chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Angelaのエルモッサ・ビダ http://haruhime3.cocolog-nifty.com/blog/

西語で”素晴らしい人生”。いつの間にかここまで来てしまった感あり。。悔いの無いように生きたいものです。旅や日々を綴ります。

日々の合間に旅行してます。まだまだ好奇心有り。

アンヘラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/10

arrow_drop_down
  • ふと気力が落ちる時がある

    展覧会に向けて、絵を乗せる台が必要になる。重量に耐えるように小型の三脚(200円...

  • やっぱり先生はスゴイ

    秋の施設まつりに向けて、初めての会場を20名で見に行く。其処での展示経験がある先...

  • あじさい

    毎年品種改良が凄いなーと感心する。これでもかという程の大型やこんな赤い色があるん...

  • 感動した美味しい物

    今は生ハムを常備しているが、初めて食べたのはアルゼンチンだった。サンドイッチにレ...

  • 太極拳を脱会する人

    コロナのせいもあり、今期に辞めた人が居た。90歳近い方でこの会の発足時から参加し...

  • 猫の足音

    あらまあ。。トラヨちゃんが畳の上を歩いてくる足音が聞こえる。猫は忍び足なのに、...

  • マヨネーズ

    そりゃあ、知らないことは一杯あるけれど。自分だけが時代遅れで取り残されたような気...

  • 六番目の葵

    先日黄色い葵を見た。それも八重咲の。初めてみたので、へえ。。こんな色のが有るんだ...

  • 出るは溜息ばかりなり

    太極拳の終盤の体操で先生がこちらに向かって、”ダイジョウブですか?”目線の先には...

  • 考え方の相違

    10月の<施設まつり>の会議が続いた。カイギというと重そうだが、連絡程度でさっと...

  • 優秀な自治体

    ワクチン接種でこうも自治体の対応が異なるのか。毎日ニュースを見ては、”へえーー”...

  • 袋を作る

    翌日に大きな絵を運ぶのだけれど、どうしようかしら。。風呂敷じゃあ包めないし、布団...

  • カリカリ梅

    サークルの施設にもう4年も通っているのに、初めて梅の実に気付いた。大量に落ちてい...

  • 脚前拳 (きゃくぜんきょ)

    駅のホーム。エレベーターの前に棒が二本立っている。昨年見た光景を思い出した。5歳...

  • 隣の杏

    サークルへ行く朝、隣家の杏が一粒落ちていた。ハッ、ウレシイ!!そっか。。そろそ...

  • 臨床美術 いちご

    月に一度の臨床美術。いつの間にか参加者も減り、3-4名で始まった。8センチ四方...

  • 水彩画のアドバイザー

    70代半ばの婦人はいつも1時間を過ぎた頃にやってきて、我々にアドバイスをくれる。...

  • 海外旅行中の出来事

    コロナが騒がれ始めた頃にパリ旅行をした。当時はコロナよりも鉄道ストライキの方が気...

  • お返しは榮太郎飴

    太極拳で先生に3か月分の指導料をお渡しした次の週から閉鎖になってしまった。三か...

  • 骨折の話

    先日の施設の部署会議には12名ほどが参加した。知らない人とテーブルを囲むのは緊張...

  • ワクチン接種一回目

    自治体の予約がスムーズに行かず、さっさと自衛隊のを申し込んだ。受付後にあちらこち...

  • 鏡を見てギョッとした

    数少ないサークルへのお出かけでは眉を描いて、目元にささっとシャドウを塗る。最近は...

  • モモと飼い主

    ”XXさんが 亡くなったのよ!”えっ? 誰?”ホラ、角のXXさん。”エーッ...

  • ねぶたTシャツ

    市の施設は11か所有り、全体で10月に<お祭り>を開催する。水彩画も書道と一緒に...

  • 公民館の隣の部屋で

    この公民館はいつも静かで、コロナのせいか活動が殆どない。水彩画の手前の教室にはカ...

  • ワクチン予約

    指定された日を指折り数えて待って、予約に取り掛かった。話には聞いていたが繋がらな...

  • 近所の人から餌をもらう

    猫は殆ど外に出ない。たまに出たとしてもせいぜい10-20分。だからトラヨには友...

  • 遅刻する人

    私から人恋しくて友人に電話をすることは殆ど無い。そもそも電話は苦手で、自分の生活...

  • 父親の背中に飛び乗る

    散歩に出た。新緑は気持ちが良い。散歩道の中ほどには横道に入る小さな管理された森が...

  • 久し振りに電話を呉れる友人

    S子が電話をくれた。三か月振りになるのかしら、あの時には<お見合い>するのを止...

  • 猫の皿

    ヨシダさんが、”ねえ。聞いてよ !”家の奥の裏庭近くに猫用のプラスチックの皿が置...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンヘラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンヘラさん
ブログタイトル
Angelaのエルモッサ・ビダ
フォロー
Angelaのエルモッサ・ビダ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用