ヴァイオリンの聖地クレモーナでの楽器製作と生活についてご紹介していきたいと思います。
クレモーナに留学して10年目を迎えました。楽器を愛する方々と、このブログを通じて、交流を図れるとうれしいです。
今日は、コンサートを聴きに横浜まで行ってまいりました。↑パンフレット、エコバッグにいれていたら、ヨレヨレに💦😭。申し訳ありません。私のヴァイオリンの恩師が所属していた横浜アスターナ室内合奏団の後継合奏団です。もうかれこれ15-6年前にイタリア演奏旅行にご一緒
久しぶりに日本の美容院へ行きました。もうかれこれ20年以上お世話になっている美容師さんです。https://pele-hairsalon.com/自由が丘のペレ、中村英児さんに切ってもらっています。ホント数年に一回くらいしか行けないのに、じっくり丁寧に切って頂き、ありがとうございま
今日は、お世話になっている江古田の楽器屋さん、北里楽器さんの弦楽器工房フェルマータにお邪魔してきました。なかなか顔を出すことができなかったので、お久しぶりに伺うことができ、嬉しかったです。社長さんにもお久しぶりにお会いできました💖。お時間とっていだき!あ
昨日は、クレモナの先輩のお店へお邪魔してきました😊。お忙しい中、お時間をとってくださり、ありがとうございました❤️。おやつまでご用意いだきました(私がリクエストしたのですが😅)。日本のお話は、なかなか聞くチャンスが無いので、とても楽しいひと時を過ごさせて
日本レポート😊。先日は、私のヴァイオリンの恩師(演奏の)にフレンチレストランにお招きいただきました。 帰ってくる度に、いつも素敵なレストランにお連れくださいます。東京のコロナ増で、お会いできるか分からなかったのてすが、無事にお会いできて、嬉しかったです。
先日は、大学の友人にもお会いしました。ヴァイオリニスト&講師としてご活躍中の友人です。普段は、モダンイタリーを弾かれていますが、なんと私のヴァイオリンのオーナー様になってくださいました💕😭。少し弾いてもらいました。思っていたよりパワフルな鳴りでした🎻😍。
只今、日本満喫中です。色々と忙しくしております。 帰国してから、お世話になっている方々とお会いできました🎻。先日は、東京駅の近くで中華のコースをご馳走になりました。イタリアには、日本のような中華料理は無いので、とても新鮮でした。美味しかったです😋。昨年
只今、ドバイ国際空港にて、日本行きのフライト待ちです。いつ来てもピカピカな空港です。こちらの時間で深夜一時過ぎですが、24時間開いているので、楽しいです。何か食べようと物色しましたが、物価が高くて驚きました。マックコーヒー約600円、インスタントみたいなラー
こんばんは。こちらはまだ朝です。今ミラノに向かう電車に乗っております。ミラノでマルペンサ空港行きの列車、マルペンサエキスプレスへ乗り換えます。 ここ数日は、出発の為の準備でバタバタとしておりました。 日本入国にPCR検査の陰性証明書が必要で、これが難問です
「ブログリーダー」を活用して、gattaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。