毎日、厳しい暑さが続きます。撮りためた写真の中から紹介です。伊香保温泉界隈の長い階段そして、途中の木造家屋外装の縦残横板張りとモルタル塗外装でリフォーム補...
選んで後悔しないリフォーム工事及び水まわりの現場写真でご紹介致します。
建設会社を務めて、2001年に独立してリフォーム会社設立して現在に至ります。 お客様に喜んで頂きたく小回りの利く小さな会社です。 よろしくお願い申し上げます。
1件〜100件
毎日、厳しい暑さが続きます。撮りためた写真の中から紹介です。伊香保温泉界隈の長い階段そして、途中の木造家屋外装の縦残横板張りとモルタル塗外装でリフォーム補...
葛飾区帝釈天と古民家の町並み老舗店の古民家*キッチンリフォーム施工事例葛飾区帝釈天山門前から参拝者の人びと:撮影5月*ホームページは足立区リフォーム館こち...
2022.08.14心配した台風も深夜に目覚めることもなく撮りためた写真より劣化した工場は営業しているのか定かでないまま切撮る!夏休みの時間に難なく本を開...
2022.08.13台東区上野公園の建物。外装レンガタイル足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「リフォーム外装、外構施工事例」公園内、芸術大学構内と...
2022.08.12夏休みの連休に都内を走る。静かな早朝首都高速道路高架の画面左が隅田川 → 「キッチンリフォームについて」両国国技館のやぐら国技館を後...
2022.08.11外構リフォーム工事近隣は東京スカイツリーでした。スカイツリー奥まった路地裏車は行き止まりに。 東京の下町にある防災上消防車の入れない...
2022.08.10佃島界隈の散歩入り江に。老舗の佃煮の店舗、今、数件が残るそうです。近隣地域は超高層マンション若い元気な頃、友人が地域に住んでいた居たこ...
2022.08.09賃貸マンションリフォーム キッチン交換取付工事コンパクトキッチン足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「キッチン施工事例」キッチン...
松戸市の本土寺の境内を歩く五重塔は山門の左側に。足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「こちらもどうぞ。」綺麗に仕上げられて各部材に沁み一つ観れれませ...
2022.08.06葛飾区東スポーツ公園へ東スポーツ公園(東小菅公園)公園の改修工事開始から一年ぶりにどの様に様相が変わったのだろうか?立ち寄りました。 ...
2022.08.06葛飾区中高層マンション キッチン廻りシステムキッチン足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「施工事例はこちらより」ハウスクリーニン...
2022.08.05豊島区のリフォーム工事後に。帰り道は立教通りを。足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「詳しくはこちらへ」界隈に住んでいた頃を想い...
2022.08.04公園の輝くみどりみどりの葉。足立区リフォーム館のパテオナベです。→ 「リフォーム施工事例はこちらより」時々立ち寄る公園にてみどりの葉に...
2022.08.03足立区江北橋を渡ると地元に。夕闇前の江北橋足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「夏季休暇のお知らせ」今日の「施工事例はこちらより...
2022.08.02都心に野暮用事で出かけて。隅田川沿いの街並足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「施工事例はこちらより」先に見える橋は清澄橋間違い...
2022.08.01葛飾区金町浄水場界隈江戸川矢切の渡し公園足立区リフォーム館のパテオナベです。帝釈天から江戸川河川敷を散策しての松戸地域にひろがる風景撮...
2022.07.31足立区の中高層マンションのご紹介。(再)隅田川に沿って建つ。足立区リフォーム館のパテオナベです。→ 「施工事例はこちらより」抜群の眺望...
2022.07.30超高層マンションが。都心の超高層マンション足立区リフォーム館のパテオナベです。ニュースに依れば、今、外国人に買われていると言われる超高...
2022.07.29 足立区曙町界隈から曙町の高層マンション群足立区リフォーム館のパテオナベです。→ 「施工事例はこちらより」京成関駅から4~5分の距離に...
みんな大好き東京スカイツリー東京スカイツリー屋上足立区リフォーム館のパテオナベです。→ 「施工事例はこちらから」焼付くような照り返しのスカイツリー屋上に。...
急用事の浅草から大相撲両国国技館へ立ち寄りました。両国国技館足立区リフォーム館のパテオナベです。大相撲は先日、名古屋場所で「逸の城」の優勝で終了です。東京...
