ケンタッキー州に駐在中。夫、繊細ボーイの息子とチワワのミトの3人1匹家族です。 日々の出来事を感じたままに、楽しく書いていけたらと思います。
どうも、まゆおです、、、、もはや忘れ去られているとは思いますが、念のため生存報告します💦わたし、生きてます!いきてまーーーーーす!!!チワワのミトも元気です😊先週無事日本に帰ってきて実家にいさせてもらっていたのですが、今は日本にいた
どうも、まゆおです。珍しく連投?しております。昨年末、コロナワクチンの3回目を接種してきたので、その記録を書いておきたいと思います。前の2回分は家に近い場所にある、どでかいスタジアムの待合室?みたいなところで打ちましたが、今回は夫の会社
明けましておめでとうございます☆アメリカは学校で誕生日パーティーをする
どうも、まゆおです。明けましておめでとうございますーーー(・∀・)!!皆様お正月はどうお過ごしでしたか。今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は「ブログを存続下する」ことを目標にがんばります!今年も始まりましたねーーー202
どうも、まゆおです。今さらながら、今年のハロウィンの仮装の記録を書きます。もうすぐクリスマスだっつーの(^○^)今年は息子の通う小学校もコロナの規制がほぼなくなり、マスクを付けながらではありますが通常通り通学しているので、ハロウィンな
どうも、まゆおです。前の記事何書いてたっけ、と思って見返したら、1ヶ月前のニューヨーク旅行記だった…(O.O;)ちょ、ちょまてよ!てことで、急いで書きまーす( ̄▽ ̄;)!ニューヨーク3日目は、息子の希望でニンテンドーニューヨークへ行きました
どうも、まゆおです。少し前なのですが、ニューヨークに行ってきたので記録しておきます!我が家から、ニューヨークまでは車で片道10時間ほど( ̄▽ ̄;)コロナを避けるために、のんびりと車に揺られてニューヨークへ走りました。到着した1日目は夜遅かったの
[息子7歳9カ月]先生とオンラインで面談☆息子の素晴らしい算数の感覚
どうも、まゆおです。今日は担任の先生と面談があったので、夫と一緒に先生とお話をしました(・∀・)授業態度も良いらしく、特に算数の成績をほめられた息子。確かに息子は算数が好きで、たまーーに数字のことを考えては、「ねえ、4とか6は複数の数字で割り
どうも、まゆおです。生きてます、元気に生きてますー!!題名の通り、親知らずを抜いてきました。私は下に2本、上の右奥に1本親知らずが生えていたのですが、下2本は25歳ぐらいの時に抜いて、でも上の1本は完全に歯茎に埋まっている状態だったので放
モンスタートラックショーを見に行ってきた!☆アメリカの花火がはんぱねえ
どうも、まゆおです。先日、隣り町でモンスタートラックショーが開催されるということで、見に行って参りました(・∀・)前日に隣町に入り、ホテルで一泊。牛角でぐびぐびとビールとワインを飲んで、腹一杯に\(^o^)/そしてショー当日は、午前中からス
更新頻度が駄々下がりでございました、私生きてます!私は元気ですうう(;´Д`)!ちょっと今息子が風邪気味なんですけど、コロナの検査も陰性だったのでほっとしたところでございます。詳しくはまた次回書いていきたいと思います。私は今他のことでとて
どうも、まゆおです。長かった夏休みも、今日でおしまい!息子は明日から現地校の2年生が始まります。が、旅行記が終わってないので早く書く(笑)旅行3日目は、カリフォルニアアドベンチャーへ。ここは、息子が4歳頃からずっと行きたかった場所!
