今日は長い長い一日でした。 午前中は予定通りに医大のリウマチ科へ。8時に出発、着いたら採血。 診察時間までは2時間ほどあるので、近くのいつも行く喫茶店へ。 私…
高槻市の山手にある小さなレストランのブログです
国産素材にこだわって、ていねいに手作り 安くて、おいしくて、安心ごはん ランチ600円 おひとりさまも大歓迎 ご来店お待ちしています!
今日も一日曇り空でしたね。 もう終わったと思っていた『オイランソウ』の脇芽から花が咲き始めました。 『イヌタデ』と虫がレース編みにした『ホオズキ』です。 …
今日は一日曇り空でした。 ユタカ、ダイソー、コーヨーに買い物に行って来ました。 残念なことに日傘をスーパーのカートに引っかけたまま忘れてしまいました。 気づい…
今日は一日曇り空でしたね。 でも空気は乾燥しているので鉢植えや畑はカラカラです。 ご近所さんが「プランターで花を育てるのもしんどくなったので土をもらって欲しい…
今日の天気は晴れたり曇ったり。秋と言えば秋のようなお天気でしたね。 畑で咲いている山ウドの花です。ヤツデの花に似ていますね。春にはウドの芽を天ぷらにして食べま…
朝は随分と涼しくなってきました。 昨日ツボミだったサーモンピンクのバラが開きました。 ミックスリーフの芽が出てきました。うまく育ったらサラダボールのように緑…
すっかり秋らしくなってきましたね。 サーモンピンクのバラがさきました。 細めのヘチマでお料理を作って見ました。 切っただけで醤油とワサビに漬けました。種がち…
朝が涼しくなりましたね。ありがたいです。 ところがいきなり津波の注意予報が出ました。NHKは繰り返し繰り返しです。地震は感じていないと言われていましたが、津波…
涼しい朝ですね~。 雲もすっかり秋模様です。 朝顔とカボチャの葉を整理していると大きな芋虫が出てきました。クロメンガタスズメの幼虫です。頭の後ろに人間の顔の…
明け方は激しい雨でしたね。 その後もまた午前中は嵐のような雨が降りました。 今日は一日家の中で過ごしました。 21日は認知症の日なので新聞は認知症の記事が満載…
今日は一日曇り空でした。 朝5時の東の空は久しぶりの朝焼けです。 水やりの時に見つけました。明日葉を食べているアゲハの幼虫が4匹も元気でした。 枚方工芸展に…
今日は午前中に秋に取れるトウモロコシの苗を植えました。 後は白菜とキャベツの苗の植え替え、春菊と高菜の種まきをしました。 畑全体に水やりをして、午前中の畑仕事…
「今日も暑かったですね」が、決まり文句になってしまいましたね。 季節は変わっているはずなんですが、暑さは変わりませんね。 種物を蒔いても芽が出なかったり、出て…
今日も暑かったですね。 空は秋空のように澄み切っているのですが、下の方に入道雲がムクムクと湧き上がっています。 空の色はとても綺麗なブルーなんですがね。 夕方…
今日も朝から暑くて、雨戸を開けるのに熱すぎましたね。 35度と天気予報には出ていますが、夏よりも空気が澄んでいる分陽射しがきついような気がします。 今日のお茶…
相変わらずの猛暑ですね。 今日は千葉組の4歳の孫が帰っていきました。 帰った後はシーンとして、私はお昼寝をすることにしました。 孫3人がワイワイと賑やかなのも…
今日も暑い一日でした。 朝の水やりの時にポロッと降りそうだったのですが、その後の空は知らん顔でした。 私と子どもたちの家族合わせて10人が揃いました。敬老の日…
今日も暑い一日でしたね。 今日は千葉の孫が来るので早めにブログを書こうとしたのですが、3年半かかってパイナップルをならせたというYouTubeが目に付き、見て…
今朝目覚めたのが7時と遅いこともあり、もうすでに部屋の温度は30度でした。 ガラス戸を開けて風を入れようとすると外の方が暑そうです。 種まきをしたトレーを見る…
今日も暑かったですね。 近くの診療所と散髪から帰って来ると1階で33度、2階で37度ありました。 17時頃からは雷と大雨です。大根の芽が出ていたので良かった,…
今日も暑かったですね。 午前中は水やりとお料理。 白だし作りとジャガイモと厚揚げの煮付け、胡瓜の酢の物。 卵の薄揚げは3個分を6枚に焼き、今日の分の残りはラッ…
昨日の夜、星空が綺麗だったので明日は暑いだろうなと思って寝たら、朝から真夏です。空の雲も夏雲。 空が乾燥しているみたいで青空も綺麗だし,真っ白の雲も綺麗です。…
6:15起床。もう暑いですね。 しかし、昨日から鉢物の水やりをしていないので意を決して外に出ました。 2階のベランダに絡みついたヘチマを切り取りました。一難困…
