chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空飛ぶしっぽたち https://blog.goo.ne.jp/liccola

ダックスのララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!ハンドメイド犬服と苫小牧・道内グルメ情報も紹介します。

ペット栄養管理士、ホリスティックケア・カウンセラーのLiccoです。犬の手作りごはんテイクアウト専門店LiccoLa(現在休業中)をしています。 ブログでは、我が家のミニチュアダックスのこと、犬の手作りごはんのこと、キャンピングカーでの道内旅行のことなどを書いています。よろしくお願いします(*^-^*)

Licco
フォロー
住所
苫小牧市
出身
苫小牧市
ブログ村参加

2013/11/06

arrow_drop_down
  • ハンドメイド犬服

    LiccoLa犬服の着画いただいてまーす!まず、ダックスのベルくんベルくん、王子様系のイケメンワンコちゃんですね~座り方もちょっとオシャレじゃないですか?まだ2歳の青年ですよ!若さがまぶしいですベルくんはスヌードMサイズをふんわりと首に巻いて使ってくれてます。これからはマナーベルトカバーにも使ってみるとのことで、いろいろ工夫してみてくださいね!続いて、柴犬のりんたろうくんとミックスのはなちゃんいつもお世話になっているお二人さんりんたろうくんは堂々としてかっこいいし、はなちゃんはキリっとした美人さん今回はすいかの犬服をおそろいで!(りんたろうくんは特別仕様の長袖タイプだぜ!)すいか犬服、いい感じですよー。ほんっと、かわいいお二人にほっこりですそれから、お店に来てくれたジャックラッセルテリアのえなちゃんえなちゃん、...ハンドメイド犬服

  • アルテン散歩

    白老町からの帰り道、オートリゾート苫小牧アルテンで散歩しました。数年前からキャンプブームがじわじわと盛り上がってきていたところに、コロナによるアウトドア需要がドーンと増えて、たくさんの家族連れでにぎわっていましたよー。アルテンは日本全国に8か所しかない、日本オートキャンプ協会が認定する5つ星を獲得した素晴らしい所なんです。でもなかなか市内のキャンプ場って、利用する機会がないんですよねー。行く途中の観光も市内じゃ楽しめないし、わざわざ行かなくても家でバーベキューすればいいんじゃないかと思うし、しかも設備が立派だから利用料が高い・・・。おまけに、私は仕事でアルテン開業に関わっていたので、新鮮さがないでも、温泉、パークゴルフ、カヌー、乗馬、小川、遊具、テニスコートなんかもあり、大人気のオートキャンプ場ですうんうん、家...アルテン散歩

  • 暑いときは昼寝

    ララノア地方、最高気温が25度くらいでだいぶ涼しくなってきました。でも日差しが入ると暑くなるので、日中はカーテンを閉めて昼寝タイム。窓から気持ちいい風が入って、昼寝に最適ですね~。実は我が家、家にはクーラーがついていません。最高気温が30度になることがほとんどないララノア地方なので、窓を開けて自然の風で過ごしております寝ている顔を撮ろうと思ったら・・・。気配を感じて目を開けるララ。残念ながら、まだランチタイムではありません(毎日お昼は私と一緒にパンを食べるララノア)ノアに近づくと・・・。やっぱり気配を感じて起きるってか、アイスなんてもらえないから!期待しすぎ全然違うから!!※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)ハンドメイド犬服のLiccoLa※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!m...暑いときは昼寝

  • 白老町「ブーランジェリー ニシオ」

    白老町の住宅街にあるパン屋「ブーランジェリーニシオ(BoulangerieNishio)」さん。ずっと気になっていたけど行くタイミングがなくて、初訪問です!オープンが10時なので、10分前くらいに到着したら・・・、もう3組くらい並んでいます日曜日だったからかもしれませんが、混雑していて外観写真が撮れず・・・。すぐに並んで10時のオープンを待ちました。(その間もお客さんが次々来る)店内は一度に5人くらいしか入れず、混み合っているようなら外で入店待ちします。細長い店内は、入り口から商品を選んで進み、出口でお会計という感じで、一方通行ですね。初めて行ったからどんなパンが並んでいるか全部見てから選びたかったのですが、後ろにも人が並んでいるし、細長い店内は一度きりの一方通行という感じで、プレッシャーに弱い私はゆっくり選ぶ...白老町「ブーランジェリーニシオ」

