入れたい物に合わせたバッグを作る必要がありついでに動画も撮りました。超初心者用の型紙の作り方です。そのバッグをライブ配信で縫いました。携帯のライブ配信の仕方が分からなくてハチャメチャ。でも、20分弱で縫えたので良し。普段だらだらするからね・・・。そしてそのバッグを持って娘はバイオリンへ行きました~。バイオリン少し上達して、楽譜が増えたのでファイルが入るバッグが欲しかったのよ。...
入れたい物に合わせたバッグを作る必要がありついでに動画も撮りました。超初心者用の型紙の作り方です。そのバッグをライブ配信で縫いました。携帯のライブ配信の仕方が分からなくてハチャメチャ。でも、20分弱で縫えたので良し。普段だらだらするからね・・・。そしてそのバッグを持って娘はバイオリンへ行きました~。バイオリン少し上達して、楽譜が増えたのでファイルが入るバッグが欲しかったのよ。...
フランスのリネン生地で作った巾着トートバッグ。2WAYになります。想像以上に収納量があります。最初は生成色の紐にしようと思ったけど雰囲気が違ったので黒へ変更しました。帰国を3カ月後に控え、意外とやる事が多くてアタフタしています。日本発送可能です♪ 詳細はCreemaよりご覧ください。...
数度の紐の付け替えをしてようやく完成した2way巾着バッグ。レザーストラップでお洒落度UPしました。硬すぎず、柔らか過ぎずのマチはないけど、膨らむ縫製の為容量は大きいバッグです。↑こちらの黒いバッグはスペイン生地↓こちらの生地はフランス産です。詳細はCreemaよりご覧ください。謎があります。私、●飲酒しない●●毎朝30分以上のウォーキングをしている(定期的な有酸素運動)●●1、2日毎に有酸素運動もしている●●肥満でない(...
フランスの可愛いジャガード生地を使って作った巾着トートバッグです。持ち手にはレザーストラップを使いました。マチはありませんが、バッグ全体に膨らみがあるので大容量です。■ ■ ■「ローマ手仕事日記」の熱烈視聴者様へ。久しぶりのVLOGです♡2月後半は、色々作りました~。...
10年以上前にご購入いただいたバッグ、まだしっかりと使えていると聞いて、朝から嬉しくなったACOTONEです。お買い上げいただいた時はまだミラノに居た時。あの頃ブームだったパナマ生地を使ったバッグです。イギリスのインテリア生地×パナマ生地を合わせたショルダーバッグ。パナマ生地は薄めの帆布のような生地で芯を貼るとしっかり仕上がります。手元に在庫はあるものの、最近使ってないのでまたこういうショルダーバッグも作っ...
雨続きのローマです。そろそろ晴れてくれないと洗濯物が山の様です。さて、今日のバッグ。フリフリした餃子バッグを作りました。型紙がないので行き当たりばったりの作り方。こういう作り方、久しぶりで面白かったです。お尻でフリフリするバッグって可愛いよね♪このタイプのバッグは全てファスナーポケットが付いています。使いやすいバッグです。最近私が使うのはこの餃子バッグか先日の作り方動画の巾着トートバッグです。...
私の好きな紫の巾着トートバッグ。久しぶりの作り方動画です。私の中では過去一使いやすいバッグ。やっぱりバッグは縦長派。こういう一押しバッグの作り方動画の再生回数はあまり伸びない謎。最近ちょっとバズったのはこちら↓。再生回数は大したことないけど最近、グラフがちょっとだけ上向きに急上昇。(今日落ち着いたけど)100円生地で一つ作品が出来るって手頃で良いよね~。ハンドメイドって意外とお金かかるから(笑)私の動画の...
巾着ポシェット。■ ■ ■以前、歯がないかもというブログを書きましたが、昨日、歯医者でレントゲンを撮った結果歯はありました。ただののんびり成長みたいです。私のDNAが入ってるから大丈夫だと思ったのよねー(笑)でも歯茎に隠れたまだ生えてない犬歯の場所が悪いとかで半年後に上顎を広げる器具の装着を勧められました。乳歯の犬歯を抜いて上顎拡大装置をすると。(すると永久歯が正しい場所に生えるだろうと)抜歯代は別で上顎拡...
2月14日。旦那と私には何もないバレンタインデーですが娘は学校からプレゼントを貰って帰ってきました。「I❤You」と書かれた箱には手作りブレスレット。娘を大好きと言ってくれる男の子がいてその子からお菓子とブレスレットのプレゼントを貰いました♥クラスで娘にだけくれたんだって。イタリア人らしく?「好き」という感情にはストレートなのかその男の子は娘を毎日追っかけているらしく「逃げるの大変なんだよ、嫌なんだよ」と...
CREEMAに新作UPしました。↑スペインのジャガード生地。↑フランスのジャガード生地。↑フランスのコットン生地。それぞれに接着芯で補強しています。↑こちらの生地は柔らかめに仕上がってますが、ショップ掲載した上3点はもう少ししっかりした生地感です。...
被せトート。ふっくら仕上げ。裏面はこちら。ウレタンを挟んでいるのでしっかりしています。この生地はどんなふうに仕上げようって考えるのが最高に楽しい時間。次はこの被せトートの形を変えてみようと思ってます。...
誕生日に来てくれたお友達へのお礼プレゼントの準備。プレゼント一つ目。 ミニサイズの折りたためるゲーム。小さくても結構使えます♪二つ目はスクイーズ。子供ってこういうの好きよね♥後はちょっとお菓子。笛になったチュッパチャップス。あとはチョコレート菓子。これをミニバッグに入れて24個準備。旦那がインフルエンザなんですが、無事誕生日を迎えられるでしょうか・・・。旦那が体調崩してから寝室別、食事も別、すべて別...
ぐじゃぐじゃな生地用箪笥を整理中。掃除はまぁまぁ好きだけど整理整頓(掃除と整理整頓は別だと思う)は苦手。どうやったら使いやすくなるのか考えても答えは出ないのでひとまず縦に入れてみる事にしました。こうしたら一目で生地在庫が分かるよね。生地が少なくなったらブックスタンドみたいなのが要るね~。夏の帰国で2つ位買って来ようかな。(まだ帰国チケット買ってないけど…)娘の誕生日ケーキを頼んだケーキ屋のミニケーキを...
今朝の朝食。TreMarie(トレマリエ)冷凍クロワッサン。美味しかったよ~♪焼きあがる迄の25分が長過ぎるけど。□ □ □ミニ巾着ポシェット。ベルベット調の生地が大人な雰囲気。(写真撮る前に埃取るべきだったね…)□ □ □来週末は娘の誕生日会。写真は去年の誕生日会↓。我が家は夫婦揃って面倒くさがりやなので自分達で準備する誕生日会ではなく遊び場?を借りてします。会場借りて、料理予約して二人お手伝いしてくれるお姉さんを頼...
