今日は朝の内はきつい雨が降り出しました。 体操教室なのに困ったなあと思っていましたが、出かける9時半には止みましたね。 新しいお友達も誘って3人で出かけました…
高槻市の山手にある小さなレストランのブログです
国産素材にこだわって、ていねいに手作り 安くて、おいしくて、安心ごはん ランチ600円 おひとりさまも大歓迎 ご来店お待ちしています!
今日は朝の内はきつい雨が降り出しました。 体操教室なのに困ったなあと思っていましたが、出かける9時半には止みましたね。 新しいお友達も誘って3人で出かけました…
朝の5時から水やりをして、赤空豆を全部収穫し、鞘を取って冷凍しました。 昼からはお茶会で、2名の方は用事のため欠席、お二人の方が出席されました。 お茶会の後、…
今日のお茶会は勲章をもらった人の東京話を聞きました。なんだか垢抜けして帰ってきたような気がします。 何はともあれ、無事に帰って来られたので『よかった、よかった…
午前中は眼科に行って、お花屋さんから親戚にお花を贈って、帰って来るとタケノコご飯ができていました。 ちょうどお昼ご飯時でしたね。 眼科は次は9月に検査(緑内障…
今日は雨は上がったのですが、ムッとしていますね。窓を開けると家の中よりも外が温度も高いし、蒸し蒸しします。 まるで夏ですね。 昨日はプランターの空き容器に逆さ…
昨夜の作品はトマトの逆さづり仕立てです。 2リットルのペットボトルを逆さにしてトマト苗を飲み口から引っ張り出し、土を入れました。 一晩門にくくりつけてぶら下げ…
今日は2週間ぶりに耳鼻科に行って来ました。 症状は変わらず、鼻から耳に空気を通すという処置を受けました。 すぐによくなるという物でもなく、すっかりよくなるとい…
今日はブログを書くのが遅くなりました。 ちょうど書きかけた時電話がかかってきて、しゃべりながら書くという二刀流の作業はできませんでした。 今、電話が終わったの…
今日も一日暑かったですね。 午前中は水やりをし、種まき(枝豆、ササゲ)をしました。 暑いので種まきをした上に『ヒオウギ』の葉を刈って日除けにしました。 陽射し…
今日も良いお天気です。 昨日、初めて豆ご飯用のエンドウ豆を収穫しました。お昼には豆ご飯が食べられそうです。 昨夜の夕食とお弁当に作った物です。 ジャガイモの味…
おはようございます。 緑が濃くなってきましたね。 朝、畑で朱色の目立つ花を見つけました。なんとバラの『サラバンド』です。挿し木にして3年目になります。いただい…
今日も雨が降るのか降らないのかはっきりしないお天気でした。 今日作ったお弁当は①アゲとキャベツと人参のオイル蒸し②茹で絹さや③牛肉のしぐれ煮④海苔の卵焼き⑤玄…
昨日の雨が今日も続くかと思いましたが、曇り空になりました。 今日は2度目のふれあい喫茶に行って来ました。 10年ぐらい前にハッピーアーモンドのレストランに来て…
昼から雨になりましたね。 朝のラジオ体操帰りの人から『サクランボ』をいただきました。甘いですよ。 午前中に、安岡寺自治会館のリハビリサロンに行って来ました。…
3日目にやっと写真が取り込めました。 何かをしたか?・・・・・⇒ 昨日一日パソコンのコンセントを抜きました。 今日はできなかったら富士通に電話してみようとパソ…
朝からパソコンとにらめっこですが、写真が取り込めません。 こちらが申し込んだわけでもなく、写真の取り込み方法が良く変わるのでのそのたんびにあちこち触ってはなん…
おはようございます。 朝から写真を取り込もうと何度も試行しましたが、だめでした。 今日は文章だけでお願いします。 昨日の夕方には長男にアーモンドとモッコウバラ…
今日のブログは夜のアップになりました。 お昼ご飯時には総勢9名の集合になりました。 孫たちは大学2年生、中学2年生、幼稚園の年中さんの三人です。 豆の収穫をし…
