chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 函館 ハセガワストア やきとり弁当

    さて、函館で宿泊晩飯を調達しにハセガワストアにお邪魔狙いはモチロンこちらも函館ご当地B級グルメやきとり弁当注文は紙に書いて店員さんにお渡しするスタイルタレと塩が両方味わえるやきとり弁当Wを注文です注文を受けてから焼台で焼き始めスタートちょいと待つ店内はメディアでも取り上げられるやきとり弁当を求める観光客と晩酌用にやきとり数本を買って帰る地元のオッサンと半々位でした受け取ったお弁当は当然、出来立て熱々んじゃこの日は大浴場はスルーシャワーで済ませて早めに始めましょうまずはプシュッとビールとツマミいただきまーす「やきとり」と言いつつ実は豚肉なのは埼玉の東松山と一緒ですねジューシーなお肉は甘めのタレと海苔が加わりご飯との相性は鶏肉より上うんうん旨いっす!!やきとり弁当Wのお楽しみご飯の下から出てくる塩味の豚バラ、...函館ハセガワストアやきとり弁当

  • 函館山に登りました

    さて、昼飯にラッピのチャイチキを楽しんだ後は食後のお散歩で函館山に登りましょう過去には普通に夜に登ったので今回は昼間に歩いて登る作戦ですタクシーで端っこの七曲り口へさぁ、登りましょう小道をテクテク四方を海と市街地に囲まれている函館山は熊や猪が生息してないので安心して歩けますね(^^)途中の高台に登ると砲台の跡地昔は函館を守る軍事拠点だったそうですラピュタ感有るなー植物豊富到着展望台やっぱ良い眺め帰りも徒歩で旧登山道降りてきたらもうちょいお散歩護国神社函館八幡宮ふー歩いた歩いた市電で帰りますにほんブログ村函館山に登りました

  • 函館 ラッキーピエロ チャイニーズチキンバーガー

    さて、旅ネタの放出続きます!東京駅からはやぶさに乗車新函館北斗ではこだてライナーに乗り換えやって来ました函館駅函館と言えばご当地バーガーチェーンラッキーピエロラッキーピエロ函館駅前店入るといきなりラッキーガラナオンリーの自販機がお出迎え2階のお店へ大人気メニューチャイニーズチキンバーガーとラッキーガラナを注文テーブル番号を紙に書いて提出するシステムまずはラッキーガラナうん、ふつーにガラナ^^;到着!いただきまーすガブリ甘辛な味付けの唐揚げにバンズが合う合う(^^)ゴマの香りがアクセントうんうん旨いっす!!このラッキーピエロチャイニーズチキンバーガーがもちろん有名で私の様な観光客は普通に行儀よくコレを食べてましたがこの唐揚げが乗ったお重とかでっかいオムライスをシェアして食べたりコップのポテトにケチャップやマ...函館ラッキーピエロチャイニーズチキンバーガー

  • 蒲田 鳥久 特製弁当

    さて、今回は都内蒲田で現場駅近で現場だったのでそうだっ昼飯は鳥久の弁当だ!!JR蒲田駅東口路地を入った所にある鳥久蒲田東口店ディスプレイ特製弁当900円をお買い上げ現場に持ち帰りいただきまーす焼き鳥、唐揚げ、つくねさらにその下にはチキンカツも鎮座色とりどりの鳥料理たちそのどれもが素晴らしく大盛り気味のご飯がガンガン進むぜ!うんうん旨いっす!このお弁当ホント好き(^^)私の中では崎陽軒のシウマイ弁当と双璧を成すくらいだわごちそうさまでしたにほんブログ村蒲田鳥久特製弁当

  • 羽田 麺屋ごせつ 中華そば

    さて、今回は都内羽田で現場昼飯にと麺屋ごせつにお邪魔しました外看板のメニュー券売機にて京鰹と比内地鶏の中華そば830円をポチッとなカウンターに陣取りますとても感じの良い女性スタッフがお一人で切り盛り先客の男女と中国語で会話し謝謝と笑顔で見送ってた向こうの人らしいいただきまーすズズズ・・おーこの和風スープ好き(^^)バツバツと歯ごたえの良い麺具も好みうんうん旨いっす!コレは当たりだなもちろん飲み干すやつねぷはっごちそうさまでしたにほんブログ村羽田麺屋ごせつ中華そば