最近、肩こりがラクになりました。ここ1年位肩こり、それに伴う頭痛に悩まさていました。(+嘔吐)恐らく原因はパソコンのし過ぎと加齢(更年期)。鎮痛剤なんて効かないし大きく腕振ってウォーキングしても少しすっきりする位で数時間後に痛み復活毎日朝晩肩こり、背中コリのストレッチはしましたが劇的改善!とはいかず。常に何かしら痛みはありました。が、ここにきて改善!これまでと違う事と言えば葉酸サプリとコレステロールを...
巾着型のポシェット。携帯、ミニ財布が入るサイズ。ぷくっとした形が可愛い♡バッグをしっかりさせようと思ったら生地がそれなりの厚さになるので縫いやすい形のバッグも縫いにくいのなんのって。これもその一つでした(笑)...
小さい頃、食べないと悩んでいた娘5歳の頃は食べて吐き出しを繰り返し冬の間は1㎝も身長は伸びず体重も減少していたのですが間もなく9歳を迎えようとする今、身長は1年間で10㎝以上伸びるという急成長っぷりです。それでもクラスでは2番目に小さいんですけど(笑)そんな成長真っただ中の娘、歯も永久歯に変わってきました。しかし2カ月前に歯が抜けた所に永久歯が生えてきません。上顎の中心の歯の横、側切歯2本。いつか生えるか...
鼻の穴一つでチュッパチャップスを違和感なく舐めて美味しい美味しいと思ってたのに突然ペタッと鼻の穴にチュッパチャップスがくっついて息が出来ない苦しい~苦しい~とゼェゼェ言いながら起きた今日の朝です。はい、鼻かぜをひきました。現実の症状と夢って連携してるね、面白い。トイレ行く夢見ておねしょしないように気を付けなきゃ。はい、バッグ~♪このバッグ↑使いやすいので大量生産。まだ作りかけ2つあります。マチ付きも...
鬼マスコット。日曜朝のオンライン手仕事倶楽部で作りました。手縫いチクチクはやっぱり面白い。2023年のクラフトフェスタで買ったパンノレンチがようやく活躍しました。日本のフェルトに近いのがイタリアのパンノレンチかな。参加メンバー各々個性的なマスコットが出来上がりました。同じ型紙を利用してもその人の味が出るのが手仕事の面白い所。作ってみたい方はイラスト差し上げます♪型紙私のオリジナル❤早朝の手仕事なので結構...
久しぶりにYoutubeの作り方動画投稿。パソコンで字幕を打ち込むのは肩こりの原因なので今回から音声説明に変更しました。声の方が伝えやすいような気がします。動画を見た母が「あれ、散歩にいいよね。」との事なので今夏、帰国の際のお土産になりました♪今夏はヴァイオリンの発表会があるので少し遅れての帰国となります。今年は小学校の体験入学は無理かな~。2週間位出来そうならお願いしてみようかな。6月下旬は航空券が高く...
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします滅多にブログ更新しないけど。2025年。今年は娘にリクエストされておせち料理を作りました。お節の為に特別買ったのはサツマイモと里芋だけで他は家にあったもので。それでもサツマイモと里芋は普通のスーパーに売ってないのでアジアンマーケットに行きました。材料は揃いませんが正月気分が出る見た目になったんでヨシ。伊達巻は冷凍のメルルーサを使って大根は手に入ら...
日曜日、ショッピング。「クリスマスに貰うもの見に行く」って娘が。さすがクリスマス前。人が多い。(写真では人少ないね)昼食は旦那大好きKFC。ポテト×2、ドリンク×2、ミニバーガー×2、小さいバケツこれをアプリで注文すれば14.90€。安いよね。我が家は2人前で十分。娘は外出する時いつも本を持つ。そんなに本がいるか???バッグ屋ホームぺージhttps://acotone.com...
ちょっと冷たい強い風が吹いてローマは秋。昨日金曜日はイタリア全域でストライキ。郵便局まで発送に行ったらまさかのストライキ!郵便局のストライキと発送が被ったのは初めてでした。我が家は、先日から庭仕事が始まりました。鬱蒼としていた庭をさっぱりさせています。庭仕事2日目、目前に大自然が現れました↑。遠くに山も見えます。こんな景色の良い所に住んでたと初めて知った18年目です。今までつる植物に覆われていたので...
バッグの資材が届きません。注文したのが11月17日。オーダー受け取りましたと連絡来たのが11月20日。発送しましたと来たのが11月21日。到着予定日が11月22日。そして到着しない11月26日。 T_T本当にイライラする。本来なら11月22日に荷物が受け取れるはずだったもののその日に宅配会社から「今日は無理です、荷物届けられません」の連絡が来て23日も連絡なしで来ず、24日、日曜日は基本宅配なしなのでまぁOK。まだかまだかと待っ...
毎年9月は検診月と決め婦人科検診(子宮頸がん検診含む)、血液検査、マンモグラフィー(エコー含む)この3つをしています。(本当は旦那がやれと言うからするだけ・・・)公立病院かプライベートクリニックでの検査ですが私は毎年迷わずプライベートクリニックを選びます。公立病院にかかる場合のホームドクターの予約を取りそこで処方箋を書いてもらい検査の出来る病院を探して電話して予約をして(予約は数カ月後)電車やバスで病院に...
娘は悩んでいます。娘「私、お休みがないんだよ」確かに、ダンス、バイオリン、日本語とやる事いっぱいあってお休みはないです。「だって、月曜から金曜日はお医者さんするでしょ。土曜と日曜はバイオリンのコンサートだよ。休みないよ」あぁ、将来の話ね。いつも言っています(笑)3歳の頃、戦闘機パイロットになりたいと言っていた娘それから獣医さんになりたいと言いましたが「ねぇ、AKI。(最近私の事を名前で呼ぶ)動物のお医者...
スポーツクラブのバールで娘のダンス教室終了待ち~。風邪をひいてしまいました。昨日は全ての家事をしないでダウン。いつもの鼻うがいをしても水が鼻から出ない程鼻の中は炎症していました(笑)最近、最近、こちらのバッグのお問い合わせを沢山いただけます。CREEMAのどこかのぺージで紹介していただけたかな?(謎)グレーの生地在庫がないので来週あたり久しぶりに生地屋に行ってみないといけません。ローマチェントロ行くのなんて...
前回日曜日のオンライン手仕事倶楽部は、毎年恒例の手帳作りでした。来年2025年のスケジュール帳です。買うより安い、ほぼ無料の手帳。もう4冊目。手帳の中身も手作り。今回は見開き1か月にしてみました。重ねて1か月にするのでどこにいつの日付を印刷するのか少々頭を使いました(笑)□ □ □今日は娘の個別懇談日。今回は算数、歴史、地理、理科の先生の予約を取りました。イタリアの小学校は通常先生が小学校5年間変わりません...
冬にピッタリの被せバッグ。ベルベット調の生地があったかさをプラス。個性的な形もおススメ。被せ生地が変わるとまた雰囲気が変わります♪被せショルダーバッグ...
