chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
te to tuti 香名子
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2014/01/26

arrow_drop_down
  • 粉引きの器

    みんな少し ゆらいでいて 愛おしい。去年末に新たに取り組んでいた「粉引の器」形作った粘土の上に、白い泥(白化粧)をかける粉引の器。ヒビが入ったりするリスク...

  • 「思いやり」と「自己犠牲」は別で。

    3/7からの土星 魚座期は、「思いやり」は大切なんだけど本当に思いやるならば、相手の課題を自分が背負わないことも大切だったり。相手の成長の機会を奪わない。...

  • 2023年前半 イメージしておくといいこと(まとめ)

    今年前半は星の動きが忙しいので色々書いてきましたがまとめますね~土星 魚座期 「思いやりが力になる」あ、あと「イメージ」が形になりやすい時です!(良くも悪...

  • 3/7 土星 魚座期(思いやりが力になる)

    その人が発したことや、その人の在り方の背景に何があるのかなって決めつけることはできないけど、少し思いをはせてみたりすることが「思いやり」なのでは。↑ヨギテ...

  • 自分観察

    「自分観察」がシュミです。自分を、高ーいところから見てみたり、逆に深ーく潜ってみたり、分解してみたり。瞑想中・・寝てるわ。ちなみに私は瞑想は苦手です・・す...

  • 5/17 木星 牡牛座期(豊かさの循環)

    昨日のブログでも触れましたが、5月くらいまで星の動きが忙しくって今は多くの人にとって変化の時。そのうちのひとつ5月17日からの木星 牡牛座期のスタート↓「...

  • 空いたスペースに、新しいものが入ってくる

    何かが壊れたり、なくしたり、終わったり、人が去ったり。そんなことが起こる時は、これから何か変化が起こる前ぶれだったりします。(変化球でいうと、まわりでやた...

  • 裁判官にはなれない

    「裁く」をやめたいなぁと思う。自分を裁判にかけることを。(他人も)裁けるほどえらくもないし、神でもないし。↑「嫌う勇気」も大切って言ってたじゃん!って思わ...

  • 3/21春分に向けて(わがままを取り戻す)

    金星が牡羊座に入ってから数日が経ちました。牡羊座を表す言葉は I am (私は私である)「自我・アイデンティティ・オリジナリティ」などを受けもつ星座ですの...

  • 「嫌い」「嫌だ」も大切

    「嫌い」「嫌だ」も大切に。「嫌われる勇気」というアドラー心理学の人気の本がありますが「嫌う勇気」も必要だったな、って思うことがあります。* * * * *...

  • 「夜が明ける」Marin Maezawaさん

    私のお気に入りのスマホケース。2年くらい使っているけど(もう2年経ってた!どうりでバッテリーの持ちが・・)「それいいね!」ってよく声をかけてもらいます^^...

  • できなくなっていくこと

    以前はできたのに、できなくなっていくこと多し!歳を重ねたら何でもできるようになっていくと思ったら逆に削ぎ落とされていく。もうそれは必要のないものなのかもし...

  • わがままが叶う

    「わがままな願いも叶います」これが好き!あれがほしい!わがままなくらいに願ってください。お願いごとして、おやすみなさい^^* * * * * *te to...

  • ちょっと休憩。

    (雑談です)私、あんこが好きで^^冬はよく食べるので、小豆からたいてます。ストーブをつけるシーズンは、ストーブの上でことこと煮ればいいし何も難しいことはな...

  • 自分にナイフを?

    頑張り続ければ、愛と感謝と笑顔を忘れなければ、いつか愛されるかと、満たされるかと。「無償の愛」とは反対に、それはもしかしたら自分にナイフを突きつけている状...

  • むずかしく考えない

    むずかしく考えない。実はとても簡単なことかもよ?* * * * * *te to tuti SNSへのリンク・お問合せメールアドレスなどはこちら↓http...

  • それでもちょっとずつ進んでいる

    自分にどうしても欠けているものがあって 埋まらない「穴」を見つけてしまってどうしたらいいのかなぁって、毎回立ち止まってしまう。でも多分それは、おかしなこと...

  • 弱さを見せてもいいとよ。

    あなたが「弱さを見せる」ことや「人を頼る」ことが誰かにとっては「救い」のような役割を果たすこともあります。「いろんな感情に素直でいること」が設定の人もいる...

  • しんどさが抜けてくる頃ですね

    「しんどい」星もようも、そろそろ抜けてきましたね!↓「嵐」の最中にいるときは、しんどくて何が何だか分からないけど嵐が過ぎ去ってみれば、自分が何かから「解放...

  • Stargazer ⭐︎

    みんな魂の設定は色とりどりだから↓新月や満月にメッセージを発信している占星術家はたくさんいるけどみんな伝え方が異なるし、切り口が異なっていて、そこが面白い...

