chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

tosoyanさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 5,085位 5,079位 5,099位 5,561位 5,860位 5,861位 5,848位 1,040,087サイト
INポイント 20 20 50 30 20 20 30 190/週
OUTポイント 30 60 90 120 40 40 30 410/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 195位 195位 195位 206位 211位 212位 204位 5,130サイト
70歳代 57位 56位 54位 57位 58位 58位 55位 639サイト
地域生活(街) 中部ブログ 172位 168位 174位 181位 184位 189位 190位 13,756サイト
静岡市情報 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 384サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 6,735位 6,984位 7,416位 7,957位 9,357位 10,040位 10,786位 1,040,087サイト
INポイント 20 20 50 30 20 20 30 190/週
OUTポイント 30 60 90 120 40 40 30 410/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 279位 275位 282位 299位 321位 339位 342位 5,130サイト
70歳代 74位 73位 76位 77位 82位 84位 87位 639サイト
地域生活(街) 中部ブログ 239位 252位 278位 323位 414位 474位 518位 13,756サイト
静岡市情報 2位 1位 4位 4位 6位 7位 8位 384サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,087サイト
INポイント 20 20 50 30 20 20 30 190/週
OUTポイント 30 60 90 120 40 40 30 410/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,130サイト
70歳代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 639サイト
地域生活(街) 中部ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,756サイト
静岡市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 384サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • CAFE長兵衛。昔のゴミ箱が

    CAFE長兵衛。昔のゴミ箱が

    CAFE長兵衛。僕の大好きな静岡市葵区水見色地区にある。古民家カフェの括りのようだが、洒落ている。何回か出かけたが最初の記憶はもうない。いつも美味しい。今は予約が無ければ殆ど満席で入れない。最初は偶然空席があって入ったような気がしている。いうほどの回数は行

  • 静岡の2025「広島カープ応援看板」。今年も

    静岡の2025「広島カープ応援看板」。今年も

    今年も新しく掲出された。最近、国内のスポーツでの日本のプロ野球人気もどうなのだろう。静岡県でもサッカーは言うに及ばずバスケットや卓球も人気だ。テレビニュースも大谷翔平の大リーグばかりだ。そんな中でテンションも落ちずに頑張っている(掲出主体者が)。 最近

  • サクラ、サクラ、サクラ

    サクラ、サクラ、サクラ

    今年一番のサクラだった。静岡市葵区、藁科川の支流「水見色川」べりの花模様だ。「水見色」ってなんと美しい響きだろう。この水見色地区へは「水見色きらく市」「CAFE長兵衛」と鄙には稀な美味しいお店もある。だがこの桜はそんなに奥までいかない県道362号の「佐藤園 工

  • 言いまつがい。今、聞きまつがいが多くて

    言いまつがい。今、聞きまつがいが多くて

    「言いまつがい」は文庫で三冊持っている。「言いまつがい」「銀の言いまつがい」「金の言いまつがい」だ。どれも、同じテンションで冴えている。「ほぼ日刊イトイ新聞」の中の物を、纏めたらしいが、さすが糸井重里だ。 車に文庫本を入れて置いて、時間待ちに適当なペー

  • 空耳アワー

    空耳アワー

    タモリ倶楽部に「空耳アワー」のコーナーがあった。洋楽の歌詞がこんなに風に聞こえると、アテレコ(?)のコントに替えるのだが、面白くていつも楽しみにしていた。 僕も作ろうと何度もチャレンジしたが、一節がこう聞こえると言う物があっても、コントとして成立する

  • 山椒2025

    山椒2025

    山椒復活。なんて、今まで何度も書いてはそのすぐ傍から枯らしてきた。ブログに山椒が元気だと書いた翌日から葉がげんなりして枯れた時はショックだった。それ以後、げんを担いでもう書くのをやめようと思った。昨年は、気持ちも落ち込み、いつものところに種を貰いに行く

  • キッパリとした店名のラーメン屋さん

    キッパリとした店名のラーメン屋さん

    昨今、店舗の外観と店名だけでは、何のお店か分からないことが多い。「美容室」なのか「レストラン」なのか「パン・ケーキ屋」なのか、横文字の店名だけしかなく、職種を想像させるコピーもダサいと思っているのかわざと書かない。またその店名も小さい。イメージ戦略だと

  • 道との遭遇、落ちたら死ぬ

    道との遭遇、落ちたら死ぬ

    道との遭遇の鹿取茂雄さん、この番組の一番手だ。この回は、鹿取さんを尊敬していると言う岐阜県の少年の出演だ。鹿取さんが内緒で会いに行く。「素人が素人の少年に会いに行くってのは番組としてどうかな」と言っていたが、いつも、案内人は一級だが、全国区知名度は無い

  • 大昔、桜ヶ丘総合病院の文字書きをした。

    大昔、桜ヶ丘総合病院の文字書きをした。

    昔、塗装店の友達から「桜ヶ丘総合病院」の外壁文字書きの仕事を貰った。写真は2010年7月だが、実際の工事はもう少し前だろう。この写真も15年くらい前だが、もう詳しい資料が出てこなかった。撮影は記念塔交差点の歩道橋からだ。 この時は、実際に僕も現場に出て足場の上

