今日は長い長い一日でした。 午前中は予定通りに医大のリウマチ科へ。8時に出発、着いたら採血。 診察時間までは2時間ほどあるので、近くのいつも行く喫茶店へ。 私…
高槻市の山手にある小さなレストランのブログです
国産素材にこだわって、ていねいに手作り 安くて、おいしくて、安心ごはん ランチ600円 おひとりさまも大歓迎 ご来店お待ちしています!
今日も暑い暑い。 昨夜はなぜか、22時から2時までぐっすりと眠れました。 その後は目はぱっちり。 仕方ありませんね。 今日は池井戸潤の『仇敵』を読み終わりまし…
昨夜は2時頃まで目がぱっちりで眠れませんでした。ほとんど動かないので、夜もぐっすりと言うわけにはいきませんね。 看護師さんから「2時までだったら入眠剤を出すこ…
今日も朝から東側のガラス張りの所はムッと暑いですね。この病室は東側に開けています。ロビーも東、北に開けているので朝は陽射しが暑いです。 私のベッドは廊下側なの…
今日は昼食前に廊下を2周しました。少しは動かないとと点滴棒を杖代わりにして歩きました。 ちょっと疲れましたね。お昼ご飯も摂取量7割ぐらい。 まだ貧血なので、お…
今日も暑い一日だったようですね。ラジオの天気予報は関西でも最高気温は37度と報じていました。 窓からは屋上で働く人たちが見えます。炎天下でのお仕事ご苦労様です…
『おはようございます』から始めます。 いつもは昼から書くのですが、今日はこれからバタバタし、術後は24時間仰向けのままの状態を保ちます(これが腰やら背中が痛い…
昨日、病院の周りもしっかり降ったようです。建物の中のクーラーづけではお天気のことはサッパリ分かりません。快適ではあるのですが。 今日は洗面所が毎回綺麗だという…
今日のお天気は病院の周りはカンカン照り(レースのカーテン越し)だと思いますが、安岡寺の方は大降りだと聞きました。 下関も土砂降りだそうで、こちらも雨になるので…
今日も暑そうですね。 昨日から心臓の働きを見る機械と酸素分圧を図る機械から解放されて随分と身軽になりました。 まだ点滴の滴下数を計測する機械が付いているので動…
今日も外は暑そうですね。 室内温度は私に合わせるとクーラーを31度設定でちょうど良いです。 今日もお引っ越しデーでした。 今度は4人の相部屋です。中々賑やかで…
今日も外は暑そうですね。 今日は日曜日なので清拭と洗濯をしました。 入院した当日にはいった部屋からの眺めです。おしゃれな京大農場が素敵です。周りは安満遺跡公園…
今日も外は暑そうですね。 畑やメダカが気になりますが、ご近所さんが「世話するから安心してー」とメールが来ます。感謝です。 2日目にして部屋替えになりました。 …
今日は受診日だったので、7:30にタクシーを予約しておきました。タクシーが来てから、喀血が止まらなくなり、運転手さんが、救急車を呼んでくれました。 今回の入院…
今朝は5時前に起きたので家の周りだけ水やりをしました。朝食後、ソファーでウトウトして目覚めたのは9時半でした。 今日は郵便局、ダイソー、ユタカに用事がありまし…
今日は暑かったですね。 5時頃に朝顔の落花の掃除をしました。 ヘチマの花が咲いています。これは雄花ですので実がなるのはまだまだ先のことでしょうね。 今日のお料…
明け方にはかなり強く雨が降りました。陽射しが出るととにかく暑くて蒸し蒸しのお天気でした。 雨に濡れた『ハブランサス』(グーグルレンズ)です。植えた覚えはないの…
朝から今日はゴロゴロすることにしました。レースのカーテンを閉めて今日も休養日です。 ダブルのクレマチス。後ろの毛むくじゃらは春に咲いた花の種です。 今日の収…
またまた、朝は雨でした。 雨の中で咲くカサブランカ」。 昨日、今日こそは出かけようと書きましたが、2時にアクシデント発生。ベッドにもたれて朝を迎えました。か…
陽射しが出たり、曇ったりの一日でした。部屋の中でクーラーを28度に設定しておこもりの一日でした。 玄関で鉢の植え替えはしましたよ。 昨日も写したオイランソウの…
今日は朝はザーザー降りでしたが、昼からは曇り空になりました。温度はクーラーがいらない程度。 昨日、歯医者さんから帰って来ると、玄関に『オイランソウ』(花魁草…
降ったり、止んだりの一日でしたね。 雨で昨日の花(100個)はすっかり落ちて、今日の花(100個)が咲いています。毎朝落ちた花を掃除するのですが、今朝は雨で濡…
昨日、シオカラトンボを見たので梅雨が明けるのかなあと思っていたら、イエイエ、ドンヨリとした雲に覆われた空になりました。 今日の花はカサブランカ。暑いので2日で…
今日は朝は陽射しも強かったのですが、ドンヨリとした一日でしたね。 朝の5時台のNHKで宇部市の人が蝉の声が賑やかだと言っていました。蝉の声なんか聞いてないなあ…
