社会ニュースを紹介!事実だけをとらえたリアリズムメディア!
現代の社会病理を研究!人間の宿命について考察していく!
貧乏ニート生活で太った私!安い食べ物は添加物や砂糖が多く減量不可
私は、無職のニート生活をおくっていくうちに、着実に太ったのです。 一番やってはいけないことを、しでかしてしまったと思います。 最悪、糖尿病になってしまいそうなほど、甘い食べ物を食べまくりました。 それにより、血糖値が、かなり上昇してしまいます。 貧乏な生活だった私は、90円台の安い食パンばかり、買いあさっていました。 腹もちも良く、満足できる食べ物だったのです。 ただ、調べていくうちに、食パンが危険だと分かってきます。 安い食べ物は、添加物も多く、砂糖が大量に使われています。 だから、今の私にとって、とても健康に悪いのです。 確かに、食パンを食べると、頭がくらくらします。 インスリンが過剰分泌…
非正規雇用は努力不足なのか?障害や遺伝で能力が決まる理不尽な社会
非正規雇用で苦しむ人達に、正社員になる努力をしなかったと、批判する声があります。 では、彼らは、本当に、まともに働こうとしていないのでしょうか? 例えば、障害があるために、正社員の責任を負えるほど、能力がない人もいます。 こういった人に努力不足だと言うのは、理不尽だと言えます。 確かに、障害者雇用で、正社員になればいいと言う意見もあるでしょう。 また、障害者にならずとも、努力できない人だっているのです。 仕事の能力も、遺伝で決められてしまい、どうにもならないことがあります。 妻子をもって、責任ある仕事をすることは、とてもハードの高いことなのです。 この社会的責任に対して、多くの若者が、フェード…
就活で親が追い詰める問題!公務員の強制でプログラマーの夢やぶれる
かつて、私は、親のエゴによって、不安定な就職活動をよぎなくされました。 親によれば、大学は、地方国立大学に入学でき、順調であるかに見えていたようです。 しかし、自分の実力以上に、評価されているといった悩みがありました。 むしろ、Fランク大学に進学していた方が、無名の中小企業に就職しても、納得できたと思います。 なので、勉強を頑張ったせいで、あえて、苦しい道に進んだといえるでしょう。 結果として、親は、公務員試験を受けるように言い、馬鹿高い教材を買ってきたのです。 その時点で、私から見れば、お金の無駄だと思いました。 それに、公務員試験は、新卒で受けると、民間の就職試験に集中できません。 当時は…
貧乏ブサイクな私から見て恵まれているのに死にたくなる人を考察する
最近、芸能人の自殺がとても多いですね。 私みたいな庶民の貧乏人からしてみれば、しょうもない理由で自殺する人が理解できません。 治らない病気や、経済的な困窮で自殺してしまうなら分かりますが、恋愛や軽いストレスで死んでしまう人は、理解できません。 自分より、経済的にものすごくめぐまれている人が、自殺すると、そういったもったいなさを感じてしまうのです。 それは、私が、どれだけ、満たされない人生をおくってきたのか、ということの裏返しでもあるのです。 自殺をしてしまえば、人間は、地獄に落ちるといわれています。 どんなに優秀な人であっても、魂の修行を放棄したことで、ペナルティーを受けてしまうのです。 中に…
貧乏ブサイクな私から見て恵まれているのに死にたくなる人を考察する
最近、芸能人の自殺がとても多いですね。 私みたいな庶民の貧乏人からしてみれば、しょうもない理由で自殺する人が理解できません。 治らない病気や、経済的な困窮で自殺してしまうなら分かりますが、恋愛や軽いストレスで死んでしまう人は、理解できません。 自分より、経済的にものすごくめぐまれている人が、自殺すると、そういったもったいなさを感じてしまうのです。 それは、私が、どれだけ、満たされない人生をおくってきたのか、ということの裏返しでもあるのです。 自殺をしてしまえば、人間は、地獄に落ちるといわれています。 どんなに優秀な人であっても、魂の修行を放棄したことで、ペナルティーを受けてしまうのです。 中に…
独身者の税金が不公平!コロナ10万円給付で対象外の低賃金労働者
岸田政権になって、子供のいる夫婦や、住民税非課税世帯に、10万円の給付がなされることになりました。 これで、割をくうのが、独身者の低所得世帯です。 彼らは、子供を作らないため、非生産的だとみなされたのです。 税金を払っているのに、不公平だという意見もあるでしょう。 さらに、この10万円給付は、生活保護受給者も、対象になるのです。 選挙後に、具体的な給付案を策定したことから、投票をしてだまされたという人もいます。 国民は、低所得者なら、もっと広い範囲で給付してもらいたかったのです。 しかし、岸田政権は、前回の全世帯を対象にする、10万円給付が、貯蓄するだけに終わったことを反省し、本当に困っている…
「ブログリーダー」を活用して、jirouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。