chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山豊農園 〜サンホーファームの野菜生産日記〜 http://jjtoyo.blog.fc2.com/

脱サラして鹿児島で新規就農、法人化を目指す村人のブログ。自然薯、山菜を主体とした農業ライフ日記。

鹿児島で自然薯栽培に挑戦する村人のブログです。山菜、野菜の生産から販売まで、試行錯誤している毎日をつづります✩

jj✩toyo
フォロー
住所
曽於市
出身
曽於市
ブログ村参加

2014/02/11

arrow_drop_down
  • 【鹿児島自然薯】 曽於市 たからべ自然薯同友会!

    こんにちは!私たちは 鹿児島県曽於市 財部町 (たからべちょう) で自然薯栽培に取り組む『たからべ自然薯同友会』 です! 私たちが農業を営む 鹿児島県曽於市 は 大隅半島の北部に位置し、美しい自然に囲まれた 畜産や畑作の盛んな地域です 農業に恵まれた環境の中、同年代の新規農家、2代目、3代目農家が偶然にも 『自然薯栽培』 を通じてめぐり合い、土づくりや管理方法を仲間同士共有し、切磋琢磨し、天然じねんじょ とも渡り...

  • 【九州 鹿児島県産】 じねんじょ生産者紹介

    私たち たからべ自然薯同友会 は共通の生産品目が 『じねんじょ』 である専業農家の集まりです 自然薯を育て始めて、長い会員で 20年近く毎年栽培を続けています (令和5年現在)今でこそインターネットなどで自然薯の栽培情報を調べたりできるようになりましたが、当初はそういったデータも今より断然少なく、一部の公開されている情報と、数少ない書物を読み漁ったり、他の野菜の土づくりから試してみたり。それぞれの会員が知恵...

  • 雨のチカラ

    トンネルビニールを剥いで、雨に打たせた 石川早生さといも 今度はまた朝晩の冷え込みが強いので、雨が上がったら急いでビニール復旧! 毎年の作業なの でさすがに コツ をつかんでいます 楽ではないけど、スムーズに復旧完了 また毎日の温度管理が再スタート いいタイミングで雨が降ってくれたので、サトイモも さらに元気になりました 恵の雨ってすごい 種芋用に畑に残してある自然薯も、ぐんぐん芽が伸びちゃって。。。新芽に...

  • トンネルさといもの水浴び

    石川早生さといも の トンネル栽培日も長くなってきて、朝夕のトンネル開閉は早出残業ぎみサトイモに おはよう と おやすみ を 言って回るのが日課です ( ´∀` )4月に入り、石川早生さといもの成長が一旦落ち着いてきましたここらで天気をみて、雨の日に一度ビニールを剥ぎ 追肥を施しておきます たっぷり 水分補給 と 栄養補給を 雨が上がって、ビニールを復旧するとまたぐんぐん成長が始まります! 露地マルチ栽培のセレベス(赤...

  • 種芋つくり開始 2023

    今年の定植用 (種芋用) に残していた自然薯を畑から掘ってきました いいねぇ 重さを基準に切り分けるので、太くて長い自然薯はたくさん種芋が取れます 種芋は非常に腐りやすいので、晴れた日にしっかり天日干し 5月中旬には定植できるように管理しています 栽培パイプ埋めもこれから!発芽が早いか私がへこたれるのが早いか(笑)怒涛の自然薯作業が始まります ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^...

  • 出芽好調!

    今年の さといもトンネル栽培 は、いつにもまして出芽が好調な気がします 地上に芽を出す際、ビニールに引っ掛かっているものも少なく、おりこうさんが多い トンネル内が暑くなりすぎないように、今時期はビニールの開け閉めが日課急ぎ足で100メートル × 14通路 × 朝夕 さといもの成長とともに、私の体も健康になっていく時期です ( ´∀` )(笑)トンネル栽培のサトイモは、2月に植えた 石川早生さといも (割と小芋の多い、トロッ...

  • 寒風に負けず

    梅の花 が チラッ と咲き始めました 暖かかったり、寒かったり、風が強かったり 季節の変わり目で、不安定な条件ですが ぼちぼち サトイモを植えていきます 植えたら保温ビニールを被せるのですが、この時期は毎年 風が強くて大変です 張らないわけにはいかんしなぁ 山豐農園は 多少の風なら めげずに張れる腕前と折れない心を持っています 笑プロフェッショナルですから ( ´∀` ) 笑さて、天気はまた雨予報 また天気予報を見なが...

  • 梅の開花で焦りだす

    最近天気が ぐずついていますが。。。 今年も 石川早生サトイモ のトンネル植え付けの時期がやってまいりました 晴れたらすぐに植え付け作業ができるように、まずは種芋選別から 雨が降らないうちに、畑から掘り上げてきた里芋を屋根付きの作業場で選別 同時に 植える畑も仕上げて、マルチビニール張り!紐を引っ張り、足で踏んで、まっすぐビニールを張っていきます よしよし。ここまで準備しておけば、大丈夫でしょう 標本木の ...

  • 自然薯収穫と里芋準備

    自然薯収穫 今期は、適期の定植と管理がしっかりできていた畑は大きいものが多く 私もニコニコです(笑)管理はしっかりしたけれど、栽培パイプ埋設が間に合わず 昨年6月初旬に定植したやつは やはり小さくて細い… 定植作業は早すぎても遅すぎても良くないですね~ 特に遅れた場合は 後から多めに肥料をあげても大きな効果は無いようです。。。遅れるよりは早いほうが良い。自然薯の収穫作業を進めながら、今年の 石川早生サトイ...

  • 本年もよろしくお願いします!

    2023年あけましておめでとうございます 昨年はブログの更新も間が空いてしまいましたが…農園自身の生産状況記録と、少しでも皆様が見て楽しめるようなブログ作成を今年も続けていきたいと思います本年も 幸多き一年となりますよう心からお祈り申し上げます 山豐農園の仕事始めは自然薯収穫から!れっつらごー--! ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 久しぶり投稿 part2 ~台風の爪痕~

    8月播きの大根収穫が終わりました 8月末から種まきした大根九州での8月播きは暑さと 害虫も多く、リスクが大きい 暑さや ゲリラ豪雨 などで発芽率も悪くなるため、種は全て2粒播き芽が出たら、1本1本間引き していきます一生懸命管理してきた大根ですが、台風で大ダメージ当農園の被害はまだよかったほうですが、それでも1/3強 は出荷できるような大根には育てられませんでした 台風の風あたりも もちろんですが、たった数日の...

