chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろ
フォロー
住所
草津市
出身
中京区
ブログ村参加

2013/10/31

arrow_drop_down
  • 「ヴェノム ザ・ラストダンス」、死が二人を分かつまで!

    おすすめ度☆☆☆★全世界累計興収13億6200万ドル(約1975億円)を超える大ヒットシリーズの最終章!スパイダーマンの宿敵としても知られるマーベルコミックのダークヒーロー、ヴェノムの活躍を描いた人気シリーズの第3作。ジャーナリストのエディ・ブロックに地球外生命体シンビオートが寄生し誕生したヴェノム。強靭な肉体と鋭い牙、真っ赤な舌で人を喰らう〈最も残虐な悪〉であり、マーベルコミックではスパイダーマン最大の宿敵となるダークヒーロー。悪役のはずなんだけど、なんだかんだ、いいヤツになっている。が、米国宇宙軍のお尋ねもので、メキシコで逃亡生活中。地上・空中・水中・地下で繰り広げられる激闘シーンの連続、そしてヴェノムが馬や魚、蛙などに変態しながらの逃亡劇は必見!シリーズを通しての見せ場となっているエディとヴェノムの...「ヴェノムザ・ラストダンス」、死が二人を分かつまで!

  • 「ふたりで終わらせる IT ENDS WITH US」、すべては、始めるために!

    おすすめ度☆☆☆☆アメリカの作家コリーン・フーバーが自身の体験をもとに執筆し、全世界で発行部数1000万部を記録するベストセラーとなった恋愛小説「イット・エンズ・ウィズ・アスふたりで終わらせる」を映画化。DV男の父を持つ主人公が独立して新しい花屋のビジネスを始めてから、運命的に出会った男にDVされるお話。父の葬儀でスピーチできずに会場から逃げ出した主人公リリーが、ビルの屋上で出会ったライルは、口説き上手な脳外科医。その後に偶然再会した二人は急接近し、結婚へと至るが、時にライルには激情を抑えられない面があり…最初に屋上に現れたライルがモノに当たっている姿に先行きを予想させる一方で、リリーが10代の時に引き裂かれた恋人アトラスとの再会から三角関係のメロドラマ要素が強くなる。「ふたりで終わらせるITENDSWITHUS」、すべては、始めるために!

  • 「サウンド・オブ・フリーダム」、子供たちは売り物ではない!

    おすすめ度☆☆☆★児童誘拐、人身売買、性的虐待など、国際的性犯罪の犠牲となった少年少女を救い出すミッションに挑んだアメリカの元政府職員ティム・バラードの奮闘を、実話をもとに描いたドラマ。性犯罪組織に誘拐された少年少女の追跡捜査を進めていたアメリカ国土安全保障省の捜査官ティムは、上司から特別な捜査の許可をもらい、事件の温床となっている南米コロンビアに単身潜入する。そこで彼は、いわくつきの前科者や捜査の資金提供を申し出た資産家、地元の警察などと手を組み、大規模なおとり作戦を計画する。ティムの少年少女たちの命を救う捜査は、やがて自身の命をもかけたものになっていく。南米の世界的人身売買組織に潜入、誘拐された児童たちの救出にあたったアメリカ人捜査官の活躍を描く実話ベースの社会派サスペンス。コロンビアのジャングルの奥...「サウンド・オブ・フリーダム」、子供たちは売り物ではない!

  • 「LONESOME VACATION」、探偵×バカンス×ロックンロール!

    おすすめ度☆☆☆下社敦郎監督が、探偵とバカンスとロックンロールという異色の要素を組み合わせて描いた作品。東京・高円寺。リーゼントの私立探偵・古谷栄一のもとに、元カノの今日子が現れ、急逝した父親の遺品から出てきた古いフィルムに映る、若かりし父親の隣でほほ笑む見知らぬ女性を捜してほしいと依頼する。フィルムの残像を手がかりに2人は神奈川県・三浦半島の城ヶ島を訪れ、短いバカンスのような時間の中で調査を進めるが……。夜の海辺でギター弾いてるシーンの空気感エモかった。主演の藤江琢磨さん、リーゼント似合ってて格好良かった。話はトントン拍子に糸口が見付かり、映像の中で特徴ある海と岩の景色が、城ケ崎だとすぐ解り、2人は出掛けて行き、その場所を見付け、たまたま出会った女性、美優がフィルムに映っている女性にそっくりで、その人の...「LONESOMEVACATION」、探偵×バカンス×ロックンロール!

