私が練習会として、立ち上げて7年以上たちました。去年の夏からは、小林さんと鈴木さんにお任せして、私はノータッチです。お二人の地道な運営により、今ではこんなに👇参加人数が増えてます。私がやってる時では想像出来ませんでした。沖縄柔術は、技術、人の交流、そして、
週末は2日続けて指導でした。金曜日は5人の方が参加してくれました。そのうち一人はキッズの女の子。最近のクラスでは、テクニックは難しい事はやらず、ムーブを中心に行ってます。最近の持論として、柔術の動きが出来るようになれば、テクニックの習得も早いのではないかと
今月は早朝柔術を4回出来てます。最近は月曜日は湯本さん、火曜日は玉城さん、どちらかに竜馬というメンバーです。早朝柔術ではシュチュエーションスパーメインでやってます。本当はじっくりテクニックやりたいのですが、いつ試合に出れるかわからないのでスタミナを落とさな
最近は週一で早朝柔術やってます。早朝柔術ない日は軽く走ってます。指導も金土とやってます。嬉しい事にどちらも参加者が増えてきてます。少しずつですが、会員さんが柔術を好きになるきっかけ作りができてるのではないかと思います。さて、先週の金曜の指導後、キッズのゆ
「ブログリーダー」を活用して、沖縄柔術さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。