  • 久しぶり投稿 part1 ~夏の思い出~

    長らくブログを更新していませんでした特に体調を崩していたとかではなく、元気でやっております!前回ブログを更新したのが5月末の春大根収穫作業ということで 実に5カ月ぶりの投稿 いろいろと写真は撮りためてありましたので、少し季節を さかのぼりますまずは今年の 石川早生さといも の収穫!トンネルビニールで栽培した 石川早生さといもたちは7月半ばには草丈が背丈を越えるほど成長し、いよいよ収穫 今年は 例年より若干草...

  • いろいろ急ぐ

    いよいよ 春大根 の収穫 さすがに この時期、天気も不安定ですが、多少の雨なら合羽を着て収穫を進めます 晴れてくれたほうが断然効率も、気持ちもイイですが もう一つの急ぎの仕事。大きくなった葉っぱが窮屈そうだった サトイモ の トンネルビニール こちらも いよいよ片付け~支柱はまだ残ったままですが、これで温度管理からは解放されました 収穫予定の7月までにまだまだ大きく成長してくれることでしょう P.S.資材置き場の ...

  • 押し寄せる

    早生さといも トンネルビニール撤去直前!春大根 収穫目前! 自然薯植え付け 進捗率まだまだ全然! 思考回路 ショート寸前!優先順位をつけて、ひとつひとつ片付けていきます! せわしい男のブログ更新、どうぞ お楽しみに ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 二代目耕運機の初仕事

    おニュー の レトロなマシーン 自然薯の栽培パイプの畝間を耕すのに、耕運機を使っています 初代耕運機 (中古) が昨年ついに致命的な故障 この手の中古機械も馬力の大きいものは少なくなりましたある程度馬力の大きいほうが耕耘幅も広いしスピードも速いので、7~8馬力くらいの状態の良いものを探して購入こういう古い機械は替えの部品がすでに製造されていないので、どこか故障するとアウト 同じ型の部品取り車でもない限り、ただ...

  • 日課

    サトイモのトンネルビニールを早く撤去したいところですが。。。まだ夜が寒いのでもう少しガマン 朝夕のビニール開け閉めによる温度管理が日課です 日々の努力と期待に応えて 大きく、美味しく 育ってほしいものです ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 生育順調

    復旧したトンネルの温度管理はもうしばらく続きそう里芋たちも、雨に打たれて また一回り大きくなりました 露地マルチ栽培のセレベスも草勢が良い 大根は、あと15~20日くらいで収穫できそう 我ながら、きれいに育ったね!サイズの揃った良い大根が豊作の予感です 自然薯作業は逆に雨に悩まされながら、ようやく全種芋を作り終わり 発芽するまでに今度は栽培パイプの仕込みです 5月は自然薯作業をメインに、大根の収穫、サトイモ...

  • 給水と成長

    連日の雨予報が出たので このタイミングで一度サトイモのトンネルビニールを剥ぎました ついでに追肥も施して、たっぷり雨に打たせてあげる 雨が上がったらまたトンネルビニールの復旧が待っています ひと手間かかりますが、この時期の追肥と給水は重要 (*^^*)これでまた ひと回り大きく里芋が成長してくれるはずです 大根も この雨でまた大きくなった気がする 赤芽さといもの新芽も地上に顔を出し えいえい葉っぱを広げ始めました...

  • 愛しの自然薯栽培開始

    新年度が始まり 山豐農園では ようやく自然薯の種芋つくりを始めたところ 今年の種芋用に残していた自然薯を掘り上げていきますさすがにもう4月 自然薯たちも新芽を伸ばし始めていますね 新芽に親芋の栄養を取られる前に掘り上げて切り分けたいところ トラックいっぱい積み込んで お持ち帰り よしよし、良い自然薯だなぁ 良いものを増やしていかないとね!良品を選別して 『特選』 を切り分けて種芋として使用していきます切り芋...

  • 草むしり1級免許

    花はきれいだけども、雑草たちも青々となってきましたね そろそろ トンネルさといも の 『芽直し』 を 終わらせておきたいマルチビニールから顔を出すのがへたくそな奴が ビニールに引っ掛かったまま「あちぃ あちぃ 」言ってるので、探し出して救出してあげます ついでに草取りも うわぁ。ここの草すげぇ トンネル内は温かいので、雑草もすぐ成長します!地道に手で取っていくほかありません 土は ふわふわ なので この手の草な...

  • 仕事と遊びと

    天気が崩れ気味 せっかく桜もキレイに咲いたので、青空が恋しいですね 早く終わらせたい!と思っていた大根の間引きも、雨が止んでくれてやっと本日決行できました 間引きは 大きくなってからでは大変なのでなるべく早くすませておきたいのです 間引き菜を食べる用ならもう少し大きくしたいところですが 今日はこの畑を終わらせるのを目標に、ひたすらと間引いて1本にしていきます曇りで良かったよ 晴れて暑い日の間引きは きつい...

  • 春の息吹

    久しぶりの暖かい雨 私の趣味の盆栽たちも新芽を出しはじめ、イワヒバも冬眠から覚めた模様 本職 (農業) のほうも キレイに大根の芽が出ました 春がきたと言っても まだまだ油断は禁物 園芸はだだ植えただけじゃダメ 中間管理が一番大事です ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 同時進行

    日中は汗ばむ暑さとなりました トンネルさといもは、暑い暑い と、次々に出芽 毎朝トンネルを開けて、温度を調整していきます どのくらい開ければ、どのくらい気温が下がるとかは 経験が頼りカンカン照りだったり、風が強かったりで違ってきますまぁ、サトイモなので、多少温度管理をしくじったところで、壊滅的なダメージはないと思います 夜間はまだ冷えるので、夕方にはビニールを下げて地温が下がりにくいように。。。生育の管...

  • 春は せわしい

    ちらほら とトンネル石川早生さといも が 出芽 を始めました つい本日出芽したような感じで、ホントに ぽつぽつ と さて、いよいよこれから トンネルの温度管理がはじまりますねぇ せっかく顔を出した芽が日中の暑さで焼けてしまわないように、毎日トンネルビニールを開け閉めしていきます 露地マルチ栽培の 赤芽さといも は ひとまずマルチビニールも張り終わりさて、週末には 春大根の種を蒔くか と畑の準備をしていたところで ...

