子供の頃からなぜだかみんなハッピーがよくてそんなのアタリマエのことでみんなそう思ってるもんだと思っていて だからそこを基準に考えたらアタリマエのことしかしてな…
今日の記事はより地球的な視点を使うと言うか私自身がむかしどこかで勉強したことの応用編と言う感じかもで 突然ですがあなたはどんな子供でしたか?だいたい6歳くら…
自分の内側に入れば入るほど自分に戻れば戻るほどなかなかエゴ社会からは理解されなくなることもあると言うか自分の波動が変わってくるとも言えるかもだしこれも含めてな…
イギリスに来てビックリしたことは数知れずあって今ではあまりビックリもしなくなったことも本当に沢山あるんだけど この間ふと日本はイギリスよりもその人(自分)の…
正義感の強かった子供時代 -3次元から5次元へシフトしていく
最近よく昔のことを思い出したりするんですが子供の頃は本当に正義感が強くて生徒にすぐ手を上げる先生がどうしても許せなくて色々くってかかったり 笑弁護士になる!と…
ロンドンも最近やっと夏らしくなりカラッと晴れた暑い日が続いています 最近、散歩途中にワンちゃん連れのくしゃおじさんの様な(知ってる?)笑うと笑顔がくしゃって…
You are on the right track -あなたは正しい道を進んでいます ^^
自分に素直に正直になるといいよそんな切り口で書くこともありますが 自分に素直に正直になってるはずなのになぜかしっくりこない色々うまく行かない気がするそんなと…
さいきん情報でも必要なメッセージでも必要なものは必要なタイミングで届くのかもな そんな気もしています たとえば一昔前なら〇〇さんが発した〇〇と言うコトバと…
自分の人生のあれこれを振り返ってみたときまったく違う時代でしたケイケンの点と点がふとつながって不思議な事にこう言うときって何十年も思い出すことすらなかったよう…
たまにね自分のブログ記事を読んであ、そう言うことか!って書いたときとは別の視点から見たとき自分のその瞬間のゲンジツにすり合わせたとき新たな気づきを得ることもあ…
今日のタイトルもなんて攻めたタイトルなんでしょう なんか最近中途半端に甘っちょろい言い方だと逆に伝わりにくいこともあるのかなとそんな気もしたりしています …
今日の記事はスピリチュアルに興味のある人が興味あるかも知れない霊的覚醒とかそういう話じゃないんだけどシフトとか波動を上げるとか自分軸で生きるとかパラレルを変え…
たしかガッコウでは一寸先は闇て習ったような・・・ でも今日頭に浮かんだのは一寸先は光でした テストではバツですね ^^ でね。この一寸先の光って闇がコワ…
今日のタイトル暴かれるってコワいですねこの手の記事はいろんな角度から過去にいくつも書いて来たんですが 暴かれるってナニカが暴かれるとかダレカに暴かれるとかそ…
先日ロンドンでマインドフルネス系?の屋外イベントがあってあまり詳しくは見なかったんだけど 瞑想とかリラクゼーションとか笑いセッション?みたいなのとか昔からよく…
今日のタイトルはまたどストレートな 笑 このコトバを初めて目にしたのは確か数年前初めてその概念のようなものに触れたときはまったくもって理解できなかったことを…
よく晴れたある日グランディングしたい♪裸足になりたい♪思った瞬間に靴を脱ぎ公園のど真ん中を歩き始めると 朝露で芝生が結構濡れていてあっ 結構濡れてるかもあ、…
恐れは愛そんなワードが引っかかって来ました 恐れは愛なんだ以前の自分ならまったく気にも留めなかった自分の理解の範疇を超えていて右から左へ即座に流して聞いたこ…
タダシサ(価値観)故のトラップってなんでしょうね~~ 笑 私も今までさんざんハマって(気づいて)来ましたがこれに気づくのは中々上級者レベルなこともあるかもだ…
お酒好きなひとなら仕事終わりによく冷えた缶ビールをプシュっと開け一口目に ぷはー――♪ってなる瞬間とか 疲れた1日終わりにお風呂に浸かってふぅーーーー♪って…
自分の内側に深く入れば入るほど自分の中心軸自分軸と言うものがどういうものがわかればわかるほど自分とつながればつながるほどシフトすればするほど余計な思い込みを手…
自分の人生を振り返ってみたときポジティブなケイケンもネガティブなケイケンもあーすべてカンペキだったなとよくそんな風に感じるのですが 自分の中では人生を達観し…
シフトしてくると段々と穏やかになって来る。(ケッカとして Be 在り方)今日はそんな話をしていこうかと思います今日も自我さんの盲点のような話になるかもです …