今日も寒いローマです。今朝は娘とバトル。毎朝の日本語学習も出来ず。反抗期~。今考えたら精一杯抵抗してんだなって可愛いけどその時はこっちもイラっとするよね~。娘を学校に送ったらスーパーへ。石鹸購入。皆さんボディソープ派?私は石鹸派。ボディソープはヌルヌルするので苦手。この石鹸の香りで旦那が子供の頃を思い出して幸せ気分になるそうなので我が家はいつもFELCE AZZURRA。これ2.99€。現金で払ったら0.01€(1円って...
今朝は冷えた。午前11時で気温10度。太陽も出てないし今日はこんな感じに冷えるかな。学校で風邪が流行りそう。明日11月15日からローマでは暖房が使えます。例年は待てずに石油ファンヒーター使いますが今年は未だ一日も使わず。灯油20リットルは早めに買ってスタンバイしてます(安い時に買う)!今年は20リットルで60€(9800円)位だったかな。1リットル480円。たっけー。あと1か月でクリスマス♪今日スーパーで季節品が陳列されてた...
バイオリン教室↑10月からバイオリンを習い始めた娘。練習しないと上達しないので毎日練習。たった5分でも。「バイオリン練習して~」と言ってするわけないので私が動きます。バイオリン出して私が弾き始めると(一本の弦だけで ’チューリップ’弾けるようになった!勿論自己流↑)娘も弾きたくなってバイオリンを持ちます。5回レッスン受けただけなので曲は勿論、音階も弾けません。正しく持って、正しく音を出すだけの練習です。今週...
火曜日。旦那は在宅勤務娘は宗教(キリスト教)の授業を受けないので10時半登校私は365日暇人そんなワケでしっかり寝て8時半起床。9時半旦那がオンライン会議する横で私と娘は日本語学習25分。日本語教育してる皆さん!朝の学習はいいですよ!!!下校後の疲れた状態で勉強しないので嫌がらずにするし頭にも入るようです。9月から朝勉強する事にしたら娘も私もストレスが減りました。10時20分、会議を終えた旦那と娘を学校へ送り旦...
ひらひらショルダーバッグ合皮ゴールドCREEMAにUPしました。ひらひらショルダーバッグ合皮ブロンゾ海外から(日本以外)ご利用の方はお問い合わせください。...
眠れない夜に飲むハーブティ。入眠出来ないって事はないんですが夜中1時、2時、3時と1時間置きに目が覚めてしまいます。朝までぐっすりだった若い頃には考えられなかった事だけど。このSognid'oro PLUSはリラックス作用のあるカモミールに睡眠ホルモンのメラトニンが入っているハーブティー。16袋入り3.3ユーロ位(540円)夏の暑さにやられている時これを飲み始めて、夜中に目が覚める事が少なくなりました。23時から翌朝6時まで...
日曜日。家族全員がゆっくり出来る唯一の日。私は7時からオンライン手仕事倶楽部娘と旦那は10時まで寝て昼食まで宿題。娘の学校、平日は宿題がありませんが週末はあります。小学2年生まではイタリア語、算数の宿題しかなかったのが3年生になってからはイタリア語、算数、英語、歴史(社会?)、科学、地理ほぼ全科目の宿題がある感じ。多い。土曜日の午前中にイタリア語、算数、英語を終わらせて残り3科目を日曜日にします。集中...
土曜日。日本人学校の日。嫌がる事なく通ってくれて有難い。日本人学校で次々出てくる新出漢字。普段の生活で漢字を使う事がないので覚えては忘れ…を繰り返しているんですが(定着しない)そう繰り返している内に1、2年生の漢字を少しずつ覚えてきているのでちょっとは意味があるのかな~と思い始めている現在3年生。せめて6年生終了までは続けてほしいと思ってます。さて、日本人学校の日の夕食は必ず外食。今日は娘のリクエス...
今日の手仕事は「作り方教えてほしい」と一番人気のひらひらバッグです。残念ながらこちらのバッグの作り方を公開する予定はございません。(ショップ用ですので…ご了承ください)この合皮の色名は「ブロンゾ」(ブロンズ)。茶色が買ったメタリックな色合いです。ピンクのバージョンはこちら↓(SOLD OUT)因みにこちらは「ロッソ(赤)」という色名。見た目はピンク。このピンクには口布に芯を貼らなかったのですが、今回のブロンゾには貼...
今朝、久しぶりに気分良く起きられました。いつ振り?!肩と首のコリがかなり楽!3月頃から首肩こりが酷くって(首コリが酷い)、マッサージ、運動、色々してみたんだけど一向に良くならず。でもそれが今日は楽~。首をかしげるとちょっと筋肉痛みたいな違和感はあるけど立ってても寝てても感じるいつもの不快感はない。明日もこのままなら良いのに。心身共にジェットコースター★絶賛更年期中ー!こんな時はバッグ仕事でもしようか...
ステッチを入れたひらひらショルダーバッグ。ミニサイズのバッグです詳細はこちらからhttps://www.creema.jp/item/18465851/detail...
11月になりました。もう来月はクリスマスだって~信じられない速さで一年が過ぎますね。夏場の体調不良からやる気が起きなくなりブログ、YouTube、色々サボってます。今日は久しぶりにブログを書こうと思えるようになったので、日々の記録がてら最近の事を。これを機に以前のように毎日ブログでも書けたら良いんですが、なかなかね。先週、旦那が50歳の誕生日を迎えました。旦那実家でお祝いして貰いました。見た目はこんなに可...
ボディバッグ試作。かつて餃子バッグとして使っていた型紙。あの頃と少し作り方を変えてみました。今の作り方の方が簡単♪物が少ない時は使い心地が良いです。 この投稿をInstagramで見る Acotoneローマ手仕事日記(@acotoneborsa)がシェアした投稿...
この夏、久しぶりに体調が悪い。2019年から約10カ月間続いた体調不良と似ています。あの時は眼瞼痙攣、頭痛、吐き気、倦怠感、無力感、不眠、微熱です。娘もまだ小さかったので「育児ノイローゼ」を疑っていましたが特にこれと言った対処をせず時にパニックを起こしながらも毎日を過ごしていました。(病院行ったけど「疲れでしょう」とだた一言・笑)そしてコロナ禍へ突入。のんびり生活が良かったのか、運動(目的はダイエット)を...
ミニマリストになりました。嘘です。リビング家具買換えの為にソファとテレビ台を廃棄しました。(アンティークロッキングチェア2脚は旦那実家へ持っていきました)家具の廃棄費用は解体済みだと230ユーロ(37000円)。業者解体だと450ユーロ(72000円)。もちろん自分達で解体し、業者には廃棄のみお願いしました。家具買い替えるとなると廃棄費用もなかなか…。家具到着の9月中旬までミニマリスト生活。すっきりしててこの方が良いね~...