  • 美味しいものを増やす

    セレベス (赤芽さといも) の収穫 ぷりっ として、とても美味しそうでしょ この 『美味しいもの』 をじっくり時間をかけて増やしていくのが農家さんのお仕事 このサトイモは、今年植える 『種芋』 用ここからさらに選別をかけて、良質のサトイモのみを植えていきます 山豐農園で選抜に選抜して、新ブランド 『山豊里芋』 ができないものかとワクワクしながら (笑)種芋の更新と、選別は似ているようで、ちょっと違うものがありま...

  • トンネル促成栽培風景

    石川早生さといも のトンネル促成栽培 前回ブログでの宣言通り、簡単な動画ですが まとめてみました 畑の面積にはまだ少し余裕があるのですが私の手持ちの資材が足りなかったので今年はここまでにしておきましょう 2月も終わってしまうことだし 続いて 露地マルチ栽培(トンネル無し) での 赤芽さといも 植えが待っています!↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 新芽も少しずつ動きだす

    トンネル促成栽培 (石川早生さといも) の続き おだやかそうに見えますが、結構風も強くて、寒い。。。少人数で、せっせと植えて、トンネル被せてこのブログに動画を乗せるために始めた Youtube この前マイページをちらっと見たら チャンネル登録者数が思いのほか増えていた のでびっくり たしか 登録者数1,000人から収益化できるんでしたっけ私のチャンネルはまだ、1000人には遠いですが、私なんかの動画でも 楽しみにしてくれて...

  • 春と足並みそろえて

    北風が止み梅の花が咲き始め フキノトウ は顔を出し (o´ρ`o) ョダレ… 日に日に ぽかぽか 暖かくなってくるとうちの猫ちゃんも、丸くならずに すんごい寝相で昼寝を始めます(笑) 山豐農園も、『春』 と足並み揃えてサトイモ植えを始めました 植え付けは、手植えで一つ一つ丁寧に 春が来た と言っても、さすがにまだ冷えるので植えたらトンネルビニールを張って保温 トンネルビニールを張っておけば、夜間に気温が下がっても、地温...

  • アイドリングからの…

    今度は 春大根 の播種準備センチュウ対策の土壌消毒を今のうちに済ませておきます 色んな畑をあちこちと 里芋を植える畑は、消毒期間満了 アイドリング完了!植え付けの準備に入ります! さぁ、ここから 見る見る景色が変わっていきますよ~ 3月上旬には里芋の芽を出します!花咲か爺さん ならぬ、サトイモ早掘りおじさん の始動です ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 春に向けて

    2月の一番寒い頃 寒くて、どんより曇っているとなかなか気分も上がりませんが同じ寒さでも、晴れてくれると気分が良いですね 毎日 収穫&出荷 の自然薯フィーバータイムが終わり、トンネルサトイモ植えの準備 親芋からひとつひとつバラし、選び抜かれたサトイモはもうひと手間かけてサイズ別に分けます サイズごとに分けて植えることで、生育が揃い、収穫時の品質のばらつきも少なくなる (と、考えています (*^-^*) )今年も、...

  • 植えてこそなんぼ!

    自然薯の支柱解体を進めつつ、収穫 今期のわたしの自然薯は、良いサイズが掘れたり、そうでなかったり努力と経験を頼りに一生懸命頑張っても、なかなかうまくいかないこともありますが、そんな時に仲間のSNS等を見ると非常に励まされます !(農業に限らず)みんな同じで 必死に頑張っているなぁ!と、元気をもらえます 絆も、競争も、どっちも大事 毎年毎年、自分の納得いくものを作れるように今年もまた種を蒔く!里芋を植える予...

  • ふんわり濃厚!とろろ入り だし巻き卵

    今月も 畑の自然薯をたくさん収穫 本日は 自然薯のとろろ を使ったレシピをご紹介 ふんわり濃厚!とろろ入りだし巻き!【材料】 (3~4人前)・たまご 4個・とろろ 50g・出汁 100cc (ほんだし、しょうゆ、塩少々。 お好みで砂糖も)① とろろ(自然薯)に出汁を加えながらかき混ぜます。 自然薯はネバリが強く、混ざりにくいので 少しずつ出汁を入れて混ぜるのがコツ ② 出汁と とろろ が良く混ざったら、今度は溶いた卵 と混ぜま...

  • 2022年もどうぞよろしくお願いします(^^)

    令和4年 幕開け 本年も 山豐農園 をどうぞよろしくお願いします 皆様にとって 幸多き一年となりますよう 心からお祈り申し上げます ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 今年もなんとか(^^)

    バタバタと気が付けばもう今年が終わります 大根収穫が終わって、年末まで自然薯収穫が大忙し 毎年のことですけどね!ありがたいことに、冬場は仕事が切れることないです今年の自然薯は、イイのもてきているんですが、全体的に細い(軽い) です 場所によって出来がさまざまでも、美味いですよ 野菜の トロロ酢掛け を作って(もらって) 食べる 贅沢にたくさん自然薯をいただきます! 来年の課題もたくさんありますが、とりあえず...

  • 美味い冬

    白大根の収穫もあと数日で終わります イベント販売用にサトイモ(赤芽)も収穫して、久しぶりの深夜残業(笑)眠い。。。我ながら、ぶりぶりして おいしそうな大きいサトイモだなぁ。と思う 学校給食用には、青首大根を洗う 今回は 『おでん』 に変身していました 寒い冬は、おでん いいですねぇ おうちで おでん もいいけど、屋台のおでんが食べたいなぁ どの季節でも 『うまいもの』 ってのはあるんですが冬の 『美味い』 はほ...

  • 今年の大根も終盤

    いよいよこの畑で今年の 大根収穫 も最後です! この畑、実はあんまり豊作を期待していなかった畑… なぜなら恥ずかしながら、私の管理が行き届かず、播種のギリギリまで雑草で 『草原』 にしてしまっていた畑 やばいでしょ このままじゃ さすがに 大根できん と思ってバチルス菌やら、乳酸菌やらの分解者 を、経験を頼りに投入なんとか 『畑』 と呼べる状態にしてからの播種 草原が、数日で畑に変わったので、多分近所の人も びっ...

  • 冬のイワヒバ 2021

    私の 『イワヒバ』 コレクション 枯れちゃってるわけではなくて、『休眠中』 みんな、寒くて キューーッ と縮んでる イワヒバは、別名 『復活草』 と呼ばれ、冬場はこうして寒さを乗り越え、春になったらまた ぱぁっ っと開きます花言葉は 『長寿』 や 『負けない心』、 『実を結ぶ』 といった、縁起の良い植物です いつだか掘った軽石の最上階にも、来年5月くらいにコイツを植え替えて 一応完成としたいのですが こうやって冬場...