今日の記事は昭和の根性論の様な出来ると思えば出来る気合が足りなーーーい!みたいなやつじゃなくて 笑 イメージして欲しいのは自分にとっては朝飯前位に当たり前に…
今日の記事もちょっと難しい系かもしれません 20代のある時もう自分の命は長くないのかも知れないそんな風に思う出来事がありました 結論から言うとまったくの誤…
今日のお話は盲点の盲点みたいな感じかも知れません 最近記事にも書いている無条件の愛とか争いのないセカイとか聞くとひとによってはとても耳心地が良くてそんなセカ…
今日も自我さんの盲点のようなものを語っていきます 今までも何度も色んな形で記事にして来ていると思いますがこの美容液は肌に浸透するまでに若干時間がかかったり場…
今年初のアーシング グランディング?しました♪ 言い換えると公園(芝生)のど真ん中を裸足で歩いた ^^すごーーーく気持ちよかったです♪今年は雨も多くて地面が…
今日は珍しくなにも書くことがないなーと思っていたとき今日のタイトルが浮かびえ?これ書くの(言語化)難しすぎでしょって一瞬怯んだんだけど私も何となくまたステージ…
最近のマイブームは朝起きると台所に立ってポットにお湯を沸かし何も考えず窓の外をボー―――――ッと眺めながら白湯をすする ^^そしてヨシっでもさて!でもなく何の…
「ブログリーダー」を活用して、原田ともみさんをフォローしませんか?
子供の頃からなぜだかみんなハッピーがよくてそんなのアタリマエのことでみんなそう思ってるもんだと思っていて だからそこを基準に考えたらアタリマエのことしかしてな…
巡幸列車で行こう♪東京には中央線と言う路線があって私の情報は何十年も前のものだし東京に帰る度に色々変わっているので今は色々変わってるかもだけど敢えて古い朧なキ…
これはイイワルイの話てはなくわたしじしんは社交辞令と言うものがとてもニガテで歯が浮く感じがすると言うかぞわぞわすると言うか だったら黙ってたほうがいい そん…
今日は朝から雨のロンドン なんとなく雨の音を近くに聴きたくて雨の匂いが嗅ぎたくて雨と言う存在に触れたくて窓を開けるとまるでこの時を待ち構えていたかのようにど真…
アセンション時代人生謎解きシフトゲームを選択していくばあい ある意味理論のようなものを知っているのは知っていた方がいいんではないかなそんな風にも思うのは今まで…
なつやすみたとえば夏休みと言うものがあったとしてその期間どう過ごすかはほんと人それぞれ旅行に行こうってなったとしても国内 海外目的地は無限にあるし飛行機 電車…
もう力が残ってないw昨日は だったかななんとなくあん?って思わずつっかかリたくなるような自分の内側にあるタダシサ セイギを思わず振りかざしたくなるようなそんな…
なぜだか今日は朝から飛翔と言うコトバがアタマの中をちらほら行ったり来たり シフトしていくって確かに飛翔していくそんな言い回しもできると思うけど そこにはやは…
今日の写真はたまたま何気なく撮った写真がアルバムの中で飛行機雲が繋がって見えて拙い技術でなんとか3枚つなげてみましたwパノラマじゃないのは下の風景が繋がってな…
ここ数年で私自身が急激に変わって来たそんな観方もできるわたしの人生ストーリーシフト 覚醒色んな言い方もあると思うしそうなのかもだけどそうとも言えるのかもだけど…
ド根性ガエルをやめていくw昭和のルールはときにヤバッて思うこともあるんだけどたとえば暑い日の部活で水飲み禁止の部ってありませんでしたか?今考えるとコワッてなる…
今日の記事もどの角度から観るかなんだけど シフトしていくアセンション時代の流れに逆らわず抵抗を手放し乗っていく自分軸に戻っていく人生楽しく生きていくwそんな人…
無我自分の中が空っぽなときソコに怒りは沸かなくてなんでこんな記事書いてるかどうしてそんなコト気づけたかと言えば周りの人たちが怒ってる 文句言ってるのを見てなん…
この世にわるいひとはいない むかしよくこんなフレーズを使っていました その発想の源がどこにあったのか自分でもわからないんだけどただ気づいたときにはそう思ってい…
ハプニング イズ ハプニングむかし自己弁護のため明らかにウソをついているひとがいてそのひとがウソをついてるのにそのコトが許せなくてどうしてそれがウソなのか私は…
ご機嫌なひとが増えたらご機嫌なひとがどんどん増えたらご機嫌なセカイになるゴキゲンな人になるには何の資格もいらないし年齢性別の縛りもない学歴や実績を問われること…