5時半起床。畑に出るには良い時間です。 朝ご飯も食べずに畑に出ました。 まずは草刈りと畝作り。刈った草は干しておきます。 ジャガ芋掘りをすると、もうすでに芽を…
朝起きると6時20分でお日さまはサンサンです。 もう、畑に出ることは出来ません。今日の大根の種まきは暑いのでお預けです。 一日中、クーラーにどっぷりと浸かって…
朝は医大に受診するために食事もせずに7時半に出発しました。 採血をした後、コンビニの横で朝ご飯を食べました。 レジで支払いをしていると中高年?の男性が、コーヒ…
朝は気持ちよい風が吹いて涼しいですね。 しかし、お日さまが出てくると真夏と変わりません。 昼間はやはりクーラーのお世話になりました。 朝の内に草刈りや朝顔の葉…
朝からメジロが賑やかです。 何をしているんだろうと覗くとイチジクの周りでに賑やかに飛び回っています。 イチジクは私の水やりのご褒美だったのですが、もうメジロに…
今日はお茶の会だったのですが、お客さまは「0」です。 それでも14時までには片付けて、クーラーと電灯を付けて、準備をしました。1週間に2日片付ける日があるのも…
朝から強い陽射しでしたね。 夏のバラがポツンポツンと咲いています。夏の花は咲かさないほうが本体がしっかりと大きくなるとは聞くのですが、花が咲くと癒やされます。…
今日からいよいよ9月が始まりましたね。 今日は娘と下の孫娘(中1)がお誕生日会をしてくれました。 お祝いのショートケーキです。ゼリーは孫娘の分。 なかなか、自…
「ブログリーダー」を活用して、happy--almondさんをフォローしませんか?
今日は長い長い一日でした。 午前中は予定通りに医大のリウマチ科へ。8時に出発、着いたら採血。 診察時間までは2時間ほどあるので、近くのいつも行く喫茶店へ。 私…
今日は朝の内はきつい雨が降り出しました。 体操教室なのに困ったなあと思っていましたが、出かける9時半には止みましたね。 新しいお友達も誘って3人で出かけました…
朝の5時から水やりをして、赤空豆を全部収穫し、鞘を取って冷凍しました。 昼からはお茶会で、2名の方は用事のため欠席、お二人の方が出席されました。 お茶会の後、…
今日のお茶会は勲章をもらった人の東京話を聞きました。なんだか垢抜けして帰ってきたような気がします。 何はともあれ、無事に帰って来られたので『よかった、よかった…
午前中は眼科に行って、お花屋さんから親戚にお花を贈って、帰って来るとタケノコご飯ができていました。 ちょうどお昼ご飯時でしたね。 眼科は次は9月に検査(緑内障…
今日は雨は上がったのですが、ムッとしていますね。窓を開けると家の中よりも外が温度も高いし、蒸し蒸しします。 まるで夏ですね。 昨日はプランターの空き容器に逆さ…
昨夜の作品はトマトの逆さづり仕立てです。 2リットルのペットボトルを逆さにしてトマト苗を飲み口から引っ張り出し、土を入れました。 一晩門にくくりつけてぶら下げ…
今日は2週間ぶりに耳鼻科に行って来ました。 症状は変わらず、鼻から耳に空気を通すという処置を受けました。 すぐによくなるという物でもなく、すっかりよくなるとい…
今日はブログを書くのが遅くなりました。 ちょうど書きかけた時電話がかかってきて、しゃべりながら書くという二刀流の作業はできませんでした。 今、電話が終わったの…
今日も一日暑かったですね。 午前中は水やりをし、種まき(枝豆、ササゲ)をしました。 暑いので種まきをした上に『ヒオウギ』の葉を刈って日除けにしました。 陽射し…
今日も良いお天気です。 昨日、初めて豆ご飯用のエンドウ豆を収穫しました。お昼には豆ご飯が食べられそうです。 昨夜の夕食とお弁当に作った物です。 ジャガイモの味…
おはようございます。 緑が濃くなってきましたね。 朝、畑で朱色の目立つ花を見つけました。なんとバラの『サラバンド』です。挿し木にして3年目になります。いただい…
今日も雨が降るのか降らないのかはっきりしないお天気でした。 今日作ったお弁当は①アゲとキャベツと人参のオイル蒸し②茹で絹さや③牛肉のしぐれ煮④海苔の卵焼き⑤玄…
昨日の雨が今日も続くかと思いましたが、曇り空になりました。 今日は2度目のふれあい喫茶に行って来ました。 10年ぐらい前にハッピーアーモンドのレストランに来て…
昼から雨になりましたね。 朝のラジオ体操帰りの人から『サクランボ』をいただきました。甘いですよ。 午前中に、安岡寺自治会館のリハビリサロンに行って来ました。…
3日目にやっと写真が取り込めました。 何かをしたか?・・・・・⇒ 昨日一日パソコンのコンセントを抜きました。 今日はできなかったら富士通に電話してみようとパソ…
