USJの新アトラクション『ミニオン・ハチャメチャ・ミッション(ミニオン・ヴィランコン)』を先行体験してきましたので、そのレポートをしてみます。 ザックリ言いますと、『ムービング・ウォークウェイ』と呼ばれる動く歩道上から、『チャレンジルーム』
今日は3月31日。USJの誕生日でございます。 今日で開業して23年になりますね。 そんなめでたい日でありますが、今日はレストランや食べ歩きフードの値段が、2024年3月のメニュー変更で上がったり下がったり据置だったり変化があったので、それ
USJチケット料金一覧 年間パスや一日券を値段別に並べました
ユニバーサルスタジオジャパンのチケットはいくらなのか? 値段は気になりますよね。 また、値段とは別の疑問もあると思います。 例えば、1泊でUSJに行くんだけど、初日は到着するのが午後になってしまう。 そんな時にお得なチケットはないのか? そ
USJチケット料金一覧 年間パスや一日券を値段別に並べました
ユニバーサルスタジオジャパンのチケットはいくらなのか? 値段は気になりますよね。 また、1泊で行くんだけど、初日は到着するのが午後になってしまう。 そんな時にお得なチケットはないのか? そんな悩みを解決できるチケットがUSJでは販売されてい
バックドラフトで使われていた消防車が2024年のゴールデンウィークまで展示
バックドラフトのアトラクションがクローズしたのは、正式には2023年5月16日付のUSJ公式サイトで運営を終了した時。 しかし実際にはコロナ禍の影響で、2020年9月14日に休止して以降、一度も再開されずに完全クローズとなってしまいました。
USJに二つある大きな門の駐車場側で工事が行われています。 その範囲が広がっていたのでブログに書いておきます。 2024年3月6日にこんなブログを書きました↓ ピクニックエリアクローズによりサルスベリが撤去 ピクニックエリアが閉鎖された直後
ニンテンドーワールドに入らなくてもマリオのポップコーンバケツは購入可能 その場所も紹介
ニンテンドーワールド仕様のポップコーンバケツが2種類あります。 このポップコーンバケツは、ニンテンドーワールドに入らなくても買うことができるのです。 その場所を紹介します。 まずは、2つのポップコーンバケツの紹介から。 マリオカートタイプポ
名探偵コナン4-Dライブショー お勧めの観覧席やショーの内容
今日、2024年3月22日から始まる『名探偵コナン 4-D ライブ・ショー ~星空の宝石(ジュエル)~』について書いてみます。 ネタバレの内容もあるので、事前情報のないまま見たい方は、読まないほうが良いかと思います。 ショーの会場はBELL
クロミ・マイメロ出演の「クロミライブ」は生楽器を使ったノリの良いショー
「クロミ・ライブ」初めて見てきました。 2024年春から始まった、クロミとマイメロが出演する、生の楽器を使った乗りのいいショーです。 クロミ、マイメロともどんなキャラクターなのかまったく知らないまま見ましたが、とても楽しめました。 クロミち
ユニバーサルワンダーランドファンファンミュージックは平和でホンワカする短いショー
USJのイースターイベントが本格的に始まりました。 2024年のイースター開催期間 3月8日(金)〜 6月30日(日) このイースターイベントは、パーク全体で行われておらず、主な開催場所は子供向けエリア「ユニバーサルワンダーランド」、そして
USJに近いタイムズなどの駐車場 距離別・駐車料金別に比較 公式駐車場情報も
車でUSJに行く予定を立てる場合、気になるのが駐車場。 駐車料金は安いのか高いのか、距離は近いのか遠いのか? 色々と気になることがあるでしょう。 USJには公式・オフィシャル駐車場がありますが、駐車料金が高めに設定されています。 また、オフ