おはようございます。 今朝は私が1番遅くの起床でした。 昨夜洗い物をして今日の朝ご飯の準備をすると24時になってしまいました。 それから眠前のアレルギーの薬を…
今日は爽やかなお天気ですね。 昨夕にキュウリ8本を畑に植えました。 今日の収穫物はフキ、ツワブキ、セリ、アスパラガス(1本)でした。 これからミニ・中玉トマト…
今朝は夜半からの雨がしっかり降っていました。 そんな雨の中をみどりヶ丘病院の耳鼻科に行って来ました。 鼻と左の耳の症状は随分とよくなっているそうです。 右耳は…
もうすぐ、こんにちはですね。 5時頃に一度目が覚めたのですが、今日は急ぐ用事はないしと二度寝をすると8時半になっていました。 小学一年生の「行ってきまーす」の…
おはようございます。 今日も良い天気になりました。 ご近所の小学一年生がピンポーンと挨拶をしてから登校して行きました。 畑に出るとディサービスに行く近所さんと…
おはようございます。 連休の始まりよろしく、良いお天気になりました。 窓から見える木々の緑も濃くなって来ました。 畑では ピンク紫のジャーマンアイリス。2番花…
おはようございます。 今朝は朝曇りですね。 今日の花ははオダマキたちです。 ウィンキー・ダブルです。西洋オダマキなのですが、花の後ろは小さく丸まっています。 …
おはようございます。 昨夜は寒くて20時には暖房を入れてベッドに上がりました。 今朝も寒かったですが、シャワーを浴びて気を引き締めてというところです。 10時…
おはようございます。 先ほど、抗生剤が届いたと薬局から電話がありました。やれやれですねー。「薬局の皆さまお世話になります」と言う気持ちです。 耳のつまりは昨日…
もう夕方になってしまいました。 朝活にブログを書くと決めてから早々に夕活になってしまいました。 昨日は医大で呼吸器科の受診だったのですが、鼻のCTの結果、副鼻…
今日はスッキリと良い天気。風が気持ちいい朝です。 昨日ツボミで写した『バイカラーの西洋オダマキ』です。東のフェンスに向いているので、間にスマホを差し込んで反…
おはようございます。 昨夜から降り続いていた雨が8時頃には止みましたね。 花も野菜も潤いました。 久しぶりの朝ご飯の紹介です。相変わらずこんな物を食べていま…
おはようございます。 朝活のはずが昼前活になりつつあります。 4時半に1度目が覚めたのですが、春のパジャマだったので寒さが肩にしみてもう一回布団をすっぽりと被…
おはようございます。 朝の天気予報で洗濯日和というのを聞いて、ダウンのコートとベストを手洗いしました。 家で洗った方がスッキリ綺麗になるような気がしますね。 …
おはようございます。 昨日の夕方にやっと里芋の植え場所が決まりました。 畑はまだピーナッツも植えたいし、トマトもキュウリも植えたいし、場所がありません。 植木…
こんにちは 朝9時半、そろそろブログを書こうとしていると『ピンポーン』と呼び鈴が鳴りました。 「あっ」と思いました。 9時半にご近所さんと待ち合わせて『イキイ…
おはようございます。 昨日、午後の予定として窓拭きと書きました。書けば、しなくてはと思い、実現するかなと思って。 結局、昨日はできなく(しなくて)、今朝一ヶ所…
おはようございます。 昨日、ホテル代が高いですねと書いたばかりなんですが、今朝の朝刊を見てびっくりです。 朝日新聞の一面に『ホテル15社 カルテルの疑い』と出…
おはようございます。 今日はチャップリンの誕生日だそうです。 あの独特な体の動きが目に浮かびます。 今日の写真は豆シリーズです。 ちょっと遅めに蒔いた実エンド…
おはようございます。 細かい雨降っています。 ちょっと寒いのでガスストーブを点けました。 昨日来たガス料金は7,283円、去年の同月7,462円です。 使用量…
もう、14時になってしまいました。 朝に書くと決心したにもかかわらずです。 近くの医院の近くの薬局にいるとタケノコを届けますとメールが飛んできました。 買え…