どうも、まゆおです。めっちゃ間が空いちゃった~~~!!私元気に生きてます( ̄▽ ̄;)!!!とりあえず旅行記を記録していこうと思います。2週間前になりますが、カリフォルニア州へ旅行へ行って参りました(^O^)今回は飛行機での移動です。
[息子7歳6ヵ月]超苦戦した夏休みの宿題☆ボーーーーっとする日々☆明日から旅行❗
どうも、まゆおです。気付いたらもう、日本人補習校の方の夏休みも、あと一週間で終了。夏休みの宿題はワーク1冊と一言日記。ワークは20ページほどのものでしたが、こちらはもう終了。問題なのは、一言日記( ̄▽ ̄;)これ、めちゃくちゃ苦戦してます…。
どうも、まゆおです。まただいぶ時間があいてもーた( ̄▽ ̄;)えーと、続きを記録しようかと思います!みんなで夫のおばが住むノースカロライナへ行った私たち。あちらで食べさせてもらった食べ物が、もーとにかくおいしくて。これはエッグベネディクト
どうも、まゆおです。最近更新頻度がだだ下がりのブログ。万が一にも、「あ、もしかしてまゆおさん、 つわり??」と思われているかもしれませんが、違います(・∀・)ちょっと最近忙しくて時間がないだけなのです。
[息子7歳5ヵ月]サマースクール終了!☆クラスにいた変わった子?
どうも、まゆおです。夏休み中の息子、3週間通ったサマースクールが終わりました(・∀・)!小学校で行われたサマースクールでは元キンダー(年長の年齢)から元1年生が混ざったクラスでひとくくりにされており、30人ぐらいのクラスで息子は一歳下の男の子と仲良
[息子7歳5ヵ月]日本人補習校夏休み開始☆補習校の出席の取り方は
どうも、まゆおです。日本人補習校の一学期が終了し、やっっっと夏休みに入りました\(^o^)/!!↑息子の帰りを待つチワワのミト(笑)補習校は相変わらずオンライン授業でしたが、2年生になってからは、1日2回の授業に。毎週土曜に、朝9時半と、昼1時か
どうも、まゆおです( ・ิω・ิ)週末、となりの都市のシンシナティへ一泊しに行ってきた我が家。シンシナティには焼肉屋の牛角があるので、もう楽しみで楽しみで。ウーバーで車を頼み、レッツゴー\(^o^)/!到着してメニューを見ましたらば、こうい
どうも、まゆおです。息子は幼児時代、とにかく葉野菜を毛嫌いしていた息子。食べられないものが多く、幼稚園の給食ではがんばって食べていたみたいですが、残すことも多かったみたいです。食べる量もムラがあり、夕飯をほとんど食べない日があったり、
[息子7歳5ヶ月]サマースクール開始!☆スクールでで何を学ぶ?
どうも、まゆおです( ・ิω・ิ)先週末夫の出張先から帰ってきて、昨日から息子氏、サマースクールに通い始めました。アメリカでは長い夏休みが5月末から始まりますが、8月末の新学年開始までに様々なスクールが開講されます。申し込みをする場所も様々
[息子7歳4ヶ月]算数でつまずいた意外なところ☆習う漢字の順番とは
どうも、まゆおです。今日はトランポリンパークへ行ってビヨンビヨンと飛んできました(^o^)ジャンプするたびに脱腸しそうだった肛門は、筋トレの成果なのか最近はしっかりと肛門が締まり、腸をしっかり支えてくれます。←何の話ところで相変わらず夏休み中の
どうも、まゆおです。相変わらずホテルでぼーっと、息子と日々を過ごしております。ジムに行ったり、ホテル内のプールで泳いだり。小2の体力はますます増え、私一人で息子と遊ぶのは体力がきつい笑!!ついてにチワワのミトの散歩も欠かせません。ミトも元
再び夫の出張先へついて行く☆アメリカのセミ?☆地味に最近悩んでいること
どうも、まゆおです。現在夏休み真っ只中の息子、暇すぎるのでみんなで夫の出張先に付いてきて、ホテルに滞在しております。もちろんチワワのミトも一緒(^o^)前回来たときと同じホテルで、今の所煙騒ぎはなし(笑)前に滞在したときはバスルームが別の部屋に
[息子7歳4ヶ月]最近の息子のノート☆アメリカは学期末のパーティーがすごい☆先生に渡したプレゼント
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)今日から息子は長い長い夏休み。弁当から開放され、のんびりとした朝を過ごしております\(^o^)/アメリカは基本教科書を全て学校に置いておくので、それらを先週のうちに持って帰ってきた息子。ノートなんかも全て学校に置き
どうも、まゆおです。アメリカに来てからというもの、どんどん体重が増えていった私(つд⊂)最大5 キロ増えました…ヤバイでしょ…1年もかからないうちに、人って5キロ増えるんだぜ…(・∀・)日本にいるときはパートタイムでも仕事をしていたから
[息子7歳4ヶ月]サマースクールに申し込む☆母の日!息子が私に一番感謝していることとは?
