chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
男の子3人子育てブログ https://www.ekitaipapa.com/

3人の息子の子育てブログです。 そらこうなるよねって感じになってます。 子育てブログっぽくない。

2010年6月産まれの『餃子』と、2014年4月産まれの『焼売』と、2016年9月産まれ(予定)の『小籠包』の3人の子供がいます。 しかも仕事はタクシー運転手っていうピサの斜塔かってくらい不安定な状態。

ぜつ
フォロー
住所
東京都
出身
世田谷区
ブログ村参加

2013/09/12

arrow_drop_down
  • チョコパイ下手すぎる話

    例えばそうね、外を歩いているときに急に他人に服を全部びりっびりに破かれたとしたらどう思います? ムカつきますよね。 コラー!破くなー!って怒りますよね。僕もそうなったらコラーって怒ると思うんですけど、すかさずロッテのチョコパイを渡されたら許してしまうかもしれない。 「まぁー君も反省しているようだし、次からは気を付けてくれよ」って許してあげるかもしれない。それくらいの力がチョコパイにはあるんですよ。 何故なら美味しいから。実は時代によって味が微妙に変化してて、一時期洋酒が効きすぎててちょっと高級感アピールやり過ぎだなーと思っていたんだけど、最近はまた優しい味に落ち着いた。 実に喜ばしい。 程々で…

  • きのこの山の茎を洗わないでください

    デザートにきのこの山を出しまして。 兄弟3人で貪り食ってる。 ご飯食べたすぐ後なのに、飢え度強めに食い荒らしてて。うわー程度が知れるわこいつらって思いながらスマホに視線を落としていたんです。少ししたらシンクの方でパシャパシャ水の音が聞こえてきて。 何かと見に行ったらきのこの山を食べてたはずの3歳児が浸け置き洗い状態の皿に溜まった水に手を突っ込んで遊んでいるんですよ。食べ終わった手を洗ってるつもりなのかも知れないけど、決してきれいな水じゃないからすぐ止めようと近づきますよね。近づいて指先みたらまぁびっくりですよ。 きのこの山の茎部分のビスケットを、汚れた皿の水で洗ってんのよ。 きのこの山の茎を溜…

  • 百歩譲ってタイ語だろって思った話

    ある日、5才の次男が3才の三男に英語を教えてて。 いや次男に教えた覚えはないから、彼ったら独学で英語を編み出している事になる。英語って編み出せるのかなーって思いながらも、今どきの玩具には保護者の方をチラ見しながら作られているものが多々あるから。例えばタッチペンで動物とか家具とかの絵をタッチすると、日本語と英語でアンパンマンが喋ってくれる玩具とかもあるんですよ。うちにも義実家に買ってもらったこれがあるもんで、たまにそれで遊んでいるから勝手に学習して覚えたのかなと。 だとしたら学習系玩具って侮れない。 飲み物がない時のカロリーメイトくらい侮れない。たださ、そのレクチャーの様子をそっと盗み聞きしてみ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぜつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぜつさん
ブログタイトル
男の子3人子育てブログ
フォロー
男の子3人子育てブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用