chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
薪割り爺 https://toki1436.hatenablog.com/

埼玉のホームグランドでの生活や長野、千葉の山荘暮らしの出来事や楽しさの紹介。

Toki
フォロー
住所
嵐山町
出身
文京区
ブログ村参加

2013/11/28

arrow_drop_down
  • 浅間山の噴煙は確認できず

    浅間山の噴火活動のレベルが上がったという報道で昨日の朝に長野を出て佐久平から浅間山を見たが噴煙は春霞で分からなかった。 埼玉へ帰ってウェブで見たが同様だった。 webより 天明3年(1783年)に大噴火を起こしました。このとき発生した土石なだれにより嬬恋村一村152戸が飲み込まれて483名が死亡し、群馬県下で1,400名を超す犠牲者を出しました。 天明3年の浅間山噴火は直後に吾妻川水害を発生させ、さらには3年後の天明6年に利根川流域全体に洪水を引き起こしました。 この浅間山噴火による利根川の河床上昇は各地での水害激化の要因となり、利根川治水に重要な影響を及ぼすことになりました。

  • 水道管ヒーター交換と春支度に長野へ

    6時半に長野到着、高原の春はまだ寒い、室温5℃。 直ぐに給湯器に接続した不凍栓に巻かれたヒーター交換、苦労しながら4時間。 給湯器交換まで接続部を保護して終了。 そして建物の雪囲い撤去と東屋の雪除けシートの撤収、昼になった。 昼飯を食べて湖畔の温泉へ、疲労回復。 給湯器交換まで接続部保護 ヒーター交換 保温材 東屋 車山には残雪

  • 明日は長野へ

    なたね梅雨の合間に長野は晴れそうなので給湯器の交換前に給水管へのヒーターの巻き付けを行う予定。 ヒーターは3mパイロットランプ付 スキー場もシーズン終了のようだ スキー場も閉鎖のようで撤収準備か

  • 大工さんは耳が悪い ?

    先日の事、対面の新築現場の屋根のルーフィングシートが風雨のなかで剥がれて飛びそうになっていた。 飛んでしまえばコンパネの隙間から建物内に雨が入っしまう。 大工さんが来たので伝えると返答は無。 30歳前後の人だが今まで顔を合わせてもコンチワ、オハヨウは全くない。 その後、屋根に上がって補修してたので意思は伝わっているようで最近の人付き合いはこんなものか。 昨日のこと、建築会社の監督らしき人が見回りに来ていたがその後に屋根に上がっているので見ていると我が家から見えない反対側のルーフィングシートが剥がれて打ち直していた、早いとこ施工すればよかろうに。

  • スキー場でなんやら ?

    地内に隣接する第三セクター経営のスキー場でシーズンも終わりそうな雨の中でなんやかんや準備をしている。 スノーモービルやボードらしきものがみえるが誰もいない。 HPを見てもインベントの記載はない。 午前8時過ぎ 午後2時過ぎ 撤収のようだ 今朝薄っすらと降雪

  • なたね梅雨 ?

    埼玉も長野の高原も連日の雨天、この時期の雨をなたね梅雨と言うそうです。 地植えの植物は恵みの雨、気温の高いこともあって目に見えて成長している。 高原は鉛色の空 webより ユキノシタも冬の間はぺちゃんこだったが元気回復で向かってきた

  • なたね梅雨 ?

    埼玉も長野の高原も連日の雨天、なたね梅雨と言うそうだ。 地植えの植物は恵みの雨、気温の高いこともあって目に見えて成長している。

  • 糸葉水仙が開花した

    葉が糸のように細く他品種水仙の一番最後に開花し花形はラッパ形で香りも良い。 これから開花が続き春本番がやってくる。

  • 高原も雪融けで地肌が見え来た

    気温高は高原にも及んで雪融けも進んで地肌が見えてきた。 先日の事、水道工事会社の社長との話で今年は降雪は少なく里で除雪車が2回の出動だが異常な寒さだったと。 房総でも永住者が同様な話で氷が張ったと、我が家の庭には30年来真冬でも青かったカポック(高さ3m)とオリズルラン(7,8株)が枯れてしまった。 異常気象は激しくなるのか。 スキーシーズンも終わり ?

  • 春が過ぎて夏に ?