  • 「本日公休」、常連さんたちが集う台湾の町はずれの理髪店!

    おすすめ度☆☆☆★台湾映画2023年・第25回台北電影奨で主演女優賞、第18回大阪アジアン映画祭で薬師真珠賞(俳優賞)を受賞。台中にある昔ながらの理髪店。店主アールイは40年にわたってこの店に立ち続け、常連客を相手にハサミの音を響かせている。彼女がひとりで育て上げた3人の子どもたちは既に独立しており、頼りになるのは近所で自動車修理店を営む次女の元夫チュアンだけ。変わらないハサミの音、シャボンの香り。でも少しずつ、たしかに季節は移りゆく。ある日、離れた町から通って来ていた“先生”が病の床に伏したことを知ったアールイさんは、店に「本日公休」の札を掲げ、先生の髪を切るために一人で車を運転して、最後の散髪に向かう。「本日公休」、常連さんたちが集う台湾の町はずれの理髪店!

  • 「あの人が消えた」、住民の誰かが犯人?

    おすすめ度☆☆☆★次々と人が消えてしまう謎めいたマンションを舞台に、伏線を張り巡らせた予測不能な展開で描く。八谷運輸の配達員の青年・丸子は「次々と人が消える」と噂のある、いわくつきのマンションの担当になる。出入りするうちに、マンションの住人の小宮が丸子の推しのWEB小説の作家・コミヤチヒロだと判明し、身近に感じた彼女に憧れを抱く。だが、同じマンションの住人・島崎が小宮のストーカーではないかと思わせる挙動不審な行為が何度もあり、集荷を装って訪ねた島崎の部屋には盗聴器と思われる機材があった。丸子は小宮を守りたいという思いで、会社の先輩の荒川にも打ち明けて相談しながら、真実を探ろうとするうちに2人は思いも寄らない大事件へと巻き込まれていく。和風『シックスセンス』の感じ。「あの人が消えた」、住民の誰かが犯人?

  • 「シャーク・ガール」、サメの血が私の体を侵食する!

    おすすめ度☆☆「未体験ゾーンの映画たち2025」上映作品。原子力発電所からの燃料漏れが懸念されるロサンゼルスのビーチを舞台に突然変異したSNSインフルエンサーによる恐怖を描くホラー。突然変異したサメに襲われて「サメ人間」と化したインフルエンサーが巻き起こす恐怖を描いたパニックスリラー。普通のホラー。それもB級ホラーでありながら、コメディ要素を排除した面白味が欠ける内容。そして、まさかのストーリーが完結せず。「シャーク・ガール」、サメの血が私の体を侵食する!

  • 「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」、勇気があるなら聞かせてあげよう、僕たちの愛のすべてを!

    おすすめ度☆☆☆★NHKBSプレミアム鑑賞1994年製作アメリカの女性作家アン・ライスの小説「夜明けのヴァンパイア」を、ニール・ジョーダン監督が映画化したゴシックホラーロマン。永遠の命を生きるバンパイアの苦悩や孤独を、妖しく華麗な映像美で描く。トム・クルーズ、ブラッドピット、クリスチャン・スレーター。そして、アントニオ・バンデラス共演、耽美的な吸血鬼伝説。若きトム、ブラピ、その妖艶な吸血鬼に堪能。現代のサンフランシスコ。街を見下ろすビルの一室で、インタビュアーを前に美しい青年ルイが自らの半生を語り始める。18世紀末、最愛の妻を亡くして絶望していたルイの前に、悪魔的な美貌をもつ吸血鬼レスタトが現れる。レスタトに永遠の命を与えられたルイは、レスタトとともに世紀末の夜をさまよう。人間の命を奪うことをなんとも思わ...「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」、勇気があるなら聞かせてあげよう、僕たちの愛のすべてを!

  • 「このろくでもない世界で」、兄貴いつの日かここから這い上がることができるだろうか!

