最近、飲茶のお店で出てきた菊茶をきっかけに、すっかり「胎菊(たいぎく)」にはまっています。上海で、久しぶりにお茶屋さんに立ち寄って、プーアール茶とのブレンドを…
お菓子が得意な薬膳料理研究家の薬膳ブログ 薬膳で気持ちも体もピカピカになろう。
国際中医薬膳師 国立北京中医薬大学日本校 中医薬膳専科卒業 辻 エコールキュリネール国立 フランス菓子専科 卒業 今田美奈子お菓子教室フランス専科 卒業
知り合いにラーメン屋で食べた薬膳っぽい酢作ってと言われて…薬膳っぽい酢ってなによ…と、とりあえず実験味が良くないとね色々放り込んで検証中です花椒 青花椒 シナ…
体はまだ冷たいものを欲していても流石に脳がそろそろ冷たい飲み物は…と大人なブレーキをしててスタバも温かいコーヒーをセレクトいつもSサイズのコーヒをトールカップ…
ありあわせで オートミールのクッキーを作りました実際には作ってます作りながら待ち時間でブログ書いてます最初は薬膳クッキーなんて思いレシピ書いてたのですがカカオ…
うっかりしてたら冷凍庫が少し空いてて色々溶けました…しょうがないので溶けたキンピラと賞味期限近くの干し椎茸冷蔵庫にあったバジル エノキそして鳥のひき肉を加えて…
我が家で当日分しか買ってはいけないものパン・ハーゲンダッツ そしてチーズあればあるだけ食べてしまうチーズは羊も山羊も食べれますが買う場所は保守的で成城石井が気…
そもそも急に野菜サンドに目覚めたのは美味しい野菜サンドを食べたからそして前にも書いたかもしれませんが私、薬膳やってるからという理由でもなく生野菜食べない人です…
ブログ内の日々ブログが778件に今日は779件目 数に驚いてます。桃もブームですが野菜サンドもマイブーム時間調整の意味もあり久しぶりに老舗カフェに行ってきまし…
食べすぎはおススメしませんがフルーツが食べきれない我が家ですついつい…手が。お盆でしたしね。デラウェアは祖父母の家の思い出のフルーツ祖父が大学で教えていて小さ…
桃ばかり食べてます。桃が沢山我が家にあって…一度サラダにしたら桃のサラダがブームに 桃と茹で豚とパクチーのサラダ市販の花椒塩を使いました家に塩も花椒もあるので…
コロナ禍から始めた味噌作り色々作って今5種類目?それ以外にも黒の豆板醤とか色々あって味噌と保存食だらけの我が家の冷蔵庫冷凍用と冷蔵用と分けて保存ありあわせで作…
とうもろこしが届いたので夏の定番メニューとうもろこしご飯私は髭も利水効果を期待して入れますが(浮腫予防)お米ととうもろこしと塩の簡単炊き込みご飯怪しい?毎回、…
桃好き好ぎて 長野からお取り寄せでもこだわりがあって2、3日で食べれる量を意識してますあっという間に味が落ちてくから…長野の桃はカチカチ 野菜みたいです朝取れ…
下北沢の病院帰り下高井戸のノリエットに久しぶりに行きたくて下高井戸に何十年ぶりに行ってきました。で。せっかく行ったからとたまたまGoogleマップに載ってたフ…
キッチンがごちゃごちゃしてきたので捨てられない空き缶の整理を(整理)やり出したら何故か紅茶の在庫確認賞味期限がありますから。多いな…そういえば、この間飲んだク…
桃美味しいですね。東京で買う時の一押しは福山の桃長野の桃はこれからです。フルーツメニュー好きなのでこんなものを作ってみました。桃とモッツァレラのサラダカプレー…
ジョージアブームですねお友達にジョージア料理研究家がいてそれだからそう思うのかトビリシの名前を最近よく見かけますコロナが終わらず 一度キャンセルした彼女の教室…
8月7日が立秋そろそろかなと思ってたら過ぎてました秋は帰経が肺こんなにコロナが流行ってるのに帰経が肺の秋になり本当に気をつけましょうもうあまり体を冷やし過ぎて…
「ブログリーダー」を活用して、孟希子☆yakuーzenさんをフォローしませんか?