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)前回の記事から時間が経ってしもーた(;´∀`)!息子は来週の火曜日で現地校の一年生が終わり、長い長い夏休みに入ります。今年はサマースクールに行ってもらおうと、息子の通う小学校で開かれるサマースクールに申し込みをし
どうも、まゆおです。一昨日の朝9時過ぎに2回目のファイザー製のコロナワクチン摂取をした私。最初にお伝えしますと、熱出なかった(・∀・)ただ何の症状も無かったかというとそうでもないので、その後の経過を記録します。5月6日(木)9:00 ワ
どうも、まゆおです。今コロナワクチンの2回目を打ったところで、接種後は15~30分待機せよとのことなので椅子に座って待機中。前回打った時は外の椅子で待ってましたが、今回は不安なので室内の椅子に座っています。朝9時からの予約なのですが、前に来た
どうも、まゆおです。前回ランチタイムの座席問題について書きましたが、無事に元の席に移動させてもらって食べたようです。息子が一人で移動していた席には、仲良しの男の子二人組からの同意を得て、別のクラスのエリアの横に座ることになったようです。よ
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)日本は今ゴールデンウィークでしょうか(^o^)こちらはゴールデンウィークが無いので、平常運転。今日も学校へ行っております(・∀・)ところでお題にもある通りですが、昨日珍しく息子が「ボクさぁ、今日学校でさあ‥」と話し始めま
[息子7歳3ヶ月]楽しみなEstore交換の日☆小学校のブックフェアーで買ってきたもの
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)今日は、息子が楽しみに楽しみにしていた、Estore(イーストア)で買い物をする日(^o^)以前イーショップと書いたのですが、正しくはイーストアなのだそうです。今までにも書いたことがあるのですが、息子の通う現地校では授業態度
[息子7歳3ヶ月]ひまわりの種を植えたのに☆土曜日の補習校は国語の時間
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)アメリカの現地校ではまだ1年生ですが、補習校の方ではもう2年生になった息子。補習校からの宿題でひまわりの種を植えよう!とあったので、先日早速植えた私達。その日は快晴、春らしい暖かい日だった。なのに、植えたわずか
[息子7歳3ヵ月]MAPテストの時期が来た☆息子が描く漫画がかわいい
どうも、まゆおです。先日息子の通う現地校の方で、MAPテストが行われました。MAPテストとは実力テストのようなもので、本人の習熟度がどれぐらいであるかを点数にして算出します。本人からは「結構できたよ!」と聞いていたのですが、後日先生から「前より
どうも、まゆおです。今回はアラバマ旅行記最終回です(^O^)無事に帰ってこれてよかったです。アライグマのボタンからチャンネルをページへ飛ぶことができます。よろしければチャンネル登録をよろしくお願いします(^O^)今日もお疲れ様でした。明日も良い1日でありますように
どうも、まゆおです。先日コロナワクチンの1回目接種を受けた私。まだ2回目接種の予約のお知らせは来ていないのですが、2回目、副反応がすごいらしいです…( ̄▽ ̄;)チワワのミト「え?」怖い、怖いすぎるよ( ̄▽ ̄;)夫の会社の日本
2年生の学習、初っぱなから面食らう☆「書」の書き順、変わった?