    おすすめ度☆☆☆★荒んだ毎日を送る少年と裏社会に生きる孤独な男の運命が交錯する様子を描いた韓国発のクライムドラマ。悪に手を染める18歳の少年と、その道に引き入れた裏社会の男―――傷だらけの魂が共振するデッドエンドの<韓国ノワール>暴力事件で高校を停学になった主人公ヨンギュが喧嘩相手たちに制裁された上に示談金まで請求される。地元のワルを束ねるチゴンは、なぜかヨンギュのことを気にかけていて、喧嘩で受けた傷のためバイトもできなくなったヨンギュに仕事を世話するが、バイクを盗んで改造し転売するという裏の仕事だった。同じ傷を抱えたヨンギュとチゴン。裏社会の窮屈な掟の中、懸命に生きる2人。そして狂い始める歯車…「息をしていても、生きてるとは限らない。」今まで死んだ様に生きてきたチゴンと人としての感情を捨てきれ無かったヨ...「このろくでもない世界で」、兄貴いつの日かここから這い上がることができるだろうか!

  • 「DEADMAN 消された男」、その男いのちの値段は500万、名前の値段は1000億!

    おすすめ度☆☆☆会社を運営するために必要な名義だけを貸し出し、実際の経営には参加しない「名義貸し」の取引犯罪を描いた韓国製クライムサスペンス。大統領選を視野に入れた新党結成に使われた100億ウォン裏金疑惑の罪を被せられ名前を奪われ死亡を偽装させられた男が地獄から蘇る復讐劇。主演は韓国映画には欠かせない存在であるチョ・ジヌン。人生の崖っぷちに立たされ、生きるために自分の名前まで売ることになったイ・マンジェ。「名義貸し」の雇われ社長としてその界隈で名を馳せていた彼は、ある日突然1,000億ウォン横領の濡れ衣を着せられ、中国の私設刑務所に閉じ込められてしまう。「死亡した男=DEADMAN」となった彼の前に、政治コンサルタントであるシム女史が現れ、彼を救い出す。失った名前と人生を取り戻そうと復讐を誓うマンジェ、彼...「DEADMAN消された男」、その男いのちの値段は500万、名前の値段は1000億!

  • 「炎上」、何が彼に放火させたのか?

    おすすめ度☆☆☆☆NHKBSプレミアム鑑賞1958年製作この世で最も美しい建築物は驟閣寺だと幼い頃から教え込まれた青年・溝口(市川雷蔵)は、昭和19年に寺の従弟となった。しかし戦後の寺は進駐軍や観光客が押し寄せて神聖さを失い、さらに友人・戸刈(仲代達矢)から老師(中村雁治郎)が戒律を犯して女色におぼれていることを知らされた溝口は、絶望して寺に火を放つ…。三島由紀夫の『金閣寺』を名匠・市川崑監督のメガホンで映画化した文芸大作。~金閣寺放火事件について~・1950年(昭和25年)7月2日未明に京都市の鹿苑寺(通称・金閣寺)で発生発生した放火事件。・同寺の徒弟僧である林承賢(当時21歳)が、国宝の舎利殿(金閣)に放火し、舎利殿と国宝の足利義満像など6点が焼失した。・林は自殺を図るが未遂に終わり、懲役7年の実刑を「炎上」、何が彼に放火させたのか?

  • 「ターミネーター」、冷酷、非情、残虐、史上最強、悪のヒーロー!

    おすすめ度☆☆☆☆NHKBSプレミアム鑑賞1984年製作キャメロン監督の記念すべき出世作!A・シュワルツェネッガー主演の言わずと知れたNo.1SFアクション!逃亡スリラー、ディストピア、タイムスリップ各要素を丁寧に描いたお手本のようなエンタメ作品。1984年のLA。閃光とともに、全裸の男が出現した。彼こそ2029年の未来からやってきた殺人機械ターミネーター(アーノルド・シュワルツェネッガー)であった。ちんぴらを襲って服を奪い、銃砲店で銃を調達したターミネーターは、電話帳でサラ・コナーの載ったぺージを引き裂き、サラ・コナーという名の女性を2人射殺。だが、そのターミネーターからサラを守るため、一人の革命戦士・リースが未来からやってきた。ガンを片手に次々と殺害を繰り返し、不死身の体で追ってくるターミネーターを相...「ターミネーター」、冷酷、非情、残虐、史上最強、悪のヒーロー!