足立区北千住界隈宿場町通り足立区リフォーム館のパテオナベです。→「施工事例はこちらより」早朝の宿場町通りの商店街いつもの賑わいなく。旧い木造家屋が裏通りに...
神宮球場周辺の街並み神宮球場前足立区リフォーム館のパテオナベです。モダンな建物はスポーツトレーニング?日曜日の午後、人の出入りがなく用途がはっきり分かりま...
階段の向こうには?公園の階段なだらかなに。足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 施工事例集こちらより5月の撮影の日健やかな日差しがどこまでも優しく。*...
厳しい暑さの中、夏休み始まりました。ベルモント公園から。足立区リフォーム館のパテオナベです。足立区とオーストラリアのベルモント市と姉妹都市を記念した区立公...
今日は撮りためた写真の中より紹介です。東京湾を跨ぐゲートブリッジ足立区リフォーム館のパテオナベです。ある日の12月、強風と寒空の午後の時湾内は強風から凪ぐ...
ひたち海浜公園に移設されている古民家の見学。美しい茅葺屋根と開放的な外装足立区リフォーム館のパテオナベです。古民家は高温多湿の気候に併せて窓を大きく風通し...
リフォーム現場の下町路地から。葛飾区地域足立区リフォーム館のパテオナベです。路地裏から大通りへ葛飾区の内装リフォーム工事完了して。路地脇には町工場休業の空...
豊島区の中高層マンション 間仕切り変更リフォーム工事リビングを広く足立区リフォーム館のパテオナベです。リビング~洋室間仕切り変更の上和室から洋室へ内装及び...
葛飾区堀切から街を切撮る。下町堀切のボックス2階建ての町並み。足立区リフォーム館のパテオナベです。喫茶店にてキッチンリフォーム打合せ兼休憩に。「一度発した...
長野・善光寺の参道沿いの町並み風情味じわい深い看板照明足立区リフォーム館のパテオナベです。商店の縦格子戸が和風造りの柔らかいおもてなしの印象を。町並みに沢...
善光寺から寄り道への長野県立美術館長野県立美術館足立区リフォーム館のパテオナベです。ランドスケープミュージアムという美術館は広い敷地を活用した地域のコミュ...
毎日、厳しい暑さが続きます。早朝の公園散歩を切撮る。足立区リフォーム館のパテオナベです。緑で生い茂る公園は清々しい空気感で生き返る様です。高層ビルを見上げ...
中高層賃貸マンションリフォームコンパクトキッチン設置足立区リフォーム館のパテオナベです。内装とキッチンの交換工事DKの面積が狭く、コンパクトに纏め正面のタ...
土曜日の早朝、両国駅界隈まで車で散歩する。駅の近辺の墨田区の安田庭園に。足立区リフォーム館のパテオナベです。随分昔の学生時代、帰宅する道にこの庭園を駅への...
日本庭園のオブジェ?戸定邸の庭園足立区リフォーム館のパテオナベです。撮影時期は2月下旬の寒い時期高台の庭に面白く四方八方に伸びる枝・・・平屋建物側に伸びる...
撮り溜めた足立区7月の夏日。夏の白いシャツ。足立区リフォーム館のパテオナベです。暑い中に、雲一つないなか爽やかな空で髪なびかせ進む若者の姿に釘付け。・・・...
先に紹介した松戸市の別荘の内部及び外装です。夏向きの縦格子ガラス戸と懐かしい昭和の照明が昭和を醸します?足立区リフォーム館のパテオナベです。廊下を真っすぐ...
山寺を訪ねてみると。都内には稀な釣鐘。足立区リフォーム館のパテオナベです。屋根裏を見上げてみます。下地のサイズの大きな梁材で屋根と吊鐘をさせています。撮り...
7月も早くも5日を迎えまして、東京はお盆の月となります。リフォーム現場近くのお寺さんに立ち寄ります。 足立区リフォ...
先週の日中に打合せに外出すれば猛暑で「めまいがする」程です。画像は撮り溜めた下町・足立区。懐かしい昭和のこんにゃく看板。この地域は15年前から街並みの変動...
鬼怒川温泉界隈から日光東照宮へ暑さを凌ぐ。鬼怒川を吊り橋で渡る予定を今は高所恐怖症でとても無理に。苔が覆いつくす参道を行くむせ返るような暑さに耐えながら。...
北千住駅へ行く道路脇に一際目立つクラシック建築物。旧大橋眼科洋館を観る。アーケードの空いたところから三角屋根と両開きの縦長窓装飾の窓廻りの洋館。エントラン...