おはようございます。 雨の朝を迎えました。 昨日『空芯菜』の種を蒔いたのでちょっと嬉しい雨です。 朝ご飯のお弁当です。冷凍にしているので600wで5分チンしま…
おはようございます。 朝ご飯は蕎麦とホタルイカ、青汁豆乳です。 お蕎麦はいつも一袋200gを茹でると600gになるので3回に分けます。と言うことは3回お蕎麦が…
おはようございます。 昨日の雨はすごかったですね。 朝ご飯は先日作ったお弁当。思ったより美味しかったです。しかも色々な物が食べられるのでGoodです。ジャガイ…
おはようございます。 今日は桜吹雪の一日になりそうですね。桜には咲き初めから名残の桜まで色んな表現がありますね。よほど日本人は桜が好きなのでしょうね。 昨日の…
おはようございます。 今日は紫の花シリーズです。 小柄なクレマチスです。グーグルで名前を調べても同じ様なのがたくさん違う名前で出ているので分かりません。 …
おはようございます。 今朝は5時半起き。 温かい紅茶を飲みながらハルメク(雑誌)をパラパラ。 『書家の金澤翔子は喫茶店の翔子になりました』と言う記事を探してい…
おはようございます。 ブログは朝活でと書き出してもだんだんと時間が遅くなりました。 今日は書き始めたのが10:20。朝活とは言えませんね。 ついつい頑張ってし…
今日は朝から雨ですね。 すっかり春模様の畑です。チューリップも水仙も植えっぱなしです。 食用に生協さんから買ったじゃがいもの『デストロイヤー』の芽出しをして…
今日は朝から良いお天気です。 アーモンドの葉が目だってきました。毎日ハラハラと花びらが落ちてきます。 花少なめの源平桃も今日は満開です。白も咲いていますよ。 …
おはようございます。 昨日は歯のクリーニングにいったので松坂屋で買い物をしました。 最初は4階の手芸屋さんで夏の毛糸を見ていたのですが、もう一つしっくりこなか…
おはようございます。 本日の起床時間は7時で、シャワーを浴び、不燃ゴミを出し、朝ご飯はこのブログを書いてからにしました。 朝のルーチン作業をしていると延々と続…
おはようございます。 ただいま7時40分。起床時間は4時半でした。 身支度をして、朝食の後片付けまでしてブログに取りかかっています。 今までは朝活は起きたらす…
おはようございます。 朝はちょっと寒いですね。 畑で咲いているお花の紹介です。 黄色のラッパ水仙も咲きました。 ピンクのヒアシンス。植えっぱなしです。 黄…
おはようございます。 今日も寒い朝となりました。 花が少ないと紹介した源平桃が赤い花だけ咲かせています。 昨日はロールキャベツを作りました。 一玉丸丸で買っ…
おはようございます。今日は晴れそうですね。 昨日、金曜日に支払いができなかった分を支払うために医大に行って来ました。 その後、いつもお邪魔する喫茶店『トミヤ』…
おはようございます。 今日も曇り空です。 今年はなぜか花数の少ない花桃。しかも源平なのに白い花が少なくなりました。 アーモンドの花は今日も満開です。 友…
おはようございます。 昨夜はシトシトと静かな雨が一晩中降ったようです。 畑はカラカラになっていたので野菜たちは喜んでいると思います。 雨の当っていない屋根の…
おはようございます。 今朝は5時に雨戸をかけると大きな三日月(本当は今日は27日月だそうです)が縦に立っていました。 確か春の三日月は皿のように横に広がり、水…
おはようございます。 今朝のアーモンドの花。今年はツボミがたくさんついています。 「なぜかなあ」と考えてみるとアーモンドの足下にコンポストを2個置いたせいかも…
おはようございます。 春霞の朝かなと思っていたら、今日の気象情報(7時前のラジオ)は*黄砂がピークになりそう。*安定して晴れ、4月下旬頃の20~25℃に。*温…