  • 「愛欲のセラピー」、聞かせてあなたの恋とセックスを!

    おすすめ度☆☆☆フランス・ベルギー合作劇場未公開世界三大映画祭の一つカンヌ国際映画祭、その最高賞パルムドールを競うコンペティション部門へ選出。ほかにもフィラデルフィア映画祭、ブカレスト国際映画祭ほか各国の映画祭を席巻した良質な官能ドラマ!作家で精神科医のシビルは、執筆に専念するため医師を引退することを決意する。しかし、シビルに依存し引退を受け入れない若手女優マルゴのカウンセリングだけは続けることに。マルゴは共演者の人気俳優の子どもを身ごもり、精神的に追い込まれていた。うんざりしながらも、シビルはマルゴが語る濃密な恋とセックスの記憶に徐々に飲み込まれてゆく。それは、シビルの奥底に眠っていたかつての情熱的で奔放な部分を呼び覚まし、やがて彼女は超えてはいけない一線を超えてしまう。島での映画の撮影にまで同行したシ...「愛欲のセラピー」、聞かせてあなたの恋とセックスを!

  • 「アパートの鍵貸します」、ワイルダー&レモン 黄金コンビの最高傑作!

    おすすめ度☆☆☆☆NHKBSプレミアム鑑賞1960年製作アカデミー賞作品賞他、計5部門を受賞。名匠ビリー・ワイルダーがサラリーマンの悲哀をペーソスたっぷりに描く、ハリウッド屈指の傑作コメディ!上役の情事の為に自分のアパートを貸しているしがない会社員バド。それもみんな出世のため。だが、人事部長がつれ込んできたエレベーターガールの女性フランは、バドの意中の人だった。出世か、それとも恋人か、最後にバドが選んだ答えとは……?1960年代アメリカの生活、高層ビルの保険会社、ものすごく広いオフィスに所狭しと並べられたデスクでタイピング、電話交換手の女性たち、メッセンジャー、エレベーターガール、チャンネルが手元にあるテレビに冷凍ピザ、クリスマスには仕事はやめてみんなでパーティ、、もうなんかすごい!ザ資本主義って感じだ。...「アパートの鍵貸します」、ワイルダー&レモン黄金コンビの最高傑作!

  • 「独裁者」、チャップリンが、製作・監督・脚本・主演(二役)して痛烈にヒトラーの独裁政治を批判した作品!

    おすすめ度☆☆☆☆NHKBSプレミアム鑑賞1940年製作チャーリー・チャップリン初のトーキー作品で最高傑作とも言われる風刺コメディ。ヒトラーに真っ向から立ち向かった傑作。笑いと風刺の命を賭けたプロテスト!トメニア国の独裁者ヒンケルは、世界征服を目論み、人種の浄化を図るため、ユダヤ人をゲットーに押し込めて迫害をしていた。ところが突撃隊が押し入った床屋のユダヤ人はヒンケルと瓜二つであった。その偶然がとんでもない事態を招き寄せることになる……。ひょんなことからその独裁者と入れ替わってしまい、ユダヤ人の理髪師が独裁者になることに…。チャップリンは理髪師と独裁者の二役を演じ、初めて本格的にトーキーに挑戦、クライマックスの大演説シーンが、あまりにも有名な映画史上の名作。「独裁者」、チャップリンが、製作・監督・脚本・主演(二役)して痛烈にヒトラーの独裁政治を批判した作品!

  • 「真昼の決闘」、クーパーの野心西部劇!

    おすすめ度☆☆☆☆NHKBSプレミアム鑑賞1952年製作ゲイリー・クーパー扮する保安官が4人の無法者にたった1人で立ち向かう姿をリアルな描写で描き、1953年・第25回アカデミー賞で主演男優賞など4部門を受賞した傑作西部劇。1870年、西部の小さな町ハドリービル。保安官ウィルは結婚を機に退職し、町を出ようと考えていた。そんな彼の元に、かつて逮捕した無法者ミラーが釈放され、仲間を引き連れて復讐にやって来るという急報が届く。保安官バッチを外し、花嫁とともに、町を後にした。だが、ウィルは、意を決して、再び保安官バッチを胸に、悪党と対決する。保安官が街の人たちに助けを求め、教会にまで掛け合っても相手にされず、むしろ悪漢のフランクがこの街を牛耳っていた頃のほうがよかったと言う人までいる。メキシコ人の娼婦の揺れ動く心...「真昼の決闘」、クーパーの野心西部劇!

