身体と心の健康のために、食事からの栄養バランスの事や、美味しく楽しく食べることが出来るように、心も健康的に保つ考え方の工夫を伝えます。
毎日穏やかな気持ちで健康的に過ごせるようになります。
ご訪問いただきありがとうございます。 今年も春じゃが芋収穫の時期になりました。 無事に収穫できました。嬉しいです。 ありがたいです。どんな料理にしようか…
山菜・野草料理 【ノカンゾウ】ご訪問いただきありがとうございます。 ノカンゾウを頂きました。 第一弾、天ぷらにしてみました。いただきます!…
ご訪問いただきありがとうございます。 春先に種付けしたじゃが芋が収穫の時期を迎えました。 私事ですが、今年はマルチを敷いたので、畑の雑草の処理の手間が減ら…
ご訪問いただきましてありがとうございます! 三寒四温という言葉にあるように、寒さを感じる日、温かさを感じる日が、入り混じる時節柄です。 いかがお過ごしでし…
ご訪問いただきありがとうございます、 12月に入り、急に寒さ深まりましたね。 8月下旬に植えた秋まきのじゃが芋、霜が降りる前の収穫が良いとのことだったので、…
ご訪問ありがとうございます。 お変わりなくお過ごしですか? 季節はめぐり、栗の季節になりました。 栗ご飯、栗の甘露煮、マロングラッセ、 などなど旬のお…
ご訪問いただきありがとうございます。 7月も下旬になり、急に暑さが増したように感じます。ご体調など変わりありませんか。 達成したという経験は、心の栄養にな…
ご訪問いただきありがとうございます。 山椒の実を丁寧に処理しまして、佃煮にしました。 炊きあがった山椒の実だけを食べると、 舌がしびれる~、 しかし、このし…
ご訪問ありがとうございます。 新緑が明るい季節になりました。お変わりありませんか? お茶の木にも新芽が出始めました。 新芽を摘み、緑茶を作りました。 …
ご訪問いただきありがとうございます。おかわりありませんか? ストレスフルで忙しく過ごしていると、自分を休めるのもそうですが、食べるものもおろそかになりがち…
ご訪問くださりいつも、ありがとうございます。 おかわりありませんか? 私事ですが、休日の午前中にゆっくりした時間を過ごす中で、ふと、鳥さんの合唱が聞こえて…
ご訪問有難うございます。 お元気でお過ごしですか? 役に立っているかどうか、よくわかりませんが、 2011年6月から、始めたアメブロでしたが、 月日が流れ、…
ご訪問ありがとうございます。 昨年末にミッションをいただき、提供いたしました、鬼柚子のレシピ、たいへん喜んでいただきました。 それまでは、柚子をお風呂に…
ご訪問いただきありがとうございます。 いつもお越しくださってありがたく思っています。来週は暦の上で【冬至】がやってきますね。 柚子風呂にはいって、体を温め…
ご訪問いただきありがとうございます。 写真は豆乳で作ったプリンです。風味に紅茶を加えました。 参考までに以下にレシピを添えておきます。 いつもお世話になり感…
ご訪問いただきありがとうございます。 お世話になりいつもありがとうございます!お元気でお過ごしでしたか? 私事ですが、ちょっと色々あり、ひと山越えました。…
ご訪問いただきありがとうございます。 毎日暑いですね。お元気でお過ごしのこととお祈り申し上げます。 さて、水分補給を忘れて、身体の水分が不足すると、 …
ご訪問いただきありがとうございます。 8月に入りましたが、まだまだ暑さが続いています。 お元気でお過ごしでしょうか?熱中症対策をしましょうとよく耳にします…
ご訪問ありがとうございます。 お元気でお過ごしでしょうか?今日は、ありがたく感じたことをまとめました。 冷蔵庫って当たり前のように生活の中に存在して…
「ケチャップにできないかなあ」ということで【トマトケチャップ】を作りました。
いつもありがとうございます! 私の畑の大玉トマト、食べられるものができず、悲しく思っていたところ、 同じように悲しく思っている方の、ケチャップにできないか…
ご訪問ありがとうございます。お元気でしたか? 今週もミニトマトを収穫しました。 水分で、表面が割けたミニトマトたちには、ごめんなさいして、写真のように割けて…
ご訪問ありがとうございます。 プチトマト続々でうれしいです。上に成長していっているため、もう少し背の高い支柱が必要だなと気が付きました。 収穫したトマト、…
ご訪問いただきありがとうございます。 ミニトマトを一つ収穫しました。その場でポイっとお口に頬ばりました。 当たり前なことのように思いますが、トマトの味がし…
ご訪問いただきありがとうございます。 5月5日は、こどもの日でしたね。 団子粉で、蓬団子を作りました。材料は、団子粉と蓬(よもぎ)です。仕上げにきび砂…
お越しいただきありがとうございます。 3月下旬に、何も植えていないプランターで、何か育てられないかな~☆って思って、 何か植えてました。 そして、芽が…
お越しいただきありがとうございます。 いまはお彼岸中でもあり、お墓の掃除をしたり、お花をお供えしたり、お彼岸でお忙しくお過ごしのかたもいらっしゃると思います…
ご訪問いただきありがとうございます。 勤務先の梅の木のつぼみが花開き、枝の下を通るとかぐわしい香りがしています。 その梅の枝にメジロがやってきた光景に遭遇し…
