chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Secret Base https://crossstitcher.blog.fc2.com/

クロスステッチのフリーチャートなど刺しゅうのあれこれ と 心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書きつくる駄文

グレイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/08

arrow_drop_down
  • 寂しいクローズ

    悲しいお知らせが届いていました。それはNordic Needle閉店のお知らせ。今日、5月31日で終わるそうです。ノルディックニードルといえば「ハーダンガー」。毎年恒例のコンテストやたくさんの出版物は貴重なハーダンガーの情報源でした。そして、ハーダンガーはもちろん、アメリカのクロスステッチキットが満載のカラーカタログがニホンにも無料で送られてくるのが嬉しかったなー。あの頃はまだ「メールオーダー」全盛で、届いたカタ...

  • SAL Spring sampler

    すっかり暑くなってきました。LesleyTeareさんの「SAL Spring sampler」も最後のパートが公開されました。もう少ししたら SAL Summer Sampler も始まるんじゃないかな。コチラのSALも完成していて、フリーでの公開は今月中なのでお早めに。SAL Black Stars 2022Isabelle Haccourt Vautierさんといえばネコとハート、そして赤糸のイメージパッと思い浮かぶのはこんな感じ。最近は黒糸のも見かけるようになりました。何年前だったか...

  • 2022 SAL Houseplants と SALの意味

    OwlForest Embroideryで新しいSALが始まります。タイトルは「2022 SAL Houseplants」スタートは5月27日。そう、今日から。だけど時差があるから正確な時間は不明。それ以降2週間ごとに新しいチャートが公開の予定。たくさんの花が咲きそろうみたいで楽しみ。「SAL」に初めて参加したのは10数年以上前。フランスやドイツでも「SAL」というけど、元々はアメリカンイングリッシュの「Stitch Along」の頭文字からできた言葉。なので「...

  • ままごと菜園で初収穫

    日中は外でいると汗ばむくらいの季節になってきました。家の中だと窓を開けると快適そのもの。一年のうちで窓を開けて過ごせるのはわずかな期間なのでほんとに貴重。今年に入って始めてシェードをおろしました。そろそろレースのカーテンを遮熱効果の高いのに換えないといけないなー。暑くなり俄然やる気にあふれているのが「ままごと菜園」水やり以外にたいしたことはしていないけど。ナスの茎がナス色とは知らなかった。ナスは花...

  • フリーチャート SPRING SAMPLER

    最高気温が25度を超えるようになり、暑くなってきました。この赤糸のサンプラーが春のイメージかどうかは別として、こういうのが好き。Susan Acheの「SPRING SAMPLER」左の9個の正方形のモチーフは、ブラックワークやこぎん刺しっぽいのもあって楽しそう。Susanさんのフリーチャートはコチラも赤糸フリーチャート ラブレター深紅でつづられたラブレターって情熱的イタリアのAurifilでは手縫い糸、ミシン糸そして刺しゅう糸と様々...

  • フリーチャート Home Pride Home

    IKEAのフリーチャート「Home Pride Home」こういった企画を考えるスタッフの中にステッチャーさんがいるのかな。...

  • きゃっきゃがきた

    ワタシがステッチしているPeacock Tapestryを刺し始めた人が画像をupしていました。その人はチャートの左上からスタートしていたんだけど、それを見たすでに刺し終えた人がひとこと。「ボーダーを先にしてしまうと大変な部分が残ってしまい、モチベーションが下がってしまうことがあるので気をつけろ」と。どこからどんなふうに刺そうがその人の自由、余計なお世話だけど、言ってあげたくなる気持ちもわからなくはない。そのあとに...

  • フリマで断捨離

    フリマ出品を再開して約2ヶ月が過ぎ、カンを取り戻してきました。始めはステッチ関連のものしか出していなかったけれど、最近は食器やらカバンやらとジャンルも広げています。早々に売れるだろうと思ったものが残っていたり、こんなもの、売れないだろうというものがあっさり売れたりと予想に反することもよくあり。ワタシの萎えは誰かの萌えに違いないとマイペースで出品中。そしてこの間、出品するだけで購入することはありませ...

  • フリーチャート Support Ukraine Biscornu

    Fuzzy Fox Designsがウクライナの困難な状況に置かれている人々をサポートするために作ったフリーチャート「Support Ukraine Biscornu」フリーだけどできる範囲で寄付をしてほしいとのメッセージが添えられています...

  • SAL Vintage Tiles 2022

    ずいぶん前に書いていて下書きのまま放置していたのは My Magical WorldのSAL「Vintage Tiles」毎月10日に新しいチャートを公開。イメージはマジョリカタイルらしいので、昨年のLinen and ThreadsのSALと似ているかも。SAL Talavera今年スタートしたLinen and ThreadsのSALのテーマは「Talavera」1月はレイアウトのみで2月のチャートで最初のモチーフが登場イメージはメキシコのタラベラ焼き...crossstitcher.blog.fc2.comメ...

  • 見てはいけないものを見たような気がする

    TwitterでDMCカタログ2022-2023を無料で送っていただけるというのを知りました。DMCジャパンのサイトに申し込みフォームがあるのでご希望の場合はそちらから。それじゃあワタシもひとつと思って入力しかけたけれどフリマで絶賛処分中だし、もし、買うとしてもせいぜい刺しゅう糸くらいなのでPDFで見られるからいいかと申し込むのをやめました。DMCといえば、連休中に大図まことさんの記事を読みました。DMCフランス本社の代理人弁...

  • ままごと菜園

    集合住宅で住んでいた頃、ベランダで何か栽培しようと思ったことは微塵もない心に潤いがないヤツだと思われるかもしれないけど、花を育てるでもなく買うこともめったになかったなのに花をいただくことはそれなりにあって、アレンジメントの時はそのまま飾ればいいけれど切り花だとそのために花瓶を取り出してくるのがめんどくさい水を換えるのも同様そんなワタシが野菜を育てているのは信じられないと母に笑われている毎日様子を見...

  • フリーチャート ミツバチとクローバー

    春らしいフリーチャートはLa Comtesse & Le Point De Croixの「ミツバチとクローバー」うちのあたりは春はあっという間に過ぎ去ってもう初夏青葉のまぶしい季節になりましたそういえば沖縄はもう梅雨入りしたとか早いなぁ...

  • 4月の成果

    ご多分に漏れず、ワクチンの副反応にやられました接種当日はたいしたことなかったけど翌日から2日間は熱が出てだるくて使いものにならず回数を重ねるごとに副反応が強くというか長引くようになっているような気がするから4回め、5回め…となったらどうなるのか不安すっかり復活したものの、ゴールデンウィークに入ってそうこうしているうちにステッチの経過を書くのを忘れてました3月はココまでようやくバックステッチを始めてこん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、グレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
グレイさん
ブログタイトル
Secret Base
フォロー
Secret Base

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用