    昨日の埼玉は夏日。 一挙に花群が開花した。 ツバキ ムスカリ クンシラン ラッパ水仙 花桃 十二単 ベロニカ スノーフレーク

  • ハスラーが走行10万㌔を越えた

    昨日、房総日の強行ドライブ、ふと気がつくと10万㌔を越えていた。 半年待ちでの新車から8年半、毎月専用で長野、房総に、東北5県や北陸一周、黒四ダムへなどを走ってきた。 トラブル零で軽も60年前とは雲泥の差だ。 2年後は免許返上を考えているので半年後の車検は実行する予定だ。

  • 久留里線の危機

    明日の朝早朝に房総の家に行く予定だが常に房総半島の背骨を通る久留里街道を利用している。 久留里駅から数駅の間は久留里線(木更津~上総亀山)と並行して1両電車が走っておりたまに走行している電車を見かけるが人影は疎らで無人駅がほとんどでホームには屋根も無い。 台風シーズンになると頻繁に運休ニュースが流される。 先日、千葉版に赤字路線のたる存続が議論されていると報じられた。

  • 老人部落に今年2軒目の地鎮祭

    対面の新築現場の一件おいての空地で地鎮祭が行われていた。 若い夫婦と幼児に建築会社か不動産会社の社員が出席。 我が家は建てて50年、子供はマンションを購入して独立して老人家族に。 この一画には50数件の家が有るが小学生は1人だけの老人部落になってしまい若い人の参入と代替わりの時期になった。 高原の夜明け webより

  • 高原は大雪のようだ

    久しぶりの冷たい雨の一日だった埼玉。 長野の高原は大雪模様でまだまだ油断できない。 管理事務所のブログでは重い湿った雪のようだ。 この季節の雪の特徴で10年以上前には唐松が重さに耐えきれず数百本弓のように曲がったことがある。 標高1,200m別荘地入口付近 別荘地内 標高800m なぜかスノーマシンが出動のスキー場の今朝

  • 建築が始まった

    対面の現場では昔で言う建前が始まった。 朝7時4トン車2台満載の資材とクレーン車が到着、そして若者5人。 その前日に床まで完成していたので柱建ての作業から始まった。 資材をクレーンで下すと梱包を解いてみるみるうちに柱が 建っていく。 プレカット工場で加工されているようでプラモデルと同じように番号が符ってあるらしく道具は大型のハンマーと釘打機だけ、鋸や玄翁は使われていない。 強いて言えば建築知識や技術が無くても働けそうだ。 半日強で平屋の30坪弱と思われる骨組みが組みあがった。 昔なら建前後の宴会があり木遣り節も聞こえて来たのですが、施主も見えず時代も変わった。 大型ハンマーで 隣家では屋根塗装

  • 子宝草の開花

    花が咲くとは思っていなかったが3,4年育てた鉢が昨秋から急に成長して高さが60㎝程になり花芽が付いた。 ピンク色のかわいらしい花がこうして咲いて、この花が終わって残念ながら枯れる様です。

  • 快晴で屋根塗装をする人

    昨日、水道修理の問題を水道屋さんと話して長野から帰ってきた。 埼玉は相変わらず暖かくて対面の新築現場の隣家のお宅では塗装屋さんが屋根塗装を行っていた。 足場も無く安全ベルトもしておらずさすがプロだ、私には出来ない。。 日差しが強く塗装職人もトタン屋根で暑すぎるのでは 今朝の三日月 今晩から天候も下り坂のようだ

  • 今季の降雪は多かったのか

    昨日の昼前に長野に到着、快晴。 暖かい、道路の雪は消えて残雪があちこちに残っている程度だ。 例年に比べて融けるのが早いがドカ雪が2回ありその後の降雪は少なかったと感じている。 今朝、5時の気温もプラスで高原にも春到来。 今回のミッションだつた水道管の状態も把握できて水道屋に寄って修理箇所の依頼をして埼玉へ。 残雪も僅か ベランダからの蓼科山 今朝5時はプラス4℃

  • 対面の新築現場が動き出した

    昨日は朝7時から足場の設置と断熱材の発砲スチロールが運び込まれた。 足場の設営は1人で雨の降り出すなかで昼過ぎまでかかっていた。 平屋と思われるので高さも両サイドが高い 当方も水道の問題解決にこれから長野へ出発。 静かな朝を迎える道の駅 なぜかライトが照らすスキー場

  • 湖面の氷も線になった

    春の足音が大きく聞こえるようになり湖面の氷もほとんど溶けて線にしか見えなくなった。 webより スキーシーズンも終了に近い スポーツ店の出店 ?