  • 白老町「UEMURA BEYOND」

    アイヌ民族の歴史や文化が学べる「民族共生象徴空間ウポポイ」が7月にオープンして盛り上がっている白老町に行ってきました。ウポポイは前日までの完全予約制ということで、また落ち着いたころに行くことにして、パパママの目的はこちら。白老牛が堪能できるレストラン「UEMURABEYOND(ウエムラビヨンド)」さんでございまーす今年6月にマザーズ(たまご、スィーツなどが大人気)の敷地内にオープンしました。ウポポイ開業に合わせて、白老にはいろいろなお店がオープンしているんですよね~。こちらは、ブランド牛として有名な白老牛を生産しているウエムラ牧場の直営レストランです。ステーキもおいしそうなのですがランチには厳しいお値段なので、パパは「王様のハンバーグセット(1815円)+ラクレットチーズトッピング(550円)」、私は「白老牛ス...白老町「UEMURABEYOND」

  • 中標津町「レストラン・パブ ラ・キンコ」

    中標津町の「レストラン・パブラ・キンコ」さんでランチしました。街の洋食屋さんという感じで、スパゲティ、オムライス、ハンバーグ、カレー、ピザなんかのおいしそうなメニューがたくさんありますメニューは写真付きで、どれもおいしそうなんですよね~!パパは「和風スパ+照り焼きチキンライス(1320円)」にしました。ボリュームありますよー和風スパは醬油ベースのソースで、焼うどんのパスタ版という感じです。照り焼きタレがかかった鶏肉もおいしいです!私は、パパメニューと味がかぶるけど「チキンソテー、照り焼きチーズ(1309円)」がめっちゃおいしそうだったので。チーズたっぷり~~照り焼きタレも濃くておいしいし、鶏肉と合います次に来た時も同じメニューにしたいくらい、すごくおいしかったです!中標津の東武サウスヒルズ内にもお店があるので、...中標津町「レストラン・パブラ・キンコ」

  • ついてくる・・・

    ドライブ途中に足寄の道の駅にあるドッグランに寄りました。先客ワンコちゃんが1頭だけいて、とってもフレンドリーワンコ大好きなジャックラッセルテリア君で、入ってきたララノアに興味津々逃げ回っていたノアですが、勇気を奮い立たせてガルルゥって威嚇したものの、ジャック君に軽くかわされて撃沈ララもノアも全然遊んでくれないので、ジャック君はあきらめて(愛想つかして)一人で遊びに行ってしまいました。他のワンコと仲良くできたら・・・、どんなに素晴らしいでしょう・・・。フレンドリーワンコの飼い主さんには想像もできないような悩みなんだろうなぁ~~。あーー、フレンドリーワンコ、いいなぁ~~~内弁慶でビビリで、他の子が近づくとパニックになって咬みつこうとするノア。どうしようもないノア・・・はぁ・・・。(ため息)まあ、かわいいから許すっ※...ついてくる・・・

  • 遠軽町生田原「ノルディックファーム」

    生田原にある「ノルディックファーム」さんでスィーツタイム酪農を営むノルディックファームが、自社で生産するオホーツク牛乳を味わってもらうために作ったお店。ソフトクリーム&ジェラートが人気なんです。ララノアもさっそくいただきましたよ~ソフトクリームにするかジェラートにするか迷ったのですが、今回はジェラート(ダブル350円)にしました。ミルクプリン味とゆず味の2種類をチョイス!ララノア、もう待ちきれない~~。ララノア、大満足です※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)ハンドメイド犬服のLiccoLa※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!minneのLiccoLa※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら犬の手作りごはんの店LiccoLa←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキ...遠軽町生田原「ノルディックファーム」