おはようございます。 昨日は暑いほどの陽射しだったので切り干し大根がカラカラに乾き、出来上がりを冷凍保存にしました。 それに気をよくして、残りの大根3本と人参…
今日も良い天気になりそうです。 20℃を超す所もあると気象庁のお知らせです。 昨日は一日外仕事をしました。 午前中は鉢植えを移動したり、クレマチスの枯れ枝を整…
今日も温かくなりそうです。 昨日は元職場の方々と我が家でお昼に会食をしました。 メニューはお寿司 銀の皿 :ランチの握り1,080円(税抜き)⇒四月から1,1…
今日も温かくなりそうです。 昨日は元の職場の方々と我が家でお昼に会食をしました。 メニューは*お寿司 銀の皿 :ランチの握り1,080円(税抜き)⇒四月から1…
おはようございます。 今日は曇り空です。畑日和とも言えますね。 昨日は散々スマホトラブルで悪戦苦闘しましたが、今朝はスムーズに写真をパソコンに送ることができま…
もう、こんにちはですね。 今日は温かくなりそうです。 でも花粉に猛攻撃されそうです。今のところは点眼薬と点鼻薬でしのいでいます。 年を取ったのでこの程度で収ま…
おはようございます。 日の出前です。天気予報では「雷雨に注意」と出ていますが、今のところおだやかな朝を迎えています。 やっと梅が咲きました。ご近所よりも遅…
ただいま6時半です。 もう、空は明るくなっています。日の出が早くなりましたね。 昨日、朝活のYouTubeを見て、朝時間の使い方を変えてみることにしました。 …
今日はちょっと早めのアップです。 理由はタイトルが浮かび、忘れない内にと思ったからです。 いつもは思いついたらメモっておいて、夕方に書くのですが、半分以上忘れ…
今日は一日雨でしたね。冷たい雨でした。 それで部屋の中のお花の様子です。 君子蘭が満開になりました。 去年沈丁花の小枝を2本いただいて挿し木にしたのが1本根…
今日は朝から曇り空で寒かったですね。 昼からは雨も降り出しました。天気予報の言うとおりです。 昨日、レモンやエンドウ豆に寒さ避けに被せていた不織布を取り除いた…
今日も温かな一日でしたね。それでも部屋の中ではガスストーブを使いました。 玄米アズキご飯を作ってみました。お赤飯のようなもちもち感はないのですが、あっさりとた…
今日は昼から医大に通院でした。まずは学園前まで歩いてバスに乗りました。 15時半の予約だったのですが、14時半に呼ばれました。こんなに早く呼ばれたのは初めてで…
今日は温かだったですね。 昼間のお茶の時間は暖房なしでした。 同じ編み方の帽子で素材が変わっていっています。左は1番目に1月に編みました。ちょっと大きかった…
今日のテーブルのお花。沈丁花の花はまだまだツボミが小さいです。 朝ご飯です。トーストの上に乗っているのは発酵アズキです。お砂糖は全く使っていません…
今日はとても温かだったですね。 畑の寒さで傷んだ花たちを整理していたら、水仙やチューリップの芽が出たり、クリスマスローズの花が咲いていました。 すっかり春らし…
今日は温かかったですね。 昨夜は昼間に重たい草間さんの画集を背負って帰ったためか、『疲れたー』と思ったので20時頃からベッドに行きました。 夜中の1時頃から鼻…
今日も朝からドンヨリ曇り空でした。 図書館のメールで3冊も予約の本が来ていると連絡がありました。 朝の仕事が終わって出かけようとしたら、12時過ぎになりました…
朝はとても良い天気でした。 風は冷たかったですが、家中の窓を開けて空気の入れ換えをしました。 七時半頃の東の空です。久しぶりに青空を見ました。 朝ご飯は全粒…
今日は雨ですね。 やっぱり寒いです。 朝からシャワーを浴び、洗濯物を干したら図書館に行こうと考えていました。 朝食中にピンポーンとどなたかがおいでになりました…
今日も雨が降って寒かったですね。 夕方に散歩に出ると赤い梅が咲いていました。 3日前に鹿の肉をいただき、チルドでゆっくり解凍していました。今日のお茶の会に間…