6時起床。まだ涼しいです。スプリンクラーを回し、その間に朝顔の落花をはき集めます。 それからスプリンクラーの水が届かないところにホースを引っ張って水やりをする…
都議選の選挙演説を聴きながら、自分の生き方を振り返っています。
今日も焼け付くような陽射しでした。2階では36度ありました。窓を開けても熱風が吹き込んでくるだけです。つい先日まで乾燥機を使っていたのが信じられないほどです。…
今日は今までで1番暑かったと思います。温度も高いけど湿度も固いんですね。ムッとします。 6時半から8時半まで『ストチュウ』と水やりをしました。 6時過ぎの朝顔…
今日は朝7時から9時半まで畑で『ストチュウ』をかけたり、草刈りをしました。 『ストチュウ』はお酢と焼酎を混ぜて水で薄めた物です。薬ではなく、善玉菌を増やしたり…
今日はまた、格別に暑くなりました。 12時には台所の棚の上の温度計が30度を示しています。 早速クーラーをつけました。こうなると冷えた部屋からは出られません。…
まだまだ『梅雨』真っ只中ですねー。 洗濯物がスッキリ乾きませんね。赤ちゃんや子どもさんのいるお家、洗濯物の多いお家も大変です。 昨日からの雨で又々グラジオラ…
今日も梅雨空でした。もう、蒸し蒸しです。 昨日ツボミだった『ゴジャール』が開きました。 梅雨空なのにミニトマトが色づいき始めました。 お茶用のショーガも乾…
今日も雨です。降り続きます。 雨の中で咲くタチアオイ。バックの色を変えています。 バジルも美味しそうになりました。 ゴジャールの2番花です。花は小さいです…
「ブログリーダー」を活用して、happy--almondさんをフォローしませんか?
今日は長い長い一日でした。 午前中は予定通りに医大のリウマチ科へ。8時に出発、着いたら採血。 診察時間までは2時間ほどあるので、近くのいつも行く喫茶店へ。 私…
今日は朝の内はきつい雨が降り出しました。 体操教室なのに困ったなあと思っていましたが、出かける9時半には止みましたね。 新しいお友達も誘って3人で出かけました…
朝の5時から水やりをして、赤空豆を全部収穫し、鞘を取って冷凍しました。 昼からはお茶会で、2名の方は用事のため欠席、お二人の方が出席されました。 お茶会の後、…
今日のお茶会は勲章をもらった人の東京話を聞きました。なんだか垢抜けして帰ってきたような気がします。 何はともあれ、無事に帰って来られたので『よかった、よかった…
午前中は眼科に行って、お花屋さんから親戚にお花を贈って、帰って来るとタケノコご飯ができていました。 ちょうどお昼ご飯時でしたね。 眼科は次は9月に検査(緑内障…
今日は雨は上がったのですが、ムッとしていますね。窓を開けると家の中よりも外が温度も高いし、蒸し蒸しします。 まるで夏ですね。 昨日はプランターの空き容器に逆さ…
昨夜の作品はトマトの逆さづり仕立てです。 2リットルのペットボトルを逆さにしてトマト苗を飲み口から引っ張り出し、土を入れました。 一晩門にくくりつけてぶら下げ…
今日は2週間ぶりに耳鼻科に行って来ました。 症状は変わらず、鼻から耳に空気を通すという処置を受けました。 すぐによくなるという物でもなく、すっかりよくなるとい…
今日はブログを書くのが遅くなりました。 ちょうど書きかけた時電話がかかってきて、しゃべりながら書くという二刀流の作業はできませんでした。 今、電話が終わったの…
今日も一日暑かったですね。 午前中は水やりをし、種まき(枝豆、ササゲ)をしました。 暑いので種まきをした上に『ヒオウギ』の葉を刈って日除けにしました。 陽射し…
今日も良いお天気です。 昨日、初めて豆ご飯用のエンドウ豆を収穫しました。お昼には豆ご飯が食べられそうです。 昨夜の夕食とお弁当に作った物です。 ジャガイモの味…
おはようございます。 緑が濃くなってきましたね。 朝、畑で朱色の目立つ花を見つけました。なんとバラの『サラバンド』です。挿し木にして3年目になります。いただい…
今日も雨が降るのか降らないのかはっきりしないお天気でした。 今日作ったお弁当は①アゲとキャベツと人参のオイル蒸し②茹で絹さや③牛肉のしぐれ煮④海苔の卵焼き⑤玄…
昨日の雨が今日も続くかと思いましたが、曇り空になりました。 今日は2度目のふれあい喫茶に行って来ました。 10年ぐらい前にハッピーアーモンドのレストランに来て…
昼から雨になりましたね。 朝のラジオ体操帰りの人から『サクランボ』をいただきました。甘いですよ。 午前中に、安岡寺自治会館のリハビリサロンに行って来ました。…