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)日本人補習校の方では二年生の授業が始まって、もう2週間目。まだ副教材は到着していないらしく、漢字の練習帳や算数ドリルが手元にないので、Googleクラスルームに添付されているものをコピーしながら使っています。教科
どうも、まゆおです。先日からコロナワクチン接種の予約ができるようになったので、夫と私の2人分の予約をし、1回目を受けてきました(・∀・)息子の年齢だとまだ予約ができないので、息子は受けず。副反応は打った箇所に筋肉痛のような痛みがありましたが、2日目ぐ
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)子供ってさ、何かすっっっごい深いような、考えさせられる質問をしてくることありませんか。チワワのミト「すぴぴ…」あーたも気楽そうだけど色々考えてるよね…(^_^;)先日、「〇〇しないと危ないよ!」と息子に注意して
[Vlog]アラバマ州に行ってきた#2 長期滞在型ホテルのキッチンで朝ごはんを作る
どうも、まゆおです。今回はアラバマ州でのホテル滞在編の動画です(・∀・)だんだんと凝って参りました、動画作りっておもしろい!私はとても短期記憶力が弱いので、こうやって行った場所の映像が残るといいですな(^O^)アライグマのボタンからチャンネルページへ飛
[息子7歳2ヵ月]授業態度が丸分かり!?アメリカの小学校のおもしろシステムとは
どうも、まゆおです。春休みがあけて、今週からまた学校が始まりました。日本人補習校の方は2年生に上がり、新しい担任の先生のもと新しいクラスで新年度開始。ただまだ補習校はオンライン授業を継続中なので、家で授業をすることになります。まあ、それは
どうも、まゆおです。先週から夫の出張先であるアラバマ州に行っていたのですが、今日ケンタッキー州へ帰ってきました(^O^)その様子をいくつかの動画にまとめようと思っています、今日はその第1弾です。アライグマのボタンからチャンネルページへ飛ぶことができま
どうも、まゆおです。息子が昼間に家にいると、何だかんだで一緒に出かけたりして遊ぶので体力が削られます(・∀・)一緒に散歩に行き、2回目にはミト(チワワ)と一緒に散歩へ行き、たまにショッピングして、ホテルの中のジムに行ったら一日終了( ̄▽ ̄;)
どうも、まゆおです。今週は息子の春休み期間です(・∀・)夫は一週間相変わらず出張なので、出張先まで付いてきました(^O^)一週間のホテル滞在となります。ホテルの周りには徒歩圏内でファッションやレストランなどの商業施設があるものの、息子は興味がないの
[Vlog]アメリカの大手スーパー、ホールフーズへ行ってきた☆ケバブを焼こう
どうも、まゆおです。今日はアメリカの大手スーパーであるホールフーズへ行った動画です。品揃えが良いのですが、このスーパーは少し遠いのであまり行きません。楽しんでいただけたら嬉しいです(^O^)アライグマのボタンを押すと、チャンネルページへ飛ぶことができます。もし
どうも、まゆおです。最近アメリカにおけるアジア人に対するヘイトクライムが増加していると報道されていますね。私は気が滅入るのであまりニュースを見ないようにしているのですが、たまたま目に入ったニュースで、アトランタのマッサージ店に白人男性が銃を
[Vlog]第二回、息子にインタビュー!~現地校のランチの様子、最近の英語は?