撮り溜めた写真から7月の暑い日。下町の軒先が並ぶ住宅地域近所の庭園の散策は日陰に囲まれて。大きな葉の脇から除く白い小さな花。*ホームページは足立区リフォー...
今日は早朝一番で公園に向かいました。花開く大賀ハスの花を撮る。眩しい程に花開いて迎えてくれたハスの花。三姉妹のように可愛らしくチャーミングです。公園のたま...
涼しいと勝手に思う栃木県日光市だったが?大外れでした。二荒山神社の参道から東照宮へ暑さに負けずに向かいました。ご由緒を読んでみれば、二荒、日光?有名な三猿...
リフォーム打合せ後、近くの公園の大賀ハス探訪に。花開くにはもう少し。望遠でグウット近づいて、はっきりと繊維が人形が「もうしばらく」と頷いているように。以前...
足立区マンションリフォーム現場調査和室、DKその他の床廻りのリフォーム工事ご希望です。DK床の現況はCF貼になっています。現況:和室の上にカーペット張りに...
長野・善光寺への参道をのんびりと?リフォームされた街並みが綺麗に。蔵造りの外観の店舗、お茶屋さんのようですがはっきりしたとしない?大きなポスター写真が気に...
日光市・中禅寺湖畔の中禅寺参拝と散策背中を見せる友人仲間の皆さん。山門を通る左側山の中腹に本堂が中禅寺湖を見下ろしています。湖畔に見える遊覧船北海道の事故...
長野県立美術館を吹く抜けのエントランスはFIX窓からの明かりがシンプルなFIXガラス窓の通路から。床は全てバリアフリーに。2階解放テラスから外周の山々を見...
暖炉のある部屋現在は1階展示室に設えてありました。(日光中禅寺湖畔の寒さは想像以上)1,2階の別荘(山荘)の平面図でシンプルで開放的です。この部屋から湖畔...
奥日光湖畔の白樺の木が美しく優雅に。英国大使館別荘の入口緑が奥深く新鮮です。リフォーム復元された別荘です。全景を見通します。開放的な掃き出し窓側に中禅寺湖...
善光寺参道を歩いて見れば。蔵の白壁が美しいお店が並んだリフォーム工事完了のようです。クラシックな外装の藤屋旅館のファーサード二~三軒先をのんびりゆっくり歩...
長野・善光寺の御開帳の賑わいに。山門に上ることが出来、参道を俯瞰、その前に。善光寺山門に大勢の参拝客。入母屋造りの栩葺(とちぶき)で高さ、間口約20mで国...
下町・浅草へぐるり散歩。大屋根の和瓦に屋根瓦好きの私。 足立区リフォーム館のパテオナベです。スケッチしたいだがシャシンスケッチ後に...
撮り溜めた写真から荒川沿いの公園から望む風景。関東の冨士見100景1月中旬のある晴れた日に公園は浄水場ビルの屋上です、サッカー場の設備も。荒川下流の葛飾区...
公園にて小鳥を観察していると?乳母車に沢山の餌を載せたおばあさんが餌を撒き始めます。すると、私のすぐ近くのコン柱に飛んで来て餌から離れません。餌を待つ、石...
撮り溜めた街写真。小台駅界隈から住宅街を行く美しい枝分かれの松とその脇を歩く若き女性。高架橋の路線小台駅公園の優しい造りの階段は高齢者向きです。*ホームペ...
葛飾区小菅の内装リフォーム現場の近くの工場。工場は閉鎖されて。小菅町の路地裏に2階建て工場が錆びそうにひっそりと。外壁はトタン張りですっかり錆が浮き出て露...
撮り溜めた写真の中から浅草下町隈 研吾氏設計の浅草観光会館2階。浅草寺雷門前の風景と内部天井の木下地装飾2階踊り場のウインドウより全面FIX窓よりの眺め解...
下町足立区を某マンション屋上から俯瞰して。近くの内装リフォーム工事打合せ後に 足立区リフォーム館のパテオナベ...
撮り溜めた写真の中から横浜の海と。晴れた日の爽やかな1月。 足立区リフォーム館のパテオナベです。*ホ...
撮り溜めた写真の中から浅草寺境内。賑わう境内の人出一日でも早く訪れを待つのですが、いつ頃に?悠然と神々しい五重塔*ホームページは足立区リフォーム館こちら↓...
