みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は曇り。最高気温は28℃で、最低気温は27℃で、正午の湿度は86%でした。最高気温はが低くて快適でございます。
2025/07/16 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算1177回目 今年36回目
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は曇り。最高気温は29℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は88%でした。最近は30℃を下回る気温が続いて過ごしやすいでございます。
2025/07/15 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算1176回目 今年35回目
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
2025/07/14 ナイトツアー 通算954回目 ローリングぺぺ
昨夜はナイトツアーに行ってまいりました。グリーンペペを発見!ぺぺが回転!ローリングぺぺ!スリーぺぺ3ぺぺ・ローリングスペシャル!流れるぺぺどうもありがとうございましたぁ!
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、曇りときどき雨。最高気温は29℃で、最低気温は27℃で、正午の湿度は92%でした。
おがさわら丸は11時に入港、乗客数は586名でした。
本日の青灯台付近の表面海水温は27.7℃でした。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
今日のおがさわら丸は11時00分に父島入港予定。586名乗船。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、雨のち曇り。午後には晴れ間が増えてきました。最高気温は29℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は91%でした。父島周辺の海は特に荒れなかったです。おがさわら丸が欠航にならなかったの
本日の青灯台付近の表面海水温は28.3℃でした。2本と1キャップを回収いたしました。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
13時現在の我が家付近は、風が無く穏やか。薄曇り。小鳥のさえずりがよく聞こえる平和な日曜日の午後でございます。ははじま丸の運航も行われていました。
今日東京発のおがさわら丸は、586名乗船
雨が降ったり止んだりです。我が家付近は風も無く穏やかな天気です。小鳥の鳴き声も聞こえております。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、雨ときどき曇り。最高気温は28℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は92%でした。山の上や海上ではやや風が強いようですが、我が家付近や街中では風は穏やかでございます。
本日の青灯台付近の表面海水温は28.2℃でした。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。ぷちぷち食感でおいしゅうございました。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、曇りときどき晴れと雨。最高気温は30℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は76%でした。素敵な週末を!
今日は午前中半日で戦跡ツアーに行ってまいりました。どうもありがとうございましたぁ!
おがさわら丸は15時に出港しました。
本日の青灯台付近の表面海水温は28.7℃でした。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
採用10月〜 父島求人 洋風居酒屋CHARA ホールスタッフ募集
採用10月〜 父島求人 洋風居酒屋CHARA ホールスタッフ募集(小笠原チャンネル)
「台風」発生へ 小笠原近海の熱帯低気圧が発達 東・北日本に影響の可能性も
「台風」発生へ 小笠原近海の熱帯低気圧が発達 東・北日本に影響の可能性も(ヤフー)
7/10 父島求人 建設会社食堂 アルバイト募集(小笠原チャンネル)
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、晴れときどき曇り&雨。最高気温は30℃で、最低気温は27℃で、正午の湿度は81%でした。
2025/07/10 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算1175回目 今年34回目
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
7月13日発 「飛鳥Ⅱ 神戸発着 夏の小笠原クルーズ」運航中止と新クルーズ設定のご案内(7月10日付)来るーずが、来ないーずになっちゃいました。。。なんて言っている場合じゃないんです。すいませんでした。
【再募集】小笠原地域における東京都レンジャー募集のお知らせ (東京愛らんど)
【再募集!】小笠原地域における東京都レンジャー募集のお知らせ (東京愛らんど)自衛隊のレンジャーのように40kgの荷物を背負って1週間歩き続けるみたいな事はありませんので、ご安心ください。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログの時間の時間の時間がやってまいりました!今日の父島地方の天候は、晴れときどき曇り。最高気温は31℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は81%でした。タマナの花が咲いていました。パラセーリングをされていました。父島では
本日の青灯台付近の表面海水温は29.9℃でした。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
ブンブン、ハローYouTube!みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、晴れときどき曇り。最高気温は30℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は81%でした。
おがさわら丸は11時に入港、乗客数は507名でした。
七島信用組合さんでお米がもらえるキャンペーンが行われていました。抽選でお米がもらえるそうです。抽選は、こーめー正大に行われるんです。配当金が3%!?という数字は魅力的ですね。話は脱線しますが、「魅力的」という単語と、ラーメンチェーン店の「魁力屋(かいりき
本日の青灯台付近の表面海水温は29.4℃でした。29℃を上回ってくるとぬるい感じがします。2本拾いました。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
おがさわら丸で Starlink を使ってみた(KuriKumaChan’s diary)
おがさわら丸で Starlink を使ってみた(KuriKumaChan’s diary)率直なご意見が書かれていました。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は晴れ。最高気温は31℃で、最低気温は24℃で、正午の湿度は72%でした。
本日の青灯台付近の表面海水温は29.3℃でした。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。カレーもあるでよ。
今日東京発のおがさわら丸は、507名乗船
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は晴れ。最高気温は30℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は75%でした。今日は那覇よりも札幌のほうが暑かったらしいですね。全国的に猛暑が続いておりますが、体調にお気を付けくださいませ
本日の青灯台付近の表面海水温は29℃でした。
ほぼカールなのですが、パクリではなく、パックルなんです。それはさておき、今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。2017年以降カールは西日本限定商品になっているそうなので、空白地帯の東日本にこのような商品が生まれたのかもしれません。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、晴れときどき曇り。最高気温は30℃で、最低気温は27℃で、正午の湿度は85%でした。良き日曜日を!今日は母島パン祭りだったようです。シールを集めてお皿をもらえたのでしょうか(?)