  • 月を道しるべに。

    「人生の目的」なんてはじめから分かってる人はたぶんいなくて暗闇の中を航海していくようなものかもしれません。そんなときに道しるべになるのが「月」。月は、西洋...

  • 魂の設定は人それぞれ

    2月20日魚座新月何をしたくて、何を学びたくて、生まれてきたか魂の設定は人それぞれ。「稼ぐぞー!」っていう基本設定の人「守るぞー!」っていう基本設定の人「...

  • 争いのない世界を目指すなら

    A peaceful mind is a strong mind.平和な心は強い心である何回かこのブログに書いた言葉だけど(Yogiティーのタグに書いてあ...

  • 【金星が牡羊座へ移動】新たなターンへ

    魚座にいた金星が、2月21日に牡羊座へ移動します。↓「愛」に関するボーダーライン・枠組みを外すような金星魚座期間でしたね!魚座から移動する前後では、「あれ...

  • 期待に応えすぎないのも愛。

    期待に応えすぎないことも「愛」です。人それぞれキャパシティがありますし、性質も異なります。いい関係、いい結果のためにも、無理をして受け入れることが本当にい...

  • 繰り返す「心のクセ」には

    ネガティブな「心のクセ」って、手放したはずでも何度も戻ってきますよね〜。ま、そういうもんです!「おっ。まーたブラック◯◯(自分の名前)出てきたね!笑」って...

  • 賽は投げられた

    「賽は投げられた」サイコロはすでに振られている。素敵な運命に向かって事は進み始めたのだから、最後までやるしかない。* * * * * *te to tut...

  • 13星座と13か月(雑談)

    特になんの結論もない話だけど、ふと気になったこと。西洋占星術は、基本「12星座」だけど、宙には実際は「13星座」ある。という話。小難しい話はさて置き、「占...

  • 信頼関係が深まる

    「もっと信頼関係が深まります」人を信じることが難しいと感じますか?その奥底にあるものはなんでしょうか?本当は深くつながりたいけれど、そのつながりが切れてし...

  • ふと、

    とある方が言っていたけど「何を書くかよりも、何を書かないか」も大切だよねって。なるほど〜、とも思うし反面、「好きなように書くときがあってもいい」とも思うし...

  • 生まれ持ったものは変わりませんねー

    最近「片付け」「掃除」ってメッセージがよく来てたので私もいらないものを処分してました〜。ほとんど捨てたはずと思ってても、やっぱりあるもんですねぇ。過去に引...

  • 「一度死ぬくらいの覚悟」はありますか?

    最近、オラクルカードを引くと毎回と言っていいほど出てくる「蠍座」のカード。(鏡リュウジさんの星座オラクルカードより)蠍座は「死と生」を司る星座。相手やもの...

  • 「夢の国の実現」が動きだす

    あなたの「夢の国の実現」が動きだします。ところで、部屋は掃除してますか?冷蔵庫の中に古いものはありませんか?春の芽吹きに気づいてますか?歌ったり踊ったりし...

  • コンポジットチャート(2人で創造する世界)

    「2人で創造する世界」西洋占星術には「コンポジットチャート」というものがあります。誰かと出会って、深く関わってみて、なんとなく「こんな世界をふたりで創りた...

  • 「 I LOVE YOU 」の訳し方

    「 I LOVE YOU 」を、あなたなら何と訳しますか?最近そんな投稿をSNSで見かけて。夏目漱石は「月が綺麗ですね」と訳したとか。(真偽は諸説あり)...

  • 【蠍座 下弦の月】自分の奥底を見つめる日

    2月14日は蠍座の下弦の月表面的なことではなくて、もっと奥深くにある真理を、自分を、見つめる日。とりあえず、緑でも眺めましょ。* * * * * *te ...

  • パズルのピースがはまるような相手

    「不完全」でいい。自分では不完全だと思うところ自分でも取り扱いに困っちゃうようなところ。そんなところを求めている相手が欠けているところを補い合える相手がパ...

  • 【星よみ講座】について

    〜 星読みの基礎を学んでみたい方へ 〜講座内容のお知らせです!講座内容(予定)【1回目】天体・サイン【2回目】ハウス・感受点【3回目】アスペクト1回につき...

  • 不完全なままで

    「不完全なままでOKです。」私も不完全極まりないっ!^^;ミニほうずき??川土手にたくさんあったよ。清も濁も受けとめる魚座↓* * * * * *te t...

  • 霧の中で迷ったら

    「濃霧」あるのに、見えない。見つけた!と思ったのに、すぐに見失ってしまう。あっという間に不安に引き戻される。ひとりぼっちな気がする。闇雲に歩き続けるか、動...

  • 穏やかでいられない日があってもOK

    なるべく穏やかにいつも一定でいたいけど、そうもいかない日もある。「あー、こんな自分見せたくなかったのになぁ。ごめんねぇ。」って思ったり、そんな日は何度 髪...