どうも、まゆおです。YouTubeに動画をあげました(^O^)今日は息子にインタビュー第二弾の動画です。お題は、「現地校のランチは?/最近の英語力」です。今回、動画内で猫のスタンプを使用しているのですが、そのスタンプが動画内の文字に思いっきり被ってしまいま
[息子7歳2ヶ月]初めての早退☆歯医者で息子と一緒にクリーニングしてもらってきた
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)昨日は息子と一緒に歯のクリーニングをしに、歯医者へ行ってきました。私「歯医者嫌いだけどがんばってます。」アメリカの小学校では歯医者の予約による早退や遅刻が許可されているので、昨日は初めて早退して歯科医へ。学校
[息子7歳2ヶ月]困った時の処世術☆スペイン語を少し覚えてきた
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)学校生活を送るようになって、だんだん英語を理解できるようになってきた息子。とはいえ、自分で言いたいことを全て表現できるわけではなく、自分が話せることにかなりの制限がある息子。チワワのミト「分かるワン、そのキモチ
[Vlog]オンラインショッピングで色々買ってみた(コスチュームマスクとユニクロ)
どうも、まゆおです。今日はネットで色々買ってみた、の動画です(・∀・)近所にユニクロが無いため、オンラインで購入してみました。楽しんでいただけたら嬉しいです(^O^)アライグマのボタンからチャンネルページへ飛ぶことができます。よろしければチャンネル登
小学校一年生の学習を自宅学習で一年間やってみて分かったこと。
どうも、まゆおです。先週、日本人補習校の小1最後の授業が終わり、春休みに入りました(・∀・)コロナの影響で、補習校での小1の間の授業は全て自宅学習に。補習校の録画された授業を見たり、私が教えたり。毎週土曜日には30分のオンライン授業があり
どうも、まゆおです。スクールバスに週4日、水曜日だけは車で送迎しながら学校へ通う息子(・∀・)スクールバスだとさ、やっぱり避けられないのが、ご近所付き合い。日本と一緒で、これはさ、外せない。私達が利用するバスの集合場所は、家の真ん前。
[Vlog]アメリカで高カロリーモーニング、チワワ散歩、愉快なチャイニーズレストラン
どうも、まゆおです。今日もVlogアップです(^O^)最近一人、二人と少しずつ登録者様が増えてくることがあって、とても嬉しい(/\)\(^o^)/!!ありがとうございます(*^^*)!!今日は最近行ってきた、アメリカの高カロリーモーニングやミトの散歩風景、あと個人的
[息子7歳2ヵ月]通学3週間で、劇的に息子が変わったこと☆授業中に注意されることとは
どうも、まゆおです。息子氏、通学し始めて3週間経ちました(・∀・)チワワのミト「えっっ」えっっ(・∀・)長いような、短いような3週間。通学し始めて変わったことは、やっぱり英語力。理解力がものすごく上がりました。結果的に息子
どうも、まゆおです。週末にしか夫がいないこともあり、いつもよりも手間をかけた朝ごはんを用意することが増えました。と言っても、インスタント生地のパンをまた焼いて食べただけなのですが(^◇^;)以前のものとは違うパン生地です。よければご覧ください。楽しんでいただけ
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)今ですね、少し悩んでいることがあります。それは、息子は食べるのが遅すぎる問題………(~_~;)マジで遅い。べらぼうに遅い。例えば、朝おにぎりを一つ食べきるのに、かなり焦らせても30分以上かかります。
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)今回は週末に出かけた様子の動画を作ってみました。まだまだ拙い動画ですが、楽しんでいただけたら嬉しいです(^o^)アライグマのボタンからチャンネルページへ飛ぶことができます。もしよろしければチャンネル登録をぜひ\(^o^)/
どうも、まゆおです。今朝も、息子氏スクールバスに乗って学校へ行きました(・∀・)ですが、今日はスクールバスが目の前に来たとたん、息子氏絶叫。。。「嫌だあーーーー!!!学校嫌だぁーーーーーーーー!!!!」と、叫ぶ叫ぶ( ̄▽ ̄;)私もね、突然のこ
どうも、まゆおです。昨日、アメリカのおやつのおもちゃを紹介する動画を撮りました。なかなか謎のおもちゃでした(笑)だんだん動画を撮るのも編集するのも慣れてきた(・∀・)おもしろい~(^O^)アライグマのボタンからチャンネルページへ飛ぶことができま
どうも、まゆおです。息子がまだ小学校のオンライン授業をしていたころ、ちょっとしたゲームをしているのを見てたんですね。そのゲームとは、「~と言えば、何?」というお題で、一番人数が多い答えを見つける、というゲームなんですけど。例えば、「
サマータイムが地味にきつい☆日本人の弁当を見たアメリカの先生方の反応
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)現在、5時45分に起きて毎朝弁当を用意しております。スクールバスは6時58分発とのことでしたが、いつも10分は早く来るので、6時45分には外に出てバスを待っております。まだ外が薄暗い。しかも今度の日曜からサマータイムが始
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)あまり人気はありませんが、日本の両親の生存報告にもなっていますので動画あげます(^o^;)チワワのミトのしっぽがジャマな動画(笑)かわいいです(・∀・)←飼い主バカアライグマのボタンからチャンネルページへ飛ぶことができま
本当にアメリカ人は「I'm sorry.」とあまり言わないのか?