  • 冬大根収穫 折り返し地点!

    いよいよ今年も最後の月ですね 山豐農園は、冬場が稼ぎ時!冬大根の収穫も、ようやく折り返し地点に到着といったところか よっしゃ! ノッて来たぜ!!ガンガン行こうか!ってところで、大根引抜機 が故障 部品交換のため、約一週間入院 まぁ、これまで たくさん使ったからねぇ。機械っちゅうのは大事に使っても いつかは壊れるもんです不思議と、ローン返済が終わるころ に(笑)車なんかもそんなもんです 機械がなくても、人間が...

  • 令和の わらしべ長者

    大根収穫がまだまだ続きますが、ちょこっと 自然薯 を収穫! 『薯』 (イモ) が太ったあかし 畝の地割れ 手掘りで掘り上げていきます 今年は、長雨や日照不足で生育を心配していましたが、なんとか良質の自然薯に育て上げることができました すでに私も食べましたが味、ネバリ、香り 良し! 欲を言うと、全体的にもう一回り大きくなってくれれば 『大豊作』 だったんですが生育時の日光浴が少し足りなかったようで大豊作とまでは...

  • 先は長い!(^^)

    大根収穫 まだまだ 先は長い 来週から本格的に寒くなりそう。。。 風邪をひかないように、常に体を動かして暖まるとしましょう (笑)↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 今年も 熱い冬が始まる

    黄葉 した 自然薯畑紅葉 した 趣味盆栽 の もみじ やってきました!熱い冬 先ずは 大根収穫 『第二章』お漬物用通称 『白大根』 の収穫開始! 始まったら このまま年末年始までバリバリ収穫お仕事 おやすみの間に、他の誰かが一生懸命働いている。そうやって世界はまわっているんだなぁ(笑)真冬でも農業ができるのは 暖地九州の良いところですよ! ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ラ...

  • 引け引けバンバン

    11月に突入! 青首大根の収穫も折り返し地点 バタバタと、あっという間に時間が過ぎていきます 今年は畑によって、キレイな大根 虫食いの大根 差が大きくなってしまいました キレイな畑は、大変な作業でもバンバン頑張れるのですが。。。そうでない圃場は 体力だけでなく気力も削られます 今更考えてもどうしようもないし、結局自分の管理がよくなかったのだから仕方ない ぐっすり眠って、また明日に備えましょう ↓↓↓クリックし...

  • イワヒバ紅葉

    小さい イワヒバ 紅葉 してきました 枯れているわけではなさそうだ 日ごろの水管理や、日照管理で もっと鮮やかに紅葉するらしいです 水やりは毎日やってきたけど、日照管理はあんまりやってなかったなぁ。。。まぁ、長ーーく 楽しめる趣味なので、毎年ちょっとずつ上達できるように 気長に。気楽に。↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 力の源 (o´ρ`o)

    自然薯の葉っぱが少しずつ 黄葉 しています まだまだ ツル も元気で芋も育つので、掘るのは少しもったいない気もしますが…ちょっとだけ試し掘り 根っこも元気です!ほい♪ ほい♪掘り上げる際、手にずっしりくる感覚があると 嬉しくて、次々掘ってしまいそう (笑) ほら、手ごたえ通りの良いサイズ 今年は長雨や、日照不足で心配していたのですが、少し安心しました トロロ にして、粘りと味も確認 イイ おろしで擦ったので、少し...

  • 大根 (大)

    いよいよ青首大根の収穫が始まりました ずっしり重い この大根たちは、このままスーパーに並ぶわけではなく、『加工食品用』 ほとんどが お漬物用 ですが、カット野菜だったり、ツマ だったり の加工食品 大根は、夏の暑い間は、北海道産や青森産といった寒い(涼しい)地域のものが主に全国に出回ります 秋以降、寒くなってくると 南国鹿児島 の出番です 暖地での夏栽培は、暑さでの病害や 害虫が多かったり、台風被害やら で大...

  • やってみよう

    取り木 しようと思って、春に 枝伏せ しておいた 『枝垂れ桜』 本日、ヒマだったので、思い出して掘り上げてみると、しっかり発根していました すごいね!植物の生命力 そして、この 『取り木』 の技術をあみだした人類に拍手です これをザルで培養して、2~3年かけて盆栽風に仕立てていきましょう 枯れちゃうかなーまぁ、来年新芽が出たらラッキー くらいの気持ちで (*^-^*)さらに時間があったので、どう作っていくか迷っていた...

  • 洗い里芋とペペロンチーノ

    赤芽大吉さといも(セレベス) の、収穫・選別サトイモは洗ってしまうと、洗わないものと比べて日持ちしにくくなってしまいますが今回も 『学校給食』 としてすぐに使用されるので収穫ほやほや をキレイに洗って納品 今回のサトイモは揚げ物として、おかずに変身していました 『財部小学校ブログ』 読むのが楽しみになっています 里芋の選別が終わったら、続けて 『ムカゴ』 も選別ムカゴは学校給食ではないですが 秋の味覚...

  • 2021脱穀おわり

    天日干しの新米 じっくり乾燥させた稲から、お米だけを取り外していきます今年の田んぼ仕事も、今日で完了です 収穫された新米たちは、これから計量して出荷されていきます ワラのほうは 牛さんたちのごはんへ 天日干しのワラは、飼料としても良質 そして、良質の堆肥 を畑にまく うまいこと循環されています ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 趣味盆栽の秋

    読書の秋 食欲の秋 芸術の秋 山で拾ってきたこの軽石これで植木鉢を作ってみましょう うーむ。。。(゜-゜)無難に こっち向きで大きめの鉢を作るのがイイか…難しいけど、縦方向に作ってみるか… 失敗も成功のもと!難しい方向でやってみましょう! 経験は力なり! せい! せい、せい! せい、せい、せーーい!! そして、現在はこんな感じにおさまっています うん。かわいい、かわいい (笑) 新たに、手びねりの盆栽鉢 も作成中! ...

  • ムカゴ が ずんばい

    久しぶりの自然薯畑 追肥の効果がありましたねー 葉っぱが元気です 一部、雌株の ハナタカメン (種子) が枯れあがっていました 寒くなるにつれて、だんだんと葉っぱが枯れ上がっていきます 『むかご』 も そろそろ 収穫できる今年は台風被害がなかったので、風で振り落とされたものも少なく ずんばい (たくさん) なっています ホウキ なんかで叩いて落とすと一気にたくさん採れるのですが、そうすると葉っぱを痛めて、そこか...

