7月に入りましたが、ちょうど1年前のノートをまた見返しています。。 基本的にノートにメモされたものから無理に何かをまとめようとせず、気づきやメモの断片となので…
イクメン生活の中で生まれたクレヨン画を中心とした「色の作品」とクラシック/Pops発声法のヒントなど
自分自身の中に豊かにある深いものに触れて、元気や安らぎを得るのに「色と遊ぶこと」や「自分で歌う」ことが欠かせないない気がしています。色・音の作品や「発声法」(クラシック発声と Pops 発声の切り替え) などについての気づきもシェアしていきます。
2025年7月
7月に入りましたが、ちょうど1年前のノートをまた見返しています。。 基本的にノートにメモされたものから無理に何かをまとめようとせず、気づきやメモの断片となので…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、Hidetake Yamakawa (山川英毅)さんをフォローしませんか?
7月に入りましたが、ちょうど1年前のノートをまた見返しています。。 基本的にノートにメモされたものから無理に何かをまとめようとせず、気づきやメモの断片となので…
Wow, is it already summer?! Hello beautiful guys, but it is still in June!?まだギリ…
娘の山川愛陽も出演している国立音大 115回ソロ・室内楽定期演奏会に伺いました!それぞれのソリスト、グループの皆さんの様々な熱さと輝きのエネルギーに感動しまし…
The Castle Tower by Kyōka Izumi with Madonna songs! Very interesting and powerf…
今日は長男の運転で江ノ島へ行って釣りでした! 小さい男の子を連れられて立ち寄られたママが「餌が買えなかったから今日は釣りはできないねえ」とつぶやかれていたので…
菅原優さんの習作展「Mutation」@「美術實驗室 夜」に伺った!レンブラントの光の実存が複次元への超越的な幾何学でにじみだしている! 【展覧会のお知らせ…
彼末詩郎さんの個展「『時』光と影の物語」@銀座ギャラリー和田! Luxgarphy(ルクスグラフィー): 光で描かれた詩法や、光跡法: 光の軌跡を記す行為/気…
原初舞踏の最上和子さんが先日、「稽古場の軸と倫理」について X に以下の投稿をされていた! = = =稽古場にはその稽古場の軸と倫理がある。それが稽古場生の共…
相変わらず昨年の一年前のノートを振り返ってます。。。 「身を立てる」「垂直的に立つ時間」|山川英毅 (Hidetake Yamakawa)昨年2024年6月後…
5/27 20時よりゴダイゴの吉澤洋治さんのツイキャスに再度お邪魔します。洋治さんはジョン・ケージの講義をアメリカでリアルタイムで聴講している!Lecture…
昨日はベリーダンサーでもありドラマーでもあるSuiga さん (三浦雅美-翠雅) のソロ舞踏公演「輪 RIN」でした!すばらしかった! Suigaさんのベリー…
Amzaing duo by Minyen Hsieh(Sax) and Fumio Yasuda(Pf)!! Oh just so stunning sou…
ゴダイゴのギタリスト、吉澤洋治さんと以前に行わせていただいた「幸福の王子」の即興・朗読のクリスマス配信ライブを洋治さんが公開してくださいました!原作を翻訳し直…
原初舞踏の最上和子さんの稽古は基本のシンプルな構造(床稽古、スローなど)があり、それがミサや典礼のような身体と魂の呼吸ができる場のようにもなっている。私自身に…
安田芙充央&ヨアヒム・バーデンホルスト Duo@横濱エアジン!魔界の駿風体験! 実は純粋にこの二人だけのDuoは初めてらしい。 安田芙充央作品の傑作の1つ、S…
Akimuse with ヨアヒム・バーデンホルスト@南青山マンダラ Rose Butterflyコンサート!最近パリ国際サロンに絵画作品を出展して現地にも行…
松田千明さんのライブ@中目黒oops!私はこの二日前に千明さんとは「うたと舞」のセッションを秦野の森の中で行い、千明さんの声と対話をすることの中で、とっても大…
歌手のミカコさんの聖地で「歌と舞」!イースターの日に神話が生まれました。昨日は歌手で農園も営まれているスズキミカコさんのもとに「歌と舞」セッションでもご一緒し…
再度またゴダイゴの吉澤洋治さんのツイキャスにお邪魔しました!また何と3時間以上?!楽しかったです! 吉澤洋治ウェブキャスト!PCからキャス配信中 - / 吉澤…
ある日、長男が「原作の紙の本、ここおいておくから」と言って本を置いて行った。昨日、長男は三回目観に行くというので一緒に行った。 劇場アニメ「ルックバック」6月…
ベヒシュタイン・セントラム東京での佐々木飛鳥のピアノリサイタル!ピアノを鳴らしきる限界のようなリスト-ブゾーニ版の難曲などが目白押し!幼少の頃からお父様の名指…
6/30(日) 15時から配信します!https://twitcasting.tv/c:tohman 追記:録画は以下です↓ 「身」と「からだ」の違い、今道友…
ストット怜さんと二人での創造性、身体、無意識を巡る独自の「分科会」?!は昨晩も白熱して夜の駅前のベンチまで続きました(笑)原初舞踏の最上和子さんは、内発の身体…
RIP Shouichiro Sasaki! The great film director.数か月前に、絵本作家、映像プロデューサーのはらだたけひでさんが…
ストット怜さんとまたお話できました!彼の「創造性を歩く」を読んで、純粋芸術と大衆芸術の境域にある鶴見俊輔の提唱する「限界芸術」(Marginal Art) と…
蒸し暑くなってきましたねえ~6/15 (土) 14時より配信します! https://twitcasting.tv/c:tohman 片山敏彦はロマン・ロラ…
So much talented wonderful couple Rei and Reina Stott!!本当にすばらしいご夫婦!お二人ともそれぞれに天才…
Finally Hiroyuki Oki "metadramatic" appeared in Image Forum Theatre in Shibuya!…
Wow I was so moved by the writing and performance by legendary guitarist Masahi…
詩は天使につながる言葉?!6/1(土) 14時よりツイキャス配信します!https://twitcasting.tv/c:tohman/ クレーの絵に寄せた谷…
I did some sound and performance within movie "meta dramatic" by Hiroyuki Oki! …
I did another duo with Tesu Norioka! It's a joy to meet with so many young tal…
Just so deep and very powerful !! Rusei Hattori (6string Bass), Mas Koga (Sop S…
ジャズピアニスト・作曲家の則岡徹さんとリハーサルでした!徹さんの自宅スタジオに伺いました! 日曜に行うのはクローズドのサロンコンサートですが、後日同じような内…
日本舞踊の西川祐子先生への私が先生の Web ページ上でお送りするかたちをとったお手紙(書簡)に、西川先生からの大変深いお返事の言葉 (同じページの下部に表示…
東京六大学混声合唱連盟、第66回定期演奏会の合同演奏を相澤直人先生が指揮で、宮本正太郎さん作曲の委嘱合同曲「漠とした輝きの欠片」(作詞: 御徒町凧さん)を松本…
先日もご紹介した古谷孝裕さんの原初舞踏ソロ公演の飯田将茂監督によるアーカイブ映像が公開されました! 【アーカイブ配信】《第三回 ユリシーズ集会》あくがれ 出…
Light and shadow. Just for fun!冬の名残と春の光のコラボ?!といったところでしょうか??光がいとおしいくらい何かいいときに、つい…
Puccini, Messa di Gloria! Great tune for us to sing together!一昨日はお手伝いさせていただいている…