  • 「しんどさピーク」な時は

    けっこう「しんどい」星もようですが、みなさま生きてますかー?!^^;いまは「自分」がぐらつくような、しんどさがあるかもしれませんが・・今日がピークで16日...

  • ひとりの時間が大切なタイプ

    コンプレックスをさらすキャンペーン続き!「人の感情に敏感」な私ですが敏感というか、知らないうちに相手と一体化してしまっているが故に「ひとりの時間」がどうし...

  • Hug♡

    またまた深夜にメッセージを。「ハグ」のカードわたしはあなたと一緒にここにいるよ。あなたが大切だよ。(^^)* * * * * *te to tuti SN...

  • 「Nobless oblige」高貴たる者の義務

    「Nobless oblige 高貴たる者の義務」という言葉があります。鬼滅の刃で言えば「弱き人を助けることは、強く生まれた者の責務です」という煉獄さん...

  • オセロのようにひっくり返る

    意識が変われば、現実も変わります。黒だったものが白に!まるでオセロのようにひっくり返るよ。(白と黒の鳥、見えるかな〜)* * * * * *te to t...

  • 腹をくくる日

    今日は何かを手放して、あらためて「腹をくくる」みたいな日。あぁ もう わかったよ!そういうことね!よっしゃ、いきますか。ってね。内股やけど。* * * *...

  • 金柑ジャム

    父が「もう固くなってるだろうから美味しくないよ」と言っていた庭の金柑。何でも自分で確認しないと気が済まない&食い意地が張っている私は収穫してジャムにしてみ...

  • 「性」に関するメッセージ

    2月6日 獅子座の満月には「性」に関するメッセージも含まれています。性的なことは穢らわしいですか?恥ずかしいことですか?何か押し付けられるものですか?コン...

  • 最近

    夜型人間というのはあまり変わらないけど最近よく眠れていていい感じ。居心地が良くて、守られていて、安心できる場所にいる。そんな夢を見た朝でした。それがあなた...

  • マルチタスク能力

    コンプレックスをさらすキャンペーン、まだ続きます。(まだあったわー。もうさらすの抵抗なくなってきました!)いくつものことを同時にこなす「マルチタスク」は、...

  • シロアリにはご注意

    「愛を受け取ること」を意識してみましょう、って書いたのですが↓何でもかんでも受け取ればいいかと言うと、気をつけなければならないものもあって。それはちゃんと...

  • 創造性→ 0から1を生み出すなんてあるの?

    2月6日 獅子座の満月メッセージの続き!獅子座は「創造性」というキーワードも持っています。創造性というと、「0から1を生み出す」ようなイメージですが・・ホ...

  • 「かくれんぼ」している愛を見つけよう!

    「かくれんぼ」している愛を見つけよう!」ちょっとそういうゲーム期間だと思って、少しのあいだ過ごしてみませんか?「愛すること」はしていても、「愛を感じる」と...

  • 「幸福論」

    2月6日 獅子座の満月Day!獅子座は「恋愛」というキーワードを持っている星座です。それは、どちらかというと「恋♡」という感じで恋は、「好きだー!!」とい...

  • 自分の感覚を信じる

    こんな深夜に投稿です!2/6 03:27に獅子座の満月になります。なんだか眠れないっていう方もいるかなーちょっとね、今回はそういう満月かもしれません。ふと...

  • 復讐の仕方

    「幸福に暮らすことが最高の復讐である」スペインのことわざなんですって。人に言われたことやされたことへの復讐世の中に対する復讐過去世から続くことに対する復讐...

  • 道草ばかりくってます。

    遠回りだとしても、好きな道を歩きたい。道中で出会った人とのちょっとしたやりとりとか、虫と戯れたり、急に方向転換してみたり、方向音痴すぎて、全然ちがうところ...

  • ぼんやりしちゃう癖。

    コンプレックスをさらすWeekなので(?)もうひとつ、私のコンプレックスをさらしときますと・・「ついぼんやりしちゃう」ってところでしょうか!意識がふっと宇...

  • 相手を通して知る自分

    「相手」をみていてなぜかモヤっとしたりザラっとしたりシュンとしたりすることから「自分の輝き」を発見するときです。輝き・自分らしさ・影響力の強さ認めていい感...

  • ボーダーラインがなくなる

    金星が魚座入りして数日経ちましたね↓「魚座」は、あらゆるボーダーラインを越えていく星座でもあります。性別だって年齢だって肩書きだって、時代や国でさえも目に...

  • 『memento mori 』いつか必ず死ぬことを忘れるな

    「終わり」や「死」というキーワードが最近わたしのまわりをチラチラしています。『 memento mori 』メメント・モリラテン語で「いつか必ず死ぬことを...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、te to tuti 香名子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
te to tuti 香名子さん
ブログタイトル
コロニヘーヴ
フォロー
コロニヘーヴ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用