  • 稲刈りシーズン到来!2021

    爽やかな秋晴れの下本格的に稲刈りシーズンとなりました 山豐農園は、昔ながらの 『天日干し』 (掛け干し) 農法 手間ひまは掛かりますが、じっくり、たっぷり うま味を蓄えます! 天候にもよりますが、脱穀(お米の収穫)まで 約2週間天日干し 今年も美味しいお米を いただきます ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 名残惜し…

    この畑で、今年の 大根間引き は 全て終了名残惜し…く はありません!よく頑張った! やっと終わったー!お手伝いさんから「こんなキツかたかなぁ やっぱ、年々体力が落ちてきたかも!」と声が上がりましたが私が、人数はそのまま、栽培面積を年々増やしているというのもあり… むしろ 体力は 昔よりついてきているのかもしれない(笑)大根栽培で、体力的に一番キツイのが 『間引き作業』 かもですねー 大型農家では、間引き作業...

  • ちわんちわん

    長雨 で苦労しながら蒔いた 大根 が大きくなってきました 朝晩は 寒く 感じるようになりましたが、日中は汗ばむ暑さ 体調管理をしっかりしても風邪をひきやすい時期ですが大根もそう 『軟腐病』 になりやすい時期です収穫までの日数を考えると、今が最後の防除時期 病害防除まで済ませたら、あとは収穫まで待つばかり 少し時間にも余裕がでてきたかーのんのん (笑)現在 9月播き大根の お世話中 間引き 追肥 中耕最初の大根と、...

  • 美味しく食べてもらえる喜び

    9月播き大根 の 播種作業も折り返し地点ひゃー 忙しいし、暑いし、疲れるし(笑)そして、大根播種と同時進行で 『サトイモ』 も 掘る!このサトイモは、2 月から手塩にかけて育てた セレベス芋 (赤芽大吉)育ての親である私の手元を離れ、どうなったかと言いますと…『学校給食』 みなさん、『月見さといも』 って知っていますか? 詳しくは、財部小学校のブログで 【曽於市立財部小学校ブログ】私は、『なんか、やけに 里芋が 売...

  • 雨上がり決死農民

    大根土寄せ びっくりするくらいの 雨続き となり、本来なら畑の土がサラサラなくらいがいいのですが。。。雑草はまだ元気で… 中耕・土寄せ をして、雑草の抑制もしておきたいところ 雨の合間を狙って、管理機でやってみたのですが…さすがに水分量が多くて、タイヤが沈む 久しぶりに雨が上がったのだから、なんとかできないものか と、倉庫から引っ張り出した 昔の道具 『ハンドカルチャ~♪』 (ハンドカルチベータ)この道具、古い...

  • お変わりないようで

    自然薯畑 成長に大きな変化なし 『雌株』 の ハナタカメン (種子) が、たわわ になってきたくらいか この畝は 雌株 ばっかりやなー切り芋や、ムカゴを種芋として育てると雌株からは雌株雄株からは雄株が育ちます (栄養繁殖)極まれに、突然変異というのがありますが…あと、原種帰り (栄養繁殖で選抜された品種が、先祖の遺伝子を思い出して別の性質になる)鹿児島では、原種帰りのことを 「種が げってきた」 (げる)とか言いますた...

  • 慣れっこ

    8月播きの大根暖地の8月播きは、高温障害などのリスクが高いのもありますがまず 雑草 が抑えにくい 9月播き より 手がかかります ( その分、単価が良いから頑張れって話か… )今から蒔く大根 (9月播種) は、気温がだいぶ涼しくなって、雑草より先に大根が茂るので、わりと管理はしやすいです ただし、9月播きの大根は 昔から 播種日が1日ズレると 収穫が1週間ズレる と言われています 日に日に寒くなっていくので発芽のズ...

  • 夏を乗り越え紅葉を待つ

    盆栽を始めてみようと買ってきて、私が植え替えた 『銀杏』 少し葉焼けしてしまった感はありますが、なんとか枯らさずに夏を越えました 夏の間、気をつけていたのですが、最近になって 小さい尺取り虫 みたいなやつに葉っぱを食べられちゃって あ。おった!こいつだ。 ちっちゃいけどよく食べる 見つけたら やっつけておきましょう! このイチョウ、植え替えた後に 私が盆栽素材を仕入れてもらっている先生に見てもらったのですが...

  • ムカゴがちらほら

    今年はまだ台風の影響がなく葉っぱが傷まなくて ほっとしていた 自然薯畑 生育状況、悪くはないのですがもう少し8月中に葉っぱが茂ってほしかったところです 例年と比べて、ちょっと草勢の弱い うね が目立つおそらく長雨が影響してのことでしょう草勢のいい箇所もあるんですが自然薯に関しては、肥料も人力で、面積計算でなく きっちり本数ごとに量を量っているのでおそらく水がたまった場所の生育が悪かったか、若干ですが定植...

  • 地獄の間引きレース開催

    早蒔き大根の可愛い葉っぱ このくらいになると、うちでは 『間引き』 のスタートです!みるみる大きくなるので、のんびりはしていられません 熱中症に注意して、休み休み 地獄の間引きレース開催久しぶりに動画も作ってみました 久しぶりすぎて 編集ソフトの使い方も忘れて、めっちゃ時間かかった。。。↓ ↓ ↓頑張ってます! 間引きが終わったら、追肥して、土寄せまでお手伝いさんたちから「あと どれくらいあるの !? 」と、聞か...

  • 激アツ

    毎日トッテモ暑いデスネ。。。 やいやい進めていた、8月播きの大根も無事に計画量を植え終わり可愛い発芽も確認できました 全て 2粒播き なので、これから地獄の間引きレースが始まりますほんと、炎天下の下なので、ぼちぼち やりましょう。私の 安全管理能力 の見せ所ですねさて8月播きが無事に終わって、ほっとしたのもつかの間9月播き大根の準備が始まりました(笑)暑いは暑いけど、まぁトラクター作業はいいよ 室内の仕事...

  • 種を蒔くこと風の如し

    長~~かった連日の雨も、少し休憩モードに入ったか よし!大根の種を蒔こう! 本来は、もう少し畑の土が乾いたほうがいいのだけれどそんなこと言ってられねぇ。今がチャンス!!封印を解かれた野獣のように働きます! 笑準備していた畑に 基肥を入れたら、すぐに仕上げ耕耘 仕上げたら すかさず種まき!また雨が降る前に、次の畑の準備 多少暗くなっても、近所の畑では 先輩が サツマイモ の収穫を頑張っているので 寂しくはあり...

