chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
湖畔でやさしい器つくり http://tom1006.blog95.fc2.com/

浜松の佐鳴湖畔で陶芸やってます。作品紹介、工房での出来事、日々思う事を綴ってます。

浜松の佐鳴湖畔に工房はあります。 工房は木の香りがする快適なスペースで、BGMには鳥のさえずりやオルゴール音楽が流れていて、とても癒されます。佐鳴湖畔にはたくさんの人たちがウォーキングを楽しんでおり、緑も多くとても気持ちの良い所です。

湖畔のトム
フォロー
住所
西区
出身
中区
ブログ村参加

2013/11/05

arrow_drop_down
  • ◆ワインカップリベンジ

    ◆ワインカップリベンジようやく朝晩涼しくなりましたね〜❤️空気が気持ちいと、何気にワクワクする〜ビールも美味しいしね〜!!!(いつでも美味しいか・・・)先日素焼きのワインカップを割ってしまい、そのリベンジを。。↓カップの部分と、持ち手の部分を別々に作って、後でくっつけまーす。なるべく持ち手部分を細くしたい!!!!口縁の形が唇にフィットするのが大事!!↓飲み口のいい酒器になりまーす(^O^)↓毎回形が違う。。...

  • ◆先生失格。。。。_  ̄ ○

    ↓カズオクンの力作「醤油さし」紐作りで作りました!!完成度高い!!(°_°)焼き上がった後肝心なことに気付きました。。。↓醤油さしのフタに穴を開ける指導を忘れてる〜!!!!ここまで綺麗に作ったのに!!(´Д` )ガーン!!!!↓さっそく。。。水でチェックすることに。。。ジョボボボ〜!!!おおおお〜!!!フタが何気に歪んでくれているおかげで、空気が入り問題なくお水が出ます〜!!(°▽°)あ〜よかった〜(何げにディスっ...

  • ◆失敗!!

    9月に入り、はや1/3は過ぎたというのに、毎日毎日30度越え。。いささかやっきりですな。。あ。。。今年つくつくほうしって鳴いてたっけ??いや!私は聞いてないかも!!!夏休みの終わりを告げるカナカナゼミはどうだったんだろう??(カナカナゼミは山に行かないと聞けないけど。。。)夏の終わりがわからずに。。虫たちも翻弄されてるんだろうなぁ。。。きっと。前回紹介したワインカップ。線刻部に鉄を入れて、はみ出た...

  • ◆のみ助が作る酒器

    ↑台風の影響で、こんな雲が発生!この後バケツをひっくり返したような雨が降りました。。。被害が半端ない最近の台風。。。ほんと怖いです。。最近酒器を作ってます。これまでも作ってきましたが、より美味しく飲めそうな、より飲みやすそうな酒器。。。酒飲みの私が欲しくなる酒器を。↓ゴブレットタイプの素焼きたちが上がってきました。ワインか冷酒用だな❤️↓こちらは制作中のビアカップ。。。。でか!!白化粧して線刻しました...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、湖畔のトムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
湖畔のトムさん
ブログタイトル
湖畔でやさしい器つくり
フォロー
湖畔でやさしい器つくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用