chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 正義のミカタ『金儲けにコロナを利用するな!』

    木村もりよ:結局、コロナを特別扱いしてるからですよ。だって、コロナは最初から明らかに風邪のウィルス。今やもう通常の風邪になりつつあるウィルスの”濃厚接触者”という定義があって、夏の風邪で病院に行くと「検査しますか?」という医療機関があるくらい、コロナは蔓延してるわけです。その蔓延しているコロナに対して”濃厚接触者”と規定していたら医療従事者はみんな”濃厚接触者”になって、誰も患者さんを診る人がいなくなっちゃう。 木村もりよ:これ勿論、重症化した患者さんを診ている医療従事者の方々は本当に大変です。ただ一方で、PCR検査で儲けている医療機関もあるわけですよ。PCR検査1件につき、診療点数700。す…

  • 2022.07.26 虎ノ門ニュース

    火曜特集「旧統一教会と創価学会:マスコミが伝えないタブー」 2013年4月に出来た消費者裁判手続き特例法、いろんな個々の被害があるじゃないですか、騙されて商品を買わされたとか。統一教会の場合は霊感商法で、壺や印鑑だとかがありますよね。そうすると一人一人で訴訟を起こすのはなかなか難しい。お金もかかるし、やり方も分からないし。それを消費者団体が個々の消費者に成り代わって出来るようにするという法律を、安倍内閣にかわった途端にやってるんです。 4月に内閣でやった閣法、それを通して、12月に公布したんです。それでもまだ収まらないということで、2018年に消費者契約法の改正。その中に「霊感等による知見を用…

  • 米共和党の司法長官が政府高官やSNS企業に召喚状を送達

    フロントページ 英語版 日本語訳 ホワイトハウスの首席医療顧問であるアンソニー・ファウチ氏とバイデン政権の他の高官、そして、ソーシャルメディア企業5社に対して、共謀して自由を抑圧したとして召喚状が送達されました。この訴訟の原告は、ミズーリ州共和党のエリック・シュミット司法長官と、ルイジアナ州共和党のジェフ・ランドリー司法長官です。彼らは、バイデン政権の関係者が、ツイッターや他の主要なソーシャルメディアネットワークと協力して、コロナを含む多くのトピックに関する真実の情報を抑圧したと主張しています。その一例として、ファウチが科学者と秘密会談を行ったことが挙げられています。この科学者たちは直ぐにコロ…

  • 文化人放送局『安倍元首相の国葬に反対する勢力の正体』

    山岡鉄秀(戦略情報アナリスト):法律的な観点だとか、そういった事はもちろん整備していく必要があるわけですけども、これは別に強制するものではない、ですよね。やっぱり国としての体裁というものがある。今回、海外での反応が凄いでしょ。こうなって来ると、日本国としてもちゃんとやらないと。だいたい、あんな形で元総理を死なせたわけでしょ。それはもう大きな負い目なんですよ、ハッキリ言って。みんな、そうは言わなくても思ってるんですよ。「何やってるんだ、日本?」って。絶対そう思ってる。(海外からも)ダメな国だと思われてる。勿論いろんな裏があると思います、しかし、要人をあんなチャチな形でやられてしまう、日本は大丈夫…

  • 令和4年版「防衛白書」反撃能力についても新たな欄

    Image Source: https://bit.ly/3PwRK8g 防衛白書「抑止力は不可欠です」防衛力強化へメッセージ2022/7/22 22:04(記事冒頭)令和4年版防衛白書は単なる年次報告書の枠を超え、厳しさを増す安全保障環境に対応するための防衛力強化に広く理解を求める「メッセージ性」に力点が置かれている。 防衛白書 ロシアによる軍事侵攻 “決して許すべきでない” NHK 衛白書では、毎年、中国や北朝鮮などの軍事動向や国防政策を分析していますが、ことしは、台湾情勢をめぐる記述に10ページを割き、去年の5ページから倍増しています。 2022/7/22 17:58(記事冒頭)中国…