  • 丸瀬布いこいの森

    遠軽町丸瀬布の森林公園「いこいの森」に初めて行きました。公園内に線路が敷かれていて、北海道遺産に認定されている森林鉄道蒸気機関車雨宮21号に乗車することができます。こういうの、鉄道ファンにはたまらないんだろうな~~。まだ準備中で格納庫に入っていましたが、すでに煙がモクモク出ていて迫力満点でしたよここはオートキャンプ場も併設されていて、めちゃめちゃ混み合ってました!水遊びや釣りもできるし、山の中だから虫取りなんか最高だし、ゴーカート、トロッコ、パークゴルフ場、温泉まであってファミリーに大人気なんでしょうね~。そして、楽しみのひとつが敷地内にある「昆虫生態館」(大人420円)ここね、本当はあまり期待していなかったんです。昆虫なんてあんまり好きじゃないし、でもせっかく来たからチラッと見て帰ろうと思っていたのに・・・・...丸瀬布いこいの森

  • 遠軽町「Caffe Sally」

    遠軽町道の駅の2階にある「CaffeSally(カフェサリー)」さんでランチしました。遠軽町の道の駅は去年オープンして、行くのは初めて。併設されている足湯も魅力的でしたが、密にならないように5人しか一度に入れず断念。2階のカフェはタイ風料理のカフェということで、珍しいので食べてみることにしました。パパは「ガイヤーン(850円)」というメニューに。これはタイ風チキンソテーで、焼いた鶏肉に米をローストしたタレをつけて食べるそうで、鶏肉めっちゃジューシーだし、醬油っぽいタレがスパイシーでピリ辛でおいしいごはんに合います!私はパンが食べたい気分だったので「サラダチキンサンドイッチ(550円)」にしました。断面がきれいなサンドイッチだ~!野菜もチキンもたっぷりでおいしい~~それとドリンクに「タピオカいちごミルク(450円...遠軽町「CaffeSally」

  • くるみなの庭

    ドライブ途中で、当別町にある「くるみなの庭」で散歩しました。無料で入れる小さなガーデンですが、手入れがすごく行き届いていて素敵我が家の庭も、こんな感じだったらいいな~というお手本にしたいお庭です。そう・・・・・・、我が家のガーデンはエゾシカ軍団のエサ場となり果ててしまいましたチューリップ、クロッカス、パンジー、ビオラから始まって、バラ、タチアオイ、スィートピーも、あと枝豆も全部食べられましたおかげで雑草取りをする気力もなくなり、今は荒れ放題になっておりますガーデンで喜んでいるのは私だけ。それでも付き合ってくれる、ララノア&パパに感謝です※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)ハンドメイド犬服のLiccoLa※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!minneのLiccoLa※ペット栄養管...くるみなの庭

  • ビビリっ子

    先日のことですが、動物病院にワクチン接種に行ったララノア。不安なノア。余裕のララ。私の足にタッチしてくるノア緊張と不安で挙動不審になって、とにかく私に助けを求めてきます。ビビリのときは、無理やりくっ付いてくるギャングノアです※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)ハンドメイド犬服のLiccoLa※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!minneのLiccoLa※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら犬の手作りごはんの店LiccoLa←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!にほんブログ村(よければ応援のポチッとお願いします)ビビリっ子

  • 苫小牧市「ノビータ」

    久しぶりに苫小牧のイタリアン「NOVITA(ノビータ)」さんに行きました。ここは、石窯で焼き上げるピザがおいしいお店。ピザを焼く様子が客席からも見えます。ランチメニューの「ピザセット、マルゲリータ(1419円)」と「チーズミートソースの生パスタ(1408円+セット216円)」をお願いしました。土日でもやっているランチメニューはほとんどがセット(サラダバー、ドリンク、デザート)になっていて、少しだけある単品メニューには+200円でセットにできるとのことでした。料理が出てくるまでの間、サラダバーを楽しみますよ数種類の生野菜、コーン、マカロニサラダ、ポテトサラダ、ゆで卵が食べ放題。なんとコーヒーゼリーもありました!(セットメニューにはデザート付きなのに、さらにコーヒーゼリーがあるなんて)それから、アイスティーも3種類...苫小牧市「ノビータ」

