chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おかんのお針箱便り https://oharibako.doorblog.jp/

がま口大好き 「しんぷる」を信条に制作しています 

スタバもできて大きな砂場も在ります。 日本一会い易い知事さんもいらっしゃいます。 山陰の日本一ちっちゃい県、そんな田舎で夜な夜ながま口つくりに励んでます 晴耕雨読 のんびり ゆっくり マイペースな製作記録です

おかん
フォロー
住所
倉吉市
出身
倉吉市
ブログ村参加

2014/01/30

arrow_drop_down
  • 悶絶

    本日午前は病院の予約検査。二度目の大腸内視鏡検査日でした。 前回も苦しかったのですが・・・看護師さんによると私の場合は毎回痛みを感じるのだとか。帝王切開と筋腫と2回開腹しているのですが、婦人系内臓と大腸は接近しているので術後は癒着しやすいのだそうです。そ

  • 定番がま口裁断しました

    台風10号のゆっくり進路に気をもみ、まさか此処まで大きくなるとは思ってもいませんでした。明日は予約した検査日・・・さて進路次第、気を付けて行ってこようとおもいます。進路を気にしながら定番がま口の裁断をしました。小品中心のご依頼ですので、あとは名刺入れや眼鏡

  • 生地の注文しました

    夕飯を済ませた頃、Kさんより久しぶりのお電話。NPOの理事をしていらっしゃるKさんとはがま口を通じての長いお付き合いです。今回は展示会へ向けての製作のご依頼でした。小物中心のご依頼で、手織りの生地をご持参下さいました。短時間の玄関先でのお話は、母のことやら

  • 猫さんがま口完成です

    絲の文さんによる猫柄絵絣のがま口が出来上がりました。ようやく製作工程が手になじんできました。お盆も終わり、伸び放題の畑の草を3日かかって刈りました。体調を考え午前の2時間ほどしか作業しないので3日もかかってしまいました。暑さ続きで茶色く乾燥し始めているので集

  • 矢絣カードケース(名刺入れ)

    台風が続けさまにやってくるようです。地震に台風 お盆となんともはや気になる事ばかりです。ご先祖様をお迎えする準備もいよいよですが、がま口制作もそれなりに。絲の文さん矢絣のカードケースが完成しました。

  • 矢絣がま口

    絲の文さんの矢絣がま口が完成しました。猫さんがま口とカードケースが控えています。昨日の地震は驚きましたね。南海トラフ地震の可能性が高まっていると報道もされて、ザワザワします。何事もなければと祈っていますが、できることを準備しなければなりませんね。いつもは

  • 制作中です

    毎日の暑さにはほとほと参りますね。お盆前のあれやこれや、仏様をお迎えする準備を少しづつ進めています。今月中に納品予定のがま口制作も進行中です。表の裁断 内布の縫製 も済ませたところです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おかんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おかんさん
ブログタイトル
おかんのお針箱便り
フォロー
おかんのお針箱便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用