  • 昭恵夫人『日本が大好きで、誇りある日本を伝えたいと』

    安倍派が現体制維持を決定 会合に昭恵夫人も出席 自民党の安倍派は、会長を務めた安倍元総理が銃撃され亡くなってから初めて会合を開き、出席した昭恵夫人は安倍氏の死について「いまだに信じられない思いです。会長としてやりたいことがたくさんありました。ぜひそれを引き継いでいただきたい」と挨拶したということです。また、今後の体制について新たな会長を置かず「安倍派」の名前を残すことに加え、現在の執行部体制を維持することを決定しました。 本日、清和政策研究会ー安倍派ーの総会でした。冒頭、昭恵夫人がご挨拶され、「(安倍元総理は)日本の国が大好きで、誇りある日本を次世代に伝えていきたいという思いで、頑張ってきた」…

  • 駐日米大使 ⇒ 官房副長官 ⇒ 総理大臣ラインという羅針盤

    山岡鉄秀氏:その一方で、日本に乗り込んで来たラーム・エマニュエル。彼は、先ほどの産経新聞の記事で「俄然、存在感が増している」・・・そういう、ものすごくお気楽な記事が出てたんですけども、木原誠二官房副長官が頻繁に会っている、ということなんですよ。だから、もうほとんど、岸田政権を「直接指導する」くらいのつもりでやってるんじゃないかという風に思うわけですよ。そうすると、アメリカそのものが弱体化し、米軍も弱体化している、しかし、エマニュエル大使が日本の岸田政権に対して、特に対ロシアに強硬策をどんどん強要して来ると思うんですね。どんどんやれ、どんどんやれ、強気に行けと。それに従順に従って、敵対姿勢を強め…

  • 🟠🌸 HEAVENESE『忘るまじ人の人たる道』参政党に祝辞

    ️『忘るまじ 人の人たる道HEAVENESEe Episode 119 神谷宗幣:半年間、休みなくずっとやっていて、終わったら休めるかと思ったんですけど、全然休めない。 マレ:今まで無視してたメディアが急に取材来るから。 神谷宗幣:こうやって、こうやってね。笑!(手のひら返し) (教育問題に取り組むキッカケ)21歳で留学した時に、僕自身が日本人なのに、日本の事を全然知らないし、外国に説明できなかったという所が自分の負い目で、日本に帰って来て議員になって、それを改善しようと思っていたら、なんと、日本を嫌いな人がいっぱい政治家の中にいるという事に衝撃を受けて、本当に我が国の教育は終わっていると。自…

  • 国葬を貶す朝日新聞社の川柳が”異常”と物議かもす

    朝日川柳が物議「コラかと思った」7本全部が安倍氏国葬皮肉るデイリースポーツ 2022/07/17 16:38 朝日新聞が16日付け朝刊で掲載した「朝日川柳」が物議をよんでいる。選者名は「西木空人」。選ばれた7本すべて、8日に殺害された安倍晋三元首相の国葬についての川柳となっており、「疑惑あった人」「忖度」などの言葉が散りばめられており、いずれも安倍氏の国葬にネガティブな内容。17日までに自民党参院議員やタレント、ジャーナリストがこの川柳を取り上げてSNSで引用しており、ネット上では、「コラかと思った」「ビックリ」「さすがにコラだろうと疑ったら本当だった(ドン引き)」「コラじゃなかったら掲載した…

  • 🟠🌸 選挙が終わってから”参政党現象”を特集する日テレ

    参院選で議席獲得 参政党“現象“とは?徹底分析【深層NEWS

  • 鶏に”世界的に問題となっている物質”入り卵を産ませる

    鶏に新型コロナの抗体入り卵を産ませることに成功2022年07月14日 14時00分 カリフォルニア大学デービス校の研究者が、鶏に「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のスパイクタンパク質に対する抗体」を含む卵を産ませることに成功しました。卵から抽出された抗体は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療、あるいは予防に使用される可能性があります。 国民コメントより抜粋:◆ワクチン漬けの鶏もおかしくなり、医食同源、その卵を食べる人達もおかしくなるでしょう。先ず、世界中でこれだけ薬害を出しては因果関係不明のシロモノが鶏にも出ない訳が無い◆親から子(卵)へと生体内で受け渡しされるんです…

  • 岸田政権中枢の政治家が半旗掲揚に抵抗していた!?