  • ジタバタする

    いつもなら青首大根の種を蒔いている頃 大雨・長雨で全然植えれず…結局今年も天気を見ながら一か八かの 博打作業 毎年毎年、なんで仕事で博打を打たにゃいけんのか… それは、親方たるもの危険な橋も渡らないといけない時があるからでしょうねーただ、『博打』 と言っても 準備 は大事だな。と実感はしています長雨の合間に、石灰を投入して、耕耘!例えば今日これがすんなりできたのは、もちろん運もありますが、私が2カ月前から...

  • グリーンカーテンは今年も涼しげ

    当農園自慢の自然薯畑 猛暑のこの時期グリーンカーテンが涼し気です ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 管理と準備と

    夏の自然薯畑 除草のタイミングが良かったのか、今年は通路がいまだにキレイにしています!(笑) 土手草もキレイにカット! 自然薯の畝は少しバラツキがあるものの、今年もグリーンカーテンが出来上がりました まだ 『むかご』 はついていないようですが、自然薯の花の なんともいえない香り が畑に漂っています 特段 いい香りでもないし、悪い香りでもない ホント、なんとも言えない香りです(笑)自然薯を愛でるのも良いですが...

  • 遠征!サトイモお手伝い

    自分とこのトンネル里芋の収穫も終わり、約束通り 新規就農Y君の収穫お手伝い 良い天気だなー 2月後半に植えた、露地サトイモ(平畝 マルチ被覆)Y君が愛情を注ぎながら一生懸命管理したこともあり元気に成長!本日待望の初収穫!農家の作る野菜は、みんなに美味しく食べてもらうのがやりがいでもあり それが 『仕事』 です!自給自足がしたいのならばまた別の農業のやりかたというのがあります。もちろん、農業を仕事にするなら...

  • 石川早生収穫完了!2021

    トンネル里芋の収穫が完了です冬の、寒い時期に植えて北風の強い中 トンネルビニールを張り 春先はなかなか気温が上がらず、毎日の温度管理に悩まされ やっとのことで大きくなって、収穫が始まると前半は雨で悩まされ後半は暑さで悩まされ(笑)毎年いろいろ悩まされますが、いざ収穫が終わると そんなことはすっかり忘れて また来年も植えるのです(笑)去年よりも、今年よりもスキルアップして、品質の良いサトイモを全国へ ↓↓↓...

  • 暑くても晴れてくれたほうがイイ!

    夏のサトイモ収穫! 雨が降ったり晴れたり、変な天気ですがなんとか 1/3 くらいは収穫が進みました まん丸のサトイモはかわいい(笑)例年ほどではないと感じていますが、やはり暑いのでパラソルは必須! 日陰じゃないととても作業できません ビーチパラソルなんて、海のイメージしかないですが まさかこのパラソル達も畑で使われるなんて思ってもいなかったでしょう (笑)しかも毎日酷使されて… (笑) なんだかんだ 農家さんの...

  • 庭にあったイワヒバ

    せっかくサトイモ収穫が始まり、やる気メーターが上がってきたところなんですがまた雨続きで収穫できず ヒマができたので、山から拾ってきた石を削って、なんか植えましょう(笑)赤系の軽石は柔らかいので簡単に削れます 白いのは硬ぇ。よし。庭 (やぶ?) に親父が誰からかもらってきた 『イワヒバ』 があったので、それを植えてみようこんなところに植えていても、絶対草刈り機で スパっ とやっちゃうからねよし。土は、鹿沼土を...

  • まだ(ギリギリ?)若手農業者クラブに所属しています 桜島 ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 盛夏の始まりは夏休みのおわり

    青い空、白い雲、緑々とした サトイモ 夏が本格的に始まると、私の夏休みが終わります(笑)(今年の夏休みは長かった~ )いよいよ石川早生さといもの収穫開始となりました! ガチ農作業も久しぶり (笑)まずは地上部の茎を切っていくのですが『大根引抜機でスパスパ切れるんじゃね 』と思って試してみたところ 切れず。サトイモの茎はスジみたいな繊維が多いので思っていたようにはいかなかったです 早々に諦めて、鎌で刈る! 切...

  • 2021 サトイモ試し掘り

    早掘りの石川早生さといも もうそろそろ収穫開始のゴングが鳴り、真夏のサトイモ掘りが始まります 今年は梅雨入りも早く、日照不足も影響してか草丈は若干低めそれでも地上部 170~180㎝ くらいにはなってます 隣に植えてあるセレベス (赤芽) は、葉っぱも大きめ でも、芋ができ始めるまで早くてもあと一ヶ月くらいかかります!セレベスは 『晩生』 の品種なので、成長もゆっくり 石川早生 はその名の通り 『早生』 品種なので...

  • 6月の暑い日

    晴れ 植えた自然薯も、ほとんど出芽しました 少しまださびしい感じですが、元気にツルが伸びてます (*^^*)ここより先に植えた畑は、側枝が伸びて、グリーントンネルをつくり始めています 良い感じ 良い感じ♪ 畑のすぐ近くの山では、天然の自然薯 も成長中秋には黄葉するので、まだ見つけやすい天然物も良いですが、やっぱり手を掛けて育てる 自分の畑のものが愛おしくてたまらないのです 笑 (*’∀’人)↓↓↓クリックして応援してい...

  • 待ち遠しい

    石川早生さといも大きくなったといっても、まだ私の肩くらいあと2倍くらいには成長してほしい そうなったらそうなったで、収穫は大変な作業になるんですが (*^^*)↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 趣味盆栽の1年生

    田んぼの様子を見に行く と見せかけて畔に生えている 『コケ』 を採取! (笑) これは スナゴケ(苔の名前、勉強しました(笑) )コケなんて、そのへんにたくさん生えてる!と 思っていましたが、お目当ての苔をいざ探すと、なかなか見つからないのよ… 例えば、 コレ は、似ているけど違う。これは多分 『ホソウリゴケ』(間違ってたらゴメンナサイ )スナゴケの群生をやっと見つけて、必要な分だけ持ち帰り 今年からハマりだした 『盆...

  • 自然薯作業 ひと段落!

    やっ……っと 自然薯植えと、ネット張りまで全て終わりました! まだやっとんたんか ワレって感じですが、まぁ 終わってホッとしました 今年は、同じくらいの面積の畑 2カ所で栽培 いちばん最初に定植した自然薯は、もうツルががてっぺんまで伸び 側枝を伸ばしています早い梅雨入りや、機械が壊れたり、栽培パイプが足りなかったり… いろいろあって、定植が遅れてしまった分も 無事に出芽して ぐんぐんツルが伸び始めましたここまで...

