chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おくま堂の日々 http://r2okuma.blog.fc2.com/

羊毛フェルト作品制作中!ホッキョクグマが中心ですが、他の動物にも挑戦中。

ひょんなことから羊毛フェルトに出会い、大好きなホッキョクグマを自分なりに表現したくて日々苦戦しています。 犬や猫、他の動物もちゃんと作れるようになりたいと思っています。

りつ
フォロー
住所
東京都
出身
奈良県
ブログ村参加

2014/01/22

arrow_drop_down
  • おすましあんよ。

    空が青くて高い!いよいよお待ちかねの秋がやって来ました。コロナ禍の制約は相変わらずですが、マスクをしていても負担を感じずにすむ気候になりました。おすましあんよ。裏に印刷なしの折込チラシ。(昔は新聞に大量に挟み込まれていました)子供の頃の私のキャンバスでした。広告裏のお人形さん(自分ではデザイン画のつもり)の絵、脚のポーズはいつもこう。黒エナメルのワンストラップの靴をはかせていました。この写真を撮っ...

  • オーバル母子の出品のお知らせ。

    9月も残りわずか。台風は去り、秋雨前線は残るという感じですが、雨のあとには本格的な秋晴れがやって来る?さわやかな季節の到来を期待しています。さて、前回お披露目しましたオーバルフレーム母子。Creemaのおくま堂ショップに出品しました。作品ページにはこちらのリンクからどうぞ↓ 『オーバルフレームから飛出すホッキョクグマ母子』他のクマたちも待っています。おくま堂ショップページも合わせてご覧下さいませ(´∀`)みん...

  • オーバルフレームの母子、お披露目です。

    4連休も最終日。ぬぼーんと気の抜けた状態なのに、やれやれ...台風がやって来そうです。さて制作中のオーバルフレームの母子、完成いたしました。お母さん、カメラ目線です。いつものごとくぎゅうぎゅうかつ飛出し過ぎ。お母さん、お子さんが落っこちそうですよ。「落ちないよ~」ひとしきり雪上で遊んだのでしょうか、被毛にキラキラ輝く雪つぶが。「あれなんだろう?」「何かしらねぇ」お母さん、あんまり乗り出すとお子さんつぶ...

  • 初めてのかたち。

    噂の政府肝いりのGO TOキャンペーン、東京関連の予約が今日から可能になりました。う~ん、どうするかなぁ...旅には出たいけど、やっぱり躊躇する何かがある...とりあえずコツコツしましょ。腕が完成したお母さん、さっそく布フェルトに取付け開始です。「何たそがれてるの~」と娘に寄りかかる母。といった感じでしょうか。セットのあとは首元あたりのボリュームを整えます。モフモフの深い部分です。のど元の縦モフモフや、横に...

  • ついついぎゅうぎゅう。

    週末からしのぎやすい気温になりました。やっと秋の洋服が着られる!けれど油断禁物、まだ30℃を超える日もあるようです。日本の動物園の厚い毛皮を着たクマたちもホッとしているかも。ちょっとくつろいでいます。重ねたお手々がチャームポイント♥窓からこんにちは~な仕上がりの予定です。母も...「いいわねぇお手々」「お母さんも作ってもらいなよ」はい、作ってますよぉ~まだちょっと細すぎるかな?「あれ?片方だけ?」...スペ...

  • 可愛いポーズ。

    雨の予報が一転、晴れになりました。今日も暑くなりそうです。そろそろ「暑い」という言葉を使わなくてもいいようにならないかな。早く「涼しい」に置き換えたいです。さて制作中の2.5D。どどーんと結果から。お母さんです。首のあたりまで羊毛を足して、耳も付きました。逆まわし。こぐまのまぶたが出来上がったところ。両方とも他のパーツのバランスを見ながら、目元の微調整は続けます。口元が入り、表情が出来上がって来ました...

  • こんなに遠く離れていても。

    台風は日本から遠ざかりつつあるようです。遠く離れたこの辺りですが、お天気は不安定。時々バケツをひっくり返したような雨に、植木鉢がひっくり返るような強風...かと思えば今は晴れて風もありません。しばらくはこんな空が続きそうです。そろそろ、さーっとほうきで掃いたような秋の雲が見たい...この背景のフェルトの色を見ながら、そんなこと考えています。しずく型の大小、お顔作りスタートです。だいたいの完成図は心の中に...

  • 出品のお知らせと次回作。

    もうほんとに言いたくないんですよ、暑い...今のこの辺りの気温、36℃...いやいや昨日は40℃超えの街もあった。がまんするしかありません。そんな時は雪の大地でも想像することにしましょう。こんな母子の暮らす場所。先日お披露目の母子、Creemaに出品しました。作品ページにはこちら↓のリンクからどうぞ。 『ホッキョクグマの母子「いつも一緒に」』よろしければご覧くださいませ。この母子にも良いご縁がありますように。さて、...

  • やっと完成しました!「母と一緒に」

    いつの間にか9月...余儀なく変更のベース羊毛に手こずっていた8月でした。それでも何とか完成した母子、やっとお披露目です。ホッキョクグマのお母さんと双子のこぐま。北極圏も秋になり冬に向かうころ。このこぐまたち、今はもっと成長しているはずです。もうお母さんの背に乗ることはないでしょう。母のおなかに潜り込むこともできぬほど、体が大きくなっていることでしょう。昨年の暮れに生まれたこぐまたち、人間が新型コロナ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りつさん
ブログタイトル
おくま堂の日々
フォロー
おくま堂の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用