chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なんだかんだ言っても石岡とおまつりLOVE https://ishiokatyuutyuu.hateblo.jp

茨城県石岡市南台あたりを・・・。あと、石岡のおまつりネ♪常陸國総社宮大祭です!!

茨城県石岡市のおまつりや周辺のおまつりを中心に、 いろんなことを自己中目線でつらつらとつぶやいてまいります・・・ ひと様の迷惑にならないように心がけてます・・・・

石岡ちゅうちゅう
フォロー
住所
石岡市
出身
石岡市
ブログ村参加

2014/02/16

arrow_drop_down
  • 茨城県小美玉市小川の祇園も中止とのことで

    7月のおまつりもコロナのヤローのせいでことごとく中止となりそうです。 小川の祇園も祭事は中止と聞きました。 もうそれは仕方がない事なので来年まで今までの動画などをみて 楽しみたいと思います。 先日ある方から、以前川岸町で石岡の山車の回転部から上を持ってきて トラックの荷台に乗せて祭礼に参加していたという情報を聞きました。 ええ~~そんなことがあったんだ~~と感心してましたが ちょっと調べてみようという気持ちが湧いてきたところにグッドタイミングで ある旦那から電話がありました。 さて前述の件ですが、平成3年(1991年)に相町の余興として石岡の泉町の 山車の上部を持ってきてトラックの荷台に乗せて…

  • 石岡の山車に新制度導入か!? フェイクニュース

    今年も玉造はおまつりやらないそうです(茨城県行方市)が、 昨年から中国ウイルスのせいであたくしのおまつり暦がめちゃくちゃに なっております。 5月のGWになると風も暖かくなり、ど~れ今年の一発目行ってみっか!と 窓全開で玉造に行くワケデスが、それもかないません。 旧 國分町の山車と 旧旧香丸町の人形の 奇跡のコラボレーションで こちらは梃子切りで巡行されています。 茨城県のおまつりは4月に日立の風流物がありますが、囃子が石岡系だと 玉造が最初のあたりでしょうか。 この山車に付いていた彫り物は現國分町の山車に受け継がれておりますが、 いつまでも現役でいてほしいものです。 来年は必ず会いに行きます…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、石岡ちゅうちゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
石岡ちゅうちゅうさん
ブログタイトル
なんだかんだ言っても石岡とおまつりLOVE
フォロー
なんだかんだ言っても石岡とおまつりLOVE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用