小さなハギレ一枚で出来る3部屋ポーチ。是非作ってみてください。そろそろバッグも縫わないとね…。...
日本の百均って素晴らしいよね。100円で裁縫を楽しめたよ♪ミニエコバッグ。二つ作って一つはサンリオ好きの娘にプレゼント。相変わらずあんまり喜ばなかったけどね。物に満たされ過ぎているんだね…気に入らなかったのかもしれないけど。ローマは昨日から本格的に涼しくなって今朝、私は肌寒かったくらい。これから秋になっていくのかなーさみしいような気がするけど体は楽~。https://acotone.com/ホームぺージまたリニューアル!...
8月16日、ようやくローマも涼しくなった感じ。例年、冷房を使うのは7月の就寝時だけですが今年は8月になっても就寝時に冷房を使いました。(一年で1か月就寝時に使うのみ)あとは娘の宿題中も。「あぁ暑い、頭が燃える」と宿題を始めると言うのでね…。日中は暑いけど、まぁ扇風機で間に合う感じです。生地屋も資材屋も9月まで夏休みなので(オンラインショップさえも)新しい手仕事は出来ないかな~という感じ。次の作り方動画...
久しぶりのYoutubeヒット作。百均タオル2枚で短パンです。以前からずっと薄いタオルの部屋着が欲しいと思っていました。そしてこの夏、母と一緒にこの短パンを作り今回イタリアに戻って動画にしました。作って下さった方のコメントによるとダイソーのちょっとお値段高めの高級タオルでは針が進まないそうです。そういうコメントをいただけるのがYoutubeの良さかも。運動しても、汗を吸収してくれるから蒸れなくって良いです!是非...
朝5時半。携帯から慣れない警報音がなりました。土砂災害の警戒アラートでした。その直前に松山城の麓で土砂崩れがあったとか。町中なのにそんな起こるとは。行方不明者が3名。無事であることを祈ります。◇ ◇ ◇娘が日本の学校に通って3週間。国語はその3週間ずっと同じ事を勉強しています。これだけ時間をかけてする事を娘は補習校の1日2、3時間の授業でこなすんだから出来なくて無理はない…と思えるようになりました(笑)算...
7月7日七夕。今年の七夕は快晴でしたね。織姫と彦星は無事デート出来たでしょう♡娘に頼まれて母が準備した笹は「どんぐりの木」。昔は近所で取れた笹も今は手に入れるのが難しい。娘が〇〇したいというとすぐに準備してくれる母。私が子供の頃からそうだったので、孫だからというわけではない。先日は市のコミュニティーセンターへ行き本物の笹にお願いごとを。去年のお願いごとは「ここたまが生まれますように」今年は「ポケモン...
~2wayひらひらショルダーバッグ~今朝、娘を学校に送った帰り。「いやだーいやだーいやだー」大声で泣き叫ぶ声が聞こえた。玄関前にはピンクのランドセル。玄関先にはおばあさんと思われる人。家の中は子供の手を引っ張っていると思われるお母さん。「学校行き!」お母さんの声は怒っている。どうやら子供は学校に行くのが嫌らしい。2年生位かな。お母さんの気持ちが分かる。娘もそうだったから。2年前、学校に行きたくないと...
~日本帰国2024~日本帰国の様子を2分でまとめました。特にこれと言って珍しくもない動画ですが年々ひどくなるITAの機内食の様子をご覧ください(笑)本当に美味しくないと去年感じたので今年は家からサラメ入りサンドウィッチ、お菓子を大量に持って搭乗しました。出発の朝、旦那は、車を車庫の壁面にぶつけサイドミラーが壊れました。 -_-(旦那の為に一応…我が家の車庫入れは相当難しいです)時間もないのでノーサイドミラーで空...
家を出た途端、段差で転んで(足首ひねった?)歩きながら躓いてそんな様子で娘は学校へ行きました。大丈夫だろうか・・・ -_-娘を学校に送った後、近所のドラッグストアへ。娘の歯ブラシ一年分買おうと思ったら、在庫が7本しかなく買い占め。一年分だから最低12本は欲しかったのに。イタリアの歯ブラシ、子供用でも大き過ぎて満足に磨けない。日本のこの小さいのなら完璧。しかも値段も最高一本98円(税抜)。必ず日本で買いたい...
初物。東を向いて笑いましょう♪今日の松山暑かったー。スイカ最高!日本の果物はやっぱり美味しいね。高いけど(笑)学校を休んだ娘、昼頃から元気になって(ってただの鼻詰まり)予約していた歯医者へ行くことが出来ました。今年は住民票を異動させてないので自費診療。事前に去年行った歯医者さんに自費診療可能か問い合わせました。歯石の溜まりが酷かったので虫歯を心配していましたが無事虫歯はなく、クリーニングのみで約6600円...
サテンロープを縫い付けた大き目トートバッグ。両面同じ柄です。こちらから詳細ご覧いただけます。昨日、今日と娘は学校お休み。体調不良。の割に家では元気にテレビ見てるのでズルかな…と思いつつ。今日はテレビなしで一日布団で寝てろー!!!ってなわけで布団の中で読書中。今日は四国地方35度超えの猛暑なのでまぁしんどい中、学校は行かない方が良いよね。でも思う。本当に体調不良なのだろうか。。。ただのズルか。 ...
~私のKokeshi~最近持つポシェットはKokeshi。携帯電話とミニ財布が入るサイズ。大きなバッグ一つとこれさえ斜め掛けにしておけばどこにでも行ける感じ。先日、Kokeshiを持って広島旅行をしました♡ この投稿をInstagramで見る Acotoneローマ手仕事日記(@acotoneborsa)がシェアした投稿 娘と二人(+途中で友人)2泊3日。旦那の不在にちょっと罪悪感を感じましたが(笑)。揚げもみじが美味しかったです☆ ...
~帰国直前VLOG☆熱烈視聴者様へ~Youtube登録者様数、2万人突破しました♪このブログは殆ど更新してないのですが最近は専らバッグ作り方動画のみです。VLOG見るのが好きなんで最初は私もVLOGを撮っていましたが特に語る人生も、役立つ情報も、美しさもない私のVLOGはパッとせず作り方動画にしたら少し見て頂けるようになりました。(人''▽`)ありがとうございます☆今の時期におすすめのバッグはこちら↓今夏、私も帰国中に使用。内ポ...
梅雨ですね。雨雨雨雨雨雨いい加減にしてっー!って位大雨。さて、土曜日はピアノ教室2回目でした。初回はドレミ、今回はミレドのレッスン(笑)なかなかドレミファソラシドは弾かせてもらえないのね。「慣れたら喋ってくれますかね?」と初回のレッスンで先生に言われました。緘黙っぷりは相変わらずです。娘の場合、何をするにもまずは人が関わると技術の上達、練習の前に緘黙というハードルがあります。慣れるには年単位の時間が...