最近、飲茶のお店で出てきた菊茶をきっかけに、すっかり「胎菊(たいぎく)」にはまっています。上海で、久しぶりにお茶屋さんに立ち寄って、プーアール茶とのブレンドを…
こんにちは、Macoです。今日は 上海で出会ってハマってしまったおやつをご紹介します。それがこちら、無印良品(MUJI)中国限定の【柿种秋葵脆|Cracker…
🧓👵 両親に感想を聞いてみました✈️ 父の感想羽田から伊丹へ飛行機に乗るのは何年ぶりだったかな。車椅子になるとは思わなかったけど、万博もよかった。日本館は思っ…
いよいよ旅の最終日。京都での朝をゆっくり過ごして、長野へ帰ります。⸻【☕ 朝はカフェでパンとコーヒー】ホテル近くのカフェで、軽めの朝ごはんをいただきました。こ…
大阪万博の余韻が残る中、私たち親子の旅は京都へと続きます。今回は、京都での午後と夜の過ごし方をお届けします。⸻【🚃 大阪から京都へ移動】大阪でかに道楽のランチ…
大阪旅もいよいよ終盤。「大阪で何を食べたい?」と両親に聞いたところ…🦀 母:「蟹とたこ焼き」🥩 父:「昔、営業で来たときに焼き肉を食べたなぁ」→ でも母に速攻…
万博が終わりました。とりあえず、大きなイベントが終わって…ひと安心です。【🌆 万博後、ホテルへ早めに戻って正解】帰りは16:30頃のタクシーでホテルへ。父はす…
ついに万博会場での一日がスタート!今回は、車椅子で巡ったパビリオンルートと、食事・休憩などをお伝えしまします。【📍館巡りルート】10:50 アメリカ館(優先ゲ…
ついに大阪万博当日!友人たちの体験談から、朝の入場について以下のようなアドバイスをもらっていました:✔️ 早い時間の入場予約なら、遅く行っても比較的スムーズ✔…
高齢の両親と大阪万博へ。今回は、伊丹空港に到着した日のこと(万博前夜)を記録しておきます。16時ごろ伊丹に到着し、私たち家族は本町駅近くのホテルを目指すことに…
高齢の両親(父82歳・母79歳)と大阪万博に行くことになった私。前回の記事では、旅行の計画やホテル・パビリオンの予約について書きましたが、今回は「実際に行動し…
両親と大阪万博に行ってきました。それも、82歳の父と79歳の母という老々コンビ。ある日、軽い気持ちで「万博、行ってみる?」と聞いたら、まさかの「行きたい」との…
まだ旅気分とーっても湯葉好きです。京都に旅した友人が届けてくれる湯葉を毎回ウキウキしながら色々作って食べてます。生湯葉でペペロンチーノとか美味しいんですよで本…
周りに年長者も多く私も世代なのでデパート好きです。安定感と安心感最近、お菓子は日本橋の高島屋や三越で買う事が気付けば多くデパートならではのお取り寄せとかちょこ…
大阪行ったら…帰りは551のの豚まんとミートボール買って新幹線でいづうのお稲荷さんを食べるが定番今回はお稲荷さんが売り切れでしたが美味しい鯛の笹寿司で大満足家…
御朱印帳に頂いた御朱印を貼って今回使ったガイドブックを整理中です。いつもバックカバーつけてもらうので気がつきませんでしたがことりっぷって可愛い柄なんですねまだ…
尾道で夜は本当は串揚げ屋さんに行く予定でしたでも…コロナ後、ルールが変わって開店前に並ぶ!から予約制に。知らなかったんです。じゃあどうしようとアンテナ立ててウ…
基本私の旅は食メイン二番目に運気向上。一緒に行った友人のおすすめパン屋さん熱々のカレーパン カレーパンで火傷って…関西らしくホルモン入りでしたパンは立ち食い当…
大阪にご縁が多く大阪拠点で京都や尾道でお正月近くでもあったので京都の同志社裏の俵屋吉富で花びら餅を購入したりしてました。美味しい鰻も食べました。旅が終わって我…
人生の折り返し地点なので最近の興味は何を食べて生きていくかそしてマイブームは白菜なかなか食べきれないのですが買った日に細かく切って塩を混ぜて薄味のお漬物にそれ…
まだ旅気分とーっても湯葉好きです。京都に旅した友人が届けてくれる湯葉を毎回ウキウキしながら色々作って食べてます。生湯葉でペペロンチーノとか美味しいんですよで本…
周りに年長者も多く私も世代なのでデパート好きです。安定感と安心感最近、お菓子は日本橋の高島屋や三越で買う事が気付けば多くデパートならではのお取り寄せとかちょこ…
大阪行ったら…帰りは551のの豚まんとミートボール買って新幹線でいづうのお稲荷さんを食べるが定番今回はお稲荷さんが売り切れでしたが美味しい鯛の笹寿司で大満足家…
御朱印帳に頂いた御朱印を貼って今回使ったガイドブックを整理中です。いつもバックカバーつけてもらうので気がつきませんでしたがことりっぷって可愛い柄なんですねまだ…
尾道で夜は本当は串揚げ屋さんに行く予定でしたでも…コロナ後、ルールが変わって開店前に並ぶ!から予約制に。知らなかったんです。じゃあどうしようとアンテナ立ててウ…
基本私の旅は食メイン二番目に運気向上。一緒に行った友人のおすすめパン屋さん熱々のカレーパン カレーパンで火傷って…関西らしくホルモン入りでしたパンは立ち食い当…
大阪にご縁が多く大阪拠点で京都や尾道でお正月近くでもあったので京都の同志社裏の俵屋吉富で花びら餅を購入したりしてました。美味しい鰻も食べました。旅が終わって我…
人生の折り返し地点なので最近の興味は何を食べて生きていくかそしてマイブームは白菜なかなか食べきれないのですが買った日に細かく切って塩を混ぜて薄味のお漬物にそれ…