  • 国営ひたち海浜公園でネモフィラ

    さて、水戸で一泊まずはホテルの朝食バイキング御三方行ってきます!電車とバスを乗り継いで国営ひたち海浜公園広大な公園ですが目指すゴールはみんな一緒人の波に身を任せれば地図を見ずともたどり着きますね見えてきた国営ひたち海浜公園春の名物ネモフィラ青空と相まって全面的に空色!!なるほど、これは見に来る価値あるね(^o^)コスプレしてる人結婚式の写真を撮る新郎新婦さん色んな人が楽しんでる裏に回るとただの緑の丘で誰もいない少し離れただけでさっきまでの喧騒がまるで嘘のよう^^;ネモフィラだけでなく他のお花達もキレイに咲いてますよネモフィラの丘とは反対サイドの砂丘ゾーン全然人がいない荒野って感じで何気にこっちも好きうん、良かった!にほんブログ村国営ひたち海浜公園でネモフィラ

  • ガスト ハッピーアワー

    さて、千波湖を一周して晩酌に訪れたのはガスト水戸南店タッチパネルにてハッピーアワーちょい飲みセットとサラダ送信っとかんぱーいおう、ネコロボこっちだこっちだお前は良く働くにゃー展開ビールお替り続いて角ハイボールオプションで濃いめ+100円そんなに濃いか?普段、自分ちで作るヤツが濃すぎんだな^^;から好しのから揚げいってみよー3種類この中ではハニーマスタードが気に入りましたレモンサワー濃いめ〆のスープ貰ってきたこれでお会計は2560円確かにリーズナブル!ハッピーになれた(^o^)満足満足旨かった!テーブルでお会計ごちそうさまでしたにほんブログ村ガストハッピーアワー

  • 水戸 千波公園をお散歩

    さて、水戸のホテルに荷物を預けて水戸をお散歩しよう川沿いにテクテク千波湖沿いに歩き反対側まで来たなかなか広いねーさらに歩き茨城県護国神社疾走する特急「ひたち」かな「ときわ」かな私もアレに乗ってやって来ましたよ桜川鳥さん水鳥たちのオアシスですね好きなんですよー湖一周するの(^^)よっしゃ千波湖コンプリート!街に戻ろう程よく腹が減ってきたよし飲むぞ!にほんブログ村水戸千波公園をお散歩

  • なだ万 料亭のカレイ西京焼き弁当

    さて、また別のお出かけネタお昼からの移動で品川駅のエキュートでお弁当を物色美味しそうだぞ奮発してコレにしようなだ万料亭のカレイ西京焼き弁当列車に乗り込み出発進行!前方からサフィール踊り子が向かって来るのが見えた慌ててパシャリオーッ、捉えた!!良い事ありそう(^^)いざお昼はノンアルで乾杯いただきまーす芳醇な香りしっとりした身さすが高級感あるわ~うんうん旨いっす!!江戸川を超えて一路東へ水戸駅到着駅前にあった水戸の納豆記念碑納豆の像!?アハハ、何か賛否両論ありそうですね^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村なだ万料亭のカレイ西京焼き弁当

  • カンデオホテルズ奈良橿原 朝食バイキング

    さて、宿泊したカンデオホテルズ奈良橿原で朝食バイキングいただきまーすホテルの最上階にフロントと朝食会場があってなんともお洒落な空間カンデオホテルズは初めて利用しましたがいつも仕事で使ってるビジホより少しお高い分とても居心地が良くてひとり旅に使うのにサイコーですねまた旅先にあったら是非利用したい!!ご飯おかわりしておかず第2弾出汁が効いた丁寧なおかずが良きカレーが2種類あったので〆カレー2連発うん旨かった!!ごちそうさまでしたこの後は近鉄線に揺られ宇治植物公園におじゃま近頃植物園をお散歩するのがとても好きです(^^)京都駅から新幹線で帰投しますこの日の富士山は雲隠れにほんブログ村カンデオホテルズ奈良橿原朝食バイキング