東京スカイツリー内にある「すみだ水族館」に立ち寄りました。5,6階フロアーにコンパクトに纏められた水族館の人気のペンギンフロアーです。大きなエイに水槽の側...
東京スカイツリー内の吹き抜けるのある店舗に。吹き抜けの高さに思わず見入自分。食事をする方達、以前は若かったご婦人吹き抜けの高さを見上げているようでした。広...
荒川区三ノ輪駅界隈の散策。界隈を歩いてJRのトンネルに。高架の脇道を行きます。お店で焼いているという昔ながらのお煎餅屋さん。「固焼きせんべい」をお土産に!...
5月末日の小雨の止んだ日の午後直ぐに。好きなお蕎麦を食べに昭和が残る下町南千住の商店街の中程にある老舗のお蕎麦屋さん「砂場」にデーブル席が3、4の小さなお...
テレビ、ラジオのニュースを観れと明るい話題がなく心重く、そこで「花を添えます。」 足立区リフォー...
受け継がれた構法の京都・仁和寺境内をのんびり行く。回廊が囲む庭園・・・・・・撮り溜めた京都仁和寺の佇まい*ホームページは足立区リフォーム館こちら↓ポチッと...
内装リフォーム・打合せが遅くなる時。日光街道のいつも渋滞する五差路は暗く遅い時間には安心・安全で走れます。・・・今日も無事に終了に感謝の一日です。・・・・...
荒川河川敷の公園へ立ち寄りました5月半ば頃でした。外構リフォーム工事打合せ後の時。チューリップの咲き誇った河川敷公園花壇もすっかり溶けて無くり寂しく。凛と...
足立区O・T様リフォーム・エクステリア外構自転車置場設置工事:LIXIL仕様 足立区リフォーム...
「何を狙っているのか?」のカメラマンの皆さんは。石の上で暖を取り寛ぐ家族鳥誕生して数日の小鳥9羽 ...
訪問ありがとうございます。公園近くの住宅の間から和風住宅の屋根? 足立区リフォーム館のパテオナベです。午...
訪問ありがとうございます。上と下、表と裏、白と黒、右と左、原因と結果、縦と横、善と悪目二つ、耳二つ、腕二つ、足二つ、「口一つ」なぜですか? 言葉は慎んで発...
訪問ありがとうございます。若い人達の街、渋谷若かった頃に来た繁華街はスッカリ様変わりしています。超高層ビルが「怪獣のように」見下ろして圧倒します。この場所...
リフォーム水廻り 工事前のユニットバス内部調査ユニットバス:1014サイズ 足立区リフォーム...
訪問ありがとうございます。今日の散歩道は早朝公園の階段道、人もなくシンシンと静かさが。*ホームページは足立区リフォーム館こちら↓ポチット応援クリックいただ...
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!松戸市戸定邸の和室内部の紹介です。 足立区リフォーム館のパテオナベです。現在、和...
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!小雨も止んでご近所の公園を散策す。 足立区リフォーム館のパテオナベです。公園周...
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!リフォーム工事の打合せ後、都心の秋葉原駅周辺を通って見ました。 足立...
小雨の降るひと時のコーヒータイム。一息入れます。 足立区リフォーム館のパテオナベです。デスク脇に...
訪問ありがとうございます。撮り溜めた写真の中から杉並区和田堀公園より。リフォーム工事現場打合せの帰りに。 ...
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!訪問ありがとうございます。撮り溜めた建物写真から上野公園内の美術館 足...
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!松戸市戸定邸の純和風の内装+中庭 足立区リフォーム館のパテオナベで...
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!訪問いつもありがとうございます。撮り溜めた写真の中から木造平屋建て別荘の紹介です。松戸市戸定邸見学 ...
訪問ありがとうございます。愈々、連休も今日で終わりに。 足立区リフォーム館のパテオナベです。浅...
訪問ありがとうございます。通り溜めた写真の中から 足立区リフォーム館のパテオナベです。 ...
訪問ありがとうございます。足立区六町界隈散策 足立区リフォーム館のパテオナベです。六町住宅街の散策し...
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!小雨の中、健気な花。休日に可憐に見せてくれます。 足立区リ...
新宿区T様水廻りリフォーム再現場調査 足立区リフォーム館のパテオナベです。トイレ新設により洗濯パンの納...
今日の訪問ありがとうございます。撮り溜めた写真集の中から好みの青い風景の紹介です。 足立...
