chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れいこ先生のどれみらんどレッスンピアノリトミック〜 https://ameblo.jp/scriabin-8-12/

二ヶ月からのベビーリトミック&ダンス&マッサージ、 リトミック、 ピアノ教室を開いています。

リトミックやピアノ教室での様子、大好きなお花、我が家のわんこの事など日々の出来事を綴っています。 三人の子育てから、経験、学んだ事なども紹介していきたいと思っています。入会募集中。体験レッスンできます。

reichan
フォロー
住所
行橋市
出身
門司区
ブログ村参加

2013/09/15

  • 導入期の生徒さんのレッスンは楽しくなければ!

    楽しくレッスンできるように、導入期の生徒さんたちには、手作りの教材でレッスンしています。音符の向きや形の認識、お隣の音がスムーズに言えるように目下レッスンして…

  • 第1回目の練習してみました

    発表会までは、まだ先なのですが、グループでの発表には合わせる事が必要となります。全員が揃うことは大変難しいですが、先ずはしてみないことには、今後の練習の方針が…

  • 雨、雨、雨といえば?

    私の住む北部九州も梅雨入りしました。空梅雨も困りますが、大雨で被害がでない事を願います。梅雨といえば、リトミックには、かかせない季節ものですね。ベビーちゃんレ…

  • 音楽紙芝居として何度も登場

    紙芝居「くまちゃんたいこ」 だったか?タイトルの記憶はあやしい…昔、リトミックのイベントでも使ったこともありました。この紙芝居の絵を教室の生徒さん達と描いた記…

  • 6月6日といえば

    昨日投稿したつもりが…一日遅れとなりました。 「6歳の6月6日から稽古ごとを始めると良い」とは昔は良く耳に、したような言っていたような?今日はなんと6月6日…

  • 何故?レッスン室に?バケツが?