3日目にやっと写真が取り込めました。 何かをしたか?・・・・・⇒ 昨日一日パソコンのコンセントを抜きました。 今日はできなかったら富士通に電話してみようとパソ…
朝からパソコンとにらめっこですが、写真が取り込めません。 こちらが申し込んだわけでもなく、写真の取り込み方法が良く変わるのでのそのたんびにあちこち触ってはなん…
おはようございます。 朝から写真を取り込もうと何度も試行しましたが、だめでした。 今日は文章だけでお願いします。 昨日の夕方には長男にアーモンドとモッコウバラ…
今日のブログは夜のアップになりました。 お昼ご飯時には総勢9名の集合になりました。 孫たちは大学2年生、中学2年生、幼稚園の年中さんの三人です。 豆の収穫をし…
おはようございます。 今朝は私が1番遅くの起床でした。 昨夜洗い物をして今日の朝ご飯の準備をすると24時になってしまいました。 それから眠前のアレルギーの薬を…
今日も一日曇り空でした。 午前中に近くのかかりつけのクリニックに行って、医大での受診結果の報告。 陽射しがやっぱり暑いので昼間は上沼恵美子さんが紹介していたポ…
今日は一日ドンヨリとしたお天気でした。 でも、窓を開けるとそよそよと気持ちの良い風が入ってきます。 今日のお茶会の脳トレはマッチの軸を使って形を変える物でした…
今日は赤いお花の紹介。 かーネンションが今1番元気に咲いています。 赤いアマリリスが咲きそうです。4~5年振りのお目見えです。 今日のお茶の回にはお二人の…
朝7時はお日さまピカピカ。 さて、アゲハの幼虫はどうしているだろうと1階にのぞきに行くと、いません。机の上、机の裏側、床、いませんねー。 今頃、のども渇いて、…
朝の内はトマトの植え替え。そのうちに雨が降り出したのでひさしの下で花の終わったバラの植え替えをすることにしました。 土がなくなったので今日の所は終了です。2日…
朝はゆっくり8時まで休んで、お昼からはコーナンに友人の車で土やバラを這わす支柱、植木鉢を買ってきました。 今日一番の大仕事はバラの植え替えです。一人では出来ま…
6時起床、洗濯、朝食(トースト一枚、牛乳) 9時出発、市バス、病院バスを乗り継ぐ。 10時採血、10時30分膠原病の受付へ、11時30分になっても呼び出しなし…
朝は良いお天気だったのに8時過ぎにはポンポン山の方が暗くなって大雨になりました。でも短い時間で止んだり、また降り出したり。昨日もらったお魚を取りに来る彼女の車…
朝は良いお天気でしたが、昼からはなんとか降らずに持っています。 今日も3人のお茶のお客さまを迎えて脳トレとおしゃべり。「あーでもない、こーでもない」とおしゃべ…
昨夜は昼間に引き続いて寒かったですね。寝てる部屋の温度も16度から18度。さすがに暖房はしませんでしたが、冬布団にくるまっていました。 今日は4名のお茶のお客…
昨夜はきつい雨風でしたねー。昨日胡瓜を植えて、剪定をしたのは正解でした。 やっと、1ヶ月振りに名前が分かりました。『ローズ・ゴジャール』でした。名前の札を紛失…
6時起床。昨日、暗くなって胡瓜が植えられなかったので、今日は雨の前にする仕事が目白押しです。 朝の8時はまだ明るい空でした。カモミールと河原ナデシコのコラボで…
一回目は4時半に目覚めましたが、もう一回二度寝です。7時に起きました。今日はジャーマンアイリスの写真を撮りに来る人がいます。「朝の方が綺麗だろう」と言っていた…
今日は少し寒い(1F、14℃)朝の始まりでした。 午前中は畑の見回りがてら、ちょっと剪定をしたり、水やりをしました。 朝7時に雨戸を開けると本日のジャーマンア…
今日は晴れたり、曇ったり、畑仕事は出たり、入ったり。 今朝は4時半に1度起きたのですが、寒いのでもう一回寝ました。次に起きたのは8時でした。 朝ご飯は新タマネ…
朝からだんだんと青空が見えてきて、5月らしい爽やかな風も吹き出しました。 このバラは下を向いて咲くんだと思っていたら、水不足でした。水をやる端からシャーシャー…
朝方には雨が上がりました。本当にお潤いの雨でした。昨日植えた野菜たちもヤレヤレですね。 東側の苗たちを見に行くとアーモンドの芽に変化がありました。今まで10…
今日は朝から曇り空、畑仕事には絶好のお日和です。 ヘチマ3本、トマト(大2本、中4本、ミニ3本)植えました。 エンドウ豆を取り除いてその後に植えました。ヘチマ…
今日も暑かったですね。 朝7には畑に出て、10時に家の中へ。 夕方5時に畑に出て、19時に家の中へ。 午前中にしたことはエンドウの収穫をして倒しました。その後…
今日も暑い暑い一日でしたね。やっと涼しい風が吹き出しました。 長男夫婦には庭木の剪定を頼みました。 伊丹でホテルを取っているから夕方ゆっくり出来るし、明日も来…