chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Step to Next Life http://streamline-jp.net/nextlife/

長年勤めたソフト会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたセミリタイヤか、次の一手を模索します。

観楓
フォロー
住所
徳島市
出身
南区
ブログ村参加

2013/09/25

arrow_drop_down
  • 今年初ドライブは矢掛へ

    うかうかしていると梅雨が来る前に本格的な夏の陽気になってしまいそうですので、ここらでまたドライブを再開することにしました。 今回の目的地は倉敷のちょっと西にあります、旧山陽道の宿場町 矢掛(やかげ)です。ドライブ再開の1発目としてはお手軽な距離感だったので選んでみました。

  • 1万円おこづかい生活をやってみるか

    最近生活がマンネリ化しているなあという気がしてきましたので、誰かが言っていました月1万円のおこづかい制というのをやってみようかと急に思い立ちました。 これは毎月1万円をおこずかい枠として設定し、これについては節約などを一切意識せず、心のおもむくままに何に使っても良いお金とするというものです。

  • ディアブロ4 シーズ4 またこのパターンか。ネクロマンサーに浮気中

    ディアブロ4 シーズ4ですが、1stキャラのドルイドは順調に育ってLv.84まできました。 ただ、現状のメイン育成場所であるナイトメアダンジョンがかなりつらくなってきました。ナイトメアダンジョンのティアは現状60前後なのですが、この程度でもキャラの突然死が多くなってきています。

  • ダ・ヴィンチ サイトでまた面白そうなマンガを発見

    先日持ち家派から賃貸派に転向した人の実例で雑誌ダ・ヴィンチのWebサイトで掲載されていましたコミックエッセイをご紹介しましたが、同じサイトでまた面白そうなマンガを発見しました。 それがこちらの「終活人生論 大市民晩歌」です。

  • ディアブロ4 シーズン4 ドルイドの方向性が定まってきた

    先日ディアブロ4 シーズン4 プレイ開始で書きましたディアブロ4ですが、数日プレイしてとりあえずファーストキャラに選んだドルイドの育成方針が定まってきました。 召喚系ですが、やはりネクロマンサーだけでなくドルイドでもかなり強くなっていました。

  • 5月のウエルシア お客様感謝デー

    今月もまたウエルシアのお客様感謝デーがやって来ましたので、買い物に行ってきました。 ざっと内容をリストアップしますと、 食パン 牛乳 マヨネーズ ビスコ トイレットペーパー カレーパン スライスチーズ 漬物 メンチカツ オリーブオイル 炭酸水 パック酒 衣類用洗剤 かゆみ止め といったところです。

  • ディアブロ4 シーズン4 プレイ開始

    しばらくプレイを止めていましたゲーム ディアブロ4ですが、今週水曜日から新たにシーズン4が始まりました。 β版のプレイヤーなどからの噂によりますと、このシーズンからゲーム性が大幅に変わって面白くなっているということでしたので、私も久しぶりに復帰してみました。

  • 実家修理の件で母親とちょっと口喧嘩

    うちの実家建物の外側にテラス(というほど洒落たものではないのですが)状の場所があり、そこの天井の波板屋根が長年の経年劣化で穴だらけになっています。 さすがにこのまま放置しておくのはまずそうな状態になってきましたので、母親の友人のつてで補修の工事を依頼することになりました。

  • 4月分の支出集計

    今月も先月分の支出を集計してみました。 食費は約4千円と前月から横ばいでした。キャンペーンやイベントなどで何か突出した支出が無い限り、だいたいこのあたりに落ち着きますね。

  • 今年の軽自動車税はJ-Coin Payで支払う

    ゴールデンウィーク明けのこの時期は毎年自動車税や軽自動車税の季節ですが、今年は特にお得そうなキャンペーンなども見当たらないのでオーソドックスにnanacoで支払おうと思っていました。 しかしここにきて思わぬ伏兵が現れました。それがこちら。 みずほWallet リニューアル×J-Coin Pay ボーナス還元祭 コラボレーションキャンペーン

  • 処方箋の有効期限は4日しかない

    実はゴールデンウィークの真ん中の平日に母親の大学病院の受診日があり、そこで薬の処方箋を出してもらったのですが、ゴールデンウィークが明けてから交換しに薬局に行ったら有効期限が切れていて使えませんでした。 そこで初めて気が付いたのですが、処方箋の有効期限ってたったの4日しかないのですね

  • 持ち家派から賃貸派に転向した人の実例

    最近ここではあまり書いていませんが、住まいは「持ち家か賃貸か」の議論は相変わらず続いているようですね。 そんな中、ネットを見ていたら面白いマンガが公開されているのを発見しました。それがダ・ヴィンチのWebサイト中のこちらです。 賃貸か持ち家か? こだわりマイホームを手放して賃貸生活でお金も貯まりました

  • 6月から楽天ペイをメインにしようかな

    最近楽天モバイルの窮状が少し緩和してきたせいか、楽天が一時後退を余儀なくされていた各分野で巻き返しを図り始めているみたいですね。 個人的にはプラチナバンドを獲得した楽天モバイルへの興味も少しぶり返してきていますが、それよりも直近で興味をひかれるのは楽天ペイです。

  • 6カ月続けたaudibleを退会

    去年3か月50%OFFリトライキャンペーンでaudible再加入で書きましたオーディオブックサービス audibleですが、このたびとうとう退会しました。 去年の記事を書いた時点では3か月50%OFFのリトライキャンペーンを利用しての入会でしたので、それが終わる今年2月頃には退会の予定でした。

  • 保持中のdポイント・Pontaをポイント運用で維持する

    私はよくローソンお試し引換券のお世話になっていますが、これで使用するdポイント、Pontaの残高がかなり積み上がっています。 dポイントとPontaについては各々ポイント運用サービスが提供されていますので、去年あたりから直近で使う分以外はポイント運用に投入して維持することにしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、観楓さんをフォローしませんか?

ハンドル名
観楓さん
ブログタイトル
Step to Next Life
フォロー
Step to Next Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用