  • さらば 私の愛車

    私が農業を始めた頃から毎年一緒に働いていた 耕運機 が、ついに動かなくなりました 昨年から調子が悪く、今年はいろんなところに油を差して割と調子よかったんですが…自然薯作業もあと少し!というところで どうやら燃料を送る大事な部品が破裂 畑の真ん中で、うんともすんとも言わなくなってしまいました…なんとかトラクターで引っ張って、畑の隅まで移動 寂しいですね~ 思い返せば、『農業やってみよう!』 と思い立って、某オ...

  • あっちぃわ

    つい先日『 サトイモは日照不足かなぁ 』 とか言っていたのですが晴れたら晴れたで 暑っちいわ! (笑) 自然薯のネット張り作業 風 が少なく、作業はやりやすいのですがその反面、暑っちいわ 白色マルチもまぶしい。。。今日はいつもより お茶 がたくさんなくなりました ネットを張り終わったところはひと段落かな! あ、うちの場合、自然薯も里芋同様 『芽直し』 はしていきます 私の自然薯は、おりこうさん で何もしなくてもち...

  • ひょろい

    石川早生さといも (トンネル2月植え)大きくなったと言いたいところですが、まーだまだ… 日照不足かなぁ。茎もひょろひょろですこの前 追肥 をしておいたので、葉っぱは少し緑を取り戻した気がします は セレベスこっちは肥料が足りなかったので、まだあげてない 早めにしっかりあげておこう 時期を逃すと、せっかくの追肥も意味のないものになってしまいます!時期、大事! ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになりま...

  • もうちょっと!

    自然薯植え 晴れ間が続いて助かってます 一枚目の畑は、定植完了 早く定植が終わった畝はツルも伸びて、葉っぱが開きだしました 支柱建てはいったん置いといて。。。次の畑の定植を進めます!遅れていた定植も、ようやく終わりが見えてきた 自家用種が足りそうで、余力があればもうちょっとパイプ埋めて植えてみるかなー P.S.最近、『盆栽』 に目覚めまして。。。 畑横の側溝に自生していた 杉 を持ち帰って植えてみました まった...

  • もうすぐ折り返し地点

    自然薯植えのつづき~ このくらい芽が出たくらいがちょうど植えやすい 成長した自然薯が、ちゃんと栽培パイプに入ってもらわないと困るので、植え付けは丁寧に全て手作業 畝(うね) の 中央にはパイプが埋まっているので、今のところマルチビニールも人力張り。機械では張れません 何か良いアイディアが浮かばないかいつも考えてはいるのですが、思いつくより先にクワを持つ手が動き、私の体も年々 クワ筋 が発達してきました (笑...

  • お米のたねまき 2021

    毎年恒例、お米の種まき 天気にも恵まれ、予定通り進みました 苗ができたら、いよいよ田植えも始まります それまでは 『自然薯作業』 に没頭したい!明日は自然薯植えを進めます ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 自然薯定植GoGoGo!

    久しぶりの良い天気!! 日中は30℃くらいまで気温が上がりましたが でも、そんなの関係ねぇ (笑)やはり晴れた日の農業はすがすがしい気分 待ちに待った 自然薯定植をごいごい進めましょう!明日はまた雨模様なので、終わり終い(マルチング)もしっかりやって。うん。進んだ進んだ 良い気分です!まだ全体の 1/4 か 1/5 くらいですが、残りもこの調子で 何とかしましょう ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります ...

  • 反省 ( ;∀;)

    同じ畑でも端っこのほうは割とイイ大根、すらっとキレイなものが育っていました (普通 逆なんだけどね。)これを見て確信…肥料が多すぎたんだなぁ。私の未熟さもあり、畑の端っこのほうは内側より基肥が少なく投入されていたんでしょうねーただ、その少ない量が大根にとってちょうど良かったという感じまずは肥料を均等に降れる技術と、基肥の再設計を考えて品質向上をめざします。悩ましい雨の中、泥遊びをしながらなんとかこの畑...

  • できることからコツコツと…

    あひゃ~!(゚∀゚) 雨で畑が ずぶずぶ 大根収穫できない 自然薯定植できない 田んぼの時期が迫る ゲボりそうなくらい気持ちが焦ります! みんな一緒か。。。そう自分に言い聞かせて気持ちを落ち着かせますとりあえず、雨天でもできる作業をコツコツと。。。石川早生さといも のトンネルを片付けました サトイモは雨で太る。とは言うけれど、雨で病害が広がるのも事実 長雨で 『疫病』 が蔓延したら全滅もあり得ます!そろそろ防除(...

  • アマテラス大根引き ~勘が冴えた日曜日~

    梅雨入りからの土砂降り 昨日なんかほんとバケツをひっくり返したかのような雨週刊天気も雨マーク でも、大根収穫早く進めたいなぁ。 (笑) もう昨日から天気予報とにらめっこ。近くの山をみて風を読み…(笑)自分の第六感を信じて、大根収穫決行!アマテラス! 作業中止にするかどうかギリギリまで悩みました 早朝 (珍しく(笑)) に飛び起きて畑の状態もチェック途中雨も降りだしましたが、『行ける!』 と踏んで作業員さんに...

  • 梅雨入りしてしもたー( ;∀;)

    あいたー 鹿児島地方、梅雨入り発表されてしまった~ 観測史上2番目の速さで、昨年より19日早い梅雨入りだそうな。まいったねー (-ω-;)ウーンとりあえず、サトイモのトンネルは、取れるだけ撤去。道路側から見るとまぁまぁ、、って感じですが歩いて、中のほうをちゃんと見るとやっぱ揃ってないんだよね~ とほほー これじゃー収量は期待できませんなー 収穫まで残り2ヵ月またここから手を尽くして大きなサトイモに仕上げまし...

  • ちょっとだけ

    GW明け トンネル里芋は休まず成長中 トンネルビニールを撤去するにはまだちょっとだけ早いけど…生育の良い畝 (うね) だけちょっとだけ片付け沖縄も例年より早く梅雨入りしことだし ちょっとでも早めに仕事進めておかなきゃ、あとから痛い目見そうな気もするし 3列だけですが、早めにトンネルビニールを撤去しました!ここから先は、母なる大地と偉大な地球の力にサトイモたちを委ねて成長を見守ります P.S.自然薯の栽培パイプ埋...