  • 「神は銃弾」、始まりは、夫婦惨殺事件と消えた少女!

    おすすめ度☆☆☆★ボストン・テランのベストセラー小説「神は銃弾」の映画化。カルト集団に元妻を害され、娘を誘拐された地味な警官。警官は怒りに駆られ、必死に娘を探す。カルト集団の元メンバーの女性と共に、警官は絶望の旅に出る、というストーリー。156分の長編。クリスマスの夜、刑事ボブ・ハイタワーの元妻とその夫が惨殺され、娘ギャビがカルト集団「左手の小径」に誘拐される事件が起こる。絶望と怒りに燃えるボブは、かつて同じカルトから逃れた女性、ケース・ハーディンと出会い共闘を決意する。ボブは自身の正義と刑事としての限界を痛感し、職を捨ててその世界に立ち向かう覚悟を固める。傷ついた二人の魂は、痛みと怒りを武器に、ギャビを救出すべく奈落の淵へと進んでいく。カルト集団は、全身入れ墨でこれだけで。ノアール味十分。鮮烈な暴力描写...「神は銃弾」、始まりは、夫婦惨殺事件と消えた少女!

  • 「愛に乱暴」、女は床下に愛を隠す!

    おすすめ度☆☆☆★吉田修一の同名小説を江口のりこ主演で映画化し、愛のいびつな衝動と暴走を緊迫感あふれるタッチで描いたヒューマンサスペンス。「私ね、わざとおかしいフリしてあげてるんだよ。」愛が孕(はら)むいびつな衝動と暴走を描く。夫の実家の敷地内に建つ“はなれ”で暮らす桃子は、義母から受ける微量のストレスや夫の無関心を振り払うように、センスのある装い、手の込んだ献立などいわゆる「丁寧な暮らし」に勤しみ毎日を充実させていた。そんな桃子の周囲で不穏な出来事が起こり始める。近隣のゴミ捨て場で相次ぐ不審火、失踪した愛猫、度々表示される不気味な不倫アカウント…。桃子の平穏な日常は、少しずつ乱れ始める。何も悪くないけど圧倒的不利で悲しくなるね、慰謝料は絶対に貰おう。実家のクローゼットのシーン、あのワンピースはきっと思い...「愛に乱暴」、女は床下に愛を隠す!

  • 「スイートハーツ」、キアナン・シプカとニコ・ヒラガがマックスで共演するクレイジーな恋愛映画。

    おすすめ度☆☆☆配信のみUnext鑑賞注目女優キーナン・シプカ主演。終わらせたい恋と友情を描いたハートフルコメディ。同じ大学に進学した親友のジェイミーとベンにはそれぞれ恋人がいた。しかし遠距離恋愛は思うようにはいかず、恋人との関係にヒビが入り始める。2人は新たな未来へ踏み出そうと、感謝祭の休暇にそれぞれの恋を終わらせる計画を立てる。そこで感謝祭の休暇にお互いの恋を終わらせる計画を立てるが……大学生活、ハチャメチャなパーティー。過去、それぞれ下ネタあり友達かそれとも、展開は普通です「スイートハーツ」、キアナン・シプカとニコ・ヒラガがマックスで共演するクレイジーな恋愛映画。

  • 「メイ・ディセンバー ゆれる真実」、実在のスキャンダル、当事者の心で追うか、よそ者の目で追うか?

    おすすめ度☆☆☆★トッド・ヘインズ監督がメガホンをとり、アメリカで実際にあったスキャンダルを題材に、ナタリー・ポートマンとジュリアン・ムーアという実力派俳優が豪華共演を果たしたサスペンスドラマ。13歳少年と36歳女性の不倫、獄中出産、出所後に結婚。全米を震わせてた実在の“メイ・ディセンバー事件”は、犯罪か、純愛か、それとも―――近づくほどに、真実は見えなくなる。描かれるのは事件そのものではなく、スキャンダルから20年経った、元服役囚のグレイシー(ジュリアン・ムーア)と元少年ジョー(チャールズ・メルトン)との結婚生活だ。そこに、事件を映画化するという企画が持ち上がり、グレイシーの役を演じるという俳優エリザベス(ナタリー・ポートマン)が役柄のリサーチのため密着取材にやって来るところから、物語が動き出していく。...「メイ・ディセンバーゆれる真実」、実在のスキャンダル、当事者の心で追うか、よそ者の目で追うか?