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)今日は「アイムソーリー」のお話。突然ですが、「I'm sorry.」って、アメリカの方はあんまり言わないって聞いたことないですか(・∀・)?私は結構英語に関するユーチューブやテレビ番組、ネットなんかをよく見るんですが、そ
[Vlog]アメリカの小学校に初登校した息子に、体験談聞いてみた
どうも、まゆおです。先日アメリカの小学校に初登校した息子に、インタビューしてみました。私は小学生で海外の学校へは通ったことはないので、とても貴重な体験談だと思います。7歳の子がどんなことを感じ、またどんなものを見てきたのか聞いてみました。い
どうも、まゆおです。長い長いオンライン授業ー経て、今週月曜日から息子はアメリカの小学校に通学し始めました。もう今日で四日目。子供が普通に学校へ通うことは、こんなにも親の負担が無いことなのかと感激しております。うちは幼稚園のころ、色々ありま
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)昨日、無事に息子がアメリカでの小学校初登校を果たしました。無事スクールバスに乗り、帰ってきました!!!←そらな結果的に、息子的にアメリカの小学校は、「めちゃんこ楽しかった」らしい…(・∀・)え、マジ??←こ
どうも、まゆおです。先日、夫がステーキを焼きました。我が家ではステーキを焼くのは夫の仕事(・∀・)おいしくいただきました。ごちそうさまでした。もしよければご覧くださいませ(^O^)そしてもし楽しんでいただけましたら、チャンネル登録をよろしく
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)今日、息子はアメリカに来て初めて小学校に登校し、今は朝8時1分、小学校にいます。………大丈夫かな……(~_~;)ゴクリ朝が6時58分のスクールバスとあって、昨日の夜は早めに寝た私達。弁当は「捨てられる袋に入
どうも、まゆおです。今日は以前ブログ生地にも書きました、缶詰のパン生地を焼く動画を撮ってみました。声が恐ろしく低くてすみません、、、楽しんでもらえたら嬉しいです(*^.^*)アライグマのボタンからチャンネルページへ飛ぶことができます。もし
学校の先生って大変だなと思った出来事☆子育てが楽になるには?
どうも、まゆおです。いやーーー、先生って大変すな(・∀・)あらミト、ポケーとしてる場合じゃないわよ(笑)コロナ禍という状況で毎日オンライン授業をするにあたって、先生は授業で使うスライドや動画を毎日用意し、宿題をたくさん決めて
どうも、まゆおです。今日「遊びに混ざりたいチワワ」 をアップしました。 息子とミトの普段の絡みが見れます笑よろしければぜひ(^O^)そして、もし楽しんでいただけましたらチャンネル登録をよろしくお願いします♪アライグマのボタンからチャンネルページへ飛ぶことができ
どうも、まゆおです。ようやくアメリカの小学校通学一日目になるはずだった、火曜日。結果、どうなったかというと……………大雪で休校になった(; ̄ー ̄Aソリで遊ぶ息子と夫(笑)月曜日は元々休みで、宿題も無く授業もなくただの休校
どうも、まゆおです。懲りずにまた動画をあげました(;A´▽`A「焦げたパンとチワワ」です。最近動画作りにハマっております(^◇^;) もしお時間がある方は是非!楽しんでいただけたらチャンネル登録をしていただけると嬉しいです。アライグマのボタンからチャンネルページ
[息子7歳1ヶ月]大寒波☆謎の姿で出席した100日祝い☆息子の大人な意見
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)昨日から私の住む地域に大寒波が来ていて、木の枝やら芝やら道路やらが軒並み凍りました(@_@;)初めて見た、こんな風に凍ってるの。道路もカチカチに凍っていて、ソリで遊べました。雪に見えるんですけど、ガチガチに凍っ