今日は、USJの定番グッズのメダリオンを紹介します。 多くのメダルが販売されているのですが、このブログで毎月紹介しているのは、月変わりのデザインのメダリオンです。 では、2024年3月のデザインを紹介します。 2024年3月のデザインはイー
名探偵コナン4-Dライブショーのマンハッタンシアターにプレート設置
前回のブログ 新アトラクション「名探偵コナン4-Dライブショー」の建物が一部お披露目 に続き「名探偵コナン4-Dライブショー」ネタです。 建物の外壁に新たなプレートのようなものが取り付けられました。 これにより、さらに違和感が増したように
新アトラクション「名探偵コナン4-Dライブショー」の建物が一部お披露目
2024年2月29日に書いたブログ 名探偵コナン4-Dライブショーは2024年3月22日開幕 この中で、ターミネーター2の建物前の柱のリニューアルが甘いと書きました。 甘いと書いた理由は、柱にシートが貼ってるだけに感じたからです。 そのブロ
USJ名物フード「ターキーレッグ」1.3倍の1300円に 2010年からの値段の変化を調べてみた
USJの名物フード「ターキーレッグ」が、2024年3月に、1.3倍の1300円に値上げされました。 先月までは1000円だったんです。 3割って、大幅な値上げといっていいですよね。 1000円の大台に乗ったのが2022年8月でした。 その時
駐車場側大門の前にピクニックエリアと呼ばれた、休憩場所がありました。 USJはお弁当の持ち込みができないので、ここで食べてください、という場所でした。 このピクニックエリアが2024年2月4日でクローズされました。 この件について、USJ公
キャスター付きキャリーケース預かり所が駐車場サイドコインロッカー横に設けてあります
USJの外に、コロコロのついたキャリーケースなどの大きな荷物を預けられる「手荷物預所」ができています。 BAGGAGE CENTER 手荷物預所 キャスター付キャリーケース等の大型荷物をお預かりいたします 卒業旅行で遠方からくる学生さん、そ
ユニバーサルクールジャパン2024開幕 イベントタイトルと開催期間まとめ
2024年3月1日、ユニバーサルクールジャパンが開幕しました。 今年は3つのタイトルがラインナップされています。 そのタイトルを開催期間とともに書いておきます。 クールジャパン2024イベント名と開催期間 名探偵コナン・ワールド 開催期間
「ブログリーダー」を活用して、Ragさんをフォローしませんか?
USJの新アトラクション『ミニオン・ハチャメチャ・ミッション(ミニオン・ヴィランコン)』を先行体験してきましたので、そのレポートをしてみます。 ザックリ言いますと、『ムービング・ウォークウェイ』と呼ばれる動く歩道上から、『チャレンジルーム』
開催期間が残り少なくなった『名探偵コナン・ザ・エスケープ ~残像の序幕(プロローグ)~』を体験してきました。 そもそも、謎解きが苦手なので、この手のイベントに参加することは少ないのです。 でも、この日は2人でパークに入ることになり、この機会
今日はUSJで行われている猛暑対策について書いてみます。 対策された場所は『グラマシーパーク』です。 2025年の夏は、グラマシーパークで『NO LIMIT! サマーダンスナイト with HYBE JAPAN』が行われ、『NO LIMIT
USJに入るとまっすく伸びる通りがあり、その突き当りにニューヨーク図書館のセットが組まれています。 今週、ここに変化がありました。 囲いが設置され、奥まで入れなくなっていたのです。 この光景を見た時、早くもクリスマスツリーの設置が始まった?