  • 露地春大根

    もう5月ですか (*^-^*) 露地直播きの大根畑も青々となってきました 雑草も多いけどね… 根っこも徐々に太くなってきました何事もなければ予定通り5月後半にはいいサイズに育ちそう 気温も高くなり、害虫被害(キスジノミハムシ) や軟腐病が発生しやすくなるので早めの防除を行っておきますサトイモも、ゆっくりと成長中 どうも成長が揃わないので、トンネルビニールの撤去はまだあとになりそうここまで葉っぱが茂ってくると株元は...

  • いいペース

    やっと自然薯の種芋つくりも全て完了! 畑に並べて無事に 発芽 するのを待ちます 先に発芽処理始めた種芋も、最近ようやく新しいひげ根が生える準備を始めたくらい自然薯は 『芽』 が形成される前にまず 『根』 が生えないと腐ってしまいます!「発根促進」 とか試したほうがいいのかな? 樹木 や、 接ぎ木苗 とかではよく使用される技術ですが、種芋ではあんまり聞かないなぁ。。。要勉強です 気候任せですが、種芋が元気に発芽す...

  • サトイモの成長記録

    さといも畑のイイとこ撮り トンネル栽培の品種は 『石川早生』石川早生は少し小ぶりで、トロッとして粘りのある品種です 隣に植えてある露地マルチ栽培は 『セレベス』 (赤芽)大きく成長するサトイモ。とろみ より、しっかり、ほくほく。キメの細かいサトイモに育ちます (^^)私のお勧めは、『石川早生』 は揚げ物!『セレベス』 は煮物! 最近パートさんから聞いた話だと、「炊き込みごはんに さといも いれたら最高! 」だそう...

  • トンネルの復旧

    露地マルチ栽培の セレベス (赤芽さといも)こちらはほとんど出芽して、元気いっぱい! 強い生命力を感じます! さて丸一日たっぷり雨に打たせた トンネル栽培さといも (石川早生) も、今度はまたビニールを被せていきます!はい~。復旧完了! また温度管理をしながら、しばらく成長を見守ります ゴールデンウィーク明けにはトンネルを撤去できるかな ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家...

  • あと一月弱

    今年の春大根 パオパオ(不織布)を片付けましたキレイに芽が出た!と思っていましたが、実はそれほどでもなく、出芽率はそこそこ… まぁ、だいたい予想通り。問題は雑草ですね! 今もこれからも雑草がぐんぐん伸びる時期!パオパオ剝いだら、すぐに中耕しておきました!収穫まで1ヵ月弱まだまだ油断は禁物です! ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 水分補給

    この時期の雨を見計らって、里芋のトンネルを一回外します 「そろそろ喉が渇いたぞ… 」という サトイモの声が聞こえるので、たっぷり水分補給 せっかくなので追肥も忘れずに。 まーだまだ小さいサトイモたちですが、収穫のころには私の背丈より大きくなっていることでしょう 雨が上がったら、またトンネルビニールの復旧作業です 大変そうですが、コツさえつかめばなんとかなります! 美味しいさといもを作るために、手間は惜しみ...

  • 慌てて種芋をつくる

    ようやく天気が落ち着いてきたかな 雨が多くて中断していた 自然薯の種芋つくりですがさすがに4月になると、新芽 (ツル) が勢いよく伸び始めました わお。焦る~ (笑)先行していた、栽培パイプの埋設は一時中断!晴れの日には種芋つくりを優先しましょうこれなんか、去年の種芋が残ってる。農業に興味ない人が見ても 全然わくわくしない写真ですが、興味ある人からみたらこんなのが面白い写真なのです(笑) わかりますかね...

  • 自然薯パイプ埋設2021

    3月もおわり。いよいよ新年度が始まります4月はひたすら自然薯作業定植前に栽培パイプ(シート)を埋設していきます並行して、種芋つくりも 殺菌して、しばし乾燥 自然薯はカビて腐りやすいので、水分量を減らします定植まで1ヵ月弱かなー 周りの農家さんたちも、農作業がやいやい始まり賑やかになってきました!私も気持ちが焦ります 笑大丈夫。 間に合わせる!と、自分に言い聞かせながら少ない人数で作業を進めていきます ...

  • 農家の愛情とは

    種を蒔いて、パオパオ(不織布)を被せてある 春大根 たち 播種後1週間。ちょっと寒い夜が続いたけれど…どれどれ。 お!キレイに芽が出てる とりあえず やったぜ! 不織布 の幅が合わなくて、一部むき出しだったところも見てみると…一応、芽は出ていますが、やっぱり少し寒さにやられて傷んだか。。。 パオパオ(不織布なし)こうやって比べてみると、だいぶ違いますね パオパオあり不織布掛けられなかった大根たちは、ごめん ...

  • # がわからない

    インスタグラムに投稿を始めてみようかな と、写真を撮ったはいいものの『#』 がわからない 笑 ( ´∀` ) 誰かにやりかた聞いてみよう とりあえず、ブログにあげておこう 笑さて!ようやく自然薯の作業に入りました!しばらく栽培シートの埋設作業が続きます! 種芋も早いとこ作んないと!さぁー頑張るぞー!! ↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)農家ランキング...

  • 保険掛けの博打うち

    春大根の種を蒔く畑の仕上げ耕耘完了! 通常、春大根はマルチビニールで栽培します (写真は2年前)春はなかなか地温が上がりにくく、寒暖の差によるトウ立ちのリスクもあるため、少しでもそのリスクを減らすためマルチ栽培をします。ただ、わけあって今年は 『地植え』 ということで、春大根の直播きにチャレンジ!マルチビニールを張らない分、種蒔きは簡単! 余裕♪ と思ってたら、予報に反した雨のイタズラ…慌てて機械を片付け...

  • 時は金なり

    今年のサトイモ植えも完了 この前、ブログで 『ガンバって自然薯を植える!』 と 宣言していた、この隣の畑ですが急遽 『春大根』 の依頼が入り、大根畑へ変更! 土づくりを大根用へ切り替え。プラウもかけておきましょう! プラウ耕起 耐久動画 プラウ曳きが終わったら、基肥を投入完熟堆肥 (有機肥料) を少しだけ多めに入れておきました。基肥を入れたら、プラウをロータリーに付け替えて耕耘!一般的な農業のイメージとは裏...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jj✩toyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jj✩toyoさん
ブログタイトル
山豊農園 〜サンホーファームの野菜生産日記〜
フォロー
山豊農園  〜サンホーファームの野菜生産日記〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用