新宿区T様邸水廻りリフォーム ユニットバス交換とトイレ新設リフォーム現場打合せに。 ...
訪問ありがとうございます。足立区から荒川区に流れる隅田川界隈の風景。足立区リフォーム館のパテオナベです。写真は撮り溜めた風景写真です。隅田川土手沿いからの...
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!足立区リフォーム現場界隈の寺院に立ち寄って?足立区リフォーム館のパテオナベです。境内にあるお住まい妻側の破風板+春松...
こんばんは訪問ありがとうございます。今日は暖かいというより暑い一日でした。足立区リフォーム館のパテオナベです。荒川の流れ静かなひとときを日陰の中よりのんび...
こんにちは今日も訪問ありがとうございます。渋滞を避けて商店街通りリフォーム現場へ向かう足立区リフォーム館のパテオナベです。常に都心への日光街道は混雑するの...
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!こんにちは訪問ありがとうございます。曇り空の続く毎日で心の開放できる公園の赤い花を載せてみました。足立区リフォーム館...
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!こんにちは訪問ありがとうございます。こちらの写真はお彼岸のお参りの時にご近所散策の写真です。足立区リフォーム館のパテ...
「ブログリーダー」を活用して、パテオ建設さんをフォローしませんか?
毎日、厳しい暑さが続きます。撮りためた写真の中から紹介です。伊香保温泉界隈の長い階段そして、途中の木造家屋外装の縦残横板張りとモルタル塗外装でリフォーム補...
葛飾区帝釈天と古民家の町並み老舗店の古民家*キッチンリフォーム施工事例葛飾区帝釈天山門前から参拝者の人びと:撮影5月*ホームページは足立区リフォーム館こち...
2022.08.14心配した台風も深夜に目覚めることもなく撮りためた写真より劣化した工場は営業しているのか定かでないまま切撮る!夏休みの時間に難なく本を開...
2022.08.13台東区上野公園の建物。外装レンガタイル足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「リフォーム外装、外構施工事例」公園内、芸術大学構内と...
2022.08.12夏休みの連休に都内を走る。静かな早朝首都高速道路高架の画面左が隅田川 → 「キッチンリフォームについて」両国国技館のやぐら国技館を後...
2022.08.11外構リフォーム工事近隣は東京スカイツリーでした。スカイツリー奥まった路地裏車は行き止まりに。 東京の下町にある防災上消防車の入れない...
2022.08.10佃島界隈の散歩入り江に。老舗の佃煮の店舗、今、数件が残るそうです。近隣地域は超高層マンション若い元気な頃、友人が地域に住んでいた居たこ...
2022.08.09賃貸マンションリフォーム キッチン交換取付工事コンパクトキッチン足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「キッチン施工事例」キッチン...
松戸市の本土寺の境内を歩く五重塔は山門の左側に。足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「こちらもどうぞ。」綺麗に仕上げられて各部材に沁み一つ観れれませ...
2022.08.06葛飾区東スポーツ公園へ東スポーツ公園(東小菅公園)公園の改修工事開始から一年ぶりにどの様に様相が変わったのだろうか?立ち寄りました。 ...
2022.08.06葛飾区中高層マンション キッチン廻りシステムキッチン足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「施工事例はこちらより」ハウスクリーニン...
2022.08.05豊島区のリフォーム工事後に。帰り道は立教通りを。足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「詳しくはこちらへ」界隈に住んでいた頃を想い...
2022.08.04公園の輝くみどりみどりの葉。足立区リフォーム館のパテオナベです。→ 「リフォーム施工事例はこちらより」時々立ち寄る公園にてみどりの葉に...
2022.08.03足立区江北橋を渡ると地元に。夕闇前の江北橋足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「夏季休暇のお知らせ」今日の「施工事例はこちらより...
2022.08.02都心に野暮用事で出かけて。隅田川沿いの街並足立区リフォーム館のパテオナベです。 → 「施工事例はこちらより」先に見える橋は清澄橋間違い...
2022.08.01葛飾区金町浄水場界隈江戸川矢切の渡し公園足立区リフォーム館のパテオナベです。帝釈天から江戸川河川敷を散策しての松戸地域にひろがる風景撮...
2022.07.31足立区の中高層マンションのご紹介。(再)隅田川に沿って建つ。足立区リフォーム館のパテオナベです。→ 「施工事例はこちらより」抜群の眺望...
2022.07.30超高層マンションが。都心の超高層マンション足立区リフォーム館のパテオナベです。ニュースに依れば、今、外国人に買われていると言われる超高...
