chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
moonjelly ~ ゆるりらワーキングマザー日記 ~ https://ameblo.jp/moonjelly-aqua/

フルタイム共働きの管理職ワーママが仕事も家庭も大切にをモットーに過ごす日々を綴っています。

とある製造業で管理職として働いています。 家庭と仕事のベストバランスを模索中です。 2010年6月、同じ会社に務める夫と結婚。 2013年5月、長男出産 2017年4月、次男出産 素敵な働くママを目指して奮闘中です。

せん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/19

arrow_drop_down
  • 花粉症、治らず!!!市販薬でやり過ごす

    スギ花粉のピークは過ぎたと思うのに、花粉症は治らず…これってヒノキとか他の花粉にも反応してるのでしょうか?スギ花粉だけで充分なんだけど💧とりあえず、花粉症の…

  • 年度末、子ども達の新年度に思うこと

    気付けばもう年度末ですね。いや、気付いてましたけど…早いです。新年度になれば長男は年中組、次男は引き続き0〜1歳クラス。長男はもう年中組か〜という感じですが、…

  • 子ども達に大ウケしたはんぺん入り鶏肉つくね

    昨日のブログに書いた作り置きおかず。月曜スタート 今週の作り置きおかず本日お迎え当番だった夫がいくつか子ども達にの夕飯に使ってくれたようなのですが、その中の1…

  • 月曜スタート 今週の作り置きおかず

    今週の作り置きラインナップはコチラ。・ポテトサラダ・ブロッコリーのじゃこ和え・はんぺん入り鶏肉つくね・大豆とひじきの煮物もうちょっとあった方がいいかもしれない…

  • 金曜からの3日連続一人育児、疲れた…

    世の中のお母さんは本当にすごいと痛感する日々です。金曜は通っている保育園の卒園式でした。卒園児と年中クラス以外はお休みなので、1日有休を取って自宅保育の日。土…

  • 春服 UNIQLO購入品

    先日、近くのUNIQLOに行ったのですが、次男が暴れてゆっくり選ぶことができず、UNIQLOオンラインストアで購入しました。購入したのはこちら。色はすべてネイ…

  • 祝日の託児サービス利用 子ども達を見守る目

    祝日が通常出勤日の私達夫婦。これまで何度かブログにも書いていますが、会社では両立支援の一環として、祝日託児制度があり子ども達を事業場内で預かってくれます。祝日…

  • お弁当DAYの献立と節約効果 vs. 労力と時間

    先日、子ども達がお弁当の日だったので、私も含めて3つのお弁当を作りました。夫はお弁当を拒否するので作りません💢普段お弁当なんて作らないので、たまに作る時はい…

  • 芽が出始めたじゃがいもを大量消費、常備菜ストック

    我が家の常備菜の定番品はこちら。我が家の最近の常備菜、2品くらい作って月曜スタート今週は大容量で買ったじゃがいもが芽が出始めていたので慌てて全部皮をむいて冷蔵…

  • 今年のゴールデンウィークの旅行は…

    今年のゴールデンウィークは10連休ですね。私達はもともと毎年ゴールデンウィークは9〜11連休くらいの長期になることが多いので、今年のゴールデンウィークは世間と…

  • 長男が生まれた頃に使っていた布おむつと育児回想

    今からかれこれ6年ほど前、長男が生まれた時は布おむつを使っていました。当時は自分の原風景にある布おむつ、とりあえずやってみたかったんですよね。そこで選んだのが…

  • 今年から始めた投資信託のその後

    今年1月から投資信託を始めました。もちろんNISA枠で、積立ではなく普通のNISAです。投資信託を始めました、まずは50万円分購入買ったのはニッセイTOPIX…

  • 子ども達の口癖から見る自分の子育て

    最近、長男の話や言葉遣いを聞いていると、私に似てるな〜💦💦私の言ったこと、そのまま完コピしてる!!?と感じることがよくあります。特に弟に接する時の口調や話…