    もうすぐ梅雨がやってきますね。 レッスン室にバケツ。雨漏りのため?いえいえさすがにレッスン室に雨漏りはないです!お掃除には数が多すぎますし。バケツの使い方には…

  • ピアノレッスンで一番小さな生徒くん

    4月からプレピアノをはじめたせいとくん。今月は二回もお熱がでてしまい、久しぶりのレッスンでした。お兄ちゃん、お姉ちゃんもレッスンしているので、お家では自然にピ…

  • Gwが過ぎれば

    皆様、GWはいかがお過ごしでしたか?おじいちゃん、おばあちゃんのお家に行ってたという生徒ちゃん、遊園地に行ったという生徒ちゃん。教室の生徒ちゃん達も楽しい休暇…

  • 新学期が始まりました。

    新年度がスタートしました。新しいクラスに新しい先生。ちょっぴり緊張で向えた新学年。新4年生の宿題は「先生の名前覚えること」だそうです。 今日は高校の入学式、明…

  • 卒業祝い

    この春、中学を卒業し希望の高校に合格した生徒さんと大学卒業、ワーホリでオーストラリアに渡る生徒さんなど9人のお祝いの食事会をひらきました。2〜3日前から準備を…

  • とってもいい感じ〜 そして 嬉しい反応です

    2週間ぶりのベビーちゃん元気にレッスンする事ができました。今日は自分で取りに来ました。今までは、マラカスが何なのか分からずに、ママからもらっていましたが、マラ…

  • 仲良しレッスン②

    お友達が弾き始めると横から、「 助っ人」が現れました。指差ししながら一緒に歌い始めましたよ。2人は💕💕なんです〜可愛い過ぎる場面には思わず微笑むしかありません…

  • 努力と頑張りは、生徒みんなのお手本です。

    シニアのためのピアノレッスンご主人からのリクエスト曲はベートーヴェンのあの名曲です。知らない方はいないのでは?と思うほど有名な曲発表会でも、誰かが弾いています…

  • たくさんのピンポンを使って。

    ベビーちゃんレッスンは、ご機嫌が第一!!体調がよくなければレッスンはできません。レッスンが2回ほど中止になりましたが、元気にできました。お顔がまんまるに、髪の…

  • お誕生日に向けて連弾練習

    初めての姉弟での連弾は、「ハッピバースデートゥーユー」2人には、3月にお誕生日を迎える小さな弟くんと妹ちやんがいます。 そこで、お誕生日に弾いてあげられる様に…

  • 導入の生徒さんは、動画で安心レッスン

    年少のKちゃん。昨年の秋にレッスンを始めてからは、お家の方が付き添っていました。レッスン中もお家の人が気になるのか、なかなか、レッスンに集中できずにいました。…

  • 日曜日レッスン

    日曜日の午前中のレッスン年齢が同じなので2人ずつ時間を重ねています。良い感じにお互いを意識し頑張り合っています。お友達の弾いている曲にも興味が出てるようです。…

  • プレピアノからピアノレッスンへ進級

    プレピアノでのレッスンからピアノレッスンへ。ママの付きそい無しでのレッスンでした。2人でのペアレッスンですが、だんだんピアノの時間が長くなります。ソルフェージ…

  • 年末のピアノレッスン

    28日、大人のレッスンが今年のレッスン納めとなりました。なんと、びっくり!夜勤の前にやって来ました。 頑張ってますね。中々できるものではありません。 ピアノが…

  • 習い事デビューはベビーリトミック

    始めての習い事「ベビーリトミック」赤ちゃんは言葉を理解するよりも早く音楽やリズムに反応します。その為、早い時期に音楽を通し、心と脳を刺激する事は、赤ちゃんにと…

  • 仲良しレッスン。

    発表会の練習で、しばらくワークブックをしていませんでしたが、今日からまたしていきます。さあ、どこまでしてたかな?さあ、広げてみましょう!とっても、仲良し♥♥な…

  • 第一回目のレッスンでした。

    今月から、教室に仲間入りした年少ちゃんのレッスンでした。体験から二週間。体験でしたことをちゃんと、覚えてくれていました☺「と ん き ご う 」と、間違えて覚…

  • レッスン開始します。

    発表会が無事に終わり、しばらくお休みをいただいていましたが12月になり、レッスンを再開しました。半月程の長いお休みでした。まだまだ、いただたいたお花は綺麗に咲…

  • 2023/11/16に思う。

    今年の発表会も無事に全員参加で開催することかできました。当日の朝まで心配していた生徒さんも、 昼前には検査の結果、感染心配ないとなり参加できました。本当に嬉し…

  • 何に使うのですか?

    ホームセンターでロープを買い求めているとロープの長さを図りながら店員のお兄さん不思議そうに「何に使うんですか?」 トラックの荷物固定したりする丈夫なロープです…

  • 気がつけば。

    後一ヶ月を切りました(゜o゜;発表会まで一ヶ月ありません(゜o゜;余裕で構えてる生徒さん達!!大丈夫ですか!!本当に大丈夫ですか?余裕しゃくしゃくはいいのだけ…

  • グループ練習はじまりました

    発表会に向けて、グループ練習がはじまりました。まだ、合わせるには早いかなとも思いましたが、弾けても弾けなくても練習が始まったのだという、こころ構えを持ってもら…

  • 発表会に向けて

    お盆休みは、教室卒業たちにとっては、大変貴重なレッスン日です。発表会では、スタッフとして教室のために力を貸してくれる強い味方の卒業生たち。発表会では、裏方仕事…

  • 県大会に進出!!

    教室の中学生は部活動や執行部などをしながらも レッスンに来ています!感心です!!そのうちの2人の中3さん。バレーと、陸上で県大会まで勝ち残りました。 凄いな…

  • お揃い❣

    レッスンしていて、 あれ?と、気がつく!お揃いじゃない!記念にパチリ!!花柄模様同じで~す。

ブログリーダー」を活用して、reichanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reichanさん
ブログタイトル
れいこ先生のどれみらんどレッスンピアノリトミック〜
フォロー
れいこ先生のどれみらんどレッスンピアノリトミック〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用