どうも、まゆおです。今度は「ミト(チワワ)のいる日常 」の動画を作ってみました(^◇^)拙い動画ですが、もしよろしければ是非ご覧ください。もし動画をお楽しみいただけましたらアライグマボタンからチャンネル登録をよろしくお願いします!ブログランキングに参加して
[息子7歳0ヵ月]小学校の100日記念で悩む☆小学校の通学で心配なこと
どうも、まゆおです。現在息子はアメリカの小学校に通っているのですが、明日が小学校一年生100日目、ということで、100歳の仮装をして授業に参加することになっています。チワワのミト:「すぴぴ…」ミトよ、頭が栗みたいになってますよ。ベッカムかよ。
[Vlog]U.S. Space & Rocket Center へ行ってきた
どうも、まゆおです。久しぶりのVlogを作ってみました。良ければご覧ください(^O^)ついでにチャンネル登録していただけると嬉しいです\(^o^)/ブログランキングに参加しています、どうぞよろしく♪ にほんブログ村
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)先週の日本人補習校の授業で、一年生で習う漢字を全て終了。…なんかさ。…すでに、息子氏漢字がアップアップな件(・∀・)必死にがんばってます、本当に。今もなおオンライン授業ですが、良かったなと思うのは
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)タイトルにもある通り、なんと。なんと………!!!!小学校通学の決定アナウンスがありましたーーーー\(^o^)/チワワのミト:「すぴぃ〜〜〜」チワワには関係ねぇ話(・∀・)ついに、2月16日から
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)タイトル、どーしたどーした?て感じですけども、いやーーーー………子供って、ほんと育てるの難しいすな(・∀・)チワワのミト:「あたちも育てるの大変ワン?」あーたはね、本当に手のかからない子で助か
[息子7歳0ヵ月]現在の息子の英語力☆アメリカ小1が学ぶ英語の内容は?☆日本語の練習不足問題
どうも、まゆおです。アメリカに来て10ヵ月、今日は息子の英語と日本語の状況について記録しておきたいと思います(・∀・)現地校では、集団授業を毎日一時間。少人数のグループ授業を一日1~2回、30分ずつオンライン授業で受けている息子。その他、かな
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)今日は息子が理科で学ぶことことを記録したいと思います(・∀・) 学校によっても異なるかと思いますが、息子の小学校ではずーーーーーと、「動物や植物がどのように身を守りながら生き延びるか」ということをやっていました。
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)皆様はよく見る「悪夢」ってありますか。わたしはね、めっっっっちゃあるんすよ。。。。もーーーーーーヒヤッとする、嫌な悪夢。同じような夢を見すぎて、最近は夢の途中で自分から目を覚ますワザを覚え
どうも、まゆおです。今日はパンツの話、下着の方の(笑)いきなりどうしたどうした?て感じですね、すんまそん( ̄▽ ̄;)いやーー、何かさ、子育て中の皆さまは、パンツってどんなのをお履きなのかしら。←変態かいや私はね。安いのが
どうも、まゆおです。前回に引き続き、MAPテスト2日目のお話。記録がてら書いていきたいと思います。MAPテストって?という方は、前回の記事に簡単に書いてありますのでどうぞそちらをご覧くださいませ。さてMAPテスト2日目は、国語。そんで2日目に
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)昨日から息子の小学校は、MAPテスト期間中です(・∀・)以前も受けたことのあるMAPテストは実力テストのようなもので、この結果から子供が校内・受験者の中でどの点数帯にいるかを測定します。今回もコロナの影響で、家でパソコン
