chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
横須賀不動産営業マン日記 https://blog.goo.ne.jp/i060082b

横須賀の売買物件の紹介や体験談、日々の気になることを綴ります。

横須賀の臼井不動産?久里浜店で今年から売買営業となりました。 お部屋探しの際はぜひ京急久里浜の臼井不動産へお越しください。 このブログを見て来店していただいた方には優遇をさせていただきます。

yousuke
フォロー
住所
横須賀市
出身
磯子区
ブログ村参加

2013/11/11

arrow_drop_down
  • 10年前の住宅と比較

    私も不動産業に勤めて10年以上経ちますが、その頃に建った住宅と今の新築住宅を比較すると色々違います。設備類は年々進化しているので当然ですが、間取りでいうと玄関のシューズインクローゼットが今では当たり前の設備ですが10年前にはほとんど無かったと思います。また、最近は共働き世帯が多いためバルコニーをなくすか狭くして、代わりに室内物干しスペースをつけるというニーズも増えているようです。きっと10年後にはまた新たな設備等ができているのでしょうか。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村10年前の住宅と比較

  • 競売入札

    個人的には久しぶりに競売入札に参加します。横須賀市内の物件で落札できたらリフォームして販売する予定です。現地の調査等を終えて入札に必要な書類も全てそろえたので後は提出するだけとなっています。最近は東京や横浜の不動産会社が採算が合うのか疑問に思うほど高い金額で入札してくるのでなかなか太刀打ちできません。ただ、現状売物件が少ないため今回は割と強気の金額を設定しました。宝くじと一緒で入札しなければ落ちないのでトライします。開札日は3月3日です。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村競売入札

  • 水道局との連携

    水道局から弊社で管理しているマンションの1室で1週間以上水量が使用されていませんという連絡がありました。高齢男性お一人でお住まいの部屋だったので万一と思い教えてくれたのだと思います。すぐに緊急連絡先等に連絡をして状況を確認したところ入院中ということが判明して何事もありませんでした。最近は家賃も振込になり入居者と顔を合わせる機会も減ったので、こういった連携は大事なことだなと思いました。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村水道局との連携

  • 雪予報

    先週は2度の雪が降る天気予報でしたが、いずれも横須賀は雨だけでした。電車が止まったり通勤等にも何も影響が出ずに何よりでした。東京の方は一部降ったようですが、やはり横須賀は比較的温暖な気候ということなのでしょう。それでも体感は寒い日が続きますが段々日が落ちるのも遅くなってきて春がやってくるまでもう少しの辛抱です。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村雪予報

  • 借地人が亡くなったとき

    最近地主さんから借地権で借りてる方が亡くなったという相談が立て続けにありました。借地権の場合、第三者に譲渡するときには地主さんへ承諾料を支払わないといけませんが相続のときには承諾料はかからず従前の契約内容を引き継ぎます。通常借地権を返還するときには建物を壊して更地にする必要がありますが、問題になるのは相続人がいないときです。そういったややこしい問題を抱えたくないため、地主さん側も次の代へ引き継がず自分の代で処分するというのも耳にします。弊社は借地権の取扱いも行ってますのでトラブルになる前にご相談下さい。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村借地人が亡くなったとき

  • 節分

    今日は節分ですが我が家では昨日一足早く恵方巻を食べました。豆まきは今晩行う予定ですが、毎年私が鬼のお面を被って投げられます。2年くらい前まではお面が怖くて泣いて豆が投げられなかったのですが、今年は朝から早くおもいっきり投げつけたいと息巻いてました。段々口も悪くなってきますがこれも成長の一つだと感じました。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村節分

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yousukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yousukeさん
ブログタイトル
横須賀不動産営業マン日記
フォロー
横須賀不動産営業マン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用