本、雑誌、テレビ、ラジオ、ネットメディアなどのコンテンツおよびメディア批評のサイトです。
本、雑誌、映画、DVD、CD、音楽、テレビ、ラジオ放送、ネットメディア、電子書籍、Podcastなどで配信されるコンテンツの紹介、批評や、マスメディアに関する批評を掲載するサイトです。
3/31(木)夜10時?70時間特番『開局70周年もっと一緒に!文化放送リスナー大感謝スペシャル「きっかけはラジオ」』タイムテーブルのご案内 文化放送 文化放送が、2022年3月31日(木)に開局70周年を迎える。 これを記念して、3月28日(月)~4月3日(日)に、リスナーに感謝を伝える1週間の特別企画「開局70周年ウィーク」を開催するそうだ。 そして「開局70周年ウィーク」のスペシャルアンバサダー、および、3月31日(木)午後10時から放送の「70時間特番」メインパーソナリティに、関ジャニ∞・村上信五、いとうあさこ、田村淳が就任する。 開局記念当日となる3月31日(木)午後10時00分~4月3日(日)午後8時00分まで「70時間特番」を編成し、レギュラー番組も含め、過去にないほどのスペシャル企画を放送するそうだ 主な特番は次の通り。 レコメン..
伊集院光、6年パーソナリティー務めたラジオ番組が最終回「僕はまた朝の番組やります」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 2022年3月24日(木)で、「伊集院光とらじおと」が最終回を迎え、本日、3月28日(月)からは、「パンサー向井の#ふらっと」が始まる。 パンサー向井の#ふらっと TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~ 公式サイトや、番組バナーも発表されたな。 一方、最終回の伊集院光の話で、ちょっと興味深かったのは、 ・TBSラジオ以外から、ラジオ番組の誘いはいっぱいある ・しかし、ワンクールは、すべて断った ・どこでやるかは分からないが、また、朝の番組をやりたい ・「深夜の馬鹿力」は、今後も続ける という発言があったこと。
NHK総合で、マンガを題材にした番組「むちゃマン」というのが、4回にわたり放送されていたらしいのだが、放送後に知った。 現在、見逃し配信の「NHKプラス」で、最終回の「第4回SP」だけがまだ見られたので、見てみたのだが、これだけみてもかなり面白い。 この番組、4人のマンガ家が、4週連続のリレー形式で、与えられたテーマに従いながら、続きのマンガを書き上げ、そこから審査員が毎週「一番続きが読みたい作品」を選考・採用し、最終的に、一つの作品に仕上げるという企画。 ストーリーや設定は、前に採用されたマンガがベースになり、それに整合性が取れるような新たなマンガを、次々リレー形式に書かなければいけないという、マンガ家には、なかなか過酷な企画だ。 MCはお笑い芸人のバカリズムで、解説はマンガ家のヤマザキマリ。 お題を出すのが、楳図かずおで、1週間かけて創作する4人のマン..
「DAZN」を今月末で休眠する:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 昨年は、阪神タイガース戦を見るために、「DAZN」を、「DAZNプリペイドカード」を使って6か月間契約し、その後、休止中だったが、まもなくペナントレースが始まる。 2022年 プロ野球行事日程 NPB.jp 日本野球機構 確認すると、今年の開幕は、3月25日(金)だった。 今日のプロ野球中継 | ネット配信・放送予定・試合日程 DAZN News 日本 今年も、「DAZN」では、広島カープ主催試合以外のプロ野球セパ11球団主催試合が見られる。 公式戦以外も、オープン戦、セ・パ交流戦(広島主催試合を除く)、クライマックスシリーズ全試合が配信されるそうなので、プロ野球の試合を見たいなら、「DAZN」が一番コスパがいいのは確かだ。 スポーツ専門動画配信サービス「..