  • よくやられる

    よくやられるんですよねーこの投稿をInstagramで見る犯人は、現場に必ず証拠を残す……💩※2枚目の写真、お食事中の方は閲覧注意😅..#ララノア#liccola#リッコラ#ダックス#ダックスフンド#ミニチュアダックス#短足部#いぬすたぐらむ#犬のいる暮らし#ふわもこ部#犬#わんこ#いぬら部#わんこなしでは生きていけません会#いぬのいる生活#いぬバカ部#いぬのきもち#犬のいる生活#わんこ部#犬好きな人と繋がりたい#そこはトイレじゃありません#食糞困る…律子(@ritsuko.lalanoa)がシェアした投稿-2020年8月月4日午後3時13分PDT私が見ていないとき(料理中、外出中、お風呂タイムなど)に、気付いたらこうなっているんですよねー。残っているのはブツの食べカス・・・・・・私が気付いて「あれ?」って言う...よくやられる

  • 大雪遊水公園を散歩

    東川町の大雪遊水公園を散歩しました。東川町って、なんか好きな街なんですよねー。おしゃれなお店があちこちにあるし、ガーデニングが素敵な家もたくさんあって、散歩しているだけで楽しくなる街。ここの公園もきれいに整備されて、トイレも広くてきれいなのでドライブ途中の休憩ポイントにぴったりです。平成の水百選に選ばれた名水「大雪旭岳源水」もあり、全町民が上水道がなく地下水で生活しているんです。上水道がないのは、北海道で東川町だけなんですって。もしどこかに移住するなら、東川町がいいかも~とひそかに思う私です※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)ハンドメイド犬服のLiccoLa※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!minneのLiccoLa※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら犬の手作りご...大雪遊水公園を散歩

  • 名寄市「三星食堂」

    名寄でランチタイムになり、駅前にある観光案内所で名寄名物を聞くと「名寄は煮込みジンギスカンが地元グルメで、お隣の三星食堂さんがおいしいですよ~」とのこと。せっかく教えていただいたので、ランチは名寄駅前にある「三星食堂」さんに決定!なんと、1914年創業の老舗食堂じゃないですか!メニューは、定食、丼物、ラーメン、カレー、チャーハン、オムライスなど、これぞ大衆食堂のメニューがずら~り。観光案内書の方には地元グルメの煮込みジンギスカンを食べてみてと言われたのですが、パパは迷わず「鶏の照焼特製マヨネーズ炒定食(850円)」をオーダー。(パパは照りマヨに目がないのです・・・笑)きゃー、濃い味の照焼タレとマヨネーズ~~この組み合わせは最強で、おいしくないわけがない!めっちゃおいしくてボリュームもあって、パパ大満足です私は「...名寄市「三星食堂」

  • ハンドメイド犬服

    LiccoLa犬服の着画、いただいてますよ~!まず、トイプードルのココちゃんココちゃんはスヌードを付けてくれましたかわいい~~すいかスヌードも!わー、やっぱりかわいい~めっちゃ似合っています!タレ耳ちゃんはスヌードがあるとすごく便利ですもんね。ココちゃんは、前に来た北海道旅行の時に「犬のおやつ工房MOGU(札幌)」で偶然置いてあったLiccoLaスヌードを買ってくれたそうです。それから洗い替えを探していて「これかわいいー」と思ったスヌードがやっぱりLiccoLaスヌードだったそうで、数あるネットショップの中から見つけていただきありがとうございますこんな素敵なご縁があるんだ~とほっこりしていたら、犬服のオーダーもいただきましたよ!すいかスヌードとおそろいで、犬服もかわいすぎて、くぅぅ~~、まいりましたこの夏、すい...ハンドメイド犬服

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Liccoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Liccoさん
ブログタイトル
空飛ぶしっぽたち
フォロー
空飛ぶしっぽたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用