プロフィールPROFILE
3417回 / 365日(平均65.5回/週)
ブログ村参加:2013/10/19
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 8,153位 | 8,222位 | 8,236位 | 7,979位 | 8,500位 | 8,475位 | 8,733位 | 980,048サイト |
INポイント | 30 | 30 | 30 | 60 | 50 | 40 | 20 | 260/週 |
OUTポイント | 40 | 40 | 40 | 60 | 40 | 50 | 20 | 290/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) その他ブログ | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 1,471サイト |
離島情報 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 202サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 21,772位 | 21,759位 | 21,743位 | 22,236位 | 23,156位 | 21,959位 | 23,747位 | 980,048サイト |
INポイント | 30 | 30 | 30 | 60 | 50 | 40 | 20 | 260/週 |
OUTポイント | 40 | 40 | 40 | 60 | 40 | 50 | 20 | 290/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) その他ブログ | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 1,471サイト |
離島情報 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 202サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,048サイト |
INポイント | 30 | 30 | 30 | 60 | 50 | 40 | 20 | 260/週 |
OUTポイント | 40 | 40 | 40 | 60 | 40 | 50 | 20 | 290/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) その他ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,471サイト |
離島情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 202サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、オガチャンさんの読者になりませんか?
1件〜30件
本日の青灯台付近の表面海水温は25.6℃でした。いつもの場所は波が高かったので、内湾で計測しました。内湾じゃないと測れ内湾!
最近、桑の実がたくさん熟しています。これが美味しいんです。個体差はありますが、美味しいやつはとても美味しいです。栄養価もかなり高いらしいですよ。※血ではありません。食べすぎると手が紫色になりますのでご注意ください。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
ビーチクリーンが開催されるそうです。以下、蛇足記事であります。竹やぶが2つありました。↑こちらはA↑こちらはBというわけでございまして、B竹林!すいませんでしたぁ!ビーチクリーン参加する方は参加されてくださ~い。
毎度アクセスありがとうございます!本日の父島地方の天候は、晴れときどき曇り。最高気温は24℃で、最低気温は20℃でした。素敵なウイークエンドを!
本日の青灯台付近の表面海水温は25.4℃でした。
三日月山展望台です。案内板へのフン害を抑えるために鳥よけのトゲが設置されていました。目的は遂げられているようです。トゲ越しのおがさわら丸
おがさわら丸は15時に出港しました。
歌舞伎揚 曲がった道で食べたら 歌~舞伎揚?それはさておき、今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
「小・笠・原・海・運」氏名に1文字入っていれば1割引 おがさわら丸でキャンペーン
「小・笠・原・海・運」氏名に1文字入っていれば1割引 おがさわら丸でキャンペーン(乗り物ニュース)
海保、西之島で噴火確認 航空機で観測、溶岩流も(ヤフー)
小笠原諸島父島の山歩き、ナイトツアー、戦跡ツアーのガイド「オガツアー」のブログです。
<レポート>新さるびあ丸の船内(東海汽船)
戦後初の小笠原神社旧跡参拝に参列しました(マーメイドのひとりごと)
戦後初の小笠原神社旧跡参拝に参列しました(マーメイドのひとりごと)
毎度アクセスありがとうございます!本日の父島地方の天候は曇り。最高気温は22℃で、最低気温は20℃でした。
2019/12/05 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算897回目 今年66回目 編
小笠原諸島父島の山歩き、ナイトツアー、戦跡ツアーのガイド「オガツアー」のブログです。
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
小笠原諸島 西之島で噴火か 警戒範囲拡大 (日本放送協会)
東海汽船3代目「さるびあ丸」進水 伊豆諸島そして小笠原へも行ける高性能船とは
東海汽船3代目「さるびあ丸」進水 伊豆諸島そして小笠原へも行ける高性能船とは〈PR〉(乗り物ニュース)今回の3代目「さるびあ丸」建造にあたっては、伊豆諸島の町村だけでなく、東京都小笠原村も支援しています。というのも、この船は東京港から1000km離れた小笠原諸島まで
小笠原諸島父島の山歩き、ナイトツアー、戦跡ツアーのガイド「オガツアー」のブログです。
☆お知らせ☆旅は道連れ♪氏名が社名で“マシ×2”割キャンペーンお客様のご氏名に【小笠原海運】の漢字が入っていると、各漢字一文字につき10%の割引。『小』『笠』『原』『海』『運』全文字入れば、なんと❕最大50%の割引ということになります(驚)
毎度アクセスありがとうございます!本日の父島地方の天候は曇り。最高気温は23℃で、最低気温は20℃でした。
2019/12/04 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算896回目 今年65回目 編
小笠原諸島父島の山歩き、ナイトツアー、戦跡ツアーのガイド「オガツアー」のブログです。
昨夜はナイトツアーに行ってまいりました。オガサワラオオコウモリや夜光虫やカニやヤドカリやグリーンペペの菌糸の輝きなどを観察することができました。みなさんどうもありがとうございましたぁ!
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
毎度アクセスありがとうございます!本日の父島地方の天候は雨ときどき曇り。最高気温は27℃で、最低気温は21℃でした。結構あったかかったですね。晴れてたら29℃ぐらい行ってたかもしれませんね。
おがさわら丸は11時20分に入港。乗客数は335名でした。
青灯台で検温した結果、21.8℃と出ました。でもこれは明らかに低すぎる値です。そして液晶がなんだか変です。壊れたようです。帰宅して、新品のものと比較しました。新品のやつよりも4.9℃低く表示されていました。というわけで、計測結果の21.8℃に4.9℃を足
今日も読んでもらってありがとうございます!また明日もどうぞ~。
森の中に古い瓶が落ちていました。瓶テージ物でしょうかぁ!マ フ」 ー ラ キ下 大春 回堂春回下大 ーラキマフフマキラー 大下回春堂と書いてあるフマキラーの瓶です。昔の殺虫剤の瓶ようです。ちなみに、フマキラーのフは、フライ(蝿)マは、マスキート(モスキー