  • デパ地下お惣菜で晩酌

    さて、前夜に続き大和八木のホテルで晩酌前夜の大浴場からの部屋飲みの流れが大変良かったのでリピなんか大浴場の後に外に飲みに出るの億劫なんすよ・・まずは近鉄百貨店に買い出しして橿原市はストリートファイター推し古の街ってイメージだったけどなんでだ??ところで少佐といえば古くはシャア少佐近頃だと草薙素子少佐そしてストⅡ世代としては忘れちゃいけないガイル少佐強かったな~この後のバーチャファイターⅡまでが私の全盛期でした^^;それではゆっくりお風呂に浸かったらプシュッと始めましょうボイルほたるいか目取り目を取っただけで歯ざわりが滑らかで大変良き(^^)どうやってんだろまさか手作業!?西京漬け盛り合わせ鰻の肝アスパラガスのサラダうんうん旨いっす!デパ地下で買ってきたお惣菜で飲むのホント好きです(^o^)ごちそうさまでし...デパ地下お惣菜で晩酌

  • 大神神社にお参り

    さて、三輪山本でにゅうめんを食べた後ちょいとお散歩ですこの通りって素麺屋さん多いのね大きな鳥居が見えてきた日本最古の神社と言われている大神神社(おおみわじんじゃ)にお参りです巳の神杉(みのかみすぎ)卵とお酒がいっぱいお供えしてあるここいらの人々って信仰心が厚いんですね(^^)桜が綺麗!良し、行ってみよう着いた、良き散歩だった電車で畝傍駅(うねびえき)に戻りもう一泊しますにほんブログ村大神神社にお参り

  • 三輪素麺 三輪山本 にゅうめん

    さて、奈良旅3日目羽付き電車に乗って田舎道をテクテク三輪素麺の三輪山本直売所併設のレストランにおじゃまメニューにゅうめんとサイドに天ぷらと柿の葉寿司を注文ですお茶飲んで待ちましょういただきまーすズズズ・・おう、お出汁が良い!!椎茸が効いてるのかな?あっさりながらも深いぞ素麺の喉越しも最高これは旨いっす!天ぷら柿の葉寿司薬味パラリあ~ん山椒の良い香り(^^)ぷは関東の裕福ではない家庭で育った私にとって素麺は夏に食べるちょっと手抜きな料理というイメージでしたが完全に覆った^^;ココの素麺は本当に品があるごちそうさまでしたにほんブログ村三輪素麺三輪山本にゅうめん

  • 大和八木のホテルで晩酌

    さて、千本桜を楽しんで吉野から戻り大和八木のホテルで晩酌泊まったのはカンデオホテルズ奈良橿原ナイスなお部屋!コチラの展望浴場がとても良さげだったのでお惣菜を買ってきて部屋飲みに決定!橿原市はストリートファイター推しリュウ懐かしいなー昔、結構ハマりました^^;近鉄百貨店で買ってきた日が沈んでいくいや~良い風呂でした(^^)いただきまーすいとはんのカレイと茄子のおろしあんかけこれ好き旨いっす!!う巻きもあるよだいぶ暗くなったごちそうさまでしたにほんブログ村大和八木のホテルで晩酌

  • 吉野 千本桜

    さて、今回は写真中心吉野の千本桜を見に行きましたホテルでコンビニ朝飯早朝の大和八木駅橿原神宮前駅で乗り換え吉野駅到着さぁ、行こう登ったなー満開の奥千本ロックオン来たぜ!さらに進み最果ての西行庵ここまで来ると靴がドロドロでガチのハイキングですねなんなら登山靴がしっくりきそうさぁ、引き返そう托鉢してる途中の露店買うと休憩スペースが使えるのでお買い上げ食べかけ御免子持ち鮎、うまっ!これを言っちゃぁ元も子もないけれど千本桜って根本に行くよりも引きで見たほうが綺麗な気がする^^;帰ろう橿原神宮にもお参りにほんブログ村吉野千本桜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、作業員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
作業員さん
ブログタイトル
作業員の昼飯
フォロー
作業員の昼飯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用