ご訪問有難うございます。 お野菜がメインの心も体もホッとあたたまる白菜とジャガイモのクリーム煮を紹介します。 作り方は、白菜の白い固い部分とジャガイモと…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 雨がふって、寒さが深まったように思います。風邪などひきませんようご自愛くださいね。 12月初旬のこと、子育て中…
ご訪問いただきありがとうございます! ご健勝でおすごしのこととお祈り申し上げます。 写真のように、四十日大根が成長中です。 途中で、3回間引きました。 だい…
いつもありがとうございます。 現在、今一度、自分の事業内容を考えています。もし、こんなんやってよ~ということがありましたら、ぜひお知らせくださいね。 みな…
ご訪問いただきありがとうございます。 芽が出ました。現在、双葉です。 これからまびきも必要ですが、私の生活時間とかみ合うかどうかが、そこがネックです。 …
ご訪問くださり、ありがとうございます。 「土と水と太陽の栄養をいただきまして」、https://ameblo.jp/motto-kenkou/entry-12…
ご訪問ありがとうございます。 土と水と太陽の栄養をいただきまして、ただいま成長中です☆無事収穫の日を迎えられますように。
ご訪問いただきありがとうございます。 愛って、あらためて考えると、どういったものなのでしょうね。 お考えになったことありますか? 語ると語るで「かた…
ご訪問いただきありがとうございます。 あなたにはふとした瞬間に思い出す「おいしい」記憶はありますか? 週に2回でパート勤務した病院に、入院していた患…
ご訪問いただきありがとうございます。 お花見などをきっかけに、お散歩や遠出など活動が増えているかたも少なくないと思います。 活動が増えると自然と足を動か…
ご訪問いただきありがとうございます。 お元気でお過ごしでしたか? なんだか気分が下向いてしまって元気がでないなあ~~、なんていう風なときありませんか? …
ご訪問いただきありがとうございます。 ごはん団子のみたらしあんかけあんにすりおろし生姜を加えました。身体がほっと暖まりました。水溶き片栗粉でとろみをつけた…
ご訪問いただきありがとうございます。 今日は春分の日とのことでした。 早めの夕食づくりに取り掛かれたためお野菜をゆでてみよう、という心の余裕がありました…
ご訪問いただきありがとうございます。 お元気でお過ごしでしたでしょうか? おからパウダーをつかったパンケーキを試しに作ってみました。 こんな風なのができ…
ご訪問くださりありがとうございます。私事なのですが、たいへん強力な自分を否定する心のつぶやきに気が付きました。 これは、身に着けた私の信念なのだと思います…
ご訪問いただきありがとうございます。 梅の花の咲く季節がやってきましたね。お元気でお過ごしでしょうか? 作ってから2~3日で食べられるべったら漬けの作り方…
寒さ厳しくなりましたね。 私は気持ちはマイペース、体調もじょじょに寒さに順応してねと、自分につぶやいたりしています。 【レシピ】の紹介です。 大豆と南瓜…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 写真の画像は、私が作った結びコンニャク、花レンコン、彩りの花ニンジンです。レンコンは見…
ご訪問ありがとうございます。 急に寒くなりましたね~。お元気でお過ごしでしょうか?12月も下旬になりました。 身体が冷えているときは、生姜湯がお勧めです。…
ご訪問ありがとうございます。 私は管理栄養士です。 栄養っていうと、食べ物の話、と、もしかしたら固定されてしまってるかもしれませんね。 確かに、職業柄…
ご訪問ありがとうございます。 お元気でお過ごしですか?栄養補給のお話です。 右手と左手って、別人格だと私思うんですよね。おんなじ私の身体なんですけどね…
おはようございます。 ふくらはぎの太さは何センチぐらいでしたか? ふくらはぎの太さについて、 介護予防教室などで、お話しすることもありますが、 この計…
おはようございます。 蒸した魚に洋風のケチャップソースをかけたお料理、 ソースのしっかりした味が、白身のお魚にあいますよ。 アルミホイルに包…
おはようございます。 月に一度、健康調理教室、 4月の献立は、お刺身、高野豆腐粉の卵とじ、たきこみごはんです。 産直市場にお魚を求め、たずねて行って…
おはようございます。 カレーパンが食べたくなって、つくったカレーパンのレシピを紹介しようと思ったのですが、これは、私が美味しいと思ったレシピなので、ほ…
おはようございます。 ふと、カレーパンを食べたくなり、 カレーパンを作ってみました。 自宅にあるものを使ったので、見た目の印象はいけてないかもしれません…
おはようございます。 お彼岸明けに土のなかに蒔いた種、 もう一種類あります。 土を、、土を、、おしあげて、あともう一息よ~ がんばって…
おはようございます。 ここに芽を出してきてくれた、たぶん、ジャガイモさんなんですけどね。 タネイモの上に土をかぶせた時に、 :・。芽がでてまた収穫…
「ブログリーダー」を活用して、和歌山の管理栄養士 紀子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。