今日は一日冷たい雨の降り続くお天気でしたね。 今日はお片付けのYouTubeを流しながら、編み物をしていると「片付けようと思ったら、1回に29個捨てよう」と言…
春の嵐のように強い東風が吹き、絹さやのツルに霜よけに被せていた不織布が飛ばされてしまいました。雨も降っています。 今朝のご飯は玄米ご飯、シジミの味噌汁、茎ワ…
今日は一日降りそうな曇り空でしたね。 16時過ぎにご近所をくるりと散歩に行って来ました。春のように温かい空気でした。 畑ではクロッカスが咲き始めました。黄色は…
今日は温かでしたね。今日から3月、早いです。 コーヨーまで散歩がてら買い物に行って来ました。 1日はお金は使わない方がいいと聞いたこともありますが、良いお天気…
今日は寒かったですね。 散歩はお休みにしました。昨日散歩に行ったので良いって事にします。 今日の生協さんからバターの配達がありました。オーブンペーパーを切り分…
今日は朝方は曇っていましたが、昼頃には温かくなってきました。 散歩ついでにコーヨーまで買い物に行って来ました。 先日買った春キャベツが美味しかったのでもう一回…
朝は曇り空でお日さまの顔が見えませんでした。 そんなにキンキンには冷えていません。 ミカンがまだ解凍できていなかったので何度も見に来たヒヨドリはかわいそうでし…
朝、寝室の温度は10.5度でした。夜はエアコンのタイマーをかけて消したので朝は布団の中のコタツだけが熱源になっています。 1階は6度です。寒すぎません?断熱効…
牡丹雪が降っています。 しばらく降ったのですが、積もらずに解けてしまいました。 部屋の中ではもう3週間も咲いている水仙です。 14時頃に雪の降ってないので散…
今日も寒い一日でしたね。 新聞を取りに行く以外家の中に引きこもりです。 君子蘭の咲いている部屋で一日中こもっていました。 読みかけていた文庫本も読み終わり、…
今日もチラチラと雪が舞う寒い一日でした。 寒い中でも、ネギも高菜も元気です。 春に咲くクリスマスローズのツボミが見えてきました。 去年、挿し芽にした沈丁花…
今日も寒い一日でしたね。 寒さの中でも春のような顔をして咲く『キルタンサス』です。 今日は一日お家時間でした。 数独をしたり、石丸伸二さんの公職選挙法に関…
寒いですねー。 11:30頃に出発したのですが、アラレっぽい雪が降りしきります。ご近所さんとコーヨーまで歩き、その後学園前のバス停まで歩いてバスに乗りました。…
今朝は降った雪が凍っている状態でした。 部屋の中は春っぽいです。 君子蘭が咲き始めました。確か、例年5月頃に咲いていたと思うのですが。 コランコエは満開です…
今日は寒くなるという天気予報通りに寒い一日でしたね。 畑ではクリスマスローズが寒さに負けず咲いています。 春先のクリスマスローズのツボミが見えてきました。…
今日も昼間では温かでしたね。 写真は昨日の雨上がりの様子です。 葉ボタンにも雨粒が乗っています。 バラの枝は芽が伸びてきました。温かい雨です。 赤がレイ…
今日も温かでしたね。 久しぶりの雨粒です。色んな雨粒を写しましたが、この南天の雨粒が1番気に入りました。 白のわび助が咲いていました。 長いもの巾着煮を作…
今日も温かでしたね。 昨夜、小松菜、豆腐、豚挽肉のハンバーグを作りました。残念ながら、食べずに全部冷凍にしました。 今日は一緒に歩く人がいたので、モリタヤま…
今日は温かでしたね。 ご近所さんから「バレンタインデーの贈り物」と言って『乙女椿』をいただきました。 ちょうど、仏壇に供える花が畑には咲いていないなと思ってい…
昨夜は雨が降ったようですが、今日は曇り空が続きました。 大根と人参の種を蒔くと良いとYouTubeで見たのですが、外が寒そうだったので畑に出ずじまいです。 朝…
「ブログリーダー」を活用して、happy--almondさんをフォローしませんか?