作り方動画のバッグを母にプレゼント。母に合うバッグです。母の小さな庭は花盛り。手仕事好きは母からだけどガーデニング好きは私には遺伝してないね。ローマの家の庭は荒れ放題。さて、この夏、娘は日本でピアノ教室に通ってます。楽器が習いたくなったようである日突然「私、ハープが習いたい」と言いました。ピアノやバイオリンじゃなくハープ?!やりたい事は何でもどうぞ~の我が家ですがさすがにハープは教室もなかなかない...
娘の学校が始まって1週間。相変わらずの大人しさで友達はいるんだかいないんだか。嫌がらず毎日通ってくれて何より。小学3年生。国語の授業では「ローマ字」の授業があります。イタリア人なだけにアルファベットは得意なんですが帰宅後「お母さん、日本のローマ字ちょっと変。SEME(イタリア語=種)の事をMAME(豆)って書くんだよ」・・・?どうやら娘は「ローマ字」というのは「ローマの字を学ぶ=イタリア語」だと思っていたらし...
ホームぺージをリニューアルしようとしたら間違ってブログを削除してしまい、こちらに戻ってきました。現在日本帰国中。娘は7月末まで日本の小学生。今年から実家のある市役所は1年未満の滞在の転入届を受理してくれなくなりました。なので、完全に体験入学として1か月間小学校に通ってます。去年は転入生としての通学だったんですけどね~。娘が学校に行っている間バッグの作り方動画を撮ろうか、バッグを作ろうか温泉を満喫し...
ブログは引っ越しました。https://acotone.com/howto_shoulderbag/...
最新動画↓送料の関係で小物はなかなかショップ用に作れないので動画に出来るて楽しかったです♪今回は普通のポーチに見えて実はファスナーが2本あるダブルファスナーポーチ。作り方は実に単純です(笑)2倍入って便利だと思います。是非作ってみてください~。 ...
土曜日。娘の事が好きな男の子(笑)の誕生日会。娘の為に作ったキッズポシェットを無理に背負わせて参加してきました。(↑娘はポシェットをあまり喜ばなかった)クラスメート3人に「付き合って♡」と言われている娘。意外とモテモテ~。…にしてもイタリア人は幼少期から積極的ね~と私は驚いてます。誕生日会で娘が一人で遊んでいたら(娘は友達とワイワイ遊ぶのが嫌い)この誕生日を迎えた子はススス~と寄ってきて手を差し伸べたり構...
和柄に見えるけど実はフランスの生地でエコバッグを作りました。何か簡単に出来ないかな~と考えて作ったエコバッグですが同じように考える人は沢山いるようで似たような作り方のバッグがもうYoutubeに沢山出ていました。動画編集後に知ったのでもう遅い~笑。作り方は参考にならないかもしれませんがサイズとかどなたかの参考いなれば…。今週は忙しくVlog出来なかったので来週は出来ますように。 ...
自分で作った生地を使った簡単お散歩バッグの作り方を動画にしました。以前作っていたこのバッグ↓の作り方です。型紙は少し異なりますが・・・詳細はこちら是非作ってみてくださいね~♪ ...
春ですね。まだ風が冷たい時もありますが太陽はもう春のもの。ただ歩いてただ座ってキッチンのドアを開けて何気ない行動が全て幸せに感じます。さて、バッグ3点ショップアップしました。画像クリックで詳細ページをご覧いただけます。今回ご紹介した商品は全てポーチ付きとなっております。全ての商品が6月中旬発送の場合送料800円(2点以上で1000円)でご購入いただけます。ご希望の場合はご購入前にお問い合わせください。お問い...
昨日はお昼の12時にITA(航空会社)から一通のメールが届きました。私の予約した6月の日本行き航空券に内容変更があるのでカスタマーセンターまで電話してください、と。フライトキャンセル?!こんな前からダブルブッキング?!ドキドキしながら電話をかけると予約システムを変えたとか何とかで座席指定をしてあるかどうかの確認でした。ホッ。イタリア経営のITAだけに急に何があるか分かりません。で、午後には待ちに待ったイベン...
久しぶりにこういうタイプのバッグを作りました。すっごく軽量バッグ本体214g。ショルダー紐が付くと少し重くなると思うんですが。マチ部分はしっかり芯を貼りましたが、バッグ本体は5㎜厚のキルト芯のみ。ふんわり仕上げです。バッグ底にはプラス合皮でしっかり仕上げました。物を入れても型崩れしませんでした。販売用に作っていたのですが、下糸がないのに気づかず合皮の上を縫ってしまい(合皮は縫い直しNG/同じ穴に針が入るな...
イタリアのパスポートを予約なしで更新した日の事を。イタリアのパスポート申請はまずオンラインで日時を予約します。しかしその予約は全く取れません。住んでいる地域管轄の警察署じゃないと申請/更新作業は出来ないらしくそれを考えると我が家管轄の警察署が予約できるのは10月。(管轄じゃない所で出来た人もいるらしいので要確認)6~8月に日本へ行くのに必要なので10月更新じゃ間に合いません。そこで警察に電話すると管轄の警...
赤コーデュロイと革紐のひらひらショルダーバッグ。やっぱり赤が好き♡□ □ □数カ月に一度訪れる不調日。今日は起きたときから頭痛と吐き気が酷く朝食食べられず。タキピリーナ1000を飲んで娘が学校に行く準備をしていたら「お母さん、どうして今日は元気ないの?」いつもはダラダラ準備しないのに今日は少しだけ早く動いてくれました。いつもと同じく遅刻寸前登校だけど。どうにか娘を学校に送り届けたら朝散歩せずに即帰宅。...
先月の事になりますが娘が無事7歳の誕生日を迎えました。去年まではコロナでパーティーどころではなく今年も娘がやりたがらなかったので特別な大きな誕生日会はナシで(笑)生まれてこの方一度も誕生日パーティーしたことありません。それでも学校のクラスメートにお菓子を持っていきました。全員で17名。そんなに多くなく準備しやすい数。誕生日プレゼントには皆から大好きなTHUNを頂きました。左から2番目のキツネは娘が自分の...
今週も動画更新頑張った!オンライン手仕事倶楽部直前にプレミアム公開。メンバーで一緒に見られるかな???私が起きれてないかもね(汗)今週はパスポート更新で大変でした。予約してなかったらこんなに大変なんだって思い知らされたけど予約が取れないので仕方ありません。またその事はブログに書けたら書きます。 ...
ヴィーガンレザーのショルダーバッグ。◇ ◇ ◇今年は6月初旬から日本へ帰国。娘は日伊両国のパスポートを持っておりイタリアのパスポートで出国し日本の物で日本入国します。日本のパスポートは期限が切れた去年春に更新しましたがずっと使っていなかったイタリアのパスポートは2020年で期限切れ。6月の帰国を前に更新しようとしたらオンライン予約ができません。ずーっとずっとずっーーーーと予約いっぱいです。で、即警察に電話...
