中国語を学び始めて気づけばもう8年目(…全然上達していませんが🥲)。最近の中国語の授業で出された宿題が「似ているけれど違うもの」をテーマに、100文字以内で中…
お菓子が得意な薬膳料理研究家の薬膳ブログ 薬膳で気持ちも体もピカピカになろう。
国際中医薬膳師 国立北京中医薬大学日本校 中医薬膳専科卒業 辻 エコールキュリネール国立 フランス菓子専科 卒業 今田美奈子お菓子教室フランス専科 卒業
そして首関節のところで切るのですがうちの切れない包丁で切ったので適度に長い色々 白芷も入れました私の体質には合う食材途中でえのきも入れてあー美味しい。難点はか…
茎レタスの酢の物頭をとって茎の部分を使います。皮を剥いたら千切り。塩揉みしますあとは簡単 酢にお砂糖少し足してレンジでチン簡単三杯酢 塩は塩揉みに入ってます3…
コカコーラ煮って作ったことがありますか?コカコーラと生姜とお醤油と鶏手羽を大きな鍋で水分なくなるまで煮ると出来上がる 簡単料理簡単で美味しい今回はそれの中華風…
空腹時は色々 行動が順調にアメ横にもつい…気がつけば我が家の中国醤油が終わっていて老体に鞭打つ大荷物でした…最近、茎レタスにハマってて夏っぽい苦味のあるお野菜
何を作りたかったと言えばこの間、中国の友人宅で教わったコカコーラ煮 中国風あと首の煮付け??茎レタスの酢の物本当はかぼちゃ炒めたのとか色々。途中で作り疲れてま…
コロコロ加速で健康診断時期に久しぶりにダイエットしてみましたで、買い物欲と料理作成(妄想)欲が…カルディで衝動買い…作りたい妄想メモまあまあ…。
書き忘れてましたうちの家族が料理に芽生えましてもともと手先が器用だからなんだか追い越されそうな予感🤣ラッシー自分で作る発想がありませんでした悔しいから(謎)…
日本橋の高島屋に行ったら今月の水曜日はシュークリーのシュークリームが入荷しますよと言われて珍しく並びましたここのシュークリーム好きです久しぶりに食べたら味忘れ…
なんだか豪華。塩分過多と家族に注意受けるタコやタイはお刺身をオリーブオイルと塩と少々の飾り付け珍しく瓶のホワイトアスパラも購入自分で買うとは思ってませんでした…
新玉ねぎも美味しい時期ですね
親子みたいお気に入りの器晩御飯の用意中です。器に萌えてますあと何入れましょう。レヴォル ミニライオンヘッドスープボール 615513 ホワイト/62-6820…
作るのも好きですが作ってもらうもの好きですもちろん食べることもお料理ってその人の今までの生活や感性が出る気がします。あ。人のおうちに行くのも好き色々作ってもら…
ゴールデンウィークは珍しく本を3冊ぐらいしか読まず料理したり もてなされたり一度だけ友人とも数人でランチしましたあ。あとよーく寝てました中国通の友人に誘われて…
朝の散歩ついでにパチリ@東京駅周辺頑張ってるのが伝わります早くコロナおさまるといいけど私は朝しっかり食べる派なので朝ごはん色々とってもウエルカムです
本日は立夏夏が始まります熱い…夏は普段冷たい物は勧めない薬膳も熱を放出させるためほどほどにひんやりした物を勧めてますおすすめ食材はきゅうりやメロンやウリ我が家…
好きなことの一つに都会の朝散歩があります銀座とかもいいですがおすすめは丸の内少しの緑と朝から並んでるとエシレの行列三菱美術館の庭がお気に入りです毎シーズンの薔…
高島屋をよくフラフラしてますそして必ず覗くセレクト洋菓子売り場そして今回もそしたらなんとシュークリーのレモンケーキ発見5月限定で扱ってるそうですそもそもレモン…
友人から甘いから食べてみて!と下中の玉ねぎいただきました。本当に甘い。最初はサラダにしたのですが余った玉ねぎをスープにしたらこれが…玉ねぎの硬さも辛さもなくで…
所用で三軒茶屋へこの間買った本がいけないのか行きたいブックマークにパン屋さん増加もちろん行きましたとも。見た目から幸せ相変わらずケーキは持ち歩けず外の椅子に座…
「ブログリーダー」を活用して、孟希子☆yakuーzenさんをフォローしませんか?