今日は朝の内はきつい雨が降り出しました。 体操教室なのに困ったなあと思っていましたが、出かける9時半には止みましたね。 新しいお友達も誘って3人で出かけました…
朝の5時から水やりをして、赤空豆を全部収穫し、鞘を取って冷凍しました。 昼からはお茶会で、2名の方は用事のため欠席、お二人の方が出席されました。 お茶会の後、…
今日のお茶会は勲章をもらった人の東京話を聞きました。なんだか垢抜けして帰ってきたような気がします。 何はともあれ、無事に帰って来られたので『よかった、よかった…
午前中は眼科に行って、お花屋さんから親戚にお花を贈って、帰って来るとタケノコご飯ができていました。 ちょうどお昼ご飯時でしたね。 眼科は次は9月に検査(緑内障…
今日は雨は上がったのですが、ムッとしていますね。窓を開けると家の中よりも外が温度も高いし、蒸し蒸しします。 まるで夏ですね。 昨日はプランターの空き容器に逆さ…
昨夜の作品はトマトの逆さづり仕立てです。 2リットルのペットボトルを逆さにしてトマト苗を飲み口から引っ張り出し、土を入れました。 一晩門にくくりつけてぶら下げ…
今日は2週間ぶりに耳鼻科に行って来ました。 症状は変わらず、鼻から耳に空気を通すという処置を受けました。 すぐによくなるという物でもなく、すっかりよくなるとい…
今日はブログを書くのが遅くなりました。 ちょうど書きかけた時電話がかかってきて、しゃべりながら書くという二刀流の作業はできませんでした。 今、電話が終わったの…
今日も一日暑かったですね。 午前中は水やりをし、種まき(枝豆、ササゲ)をしました。 暑いので種まきをした上に『ヒオウギ』の葉を刈って日除けにしました。 陽射し…
今日も良いお天気です。 昨日、初めて豆ご飯用のエンドウ豆を収穫しました。お昼には豆ご飯が食べられそうです。 昨夜の夕食とお弁当に作った物です。 ジャガイモの味…
おはようございます。 緑が濃くなってきましたね。 朝、畑で朱色の目立つ花を見つけました。なんとバラの『サラバンド』です。挿し木にして3年目になります。いただい…
今日も雨が降るのか降らないのかはっきりしないお天気でした。 今日作ったお弁当は①アゲとキャベツと人参のオイル蒸し②茹で絹さや③牛肉のしぐれ煮④海苔の卵焼き⑤玄…
昨日の雨が今日も続くかと思いましたが、曇り空になりました。 今日は2度目のふれあい喫茶に行って来ました。 10年ぐらい前にハッピーアーモンドのレストランに来て…
昼から雨になりましたね。 朝のラジオ体操帰りの人から『サクランボ』をいただきました。甘いですよ。 午前中に、安岡寺自治会館のリハビリサロンに行って来ました。…
3日目にやっと写真が取り込めました。 何かをしたか?・・・・・⇒ 昨日一日パソコンのコンセントを抜きました。 今日はできなかったら富士通に電話してみようとパソ…
朝からパソコンとにらめっこですが、写真が取り込めません。 こちらが申し込んだわけでもなく、写真の取り込み方法が良く変わるのでのそのたんびにあちこち触ってはなん…
おはようございます。 朝から写真を取り込もうと何度も試行しましたが、だめでした。 今日は文章だけでお願いします。 昨日の夕方には長男にアーモンドとモッコウバラ…
今日のブログは夜のアップになりました。 お昼ご飯時には総勢9名の集合になりました。 孫たちは大学2年生、中学2年生、幼稚園の年中さんの三人です。 豆の収穫をし…
おはようございます。 今朝は私が1番遅くの起床でした。 昨夜洗い物をして今日の朝ご飯の準備をすると24時になってしまいました。 それから眠前のアレルギーの薬を…
今日は爽やかなお天気ですね。 昨夕にキュウリ8本を畑に植えました。 今日の収穫物はフキ、ツワブキ、セリ、アスパラガス(1本)でした。 これからミニ・中玉トマト…