今日は戦跡ツアーに行ってまいりました。
おがさわら丸は15時に出港しました。
本日の青灯台付近の表面海水温は28.5℃でした。
今日も読んでもらってあじがとうございます🐟️また明日もどうぞ~。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は晴れ。最高気温は29℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は89%でした。素敵な週末を!
今日は森歩きツアーに行ってまいりました。
本日の青灯台付近の表面海水温は27.8℃でした。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、晴れときどき曇り。最高気温は29℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は80%でした。
2025/07/03 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算1174回目 今年33回目
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は晴れ。午前中は雨が降りました。最高気温は30℃で、最低気温は25℃で、正午の湿度は77%でした。
「台風」小笠原近海で3日までに発生へ 別の台風のたまごも発生か 列島への影響は?(ヤフー)
おがさわら丸は11時に入港、乗客数は557名でした。おがさわら 来てみたら 熱低だった(557)
本日の青灯台付近の表面海水温は27℃でした。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、晴れときどき雨。最高気温は31℃で、最低気温は25℃で、正午の湿度は79%でした。今日から父島のガソリン小売価格が約10円/L下がりました。
2025年6月の小笠原村の人口は2464人となっています。前年同月比で54人減少(2%減少) です。2025年6月 2464人2024年6月 2518人2023年6月 2585人2020年6月 2604人2024年6月↑2023年6月↑2020年6月↑
本日の青灯台付近の表面海水温は28℃でした。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
テスト
今日東京発のおがさわら丸は、557名乗船
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、晴れときどき曇り。最高気温は31℃で、最低気温は25℃で、正午の湿度は78%でした。
本日の青灯台付近の表面海水温は26.6℃でした。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、雨のち晴れ。早朝は雨でした。最高気温は29℃で、最低気温は24℃で、正午の湿度は92%でした。早朝はしっかりと雨が降ったので海が濁っていました。
本日の青灯台付近の表面海水温は27.7℃でした。
おがさわら丸は15時に出港しました。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は曇り。最高気温は29℃で、最低気温は25℃で、正午の湿度は86%でした。良き日曜日を!今夜開催が予定されていた返還祭は、天候不良が予想されていたために中止になりました。
2025/06/28 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算1173回目 今年32回目
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
税込み230円/L程度になるみたいです。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
南鳥島沖レアアースを26年1月試掘へ 海洋機構、国産資源開発狙う
南鳥島沖レアアースを26年1月試掘へ 海洋機構、国産資源開発狙う(日経)
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は晴れ。最高気温は30℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は80%でした。素敵な週末を!
2025/06/27 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算1172回目 今年31回目
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
昨夜はナイトツアーに行ってまいりました。黒いコウモリや赤いカニ星空、人工衛星、流れ星、天の川食われたカメの卵の殻グリーンペペなどを観察することができました。どうもありがとうございましたぁ!
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
母島第51回返還記念祭を開催します(6/28、29)(小笠原村)
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は晴れ。最高気温は31℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は78%でした。
「ブログリーダー」を活用して、オガチャンさんをフォローしませんか?
