chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ママちゃりサイクリング・区内サクラ、モモ巡り

    今日は、平日だったけれど、ぼちぼち散ってしまいそうなサクラの花、モモの花を観ようと、ママちゃりにて区内だけの短時間サイクリングへ。 お昼前、11時過ぎに出発。…

  • ひとりサイクリング・千代田区神社終了計画・1

    1月第二週の週末は、土曜日に雨が降ってしまってサイクリングに行けず、手話の学習に勤しんだ。翌日、1月15日の日曜日も、朝から曇り空で、午後3時くらいからは雨予…

  • ひとりサイクリング・荒川区神社終了計画・4

    牛嶋神社をあとにして、言問橋で隅田川を渡って台東区へ入る。川沿い、隅田公園の外側を北へ向かい、待乳山聖天を左に過ぎて、左手に、今戸神社。石鳥居、クスノキの御神…

  • ひとりサイクリング・荒川区神社終了計画・3

    都電荒川線沿いをさらに東へ進み、終点の三ノ輪橋駅に到着。まずは線路の南側の飲み屋さんの個人住居の手前に、白龍大神。(初)赤木鳥居、少し傾いてしまっている木柱覆…

  • ひとりサイクリング・荒川区神社終了計画・2

    尾久橋通りに出て南へ向かう。日暮里中央通りを過ぎ右手に入っていき芋坂下の善性寺内に、隼人稲荷神社。(初)石鳥居、土瓦屋根の木柱白壁拝殿。壁が剥がれてきている。…

  • 雨の週末でよかった? 久しぶりの試合

    今週は、月曜日が公園練習、水曜日と金曜日が体育館練習と、普段どおりのノルマをこなしたけれど、火曜日の祝日にママちゃりサイクリングをして、ロードワークは完全にお…

  • ひとりサイクリング・荒川区神社終了計画・1

    1月9日、月曜日、祝日。三連休の三日目もサイクリングへ。全ての神社を終了した区は、板橋区、北区、豊島区、文京区、練馬区、中野区、新宿区、杉並区となっていて、9…

  • ひとりサイクリング・洗足池まで!広域神社巡り・5

    磐井神社をあとにして、大森海岸駅を過ぎると、品川区に入る。立会川橋を渡り、鮫洲、青物横丁と過ぎて、東海橋で目黒川を越える。左手に品川神社が見えるが、往路で立ち…

  • ひとりサイクリング・洗足池まで!広域神社巡り・4

    新井宿春日神社をあとにして環七通りを南へ。JRを越えて、沢田通りを過ぎ、右に大森浅間神社。石鳥居、右にクロマツ、左に大きなカヤ。サザンカ、ナツミカン等も境内に…

  • ママちゃりサイクリング・花曇り近場桜巡り・2

    妙正寺川沿いにゆっくりとペダルをこいで、四村橋のところで哲学堂公園に到着。夏場に来ると緑の葉っぱをたくさん繁らせて大きくそびえ立っている二本のメタセコイアが、…

  • ママちゃりサイクリング・花曇り近場桜巡り・1

    今日の春分の日は雨予報だったけれど、予想に反して曇っているだけで、午後からママちゃりにてサイクリングに出かけた。いつ降りだしてきてもおかしくはない空模様ではあ…

  • ひとりサイクリング・洗足池まで!広域神社巡り・3

    第二京浜を北へ進み、馬込エリアに入って右へ。さらに右折して、右手に、湯殿神社。(初)木製鳥居には金属製瓦が付いている。右前にケヤキ、ナンテン、ツバキと石像が四…

  • 寒い雨のちポカポカ春の日サイクリング

    今週は、日曜日にサイクリング帰りでロードワーク、月曜日に雨に降られて公園にての練習もロードワークもできず、火曜日に公園にての練習、水曜日は普段どおりの体育館練…

  • ちゃりこ、24th. BIRTHDAY

    今日は、ちゃりこのお誕生日。もう、24歳なんだなあ……週末だったこともあって、「誕生日にあわせて、そっちに遊びに行ってもいいかな?」って訊いてみたけれど、年度…

  • ひとりサイクリング・洗足池まで!広域神社巡り・2

    立会道路で大井町駅方面へ向かって少し戻ると、伏見玉光稲荷神社。(初)赤いコンクリート鳥居、両前にイチョウ。石灯籠は台だけが新しい。赤い金属製の柵に囲まれていて…

  • ひとりサイクリング・洗足池まで!広域神社巡り・1

    1月8日、日曜日。朝から雲ひとつ見えない青空。寒いけれど、久しぶりに大田区まで遠出することにした。池周りは自転車をこげないのだけれど、洗足池まで行ってみようか…

  • ひとりサイクリング・足立区神社コツコツと、本木編・3