中国語を学び始めて気づけばもう8年目(…全然上達していませんが🥲)。最近の中国語の授業で出された宿題が「似ているけれど違うもの」をテーマに、100文字以内で中…
最近、飲茶のお店で出てきた菊茶をきっかけに、すっかり「胎菊(たいぎく)」にはまっています。上海で、久しぶりにお茶屋さんに立ち寄って、プーアール茶とのブレンドを…
こんにちは、Macoです。今日は 上海で出会ってハマってしまったおやつをご紹介します。それがこちら、無印良品(MUJI)中国限定の【柿种秋葵脆|Cracker…
🧓👵 両親に感想を聞いてみました✈️ 父の感想羽田から伊丹へ飛行機に乗るのは何年ぶりだったかな。車椅子になるとは思わなかったけど、万博もよかった。日本館は思っ…
いよいよ旅の最終日。京都での朝をゆっくり過ごして、長野へ帰ります。⸻【☕ 朝はカフェでパンとコーヒー】ホテル近くのカフェで、軽めの朝ごはんをいただきました。こ…
大阪万博の余韻が残る中、私たち親子の旅は京都へと続きます。今回は、京都での午後と夜の過ごし方をお届けします。⸻【🚃 大阪から京都へ移動】大阪でかに道楽のランチ…
大阪旅もいよいよ終盤。「大阪で何を食べたい?」と両親に聞いたところ…🦀 母:「蟹とたこ焼き」🥩 父:「昔、営業で来たときに焼き肉を食べたなぁ」→ でも母に速攻…
万博が終わりました。とりあえず、大きなイベントが終わって…ひと安心です。【🌆 万博後、ホテルへ早めに戻って正解】帰りは16:30頃のタクシーでホテルへ。父はす…
ついに万博会場での一日がスタート!今回は、車椅子で巡ったパビリオンルートと、食事・休憩などをお伝えしまします。【📍館巡りルート】10:50 アメリカ館(優先ゲ…
ついに大阪万博当日!友人たちの体験談から、朝の入場について以下のようなアドバイスをもらっていました:✔️ 早い時間の入場予約なら、遅く行っても比較的スムーズ✔…
高齢の両親と大阪万博へ。今回は、伊丹空港に到着した日のこと(万博前夜)を記録しておきます。16時ごろ伊丹に到着し、私たち家族は本町駅近くのホテルを目指すことに…
高齢の両親(父82歳・母79歳)と大阪万博に行くことになった私。前回の記事では、旅行の計画やホテル・パビリオンの予約について書きましたが、今回は「実際に行動し…
両親と大阪万博に行ってきました。それも、82歳の父と79歳の母という老々コンビ。ある日、軽い気持ちで「万博、行ってみる?」と聞いたら、まさかの「行きたい」との…
まだ旅気分とーっても湯葉好きです。京都に旅した友人が届けてくれる湯葉を毎回ウキウキしながら色々作って食べてます。生湯葉でペペロンチーノとか美味しいんですよで本…
周りに年長者も多く私も世代なのでデパート好きです。安定感と安心感最近、お菓子は日本橋の高島屋や三越で買う事が気付けば多くデパートならではのお取り寄せとかちょこ…
大阪行ったら…帰りは551のの豚まんとミートボール買って新幹線でいづうのお稲荷さんを食べるが定番今回はお稲荷さんが売り切れでしたが美味しい鯛の笹寿司で大満足家…
御朱印帳に頂いた御朱印を貼って今回使ったガイドブックを整理中です。いつもバックカバーつけてもらうので気がつきませんでしたがことりっぷって可愛い柄なんですねまだ…
尾道で夜は本当は串揚げ屋さんに行く予定でしたでも…コロナ後、ルールが変わって開店前に並ぶ!から予約制に。知らなかったんです。じゃあどうしようとアンテナ立ててウ…
基本私の旅は食メイン二番目に運気向上。一緒に行った友人のおすすめパン屋さん熱々のカレーパン カレーパンで火傷って…関西らしくホルモン入りでしたパンは立ち食い当…
大阪にご縁が多く大阪拠点で京都や尾道でお正月近くでもあったので京都の同志社裏の俵屋吉富で花びら餅を購入したりしてました。美味しい鰻も食べました。旅が終わって我…
まだ旅気分とーっても湯葉好きです。京都に旅した友人が届けてくれる湯葉を毎回ウキウキしながら色々作って食べてます。生湯葉でペペロンチーノとか美味しいんですよで本…
周りに年長者も多く私も世代なのでデパート好きです。安定感と安心感最近、お菓子は日本橋の高島屋や三越で買う事が気付けば多くデパートならではのお取り寄せとかちょこ…
大阪行ったら…帰りは551のの豚まんとミートボール買って新幹線でいづうのお稲荷さんを食べるが定番今回はお稲荷さんが売り切れでしたが美味しい鯛の笹寿司で大満足家…
御朱印帳に頂いた御朱印を貼って今回使ったガイドブックを整理中です。いつもバックカバーつけてもらうので気がつきませんでしたがことりっぷって可愛い柄なんですねまだ…
尾道で夜は本当は串揚げ屋さんに行く予定でしたでも…コロナ後、ルールが変わって開店前に並ぶ!から予約制に。知らなかったんです。じゃあどうしようとアンテナ立ててウ…
基本私の旅は食メイン二番目に運気向上。一緒に行った友人のおすすめパン屋さん熱々のカレーパン カレーパンで火傷って…関西らしくホルモン入りでしたパンは立ち食い当…
大阪にご縁が多く大阪拠点で京都や尾道でお正月近くでもあったので京都の同志社裏の俵屋吉富で花びら餅を購入したりしてました。美味しい鰻も食べました。旅が終わって我…
人生の折り返し地点なので最近の興味は何を食べて生きていくかそしてマイブームは白菜なかなか食べきれないのですが買った日に細かく切って塩を混ぜて薄味のお漬物にそれ…