  • そろそろ平常運転に戻ってきました

    液体ミルクの記事がAmebaトピックスに取り上げられたようで、週末は見たことないようなアクセス数を記録していました。普段、好き勝手に書いているこのブログにもコ…

  • 大人になってからのPMSと体調不良

    大人になってから、たまにPMS(月経前症候群)に悩まされることが出てきた私。主な身体的症状はとにかく身体がだるいこと。もともと低血圧でスロースターターなのです…

  • 昨日は楽天カード ポイント5倍の日でお買い物

    ネットでのお買い物はもっぱら楽天です。定期おトク便はAmazon。昨日は15日で5と0のつく日は楽天カードでのお買い物がポイント5倍、かつFCバルセロナ勝利で…

  • 保育園の春休み、 特別保育の申込みを断られたその後

    前回、特別保育の申込みを断られた記事を書きました。保育園の春休み、特別保育の申込み忘れてた…もちろん我が家が悪いんですけどね。期限までに申込みをして下さいって…

  • 待望の液体ミルク 「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」??

    今月から液体ミルクが国内メーカーから製造販売されますね。アイクレオでは既に3/5から販売、明治では今月下旬からだそうで。多くのご家庭の育児が楽になったり、大規…

  • 保育園の春休み、特別保育の申込み忘れてた…

    毎年釈然としないこの季節。ゴールデンウイークやお盆、年末年始は世間一般が祝日やお休みなので、保育園も長期休みがあるのは分かるのですが、春休みだけは理解できない…

  • 体調回復、そして花粉症が本格的に

    謎の咳に口内炎に口唇ヘルペスに…と、なんだか絶不調だった先週。そして、この週末は夫は土日とも出かける予定があって、私は2人の男児とお留守番。なかなか休めないな…

  • 割れチョコで休憩

    初めて楽天で割れチョコを買ってみました。訳ありでもなんでもなく、もともと割れチョコという商品として売られているコチラ⬇︎【スーパーSALE限定価格】【割れチョ…

  • 体調不良に夫の宿泊出張で仕事も進まず、トリプルパンチ

    久々にブログが停滞中。1日1記事が書けません。。2月上旬のインフルから続く謎の咳に悩まされている私。全然治らず悪くなってる気がする。先週会社の診療科で産業医に…

  • 単純作業はロボットやコンピュータに置き換わる時代

    先日の三井住友の記事で思ったこと。以前の記事で書いたように一般職のお仕事は「一般事務などの定型的・補助的な業務を担う職」とされていますが、特に定型的な業務はロ…

  • 我が家も昨日はささやかにひな祭り

    我が家の子ども達は男兄弟なので、ひな祭りはあまり関係ありませんが…季節感は味わいたいなと思って、昨日はひなあられだけみんなで食べました。(たべたのはこれじゃな…

  • これからの季節の体調管理に マヌカハニー

    そろそろ花粉症の季節ですね。私は軽度の花粉症があり、これからの季節は体調が優れません。。。毎年2月には風邪を引いたりインフルエンザにかかったりしながら、花粉症…

  • 一般職と総合職の違いって何!? 三井住友銀行が一般職と総合職を一本化

    昨日のヤフーニュースにこんな記事が。三井住友、一般職を総合職と一本化へ 意欲に合わせ職務私の勤めている会社でもずっとこの議論がなされているのですが、未だに決着…

  • 3歳の子を持つ社員が女性に海外出張をオファーできるか?

    味の素の記事の続きです。過去記事はコチラ女性活躍推進は働き方改革とセットでなければ意味がない味の素 所定労働時間を短くする大胆戦略この記事の後半でアンコンシャ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せんさん
ブログタイトル
moonjelly ~ ゆるりらワーキングマザー日記 ~
フォロー
moonjelly ~ ゆるりらワーキングマザー日記 ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用