    Image Source: 横田基地 沖縄の米軍基地でも半旗掲げる07月09日 17時28分 安倍元総理大臣が亡くなったことを受けて、アメリカのバイデン大統領は弔意を表すため、海外にあるアメリカ軍基地なども含め、さまざまな政府機関に対し、今月10日の日没まで半旗を掲げるよう指示しました。沖縄のアメリカ軍基地でも半旗が掲げられていて、沖縄に駐留するアメリカ軍の司令部が置かれている北中城村のキャンプ瑞慶覧では、半旗の星条旗が風になびいていました。 米軍基地に掲げられている星条旗と日章旗のうち、星条旗は半旗になっているのに、日章旗は半旗になってないというんですが、これは誰の責任ですか?勿論、アメリカ…

  • 選挙が終わって即登場、”感染対策”で新たな”波”作り

    「第7波」に入った…尾身会長 行動制限しない“感染対策”岸田首相に提言 (記事抜粋)岸田総理に対し「人々が行動制限をしなくて済むように基本的な感染対策を国民に呼びかけ、また、国として医療体制やワクチン、検査を強化すべきだ」と提言したということです。尾身会長は「岸田総理も基本的には、そういう意向だと私は感じました」と述べました。 門田隆将(ジャーナリスト):どうせなら「全国に重症者が75人しかいない軽症の風邪でも、恐怖を煽ってエボラ並みの“2類相当以上”を維持し、兆単位で補償金を分捕ります」と正直に言いなさい。 国民コメントより抜粋:◆疫病神にしか見えなくなってきた◆補助金返金しないのか?◆まだ…

  • アメリカのストーンヘンジは何故、誰に爆破されたのか?

    ️『動乱が覚ます夢』HEAVENESE (2022.7.10号) さあ、グローバリズムに対する挑戦を象徴するかのような不思議な事件が起きました。アメリカのジョージアにガイドストーンというものがあります。これはアメリカのストーンヘンジとも言われている謎の巨石建造物、一体、何の目的で、どのようにして建てられたのか不明だと言われているもの。ここには人類の未来を守るための10のガイドラインが刻まれている。いまグローバリストが言ってる事が全部書いてあります。 1)大自然と永遠に共存し、人類は5億人以下を維持する2)健康と多様性の改善、再生を賢明に導く3)新しい生きた言葉で人類を団結させる4)熱情・信仰・…

  • 🟠🌸 参政党が議席を獲得、マスコミの報道も始まる

    「参政党」が議席獲得 「国民への約束果たす」

  • チャンネル正論『安倍さん悼む海外の声がすごい』

    チャンネル正論 参院選開票特番-YouTube また安倍さんの話に戻りますけど、海外の、安倍さんが亡くなった事を悼む声がすごいですよね。 我々近くにいて、後から「こんなすごい交渉をやっていたのか」というのが意外とありますよね。セキュリティ・ダイアモンドの話もそうですし、クアッドもかなり前からやってたとかね。それが逆に言うといま、ロシアがウクライナに侵攻して、中国とロシアの艦隊が選挙中に、日本列島を一周まわって日本を脅してるわけですよ。そんな時に我が国が、安倍さんがやって来た、限定的な集団的自衛権も無く、クアッドも無く、自由で開かれた太平洋も無い状況のままでいたらどうだったんだろう、こんな不安な…

  • 安倍元首相の訃報に対する各国の反応

    FNN:自身のソーシャルメディアに掲載されたトランプ前大統領のコメントには、「日本の元首相、安倍晋三が死亡した。彼は暗殺された。安倍晋三がいかに偉大な人物であり、リーダーであったかを知る人は少ないが、歴史がそれを教えてくれるだろう」と指摘、「彼は他の誰とも違うリーダーであったが、何よりも壮大な国、日本を愛し、大切にする人であった。彼のような人は、もう二度と現れなだろう」と記し、安倍元首相との別れを惜しんでいた。 With the death of Shinzo Abe in an act of shocking violence, Australia has lost a great frie…

  • 🟠🌸 9時だよ!50人の候補者全員集合!