この世は快とか楽とかセイコウとかある意味すでに無意識のうちにだれもがさいしょからかたよった観方をしているそんな観方もできるかもでいつも言うようにイイとかワルイ…
確かにヘンカのときではあるかもしれないし 開いていくひと閉じていくひと リラックスしていくひと緊張していくひと ひとによってばあいによって色々あるかもだけど …
この記事は人生の謎解きシフトゲームを進むとすでに決めたひともしくはなんかよくわからないんだけど惹かれてしまうというひと向けに書いてみます 覚悟のないひと興味の…
わかったルートで進みたいオトナたちw連投失礼しますあぁ~わかった!ルートで進みたいだけなんだなぁふとそんなコトを思いましたいっぽう自然体ってじつはわかってない…
大好きだからこそひとは葛藤し悩むそして時に苦しむ 大好きだからこそひとはどうにかして何とかしようと思う 自分自身もずっとずっとやって来たからすごーーーくよく…
むかしよくだから言ったじゃん♪でしょ? よかったでしょ?身近なひとに対してですがそんなコトバをよく言ってた気がしますひとを喜ばせたり人が喜ぶ顔を見るのが好きで…
セイギの反対は悪ではなく赦し 寛容 許容 タダシサ マジメの反対は自由 緊張や不安や恐怖から生まれる争いや抵抗 悪を相手に戦わねば愛する人を護るために戦…
散歩のときたまに会う92歳の女性数年前にはじめて見かけたときにはタブン脳梗塞(脳卒中)の後遺症が顕著に出ていて歩き方も見ていてとても危なっかしかったんだけど今…
今日も結構バッサリ行きそう(自我さん的には)ですが長い目で見たときには知ってるに越したことないような気もするし結局どう受け取るかは読者さん次第(お任せします^…
たとえば分かりやすく学生時代にあった朝礼とか運動会の団体競技とか会社で行われる大事な会議とかまぁ何でもいいんだけど 大勢で集まるナニカのときあーーお腹減った…
今日のタイトルも何だか難しそうアタマの中にいきなり浮かぶなんだけどふたを開けてみると大したことじゃなくて 下位とか上位とか言うと上の方がイイかと思っちゃうん…
いつもの場所。にニンゲンさんたちが何か大きなものを沢山搬入していつもの場所。がニンゲンさんたちや車たちでいっぱいになっちゃいました 毎朝、いつもの場所。に大…
今日の記事も自分をちょっと振り返ってみて自分の変化(シフト)について書いてみようかと思いますとても感覚的なものなのでうまく言葉にできるかわかりませんが ザッ…
シンプルに言っちゃえばこの世はとてもシンプルだし幸せになるのもとてもカンタンなこと それは例えてみたら手に持ったリンゴの手を離したらリンゴが落ちると言う万有…
今回のタイトル スピリチュアルがあなたを幸せにしてくれるわけじゃないそして逆を言えばスピリチュアルがあなたを不幸にするわけでもない たとえば世の中には神様を…
週末は久しぶりに林の中で迷子チャレンジ 笑姫(わんこ)がいた頃は夏の暑さを逃れるためにたまに行ってたんだけど彼女といるとなぜか彼女について行くとなぜか迷子にな…
今日の記事はより地球的な視点を使うと言うか私自身がむかしどこかで勉強したことの応用編と言う感じかもで 突然ですがあなたはどんな子供でしたか?だいたい6歳くら…
自分の内側に入れば入るほど自分に戻れば戻るほどなかなかエゴ社会からは理解されなくなることもあると言うか自分の波動が変わってくるとも言えるかもだしこれも含めてな…
イギリスに来てビックリしたことは数知れずあって今ではあまりビックリもしなくなったことも本当に沢山あるんだけど この間ふと日本はイギリスよりもその人(自分)の…
最近よく昔のことを思い出したりするんですが子供の頃は本当に正義感が強くて生徒にすぐ手を上げる先生がどうしても許せなくて色々くってかかったり 笑弁護士になる!と…
ロンドンも最近やっと夏らしくなりカラッと晴れた暑い日が続いています 最近、散歩途中にワンちゃん連れのくしゃおじさんの様な(知ってる?)笑うと笑顔がくしゃって…
自分に素直に正直になるといいよそんな切り口で書くこともありますが 自分に素直に正直になってるはずなのになぜかしっくりこない色々うまく行かない気がするそんなと…
さいきん情報でも必要なメッセージでも必要なものは必要なタイミングで届くのかもな そんな気もしています たとえば一昔前なら〇〇さんが発した〇〇と言うコトバと…
自分の人生のあれこれを振り返ってみたときまったく違う時代でしたケイケンの点と点がふとつながって不思議な事にこう言うときって何十年も思い出すことすらなかったよう…