2022.07.29 足立区曙町界隈から曙町の高層マンション群足立区リフォーム館のパテオナベです。→ 「施工事例はこちらより」京成関駅から4~5分の距離に...
みんな大好き東京スカイツリー東京スカイツリー屋上足立区リフォーム館のパテオナベです。→ 「施工事例はこちらから」焼付くような照り返しのスカイツリー屋上に。...
2021.08.17葛飾区Hコーポマンションの現況、小ぶりの雨になり屋上防水調査へ。現況の屋上防水足立区リフォーム館のパテオナベです。防水工事して約8年程...
2021.08.16足立区US梅島1階事務所原状回復リフォーム工事開始。1階事務所の水廻り解体工事から。足立区リフォーム館のパテオナベです。1階事務所床嵩...
2021.08.15足立区小菅界隈を綾瀬川からの風景。外装塗装リフォームの打ち合わせ終えて。足立区リフォーム館のパテオナベです。台風が西日本を襲い東日本へ...
2021.08.14エクステリア・外構工事打ち合わせ後に足立区六町駅界隈を散策して。六町駅裏手の路地より。足立区リフォーム館のパテオナベです。駅周辺の変わ...
2021.08.13葛飾区H様外装リフォームのお打ち合わせに。葛飾区マンションHコーポ足立区リフォーム館のパテオナベです。外装リフォーム工事と屋上リフォー...
2021.08.12足立区綾瀬界隈の「美しい白い雲と青い空」をいつまでも見上げた!美しい空足立区リフォーム館のパテオナベです。長雨の翌日美しく青い空と真っ...
2021.08.11足立区N様邸エクステリア・外構工事開始。30日程お待たせしてのエクステリア・外構工事でリピートのお客N様です。現況外部敷地足立区リフォ...
2021.08.10足立区綾瀬の隣町五反野駅界隈は何処となく昭和が!?五反野駅界隈足立区リフォーム館のパテオナベです。こちらから徒歩約20分程行くと環7(...
2021.08.10足立区綾瀬の隣町五反野駅界隈は何処となく昭和が!?五反野駅界隈足立区リフォーム館のパテオナベです。こちらから徒歩約20分程行くと環7(...
2021.08.09足立区KYO様内装リフォーム工事(続)洋室内装クロス貼完了後。足立区リフォーム館のパテオナベです。内装クロス貼完了畳表替えは畳表+畳床...
2021.08.08「足立区の街散歩062」の続きです。東京スカイツリー内の人気店足立区リフォーム館のパテオナベです。若者のトレンドはどのようなお店なの?...
2021.08.07京都へ7月末日に急遽、訪問と散歩。京都駅からホテル街が並ぶ。足立区リフォーム館のパテオナベです。野暮用の訪問合間を観て散策してみる。京...
2021.08.06豊島区KF様邸内装リフォームその他工事(続)住宅設備工事を残して(ユニットバス、システムキッチン等)。足立区リフォーム館のパテオナベで...
2021.08.05豊島区KF様邸外装塗装工事外部足場解体工事完了時。足立区リフォーム館のパテオナベです。狭小敷地足場撤去も外装塗装仕上げも慎重に。隣地敷...
2021.08.04足立区KYO様内装リフォーム工事(続)今日の工事は電気設備足立区リフォーム館のパテオナベです。全てのスイッチプレート交換モール等で配線...
2021.08.03豊島区の現場、KF様邸内装リフォーム現場内装検査後に。帰り道の立教大学裏手通り足立区リフォーム館のパテオナベです。大きなサッシュ窓西日...
2021.08.03足立区KYO様内装リフォーム工事(続)和室6,0帖の襖足立区リフォーム館のパテオナベです。今日の現場は襖表張替と畳表張替の為、現場搬出...
2021.08.01足立区H・U・H寄宿舎の緊急エアコン交換工事。足立区役所近辺の現場にて。足立区リフォーム館のパテオナベです。緊急にて2階のエアコン交換...
2021.07.31葛飾区SO様邸内装リフォーム工事開始。早朝の土曜日足立区リフォーム館のパテオナベです。内装リフォーム木製建具の新設工事でリビングと階段...
2021.07.30豊島区KF様外装塗装リフォーム現場進捗確認2階ベランダ防水足立区リフォーム館のパテオナベです。足場解体前にベランダ防水外部戸袋の処理オ...