  • 「僕らの世界が交わるまで」、家族ってときどきムズカシイ!

    おすすめ度☆☆☆アイゼンバーグがオーディオブック向けに制作したラジオドラマをもとに自ら脚本を手がけ、ちぐはぐにすれ違う母と息子が織りなす人間模様を描く。DVシェルターを運営する母・エヴリン(ジュリアン・ムーア)と、ネットのライブ配信で人気の高校生・ジギー(フィン・ウルフハード)。社会奉仕に身を捧げる母親と、自分のフォロワーのことしか頭にないZ世代の息子は、いまやお互いのことが分かり合えない。しかし彼らの日常にちょっとした変化が訪れる。それは、各々ないものねだりの相手に惹かれ、空回りの迷走を続ける“親子そっくり"の姿だった……!親子間のジェネレーションギャップや、理想と現実の食い違い。誰にとっても身近なテーマを描く中で、母と息子、それぞれの失敗を経てたどり着くお互いへの想いとは?見終わったあと、大切な誰かを...「僕らの世界が交わるまで」、家族ってときどきムズカシイ!

  • 「アンジェントルメン」、ミッション遂行は非紳士的に!

    おすすめ度☆☆☆★(劇場鑑賞)アメリカ・イギリス・トルコ合作ガイ・リッチー監督が、第2次世界大戦中のイギリスでチャーチル首相もと非公式に結成された特殊部隊の戦いを活写したスパイアクション。実話をもとにしたとは思えないような軽妙なタッチの戦争アクション映画。とりたてて苦境に陥るわけでもなく見方は犠牲者が全く出ないのに敵方はといえばナチはいくら死んでもOKということではないんだろうが序盤から凄い数の人間がいとも簡単に殺されていく命の値段が安い映画。エンタメとしてみればテンポよく話がサクサク進んでいくので十二分に楽しめる。それぞれが優れた能力を持つ面々(殺し屋、弓矢とナイフに長けた怪力男、計画の達人、熟練の船乗り、泳ぎの得意な爆破の専門家、秘密通信のプロ、女優兼歌手で射撃の名手など)が、第2次大戦下の英国首脳部...「アンジェントルメン」、ミッション遂行は非紳士的に!

  • 「3つの鍵」、人生のカギを解く,鍵はいくつもある!

    おすすめ度☆☆☆★イタリア・フランス合作ローマ、高級住宅街の同じアパートに住む三つの家族。彼らには扉の向こう側に誰にも見せない別の顔があった。それぞれの家族は、同じアパートに住んでて顔馴染みのご近所さんだけど…それぞれ、同じくらい重い人生で、子を持つ親の気持ちも、皆んな重い見終わって…ハレた気分にも、落ち込んでしまう気分にもならないけど…子供が幸せならよいかなナンニ・モレッティ監督初の原作ものの映画化作品とのことで、監督の他の作劇とはいささか違った肌合い。「3つの鍵」、人生のカギを解く,鍵はいくつもある!

  • 「エル・ドラド」、黄金の都!

    おすすめ度☆☆☆NHKBSプレミアム鑑賞1965年製作エル・ドラドに戻ったガンマンのコールは、旧友の保安官が、水源の権利を持つ牧場主に味方していることから、権利を狙う新興牧場主から命を狙われていることを知る。その後コールは、ガンマン一味が新興牧場主に雇われたことを知り……。地主の水利権争いに巻き込まれたコール(ジョン・ウェイン)は誤解から背中を撃たれてしまう。弾が取り出せないので、そのため時々しびれて手が動かなくなると言う爆弾を抱えている。一方コールの友人のハラー(ロバート・ミッチャム)も女に振られて酒浸りで保安官の役目を果たしていない。この二人にミシシッピ(ジェームズ・カーン)と言うナイフ使いの若者と老保安官助手が加わり、悪地主をやっつける。四人のキャラクターがよくできており、軽口をたたきながらもやるべ...「エル・ドラド」、黄金の都!