どうも、まゆおです。先日息子の誕生日パーティーをしました。おめでとう、息子ーーーー(^∇^)!!今回はたこ焼きパーティーでお祝い(・∀・)朝からわたくしまゆお、ケーキやら料理やら、準備頑張りました。でもケーキの写真は、正直ブログに載せよう
どうも、まゆおです。今日は初めて皮から作った、手作り餃子を夕飯に食べました。皮をね、こねこね練ってみた。珍しく偏食な息子が、「ボク今日餃子を作りたい(・ω・)」と言ったんですよね。餃子は、葉野菜を一切受け付けない息子に野菜を食べさせる大チ
[息子6歳11ヶ月]誕生日パーティーの希望☆息子の誕生日プレゼントは
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)明日からまたオンライン授業が始まります。あーーー、やだやだ。←こらところでもうすぐ息子の誕生日。1月生まれだとやっぱり、誕生日が遅い(;´∀`)!やっと7歳、とても嬉しいです\(^o^)/クリスマスも正月もお
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)明けましておめでとうございます\(^o^)/!!!アマ様:「出遅れ感がすごすぎやで!」あい、すんません(・∀・)正月はゆっくり休みました。おせちとかも無かったし初詣に行く場所も無くて正月感はゼロだったけど、鏡餅
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)今年もいよいよあと僅かですな!時差が多少ありますが、今年最後のご挨拶をさせていただこうと思います(^o^)本当にこのブログは、ほそぼそと続けてきただけの弱小ブログなのですが、そんなブログにも関わらず日々たく
どうも、まゆおです(・ิω・ิ) 今年もあと4日すな!!はぁ、今年は長かった…アマ様:「色々あったしね。」ね、本当に(TOT)アメリカでコロナ禍を経験し、来たばかりの頃スーパーに水すら無くなってしまったことに恐怖を覚えたし、当初アメリ
どうも、まゆおです。今日は公園で出会った子たちの話を書こうと思います。いや私ね、何か自慢みたいなんですけど、めっっっっちゃ子どもにモテるんすわ…(・∀・)アマ様:「微妙に自慢でもねぇな!」あと犬にもモテます(笑)何かですね、前
[息子6歳11ヵ月]息子が今さらできるようになったこと☆息子が苦手なことは
どうも、まゆおです。息子氏、7歳も目前に迫った今、よーーーーーーーやく、ブランコを一人でこげるようになりました(・∀・)!やったーーーーーーーーおめでとう息子(^∇^)!!あ、立ち漕ぎはまだできないです(・∀・)いや~、私はさ、自分が小
どうも、まゆおです。夫の出張日程がずれたので、今週月曜日と火曜日は家にいた夫。洗濯などちょっとした家事をしてくれ、私もゆっくり夜に寝ることができたのでだいぶめまいが落ち着きました。すまねえ、ありがてぇ夫ーーーー(TДT)!!ちょっとまだふわふわ
どうも、まゆおです。今ね、夫と息子がトランポリンパークに遊びに行っていて、一時間で出てくるので私は車で待機しております。もーーーーーーーーーーー聞いてくださいよ…(*_*)今朝、目が覚めたらすごい景色が回って見えたんですよ。ぐるぐるぐ
どうも、まゆおです(・ิω・ิ)今日はちょっと、思ったことを書きます(・∀・)こないだ日本人補習校で出た宿題があるんですけど、その中に「ともだちっていいな」というのがあったんですよね。仲良しの友達と一緒に遊んでるとこの絵を描いてね、その子
どうも、まゆおです。今週も始まりましたな!だっる(°∀°)←こらでも仕方ないのでがんばりますよー!アメリカに来てから定期的に「小学一年生」が届くんですけれども、この本の中にちょっとした問題が載ってるんですね。↑これは「次の4つ
どうも、まゆおです。うちの息子。なぜか、なぜか、、、結婚願望が強い(・∀・)え、もう?結婚とか、生まれて7 年弱で考え出すもんなの?は、早くね( ̄▽ ̄;)???いや考える子もいるんだとは思いますけど、何せ自分が
「ブログリーダー」を活用して、まゆおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。