  • 対面は新築ラッシュ

    対面の新築は基礎が終わって建前を待つばかりだが一軒先の土地の造成が始まった。 先に、地盤の強度検査をしていたので家が建つのだろう。 50年前に我が家を建てた時は40数区画のうち5軒しかなかったが今では3区画しか空地は無くなった。 1区画100坪前後の面積だったがバブルのころには建売業者が参入してミニ開発をしたので建物数は70を超えている。

  • 芝生の野焼き

    昨日の埼玉は予報の雷雨も無く久しぶりに雲も沸いて今年の最高気温を更新。 春本番なので芝生の芽生えも近くなり20坪ほどの芝生の野焼きを実行。 webより 芝生を焼くことで、芝生の葉や根が枯れて腐ったサッチが溜まった「サッチ層」を取り除く事が出来ます。 「サッチ層」には病害虫や病害虫の卵が発生しやすいのですが、「サッチ層」を燃やして取り除くことによって、雑草の種・病害虫・卵の駆除ができます。 サッチとは芝生の葉や根が、枯れて腐った様な状態で層を成したもののことをいいます。芝刈り時に残った刈りかすもサッチになります。

  • 高原の湖の氷も融けてきた

    春は高原にも本格的にやって来た。 昨日のwebより 白さが後退してきた湖面 北八ヶ岳の夜明け 浅間連山 今朝の埼玉の気温と月 暑い朝 ? 今日は前線の通過で春雷の恐れありとの予報

  • 長野では動植物も活発に、埼玉は20℃越えの温かさに水仙が開花

    昨日は今年の最高気温。 ラッパ水仙2輪が開花した。 長野では動植物も活動開始のようだ。 別荘地管理会社のHPより 高原にも春が来る 道路の雪も消えた 地内では座禅草も顔を出し 鹿も食事探しが楽になる

  • マイナンバーカードを取得

    申請して約1ヵ月、町役場で受領してきた。 ポイントの申請方法の説明があり、家内はポイントカードを持っていないのでセブンイレブンでナナコカードとやらを300円で購入しないと申請が出来ないとのことだが 5月末までに申請すればよいのでのんびりとやってみよう。 就活中で大きな買い物も無いし公的受け取り口座は心配なので健康保険証適用のみを申請することに。 昨晩は満月 米国では満月に名称があるそうだ webより

  • 刈り込みすぎた梅木に開花

    隣地との境に植えてあり10輪に満たず昨秋に思い切って刈り込みで花がついているかと思っていたが開花した。 来年はもっと咲くように期待している。 「梅切らぬ馬鹿 桜切る馬鹿」と言われているが本当に梅は根性がある。

  • 埼玉も春に突入

    夜半に降雨があり路面は久しぶりに濡れている。 今朝の気温7℃、春は目前だ。 高原では町の第三セクターのスキー場が今季最大の大賑わい シーズンオフも近くなって大会があるようだ

  • 子宝草はなぜ花が咲くのか

    葉の縁に沢山の子が並んで付くので子宝草と呼ばれているが花が咲くとは知らなかった。 数鉢を越冬させていたが2鉢が60㎝程に伸びて頂部に花芽が付いた。 webで調べると冬から春に開花するという。 しかし、葉の縁にたくさんの子が発生して充分に子孫を残しているのになぜ花が咲くのか、種が出来るのだろうか、できれば2重の子孫遺しになるのだが。 少し子が残っている webより

  • 高原も春近し

    昨日の昼前に長野到着、1月の寒さが嘘のようだ。 午後7時を回っても外気温は7℃、薪ストーブでは暑すぎてビールが進む。 ガス会社との打ち合わせも済んだので今朝は埼玉へ。

  • 長野へ

    長野の家の給湯機から水漏れ、ガス会社の見立てでは凍結によるもので修理不能とのこと。 30年余りで初めての経験。 確認事項があるので立ち合いをとのことだ。 給湯器は風呂は湖畔温泉利用なので追い炊き機能なしの単純機能なので価格も安く済むが仕方がない。 水道管ヒーターの故障が原因と思われるが30年も経過している家なので断線も起きていると思われ雪が解けて気温上昇を待って全面交換作業を考えている。 入金20mは有りそうで業者依頼では高額そうなので気長にDIYでやるしかない。 気温上昇で湖面の氷も解け始めた 佐久朝の標高1,500mは雪だったようだ

  • 確定申告も完了

    年金生活だが申告ですずめの涙より少ない還付金を目当てに毎年申告している。 医療費と埼玉、長野、房総の火災保険と生命保険の控除だけだが。

  • 対面の新築現場 基礎が完成

    基礎工事を始めて10日、完了しました。 工事車のナンバーから30km先から2人で工事に来ていた。 生コンはベタ基礎を含めて8台の搬入だった。 この現場は平屋建てらしいのか地質調査はスェーデン式で実施されたがボーリングでの強化は行われなかった。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tokiさん
ブログタイトル
薪割り爺
フォロー
薪割り爺

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用