2025年6月9日、大阪管区気象台は「近畿地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 言葉通りに9日以降、ぐずついた天気が続いています。 雨が降るとパークを満喫しにくくなります。 これは現実でありまして、どうしようもない事実。 そんな雨
USJが一番賑わうハロウィーンイベントの概要が公式発表されました。 今日は、2025年のハロウィーンイベントを紹介していきます。 2025年のユニバーサルスタジオジャパンのハロウィーンイベントは、昨年同様、昼と夜で異なるテーマで展開される内
今週の月曜日、USJに行った後、万博に行きました。 両方に行って感じたのは、学校の振替休日は混雑するということでした。 両方とも子供さんの姿が目立ち、混雑していたのです。 ※ただし、USJの混雑に関しては例年のような混雑ではなく、『ここ最近
2025年5月6日のブログで、USJが行う2025年の暑さ対策について書きました。 その暑さ対策の一つ、植樹並木のグリーンストリートの進捗状況について追記します。 上記のブログで貼った写真を見てください。 ここは、右におさるのジョージのアト
毎年同じ場所で花を見ていると、年によって咲き方の違いに気づきます。 今年は花の数が少ないな 花の色が良いな このような違いを感じることがあります。 こんな経験を何年もしていると、自分の中の基準と言いますか、ハードルが上がるんです。 どういう
ユニバーサルスタジオジャパンの楽しみかたは色々あります。 アトラクションやショーはもちろんのこと、季節の花を見ることも楽しみの一つです。 パーク内には季節の花が植えられていて、来場者の目を楽しませてくれます。 現状、もう咲き終わっている花も
USJでは、夏に向けての対策が進められています。 夏に向けての対策というのは『暑さ対策』という意味でして、ゲストが真夏をいかに過ごしやすくしてもらえるか。という取り組みです。 公式サイトでの説明はコチラです↓ 2025年4月22日に発表され
ゴールデンウィーク真っ只中ですが、今日は、2025年の夏休みのUSJの混雑予想を書いてみます。 今年は大阪万博の影響が出そうなので、そのあたりについて触れてみます。 2025年5月3日~5日まで、ユニバーサルプライム年間パス・スタンダードの
今日のブログは2025年4月の月変わりメダリオンのデザインの紹介です。 今月のデザインは、イースター仕様でしょうか、スヌーピーがデザインされています。 2025年1月からのメダルを並べてみます↓ 1月 ミニオン 2月 ウッドペッカーとウィニ
バックドラフトのアトラクションがあった場所に、新たに作られるアトラクションが公式発表されました。 アトラクション名は 『ミニオン・ハチャメチャ・ミッション ~大悪党への道~』 2025年8月頃にオープン予定となっています。 このアトラクショ
2025年4月13日『大阪・関西万博』が開幕しました。 2025年10月13日までの半年間、USJに近い『夢洲』で開催されます。 USJはもちろんのこと万博にも興味を持っておりまして、さっそく行ってきました。 万博について詳しくはまた機会に
ニューヨークエリアで見られるショーの一つが『メルティング・ポット』 ルイズNYピザパーラーの近くで行われていまして、この場所では長年、楽器を使ったショーが開催されています。 2025年度もその流れを汲み「楽器」の演奏があり、今年はそこにフラ
大阪・関西万博が開幕し、混雑の様子など、たくさんのメディアやSNSに情報が出ています。 万博は東ゲート・西ゲートと二つの入場口があり、チケットを取ってからどちらから入場するか、何時に入るかなどを決めなければいけません。 地下鉄を使った場合、
ラグーンに面し、落ち着いた雰囲気の中で食事ができるレストランがパークサイドグリル。 ここは、熟成肉などのメニューに加え、コースメニューも食べられるレストランです。 先日、レストランの前を通りかかるとこんな看板が出ていました。 通りで乾杯しよ
2023年5月16日にユニバーサルスタジオジャパンから『バックドラフト』のアトラクションの運営を終了する発表がされました。 この発表時、バックドラフトとともに、ターミネーター2も運営が終了しました。 しかし、実質は、コロナ禍によりクローズし
2025年4月13日より『大阪・関西万博2025』が開幕します。 開幕まであと10日ほどの開幕直前となりました。 開幕直前なんですが、正直なところ、大阪ではあまり盛り上がりを感じられません。 なぜ盛り上がらないのか? 理由は色々あると思いま
USJの食べ歩きフードで人気の高い『ターキーレッグ』が夏メニューに変更された2024年7月にまたメニューから消えました。 ターキーレッグといえばココとなっているフードカート「スプラッシュダウンスナック」では『スモークチキン』が販売されていま
今日は、新幹線を利用してユニバーサルスタジオジャパンに行く方に向けたアクセス・道案内を鉄道ファンではない管理人ができるだけ詳しく書いてみます。 新幹線を使ってUSJに行くので乗換案内を使ってルートを調べたけど、ちょっと不安。 そんな方に向け