    【LIVE最終日!】9時だよ!50人の候補者全員集合! 21:30 29,711 人が視聴中

  • 🟠🌸 東京タワー 芝公園マイク納

    【参政党街頭演説LIVE!】東京タワー芝公園マイク納! #参政党 pic.twitter.com/GS86tZnjSp — 小林さくら🟠🌸自然体へのプロデューサー&参政党党員🇯🇵体も意識も世界も変えるトレーナー。 (@sakurak31) 2022年7月9日

  • マスコミがどれだけ貶めようが献花台には長蛇の列

    Image Source: https://bit.ly/3nNHfBe 参院選の応援演説中だった自民党の安倍晋三元首相(67)が銃撃され、死亡した事件から一夜明けた9日、現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前に設置された献花台には、朝から多くの人が訪れた。手を合わせて冥福を祈った人々からは、「絶対に許されない」と民主主義の根幹を揺るがす暴力に怒りの声も上がった。 早見雄二郎(株式評論家):メディアが流すのは献花台の所の映像や写真が中心でしょう。しかし暑さの中、雨も降ったりして、それでも数百メ一トルの行列を作り、安倍さんに献花をしたいという多くの人の真心に胸が熱くなります。安倍さんを理不尽に責…

  • 台湾の政府機関が半旗掲揚、安倍元首相に謝意

    政府機関など半旗掲揚へ 台湾への貢献に感謝 - フォーカス台湾 総統府の張惇涵(ちょうじゅんかん)報道官は9日、安倍晋三元首相が銃撃されて死去したことを受け、蔡英文(さいえいぶん)総統が政府機関や公立学校で11日に半旗を掲揚することを決めたと発表した。生涯にわたる台湾への貢献に感謝するとしている。張氏は、「台湾が困難や挑戦に立ち向かう時、安倍氏は台湾を強く支持した」と強調。台湾農産品の販売や日本政府による台湾への新型コロナウイルスワクチン供与、台湾海峡やインド太平洋地域の安全保障を巡る戦略的枠組みの構築などに尽力し、台湾人民は感謝の念を抱いていると語った。半旗の掲揚については、台湾と日本が肩を…

  • 国連安保理、不条理な暗殺に対する悲しみと衝撃を表明

    国連安保理、安倍氏に黙とう、人権理も - 産経ニュース 国連安全保障理事会は8日昼開催した公開会合の冒頭、安倍晋三元首相の死を悼み、全理事国15カ国の代表ら全員が起立して1分間の黙とうを捧げた。今月の議長国ブラジルのコスタ国連大使は「安保理を代表し、不条理な暗殺に対する悲しみと衝撃を表明する」と哀悼の意を表明した。 山岡鉄秀:1夜空けて、やはり怒りが悲しみを凌駕している。岸田政権になって一気にタガが外れた感じだ。日本は外交戦略を失い、敵を増やし、敵を増長させながら自らは弱体化していく。安倍さんの喪失は日本が戦場になる日に直結している。このコースを変えられるのは国民の意志だけだ。

  • 『暗殺』という言葉を見出しに使わない日本の新聞社

    Image Source: https://bit.ly/3yscGWK 小川榮太郎(文芸評論家):どのメディアも横並びで死亡ってなんですか?暗殺、死去、逝去でしょ。これは意図的な貶めと無教養な追随者の仕業です。頭おかしいだろこの言語感覚。誰も声上げないので仰天、仰天、仰天しています。反論あれば私の目の前で言いたまえ。相手してやりますから。 平井宏治(会社社長):海外のメディアは、正確に「暗殺」を使っている。日本のメディアが、「死亡」「死去」と不正確な言葉で、テロ犯罪を矮小化したい意図に強い憤りを覚える。メディアへの不信感は増す。モリカケの偏向報道で安倍晋三先生を敵視する人を意図的に増やしたメ…