今日も一日曇り空でした。 午前中に近くのかかりつけのクリニックに行って、医大での受診結果の報告。 陽射しがやっぱり暑いので昼間は上沼恵美子さんが紹介していたポ…
今日は一日ドンヨリとしたお天気でした。 でも、窓を開けるとそよそよと気持ちの良い風が入ってきます。 今日のお茶会の脳トレはマッチの軸を使って形を変える物でした…
今日は赤いお花の紹介。 かーネンションが今1番元気に咲いています。 赤いアマリリスが咲きそうです。4~5年振りのお目見えです。 今日のお茶の回にはお二人の…
朝7時はお日さまピカピカ。 さて、アゲハの幼虫はどうしているだろうと1階にのぞきに行くと、いません。机の上、机の裏側、床、いませんねー。 今頃、のども渇いて、…
朝の内はトマトの植え替え。そのうちに雨が降り出したのでひさしの下で花の終わったバラの植え替えをすることにしました。 土がなくなったので今日の所は終了です。2日…
朝はゆっくり8時まで休んで、お昼からはコーナンに友人の車で土やバラを這わす支柱、植木鉢を買ってきました。 今日一番の大仕事はバラの植え替えです。一人では出来ま…
6時起床、洗濯、朝食(トースト一枚、牛乳) 9時出発、市バス、病院バスを乗り継ぐ。 10時採血、10時30分膠原病の受付へ、11時30分になっても呼び出しなし…
朝は良いお天気だったのに8時過ぎにはポンポン山の方が暗くなって大雨になりました。でも短い時間で止んだり、また降り出したり。昨日もらったお魚を取りに来る彼女の車…
朝は良いお天気でしたが、昼からはなんとか降らずに持っています。 今日も3人のお茶のお客さまを迎えて脳トレとおしゃべり。「あーでもない、こーでもない」とおしゃべ…
昨夜は昼間に引き続いて寒かったですね。寝てる部屋の温度も16度から18度。さすがに暖房はしませんでしたが、冬布団にくるまっていました。 今日は4名のお茶のお客…
昨夜はきつい雨風でしたねー。昨日胡瓜を植えて、剪定をしたのは正解でした。 やっと、1ヶ月振りに名前が分かりました。『ローズ・ゴジャール』でした。名前の札を紛失…
6時起床。昨日、暗くなって胡瓜が植えられなかったので、今日は雨の前にする仕事が目白押しです。 朝の8時はまだ明るい空でした。カモミールと河原ナデシコのコラボで…
一回目は4時半に目覚めましたが、もう一回二度寝です。7時に起きました。今日はジャーマンアイリスの写真を撮りに来る人がいます。「朝の方が綺麗だろう」と言っていた…
今日は少し寒い(1F、14℃)朝の始まりでした。 午前中は畑の見回りがてら、ちょっと剪定をしたり、水やりをしました。 朝7時に雨戸を開けると本日のジャーマンア…
今日は晴れたり、曇ったり、畑仕事は出たり、入ったり。 今朝は4時半に1度起きたのですが、寒いのでもう一回寝ました。次に起きたのは8時でした。 朝ご飯は新タマネ…
朝からだんだんと青空が見えてきて、5月らしい爽やかな風も吹き出しました。 このバラは下を向いて咲くんだと思っていたら、水不足でした。水をやる端からシャーシャー…
朝方には雨が上がりました。本当にお潤いの雨でした。昨日植えた野菜たちもヤレヤレですね。 東側の苗たちを見に行くとアーモンドの芽に変化がありました。今まで10…
今日は朝から曇り空、畑仕事には絶好のお日和です。 ヘチマ3本、トマト(大2本、中4本、ミニ3本)植えました。 エンドウ豆を取り除いてその後に植えました。ヘチマ…
今日も暑かったですね。 朝7には畑に出て、10時に家の中へ。 夕方5時に畑に出て、19時に家の中へ。 午前中にしたことはエンドウの収穫をして倒しました。その後…
今日も暑い暑い一日でしたね。やっと涼しい風が吹き出しました。 長男夫婦には庭木の剪定を頼みました。 伊丹でホテルを取っているから夕方ゆっくり出来るし、明日も来…