毎月恒例の月変わりデザインのメダリオンのデザイン紹介。 2024年7月は、なんと『バックドラフト』でした。 バックドラフトの映画のボスターにもなっていたカートラッセルの姿がデザインされています。 無くなってしまったアトラクションがメダリオン
USJのレストランは混雑することが多く、ランチ時、ディナー時は待ち時間が長くなる傾向があります。 その待ち時間を短くするため導入されたのが「スマホ de オーダー」。 ここでは、初めての方にもわかりやすいように「モバイルオーダー」として書き
2024年のhalloweenイベントのラインナップが発表されました。 今年も昼と夜として紹介されていますが、『ホラー・ナイト』としてラインナップされていても、昼間から開催されているものがあります。 このあたり、初めての方には分かりにくい部
四年ぶりに水を使うパレード『NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード』体験してきました。 パレードを待つ間、小雨が降ってはやみを繰り返し、中止の可能性もある雰囲気。 でも、パレードか始まる1時間ほど前から雲の切れ間が出てきて、気温
週が明けると7月。 本格的な夏がやってきますね。 今年、2024年は水を使ったバレードがユニバーサルスタジオジャパンに戻ってきます。 パレードのタイトルは『NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード』。 このパレードについて、USJ
USJのシンボルの一つ、コロシアムアーチ・大門(駐車場サイド)の前やチケットブースなど、エントランスで行われていた工事の一つが完了し、チケットブースが撤去されました。 今日のブログは、撤去から考えられる予想などを書いてみます。 4月16日に
ハリーポッターエリアにあるショップ『ふくろう便&ふくろう小屋』の入口にポストが置かれています。 このポスト。 雰囲気づくりのための置物ではありません。 このポストに手紙やはがきを投函すると、宛先に届く本当のポストなのです。 と書いても、本当
ユニバーサルスタジオジャパンに初めて行く方に向け、レストランの「タイプ・種類」そして注文や支払い方法の違いについて書いてみようと思います。 レストランのタイプや種類って何? と思う人もいると思います。 そのあたりを分かりやすく書いてみます。
毎月恒例のネタ。 月変わりメダリオンのデザインの紹介です。 2024年6月のは、ウッディウッドペッカーです。 2024年になってから初めての横のデザインとなりました。 2024年の、これまでのデザインを紹介しておきます。 1月 ミニオン 2
USJグッズの新ブランド『UNIVRS』が誕生したとユニバーサルスタジオジャパン公式Xで発表されました。 ユニバ―サル好きに贈る。 新グッズブランド #UNIVRS ”ユニバーサル”の仲間たちが描かれたアイテムなど ユニークな商品が登場。
今日は、ドンキーコングが見えなくなった話です。 少し前まで、ハリーポッターエリアの池越しに、金色のドンキーコングの顔が見えていました。 しかし先週、背の高い木が植えられたようで、ほぼ見えなくなってしまいました。 この様子から、意図的に隠され
バックドラフトの終了して約1年たった今、アトラクション横にあった「サンフランシスコキャンディーズ」の建物に変化が起きています。 下の写真は、元のサンフランシスコキャンディーズの建物です。 場所は、サンフランシスコエリアのミニオンパークの隣に
2024年6月2日に書いたブログ↓ キャラクターズ・フォー・ユーとピーナッツ・コーナーストア その後何になるのか? このブログの中で、タイトルには書いてない「アミティ・アイランド・ギフト」のことにも触れています。 「アミティ・アイランド・ギ
ハリーポッターエリアから、ニンテンドーワールドの新エリア、ドンキーコングカントリーのシンボルのような黄金のドンキーコングが見えます。 この金色のコングの顔の下あたりを新しいアトラクション、ドンキーコングのクレイジー・トロッコのライドが通りま
USJ開業以来のアトラクション『ジョーズ JAWS』で写真と動画の撮影が可能になったという情報がありました。 その後、SNSに投稿される写真や動画を見て、その情報が間違いではないと理解し、それなら撮らない訳にはいかない。 ということでUSJ
ユニバーサルスタジオジャパンの2024年夏イベントは7月3日(水)から始まります。 その夏イベントの準備が進む中、熱中症対策としてパーク内の各所にミストファンの設置も始まっています。 この写真を撮った時はミストは出ていませんでしたが、その後
エルモたちセサミストリートのグッズを販売していた「キャラクターズ・フォー・ユー」。 そして、スヌーピーたちピーナッツのグッズを販売していた「ピーナッツ・コーナーストア」。 この両店が2024年5月19日で営業を終了しました。 その後、何
2024年度のストリトートミュージックショーの一つが「ストリートサイド・シンフォニー」。 ボーカルは無く楽器のみで構成されています。 その楽器の中に珍しいものがありました。 何と言う楽器なのか分からないまま見ていたのがコチラの楽器↓ 調べて