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は曇り。最高気温は28℃で、最低気温は27℃で、正午の湿度は86%でした。最高気温はが低くて快適でございます。
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は曇り。最高気温は29℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は88%でした。最近は30℃を下回る気温が続いて過ごしやすいでございます。
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
昨夜はナイトツアーに行ってまいりました。グリーンペペを発見!ぺぺが回転!ローリングぺぺ!スリーぺぺ3ぺぺ・ローリングスペシャル!流れるぺぺどうもありがとうございましたぁ!
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、曇りときどき雨。最高気温は29℃で、最低気温は27℃で、正午の湿度は92%でした。
おがさわら丸は11時に入港、乗客数は586名でした。
本日の青灯台付近の表面海水温は27.7℃でした。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
今日のおがさわら丸は11時00分に父島入港予定。586名乗船。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、雨のち曇り。午後には晴れ間が増えてきました。最高気温は29℃で、最低気温は26℃で、正午の湿度は91%でした。父島周辺の海は特に荒れなかったです。おがさわら丸が欠航にならなかったの
本日の青灯台付近の表面海水温は28.3℃でした。2本と1キャップを回収いたしました。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
13時現在の我が家付近は、風が無く穏やか。薄曇り。小鳥のさえずりがよく聞こえる平和な日曜日の午後でございます。ははじま丸の運航も行われていました。
今日東京発のおがさわら丸は、586名乗船
雨が降ったり止んだりです。我が家付近は風も無く穏やかな天気です。小鳥の鳴き声も聞こえております。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、晴れ。最高気温は33℃で、最低気温は27℃で、正午の湿度は68%でした。二見湾内に海上自衛隊の艦艇がいましたが、これは多用途支援艦「えんしゅう(遠州)」のようです。
本日の青灯台付近の表面海水温は30.1℃でした。
おがさわら丸は11時に入港、乗客数は455名でした。今日から着発便スタートでございます。
おがさわら丸は15時30分に出港しました。いわゆる着発便というやつです。小笠原村公式のお見送り旗の新しいバージョンがお目見えしていました。ご苦労さまでございます。
ここはどこでしょう。シートピ屋さんの近くです。シートピアさんのとなりで建物が建築中です。宿泊施設だと聞きました。宿不足の父島の救世主になるでしょうか。そのすぐ横の場所に廃材などが置いてありました。ご自由にお持ち帰りくださいと書いてありました。ちょっとした
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は晴れ。最高気温は33℃で、最低気温は27℃で、正午の湿度は74%でした。客船にっぽん丸は、17時に出港しました。我が家のベランダから見送りをしました。明後日の朝に横浜港へ到着予定のよ
今日はハートロックツアーに行ってきました。
父島のビジターセンターの入り口部分にガチャの器械がおいてありました。「さわれるオガサワラ」というものが出てくるみたいです。さわれるオガサワラ(小笠原村観光局)中身は、シロワニ、ミナミハンドウイルカ、アオウミガメ、オガサワラオカモノアラガイ、ヤコウタケなど
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日も読んでクレープ~。
2024貞頼杯・要岩一周人力レース 結果発表(扇浦青年団・要会)
今日東京発のおがさわら丸は、455名乗船
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、晴れときどき曇り。最高気温は33℃で、最低気温は27℃で、正午の湿度は71%でした。午前中に少し雨が降ったので、昨日よりは少し最高気温が下がりました。客船にっぽん丸が父島に寄港しま
これは6月下旬に撮影したんですけど、当時は都知事選の真っ最中だったので、ブログに上げるのを止めていました。都知事選が終わったので無事にアップすることが出来ました。この花粉の部分がコロッケみたいでおいしそうなんですよね。
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。最近飲みまくってます。炭酸水で割ると飲みやすいです。ガムシロップ的なものをいれるとさらに飲みやすいです。
小笠原諸島固有のチョウ 繁殖も途絶 “遺伝的多様性が失われ”(日本放送協会)
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は晴れ。最高気温は34.1℃で、最低気温は28℃で、正午の湿度は64%でした。今日の最高気温は、父島の歴代最高気温(2006年7月に記録)に並びました。今月の少雨乾燥傾向が最近の気温上
本日の青灯台付近の表面海水温は30.3℃でした。