日曜オンライン手仕事倶楽部のメンバーで見ようとプレミアム公開設定してみました。日本時間の15:15分公開です。イタリアは7:15。時間がある方は是非ご一緒にいかがでしょうか♪◇ ◇ ◇Youtube、動画編集が大変だからやめようかと思っていたら「Youtube更新まだ?」と熱烈ファン(家族・笑)から毎週問い合わせが来るので今週は動画投稿してみました。来週は頑張れるかな…?作り方を聞いてくださる方がいるのでそれも動画にしないと...
日曜日。オンライン手仕事倶楽部は雛人形の切り絵。フリー図案↓https://note.com/hanairokirie/n/n8ef099dc6254今回で手仕事倶楽部71回目。1年半前から毎週末の開催。1週間に一度家族で顔を合わせて話すのはなかなか良い。この夏にはようやく3年半ぶりにオンラインじゃない手仕事倶楽部が開催出来る予定。うれしい。 creemaに商品upしました。...
creemaに商品upしました。◇ ◇ ◇↓画像クリックで商品ページへ飛びます↓ターコイズブルーのひらひらショルダーバッグシルバーひらひらショルダーバッグ ...
A4サイズが縦に入るひらひらショルダーバッグをオーダー頂きました。オーダー主様には後程ご連絡致します。こちらは春夏らしい色合いのひらひらショルダーバッグ。ちょっと大きめサイズです。ヴィーガンレザーはマチ針うてないし、クリップは5つしか持ってないしでひらひらを合わせながら縫うのが難しかったです(笑)でも明るい色に触れるのはやっぱりいいですね。いつもより更に楽しい気分で縫えました。こちらはキラキラな気分で...
去年のクリスマスに旦那から貰ったロックミシンでニットソーイングをしました。ちゃんと先生についてコツを教えてもらいながら。先生は姉です(笑)姉は洋裁学校に通った後、洋服販売をしています。パターンも作って貰って至れり尽くせり。そしてできたのがこちら↓じゃーん♪この作業部屋、この時気温9度ですっごく寒かったのです!生地は娘のハロウィン衣装用に買って使わなかった激安ニット生地(1m=4ユーロ)。最初だから失敗して...
月曜日から娘の具合がまた悪く、今回は高熱がなかなか下がらなかったので風邪ではなくインフルエンザのようでした。発熱位じゃイタリアでは病院行かないので何が原因か分かりません。今週は洋服用の生地を買いに行こうと思っていたのに娘の体調不良で叶いませんでした。残念。来週は娘が学校に…と思うのですが月曜、火曜と娘の通う学校を選挙会場として使うので学校は休校です T_T生地買いはまたその後になりそうです。 Vi...
View this post on Instagram A post shared by Acotoneローマ手仕事日記 (@acotoneborsa)...
コーデュロイのショルダーバッグSold Out◇ ◇ ◇来月、娘のクラスは初めての遠足があります。幼稚園は遠足がなかったので初めての親ナシの遠出です♪イタリアの公立の学校は各クラスで遠足や旅行が開催されるようでクラス毎に違うところへ行きます。しかも遠足の回数は意外と多く娘のクラスは来月から毎月遠足があります。来月は舞台を観に行って再来月は牧場へそして5月にはなんと泊まりの遠足へ行くそうです。泊まりの遠足はクラ...
気づけば2023年も早1か月が過ぎてしまいました。手仕事はオーダー品を中心に進めてますが家事、学校送迎、習い事送迎、日本帰国計画etc...しているとブログUPする時間はなかなか・・・・さて、バッグ。赤コーデュロイのひらひらショルダーバッグ。SOLD OUT赤、そしてコーデュロイというのは私も好きな組み合わせ。今回は移動カンを付けたショルダー紐の長さを調節できるタイプで作成しました。こちらから詳細ご覧いただけます。今...
奥と手前にゲーマーが…。私はゲームの面白さは分からないけど彼らは手仕事の面白さは分かりません。ゲームは悪のように言われますが主人を見てるとそれだけでもないような気がするので私は悪い事だけではないと思います。我が家はすべきことをしていたら(仕事、勉強、ちょっと運動)ゲーム三昧でもOK。ゲームなんてとんでもないテレビは1時間だけそんなママ友の話を聞くと「すごい!」と思います。だって、ゲームもテレビもなかっ...
日曜日、オンライン手仕事倶楽部。今日は節分の切り絵。普通の100円カッターで普通より厚めの画用紙を切るので完成度低め。しかも色付けを絵具出すのが面倒になって色鉛筆。まるで塗り絵。道具さえよければ私でももう少し上手にって思うんですが実際はどうでしょう(笑)今夏の帰国時に切り絵用の紙を買ってみようと思います。 ...
~2015年8月の写真~我が家の猫2匹。一匹は完全室内飼い(白猫←あまりに弱すぎるから)もう一匹はほぼ家に居るけど時々外に出る雄猫Comevuoi。このComevuoiは去年11月、お星様になってしまいました。...
私の財布はハンドメイドです。今の財布は2019年に作った大好きな赤色の物。↓ ↓ ↓全くくたびれず今も使えてますが色が悪いんですって!!赤い財布は赤字を連想させるとかなんとか・・・。そんなワケでお金が寄ってきそうなゴールドに変えてみました♪バッグもゴールドでどこまで金好きなんだって感じですが。今回は小銭入れをポーチ前面に付けてみました。前回のポーチ財布を3年使って小銭は別部屋の方が管理しやすいと感じたので...
紫メインのONDAバッグ。昨日は生地買いへ。オーダー分の生地を買おうと思ったら「ない」と言われガックリ。ネットで手配しました。思い通りの生地が届きますように。。。◇ ◇ ◇今夏の帰国ではサンリオピューロランドに行きたいという娘。ピューロランド近くのホテルに泊まろうと思ったら京王プラザホテル多摩は閉館したとの事 T_T3歳で帰国した時はアンパンマンミュージアム行きました色々計画はしているけど今夏のコロナはどん...
ひらひらを縦に合わせたヴィーガンレザーひらひらトートバッグ。持ち手の付け方が他のバッグと違うので持つとちょっと雰囲気が変わるバッグです。こちらのバッグはオーダー品となります♪◇ ◇ ◇我が家のビタミン剤↑。左から娘用、私用、旦那用。食べ物から摂取した方が良いんでしょうけどどうしても足りないので我が家はそれぞれがビタミンを飲んでます。娘はこれを飲み始めて風邪の治りが早くなり(以前は1か月以上長引いていた。...
巾着閉じのグラニーバッグ。マチ付きのグラニーバッグはマグネットボタン閉じだと少し形が崩れるし、容量が少なくなってしまうので巾着閉じが良いかな~と思います。◇ ◇ ◇バッグ仕事はYoutubeで何かを聴きながらするのですが先月から「朗読」にはまってます。プロの心地良い声で小説では読まないであろうお話を聴いています。太宰治、芥川龍之介、山本周五郎…手に取っては読まないであろう小説の朗読。聞き流しているようで頭に...