朝からパソコンとにらめっこですが、写真が取り込めません。 こちらが申し込んだわけでもなく、写真の取り込み方法が良く変わるのでのそのたんびにあちこち触ってはなん…
おはようございます。 朝から写真を取り込もうと何度も試行しましたが、だめでした。 今日は文章だけでお願いします。 昨日の夕方には長男にアーモンドとモッコウバラ…
今日のブログは夜のアップになりました。 お昼ご飯時には総勢9名の集合になりました。 孫たちは大学2年生、中学2年生、幼稚園の年中さんの三人です。 豆の収穫をし…
おはようございます。 今朝は私が1番遅くの起床でした。 昨夜洗い物をして今日の朝ご飯の準備をすると24時になってしまいました。 それから眠前のアレルギーの薬を…
今日も一日曇り空でした。 午前中に近くのかかりつけのクリニックに行って、医大での受診結果の報告。 陽射しがやっぱり暑いので昼間は上沼恵美子さんが紹介していたポ…
今日は一日ドンヨリとしたお天気でした。 でも、窓を開けるとそよそよと気持ちの良い風が入ってきます。 今日のお茶会の脳トレはマッチの軸を使って形を変える物でした…
今日は赤いお花の紹介。 かーネンションが今1番元気に咲いています。 赤いアマリリスが咲きそうです。4~5年振りのお目見えです。 今日のお茶の回にはお二人の…
朝7時はお日さまピカピカ。 さて、アゲハの幼虫はどうしているだろうと1階にのぞきに行くと、いません。机の上、机の裏側、床、いませんねー。 今頃、のども渇いて、…
朝の内はトマトの植え替え。そのうちに雨が降り出したのでひさしの下で花の終わったバラの植え替えをすることにしました。 土がなくなったので今日の所は終了です。2日…
朝はゆっくり8時まで休んで、お昼からはコーナンに友人の車で土やバラを這わす支柱、植木鉢を買ってきました。 今日一番の大仕事はバラの植え替えです。一人では出来ま…
6時起床、洗濯、朝食(トースト一枚、牛乳) 9時出発、市バス、病院バスを乗り継ぐ。 10時採血、10時30分膠原病の受付へ、11時30分になっても呼び出しなし…
朝は良いお天気だったのに8時過ぎにはポンポン山の方が暗くなって大雨になりました。でも短い時間で止んだり、また降り出したり。昨日もらったお魚を取りに来る彼女の車…
朝は良いお天気でしたが、昼からはなんとか降らずに持っています。 今日も3人のお茶のお客さまを迎えて脳トレとおしゃべり。「あーでもない、こーでもない」とおしゃべ…
昨夜は昼間に引き続いて寒かったですね。寝てる部屋の温度も16度から18度。さすがに暖房はしませんでしたが、冬布団にくるまっていました。 今日は4名のお茶のお客…
昨夜はきつい雨風でしたねー。昨日胡瓜を植えて、剪定をしたのは正解でした。 やっと、1ヶ月振りに名前が分かりました。『ローズ・ゴジャール』でした。名前の札を紛失…
6時起床。昨日、暗くなって胡瓜が植えられなかったので、今日は雨の前にする仕事が目白押しです。 朝の8時はまだ明るい空でした。カモミールと河原ナデシコのコラボで…
一回目は4時半に目覚めましたが、もう一回二度寝です。7時に起きました。今日はジャーマンアイリスの写真を撮りに来る人がいます。「朝の方が綺麗だろう」と言っていた…
今日は少し寒い(1F、14℃)朝の始まりでした。 午前中は畑の見回りがてら、ちょっと剪定をしたり、水やりをしました。 朝7時に雨戸を開けると本日のジャーマンア…
今日は晴れたり、曇ったり、畑仕事は出たり、入ったり。 今朝は4時半に1度起きたのですが、寒いのでもう一回寝ました。次に起きたのは8時でした。 朝ご飯は新タマネ…
朝からだんだんと青空が見えてきて、5月らしい爽やかな風も吹き出しました。 このバラは下を向いて咲くんだと思っていたら、水不足でした。水をやる端からシャーシャー…
朝方には雨が上がりました。本当にお潤いの雨でした。昨日植えた野菜たちもヤレヤレですね。 東側の苗たちを見に行くとアーモンドの芽に変化がありました。今まで10…
今日は朝から曇り空、畑仕事には絶好のお日和です。 ヘチマ3本、トマト(大2本、中4本、ミニ3本)植えました。 エンドウ豆を取り除いてその後に植えました。ヘチマ…
今日も暑かったですね。 朝7には畑に出て、10時に家の中へ。 夕方5時に畑に出て、19時に家の中へ。 午前中にしたことはエンドウの収穫をして倒しました。その後…
今日も暑い暑い一日でしたね。やっと涼しい風が吹き出しました。 長男夫婦には庭木の剪定を頼みました。 伊丹でホテルを取っているから夕方ゆっくり出来るし、明日も来…