  • 日本の投票率80%で”真っ赤な”政党は吹き飛ぶ?

    https://youtu.be/hdBxa__1fWA Image Source: https://otonanswer.jp/post/119408/ 歌手の小泉今日子さんは、近年の参院選の低投票率を意識したのか、「70%、80%くらいまで投票率が上がった時に、どんな結果が出るのかを見たい」と話しています。 👇 ネット:若い世代の投票率があがると、高齢者に支えられている貴方が支持する政党は吹き飛ぶよ?

  • 井上正康先生の新型コロナ最新解説(ニコ動)

    井上正康先生の新型コロナ最新解説<本編> - ニコニコ動画 5類に落とした瞬間にコロナ(パンデミック)は終わります。イギリスやアメリカなど海外は殆どわかっている、日本だけが未だにペスト扱いしているというこの状況は、医学的にはどう考えても理由は見つかりません。恐らくは(医療)利権とか、政治とかね。社会現象を背景にした事でしか、この5類に引き下げないことへの理由が、少なくとも医学者としては見当たりませんね。 これは聞いた話で、確認したわけではないんですが、上久保先生が当時の安倍総理に、この集団免疫の話をされていて、安倍総理が割とよくご存じだったと、間接的に聞いてます。安倍総理がお辞めになった時にこ…

  • どの市場にも常に転換点あり、今ゆっくりと近づいている

    Approaching the 'Tipping Point': "What Starts Happening When Babies Start Dying?" メリル・ナス:FDAがメーカーに製造と試験を開始するように指示した新しいブースターは、mRNAがオリジナルのものより2倍多く含まれているようです。FDAはまだオリジナルを使いたい、それをオミクロン用のブースターに加えたいと考えています。ですから、mRNAの量が増えれば副作用も大幅に高まる可能性があります。人々はこの事をきちんと認識すべきです。接種によって病気になる可能性があり、免疫という点では何のメリットもありません。長期的なリスク…

  • 🟠🌸 参政党「選挙特番ライブ」投票日まであと6日

    【毎日LIVE】選挙特番!参政党公式YouTube 本日のハッシュタグ:#参政党あるある(抜粋) ◆人生で初めて選挙が楽しみ◆選挙演説を見るのが楽しい◆自分に子供はいないのに、やたら子供達の将来を気にかけ始める◆橙色が好きになる、大和魂が目覚める、演説を聴きに結構遠くまで行っちゃう、日々学べて何より楽しい、前向きになる、孤独から開放され仲間ができる、たまに危機的状況にうちのめされる、日本が大好きになる◆比例区、誰に入れるかマジ悩む◆観たことのなかった鬼滅の刃を観て、菓子パンをコンビニで買わなくなり、松田プランで知恵熱がでる◆参政党員の働く姿見て泣く、演説聞いて泣く、泣いてもまた動画見る、また泣…

  • 「国連の方から来ました」アチラ出の”後輩”をご推薦

    えりアルフィヤ「日本が世界をリードする」 自民党参議院比例区支部長として活動している「えりアルフィヤ」です。ウイグル出身の両親をもち、小学5年生から父親の転勤に伴って海外生活を経験、また、直近の5年間は、国連職員としてアメリカで生活していました。 国連職員として、平和・人権、世界のさまざまな問題に、最前線で立ち向かってきました。 やっぱりタロウが応援しているってことはそういうことなんだろう。気をつけないといけない。#えりアルフィヤには投票しません pic.twitter.com/dDbqqodnXw — 真野康彦@変化系能力ねこ (@cancerMW) 2022年7月1日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、点点さんをフォローしませんか?

ハンドル名
点点さん
ブログタイトル
点点採録
フォロー
点点採録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用