イタリア製の紫生地に赤と柄生地を合わせました。持ち手にOリングもつけたのでポーチやバッグチャームをつけられます♪私は赤の次に紫が好きです。大好きな色の組み合わせ。 ...
赤の被せトートバッグ。このグレー部分の生地はこのグレーの他に茶色と紫があります。また紫でも作ってみようかな。持ち手を短くして2wayにも出来ます。詳細はこちらからご覧ください◇ ◇ ◇昨日は今冬初めてのフラッペを食べました。カルネバーレの時期に食べられるイタリアのお菓子です。その包装に描かれていた絵を見て娘が「これ知ってる!アルレッキーノ(Arlecchino)って言うんだよ」それから学校で学んだというアルレッキー...
手作りっぽさを出したバッグ。…というかそういう雰囲気になったバッグです。イタリア製コットンリネンを使用し全体に中厚の芯を貼っています。詳細はこちらからご覧ください◇ ◇ ◇結局、日本行きの航空券を買いました♪6月にイタリアの小学校が終わってすぐに日本へ。滞在期間はこれまでで最長の2カ月半。格安で航空券買えましたが・・・倒産しませんように(笑)日本滞在中私が娘のイタリアの学校の宿題を見ないといけないのだけ...
ふんわりしたツイード生地を使ったトートバッグ。シンプルな形のトートバッグが実は一番使いやすいですよね♪バッグ全体に中厚の芯を貼ってしっかりしていますがかなり軽量です。詳細はこちらからご覧いただけます。 ...
旦那も久しぶりに出社しているし娘は元気に学校だし一人の時間は最高ですねー。今日のバッグは去年作ったフサフサフリンジONDAバッグ。いつもはサテンテープを縫い付けますが今回はインテリアで使われるフリンジを挟みました。クッションのような雰囲気もあるバッグ(笑)この生地はもう手に入らないので1点限りとなります。こちらで詳細ご覧いただけます。 ...
月曜日から娘の学校が始まり、2日目の今朝、娘がこれまでで一番普通の状態で登校しました♡笑顔でバイバイと手を振って校内に入ってくれるだけでこんなにこちらの心も晴れるのかと嬉しくなりました。おかげでその後の朝散歩も軽快に。明日もこのまま順調に行きますように。…因みに初日の昨日は泣いていたんですけど(笑)◇ ◇ ◇今日のバッグはヒラヒラショルダーバッグ。ブルーデニムで製作しました。持ち手は処理していないナチュ...
今日はお友達のコンサートが近所の公園であるとの事で行ってきました~♪娘が小さかった頃何度か行った公園。我が家から車で5分。あの頃は遊具なんてなくって雑草ボーボーの公園だったんですが今回は真新しい遊具が幾つか設置されていました。で、肝心のコンサートは?コンサートにしては観客はいないし歌う人もいない・・・(汗)静かすぎます。旦那に確認して貰うと日付を間違えてました。昨日よ、昨日。コンサートは前日に終わっ...
被せトートバッグの形でショルダーバッグのオーダーを承りました。真四角じゃないので個性的♡オーダー主様には後程ご連絡差し上げます。◇ ◇ ◇冬休みの間、毎朝1時間半位家族で近所を散歩しています。娘はお小遣いを握りしめ、お散歩コースにあるギフトショップでバスボールが買うのが楽しみのようです。やっぱり娘はあったらあっただけタイプ~。もう少し大きくなったらまた使い方が違ってくるかも。皆で散歩するだけですがこん...
今日はEpifaniaの祝日。ちょうど去年の今日、我が家に泥棒が来ました。今年もお昼ご飯に旦那実家へ行きましたが日が出ている内に家に戻ってきました。やっぱり泥棒が動くのは薄暗くなってからなのでその時間には家に居たいなと思って。結局、防犯装置を付ける事もなく泥棒対策はせずに1年が過ぎました。盗られたくない物は持って外出するようにはしています(笑)娘が「大きくなったらルビー買ってあげるからね」とずっと言っていま...
イタリアは1月5日から冬のセール。セールだからと言うわけではないけれど私に欲しい物があったのでショッピングへ。一番嬉しそうなのは娘。公園遊びは嫌いだけどショッピングは大好き。毎週のお小遣い(5ユーロ/週)とクリスマスに貰ったお小遣いを持ってずっと行きたかったお店へ。THUN私は娘の年にこんなの欲しいと思ったことないけど最近の子はこういうのが欲しいんでしょうか。私も欲しかった物を購入しドルチェを買って帰宅。...
「ブログリーダー」を活用して、ACOTONEさんをフォローしませんか?
入れたい物に合わせたバッグを作る必要がありついでに動画も撮りました。超初心者用の型紙の作り方です。そのバッグをライブ配信で縫いました。携帯のライブ配信の仕方が分からなくてハチャメチャ。でも、20分弱で縫えたので良し。普段だらだらするからね・・・。そしてそのバッグを持って娘はバイオリンへ行きました~。バイオリン少し上達して、楽譜が増えたのでファイルが入るバッグが欲しかったのよ。...
フランスのリネン生地で作った巾着トートバッグ。2WAYになります。想像以上に収納量があります。最初は生成色の紐にしようと思ったけど雰囲気が違ったので黒へ変更しました。帰国を3カ月後に控え、意外とやる事が多くてアタフタしています。日本発送可能です♪ 詳細はCreemaよりご覧ください。...
数度の紐の付け替えをしてようやく完成した2way巾着バッグ。レザーストラップでお洒落度UPしました。硬すぎず、柔らか過ぎずのマチはないけど、膨らむ縫製の為容量は大きいバッグです。↑こちらの黒いバッグはスペイン生地↓こちらの生地はフランス産です。詳細はCreemaよりご覧ください。謎があります。私、●飲酒しない●●毎朝30分以上のウォーキングをしている(定期的な有酸素運動)●●1、2日毎に有酸素運動もしている●●肥満でない(...
フランスの可愛いジャガード生地を使って作った巾着トートバッグです。持ち手にはレザーストラップを使いました。マチはありませんが、バッグ全体に膨らみがあるので大容量です。■ ■ ■「ローマ手仕事日記」の熱烈視聴者様へ。久しぶりのVLOGです♡2月後半は、色々作りました~。...
10年以上前にご購入いただいたバッグ、まだしっかりと使えていると聞いて、朝から嬉しくなったACOTONEです。お買い上げいただいた時はまだミラノに居た時。あの頃ブームだったパナマ生地を使ったバッグです。イギリスのインテリア生地×パナマ生地を合わせたショルダーバッグ。パナマ生地は薄めの帆布のような生地で芯を貼るとしっかり仕上がります。手元に在庫はあるものの、最近使ってないのでまたこういうショルダーバッグも作っ...