    尾竹橋通りに出て右折、南下して、江北橋通りで左折。右に入っていき、火伏稲荷大明神。(初)両隣に住宅、白いお洒落な金属製の柵に囲まれた境内。幟が五本、赤木鳥居に…

  • ひとりサイクリング・足立区神社コツコツと、本木編・2

    本木氷川神社をあとにして東へ向かい、稲荷大明神。(初)石鳥居、左のモクレンの木は小さく蕾を付けていた。右にはシュロ、マキ。サカキ、ナンテンも前にあり、溶岩上に…

  • ひとりサイクリング・足立区神社コツコツと、本木編・1

    昨年末にちゃりこが帰省してきて、12月31日土曜日にサイクリングに出かけて、神田神社でちゃりこの旅行用の自転車のタイヤが破裂(涙)年末に開いている自転車屋さん…

  • 桜満開前のんびりサイクリング週間

    今週は、月曜日が公園練習、水曜日と金曜日が体育館練習で、ロードワークは火曜日だけになってしまっていたので、今日の日曜日のサイクリング帰りの後、体に鞭打っての週…

  • ママちゃりサイクリング・早咲き桜三昧・2

    清水坂をもう少し上っていき、右に入って王冠印雑貨店に寄ってみた。妻恋神社にあった、“ねこまつり湯島”のパンフレットに、ねこまつり神社が設置されている場所、と書…

  • ママちゃりサイクリング・早咲き桜三昧・1

    昨日の木曜日は、平日だったけれど、イレギュラーのママちゃりサイクリングに出かけた。暖かい日和、というか、暑いくらいの一日になった。梅や早咲き桜を味わおうと思っ…

  • ひとりサイクリング・杉並区神社終了計画・3

    人見街道を西へ進んでから右へ分岐、井の頭線を渡ってから右手に、久我山稲荷神社。右、木製覆い屋内に猿田彦大神の石像。左にヒノキ。石鳥居をくぐって石段を上っていく…

  • ひとりサイクリング・杉並区神社終了計画・2

    弁天社をあとにして、少し北へ。河北総合病院を過ぎて左折、右手に、阿佐ヶ谷神明宮。石鳥居、左右にケヤキ、右にはクスノキも。右手、芝生が敷かれる中に神楽殿。左には…

  • ひとりサイクリング・杉並区神社終了計画・1

    昨年12月の最後の週末。24日の土曜日は、晴れていたけれどかなり寒かった。ウインターカップとBリーグ中継が午後に目一杯入っていたので、午前中だけのサイクリング…

  • ひとりサイクリング・杉並区神社終了直前巡り・2

    三峯・厳島神社をあとにして、天沼の住宅街を西へ向かってから左折、本天沼稲荷神社。白い石鳥居、左にイチョウ、スギだが、枝が無惨な状態に伐られてしまっている。右、…

  • 春と花の香を求めて東へ西へ……

    こないだの日曜日に、サイクリングとロードワークのダブルをこなしてから、月曜日は公園練習、火曜日はロードワーク、水曜日は体育館練習、木曜日はロードワーク、金曜日…

  • ひとりサイクリング・杉並区神社終了直前巡り・1

    昨年12月18日、日曜日。前日の足立区巡りと方角を変えて、未参詣神社が残り少なくなってきた杉並区方面へ。ただ、この日は午後3時には帰宅してバスケットボールの皇…

  • ♪︎今日は さみしい ひな祭り~♪︎

    桃の節句・ひな祭りの3月3日には、ちゃりこと一緒に暮らしていたときには、毎年毎年、雛寿司を作っていた。ちらし寿司を細身のおにぎりにして、それがお内裏様とお雛様…

  • ひとりサイクリング・足立区神社コツコツと、西新井編・4

    日光街道に出て左折、北上する。通り沿い左手に、笠間稲荷社。(初)屈んで低い石鳥居をくぐる。右に、たくさん実をつけた柿の木。石台上の赤い木祠は色が剥がれている。…

  • ひとりサイクリング・足立区神社コツコツと、西新井編・3

    旧日光街道を少しだけ南下して右手に入って、島根鷲神社。大きな石鳥居。左に、土瓦屋根の付いた手水舎があり、その奥に横書きの黒石の社号標。シイノキ、クスノキ、マツ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちやりこ父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちやりこ父さん
ブログタイトル
学校なんていらない・不登校小学生ちゃりこの自転車
フォロー
学校なんていらない・不登校小学生ちゃりこの自転車

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用