  • 「片思い世界」、この声届け!

    おすすめ度?劇場鑑賞「花束みたいな恋をした」の脚本・坂元裕二と監督・土井裕泰が再タッグを組み、広瀬すず、杉咲花、清原果耶の3人を主演に迎え、強い絆で結ばれた3人の女性が織りなす日常と究極の“片思い”を、オリジナル脚本で描きだす。現代の東京の片隅。美咲(広瀬すず)、優花(杉咲花)、さくら(清原果耶)は、仕事に行ったり、学校に行ったり、アルバイトに行ったりしながら、古い一軒家で一緒に暮らしている。家族でも同級生でもないが、お互いを思い合いながら他愛のないおしゃべりをして、楽しく気ままな3人だけの日々を過ごしていた。もう12年、強い絆で結ばれているそんな彼女たちの、誰にも言えない片思いとは……。3人の女優、横浜流星豪華キャストにひかれてしまう。しかし、この映画には謎が、見ているうちに徐々に不思議がわかってくる。...「片思い世界」、この声届け!

  • 「すべてうまくいきますように」、それでもあなたと家族でよかった!

    おすすめ度☆☆☆★フランスの名匠フランソワ・オゾンが、「スイミング・プール」の脚本家エマニュエル・ベルンエイムの自伝的小説を基に、安楽死を望む父親に翻弄される娘の葛藤を描いた人間ドラマ。自分の好きに人生を送ってきて病に倒れた老父アンドレが、娘エマニュエルに伝えた希望は安楽死。当然、ショックを受けるエマニュエルだが、妹や主治医と話し、手続きなどを調べ、父の気持ちが変わることを期待しながら、スイスの協会に相談する。決行する日にちまで決めたものの、快方に向かったアンドレは孫の演奏会のために延期すると言い出す。そのまま気持ちが変わると思ったエマニュエルに、アンドレは新たな日にちを告げる…この映画は、尊厳死について肯定するわけでも否定するわけでもない。あくまで「父娘の物語」という枠組みでこの語り口を完結させているの...「すべてうまくいきますように」、それでもあなたと家族でよかった!

  • 「赤い河」、荒くれ男たちが進む果てに立ちはだかる赤い河!

    おすすめ度☆☆☆☆NHKBSプレミアム鑑賞1946年製作牧場主のダンソン(ジョン・ウェイン)とマシュウ(モンゴメリー・クリフト)達が、赤い河を越えて、牛を売りに行く話。同時にダンソンからマシュウへの世代交代とその反発を描いてもいる。ところが、その牛の数が1万頭という、並みでない数だった。中でも、牛の暴走シーンの迫力ときたら。ふとしたことからそうなってしまう牛の暴走はとんでもない、画面が途方もない数の牛だらけになる、牛に踏みつぶされて死ぬものもいる。そして、ダンソンとマシュウが同じ女性を愛してしまう、エディプスコンプレックス的な話でもある。133の超大作。ハワードホークス監督。ジョン・ウェインとウォルター・ブレナンの関係もいい。「赤い河」、荒くれ男たちが進む果てに立ちはだかる赤い河!

  • 「エルダリー 覚醒」、人類は滅亡する。老人たちが暴れだす!

    おすすめ度☆☆☆地球規模の社会問題となっている温暖化を題材に取り入れ、異常気象によって老人たちが狂気に駆り立てられるさまを描いた、スペイン製の異色ホラー。ある日突然アパートのバルコニーから婆ちゃんが飛び降りて亡くなって、残された爺ちゃんに一緒に暮らそうと投げかけて始まって行くけれど…ダンナはちょっとアッフォだし嫁さんなかなか。去年の夏の暑さを体験すれば、たとえ老人たちに襲われなくても、本作の圧迫感に嫌な感じのリアリティを感じる。一方その頃、最高気温を記録した街は、奇行を繰り返す老人たちであふれかえっていた。やはり、手の施しようがない何かが起きている。怪奇現象で締めくくるのかなと思いきや伏線は勿論回収してエンドだが、老人が暴徒化した事の顛末やら異常気象の原因がUFOとは…。「エルダリー覚醒」、人類は滅亡する。老人たちが暴れだす!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさん
ブログタイトル
ひろの映画日誌
フォロー
ひろの映画日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用