  • 電飾では無いガラスドアの文字

    電飾では無いガラスドアの文字

    かつて店舗の入口のガラスはペンキで名前を入れた。それは入口のガラスとしての役割で、内照ガラス看板とはジャンルが違う。この欄間も厳密には内照を目的にしていないので「ガラス表札看板」の括りだ。だが、文字書きをした後に文字も含め薄く縁も含めて色を塗っている。

  • 昔の「内照ガラス看板」

    昔の「内照ガラス看板」

    昔のガラスの看板だ。内照看板のベースが透明ガラスで、今ならアクリルが使用されるのが一般的だ。昔の「内照ガラス看板」と呼んでもいい。このお宅は、看板ばかりでなく外装も凄い。木製建具ばかりでなく、電話番号プレートも他所では見かけないものだ。 欄間などの内照

  • 亮と優が沖縄をゆるーく走ったら、「軍用地」の看板が

    亮と優が沖縄をゆるーく走ったら、「軍用地」の看板が

    「亮と優の静岡をゆるーく走りませんか?」沖縄県 那覇市 豊見市編。「TOKAIケーブルネットワーク(トコチャン)」が「OCN沖縄ケーブルネットワーク」と提携してのロケの第2弾だ(と思う)。いつも走る地域では無いので、殆ど走らず名物などの紹介に終始していた。もっとも

  • 無人販売、頭上注意

    無人販売、頭上注意

    静岡市葵区羽鳥で見た無人販売。SLの「踏切りあり」標識に食いついてしまった。汽車の絵も何種類かあるが、正統派のちゃんとした絵だった。裏を見たら製造販売の会社名があった。どおりで。「道との遭遇」でもミニチュアの標識を自作するものもいるが、役所を通さない商品

  • 住居表示プレート変遷と言えば変遷だが

    住居表示プレート変遷と言えば変遷だが

    静岡市清水区の住居表示プレートだ。上記の3枚は「清水市」時代の物で、静岡市と合併する以前のものだ。こうしてみると、企業とタイアップして制作していたようだ。 これは不思議な1枚。恐らく左側のプレートが清水市時代で右側が清水区時代だ。左はしっかりと収まると

  • ああ、今の選挙制度では

    ああ、今の選挙制度では

    写真を整理していたら意味不明のものが出てきた。結局は後から分かったのだが、たかだか6年くらい前の事なのに、自身に切実に響く事でないと思うとそんなものかと思った。 2020年4月の衆議院選挙の掲示板だ。同一候補の2カ所のポスターだ。個人情報と言うこともあるのかも

  • 交通標識での「休日」って

    交通標識での「休日」って

    ここは沼津市の千本松原通りだ。夜から朝にかけて「右折禁止」なのは騒音問題なのか。近くに病院があるのかも知れない。標識は普通の時間指定の補助標識だ。だがイメージで「日曜・休日」が突出しているように思えたのは、他の情報が無かったからなのか。だが、あらためて

  • 新しい交通標識一覧。高齢者講習で貰った

    新しい交通標識一覧。高齢者講習で貰った

    先日、免許の書き換えの高齢者講習に近くの自動車学校に行った。少し緊張はしたが実質、話を聞き視力検査などをして、少し学校内の道路を走るだけで済んだ。そして教則本を貰った。 その本は高齢者向けの一般的に考えても最近の交通情況を踏まえた教則本だった。「一般社

  • 「男性募集」まだ貼っているんだ

    「男性募集」まだ貼っているんだ

    また、見つけた「男性募集」。だが応募条件に「中高年男性も大歓迎!」の留保もあるが「年齢18~70歳位まで」と書かれている。なんと僕は応募条件の期限を過ぎてしまった。だが「位」とはどれくらいの幅を言っているのだろうか。「高収入を狙おう」の表示が大きくなってい

  • 鹿の芸術

    鹿の芸術

    見事な奈良春日大社の「神鹿(しんろく)像」だ。 帰ってから調べたら、2023年12月28日の奈良新聞に出ていた。以下だ。 奈良市春日野町の春日大社で、神の使いとされる奈良の鹿を表現した「神鹿(しんろく)像」が、春日若宮おん祭の歴代日使(ひのつかい)奉仕者によって

  • 恭賀新年2025

    恭賀新年2025

    恭賀新年 今年は巳年だ。僕の干支だ。もう人生の八割九割を無自覚に消耗してしまったようだ。自分では何とも思っていないが親から「お前は執念深い」とよく言われた。干支で例えるのは、星座で例えるのと一緒でなんの意味もない。確かに諦めの悪い性格だと自覚はしている。

ブログリーダー」を活用して、tosoyanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tosoyanさん
ブログタイトル
偏気庵のtosoyan。今日も暢気だ。
フォロー
偏気庵のtosoyan。今日も暢気だ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用