雨続きのローマです。そろそろ晴れてくれないと洗濯物が山の様です。さて、今日のバッグ。フリフリした餃子バッグを作りました。型紙がないので行き当たりばったりの作り方。こういう作り方、久しぶりで面白かったです。お尻でフリフリするバッグって可愛いよね♪このタイプのバッグは全てファスナーポケットが付いています。使いやすいバッグです。最近私が使うのはこの餃子バッグか先日の作り方動画の巾着トートバッグです。...
私の好きな紫の巾着トートバッグ。久しぶりの作り方動画です。私の中では過去一使いやすいバッグ。やっぱりバッグは縦長派。こういう一押しバッグの作り方動画の再生回数はあまり伸びない謎。最近ちょっとバズったのはこちら↓。再生回数は大したことないけど最近、グラフがちょっとだけ上向きに急上昇。(今日落ち着いたけど)100円生地で一つ作品が出来るって手頃で良いよね~。ハンドメイドって意外とお金かかるから(笑)私の動画の...
巾着ポシェット。■ ■ ■以前、歯がないかもというブログを書きましたが、昨日、歯医者でレントゲンを撮った結果歯はありました。ただののんびり成長みたいです。私のDNAが入ってるから大丈夫だと思ったのよねー(笑)でも歯茎に隠れたまだ生えてない犬歯の場所が悪いとかで半年後に上顎を広げる器具の装着を勧められました。乳歯の犬歯を抜いて上顎拡大装置をすると。(すると永久歯が正しい場所に生えるだろうと)抜歯代は別で上顎拡...
2月14日。旦那と私には何もないバレンタインデーですが娘は学校からプレゼントを貰って帰ってきました。「I❤You」と書かれた箱には手作りブレスレット。娘を大好きと言ってくれる男の子がいてその子からお菓子とブレスレットのプレゼントを貰いました♥クラスで娘にだけくれたんだって。イタリア人らしく?「好き」という感情にはストレートなのかその男の子は娘を毎日追っかけているらしく「逃げるの大変なんだよ、嫌なんだよ」と...
CREEMAに新作UPしました。↑スペインのジャガード生地。↑フランスのジャガード生地。↑フランスのコットン生地。それぞれに接着芯で補強しています。↑こちらの生地は柔らかめに仕上がってますが、ショップ掲載した上3点はもう少ししっかりした生地感です。...
被せトート。ふっくら仕上げ。裏面はこちら。ウレタンを挟んでいるのでしっかりしています。この生地はどんなふうに仕上げようって考えるのが最高に楽しい時間。次はこの被せトートの形を変えてみようと思ってます。...
誕生日に来てくれたお友達へのお礼プレゼントの準備。プレゼント一つ目。 ミニサイズの折りたためるゲーム。小さくても結構使えます♪二つ目はスクイーズ。子供ってこういうの好きよね♥後はちょっとお菓子。笛になったチュッパチャップス。あとはチョコレート菓子。これをミニバッグに入れて24個準備。旦那がインフルエンザなんですが、無事誕生日を迎えられるでしょうか・・・。旦那が体調崩してから寝室別、食事も別、すべて別...
ぐじゃぐじゃな生地用箪笥を整理中。掃除はまぁまぁ好きだけど整理整頓(掃除と整理整頓は別だと思う)は苦手。どうやったら使いやすくなるのか考えても答えは出ないのでひとまず縦に入れてみる事にしました。こうしたら一目で生地在庫が分かるよね。生地が少なくなったらブックスタンドみたいなのが要るね~。夏の帰国で2つ位買って来ようかな。(まだ帰国チケット買ってないけど…)娘の誕生日ケーキを頼んだケーキ屋のミニケーキを...
今朝の朝食。TreMarie(トレマリエ)冷凍クロワッサン。美味しかったよ~♪焼きあがる迄の25分が長過ぎるけど。□ □ □ミニ巾着ポシェット。ベルベット調の生地が大人な雰囲気。(写真撮る前に埃取るべきだったね…)□ □ □来週末は娘の誕生日会。写真は去年の誕生日会↓。我が家は夫婦揃って面倒くさがりやなので自分達で準備する誕生日会ではなく遊び場?を借りてします。会場借りて、料理予約して二人お手伝いしてくれるお姉さんを頼...
最近、肩こりがラクになりました。ここ1年位肩こり、それに伴う頭痛に悩まさていました。(+嘔吐)恐らく原因はパソコンのし過ぎと加齢(更年期)。鎮痛剤なんて効かないし大きく腕振ってウォーキングしても少しすっきりする位で数時間後に痛み復活毎日朝晩肩こり、背中コリのストレッチはしましたが劇的改善!とはいかず。常に何かしら痛みはありました。が、ここにきて改善!これまでと違う事と言えば葉酸サプリとコレステロールを...
巾着型のポシェット。携帯、ミニ財布が入るサイズ。ぷくっとした形が可愛い♡バッグをしっかりさせようと思ったら生地がそれなりの厚さになるので縫いやすい形のバッグも縫いにくいのなんのって。これもその一つでした(笑)...
小さい頃、食べないと悩んでいた娘5歳の頃は食べて吐き出しを繰り返し冬の間は1㎝も身長は伸びず体重も減少していたのですが間もなく9歳を迎えようとする今、身長は1年間で10㎝以上伸びるという急成長っぷりです。それでもクラスでは2番目に小さいんですけど(笑)そんな成長真っただ中の娘、歯も永久歯に変わってきました。しかし2カ月前に歯が抜けた所に永久歯が生えてきません。上顎の中心の歯の横、側切歯2本。いつか生えるか...
鼻の穴一つでチュッパチャップスを違和感なく舐めて美味しい美味しいと思ってたのに突然ペタッと鼻の穴にチュッパチャップスがくっついて息が出来ない苦しい~苦しい~とゼェゼェ言いながら起きた今日の朝です。はい、鼻かぜをひきました。現実の症状と夢って連携してるね、面白い。トイレ行く夢見ておねしょしないように気を付けなきゃ。はい、バッグ~♪このバッグ↑使いやすいので大量生産。まだ作りかけ2つあります。マチ付きも...
鬼マスコット。日曜朝のオンライン手仕事倶楽部で作りました。手縫いチクチクはやっぱり面白い。2023年のクラフトフェスタで買ったパンノレンチがようやく活躍しました。日本のフェルトに近いのがイタリアのパンノレンチかな。参加メンバー各々個性的なマスコットが出来上がりました。同じ型紙を利用してもその人の味が出るのが手仕事の面白い所。作ってみたい方はイラスト差し上げます♪型紙私のオリジナル❤早朝の手仕事なので結構...
久しぶりにYoutubeの作り方動画投稿。パソコンで字幕を打ち込むのは肩こりの原因なので今回から音声説明に変更しました。声の方が伝えやすいような気がします。動画を見た母が「あれ、散歩にいいよね。」との事なので今夏、帰国の際のお土産になりました♪今夏はヴァイオリンの発表会があるので少し遅れての帰国となります。今年は小学校の体験入学は無理かな~。2週間位出来そうならお願いしてみようかな。6月下旬は航空券が高く...