文化放送は、2022年春の番組改編に関するまとまったニュースリリースは、まだ出ていないのだが、おおよそ新番組情報が出そろった感じがあるので、一旦ご紹介しておきたい。 新番組「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」の番組ロゴ決定 平日生ワイドの新番組「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ まず、すでに先行してご紹介した平日生ワイドの新番組「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」は、一般公募していた番組ロゴが決まって発表されていた。 新番組「おとなりさん」 平日新ワイド番組 『おとなりさん』 4月4日(月) 午前8時 スタート! 文化放送 平日の朝8:00~11:00というから、「おはよう寺ちゃん」から「くにまるジャパン 極」の一部時間帯にかかる時間帯に放送する新ワイド番組「おとなりさん」が..
個々には、すでにいろいろニュースが出ているが、ニッポン放送から、2022年春の番組改編のニュースリリースが発表されたので、まとめてご紹介したい。 2022 ニッポン放送 春の新番組のご案内 ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93 まず、オールナイトニッポン関係は、次の通り。 オールナイトニッポン 25:00~27:00 ・月曜の菅田将暉が降板し、その後には、2022年4月4日(月)から、「Creepy Nutsのオールナイトニッポン」が火曜のゼロから昇格。 ・「乃木坂46のオールナイトニッポン」は、すでに2022年2月17日から、メインパーソナリティが、新内眞衣から久保史緒里に交代。
金曜ドラマ『最愛』|TBSテレビ 『最愛』がギャラクシー賞12月度月間賞を受賞|TBSテレビ 昨年秋のドラマで、一番の傑作ドラマであった「最愛」は、ギャラクシー賞12月度月間賞を受賞したが、2022年4月8日のDVD/Blu-ray発売を前に、さらに嬉しいニュースが。 AMDアワード、大賞はTBSドラマ『最愛』、理事長賞は『東京リベンジャーズ』 マイナビニュース 2022年3月14日、優れたデジタルコンテンツ等の制作者を表彰する「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'21/第27回AMDアワード」表彰式が行われ、「最愛」は、「大賞/総務大臣賞」を受賞した。 オリジナルシナリオのドラマとして、完成度が高かった上に、視聴者が放送とオンラインに拡がる状況の中、見逃し視聴配信の初回配信数が286万7362回を記録し、全話総配信数でも2665万4976回で..
2022年カタール・ワールドカップ|開幕はいつ?抽選、テレビ放送予定、キックオフ時間、スタジアム一覧 「FIFA ワールドカップサッカー」の「カタール 2022大会」が、2022年11月21日を皮切りに、2022年12月18日まで開催される。 「FIFA ワールドカップ」は通常夏場に開催されるが、カタールの酷暑を配慮し、特例で11月からの開催となるが、日本ではどこのメディアで試合を見られるのか、調べてみた。 新しい未来のテレビ「ABEMA」、「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の 日本史上初となる全64試合無料生中継が決定 株式会社サイバーエージェント 今回、予選、決勝を含め全64試合を無料で生中継するのが、動画配信サービス「ABEMA」だ。 サッカー日本代表アウェイ戦は、「DAZN」が独占配信:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-ne..
視聴者4年で3倍 サイバー、赤字ABEMAに光明は差すか:日経ビジネス電子版 視聴者数は大幅に増えているものの、なかなか赤字から脱却できない動画配信サービス「ABEMA」だが、視聴者から見て、見たい番組が増えているのは事実だ。 最近特に、気に入ったのは、スポーツ中継の充実で、体操のレジェンド・内村航平の最後の雄姿が見られる「KOHEI UCHIMURA THE FINAL」は、見逃せないコンテンツだった。 KOHEI UCHIMURA THE FINAL 「KOHEI UCHIMURA THE FINAL」は、2022年3月12日(土)に、東京体育館で開催された、内村航平の引退のために開催された器械体操のスペシャルイベントだったが、それを「ABEMA」が完全中継したのだ。 「ABEMA」は、こうした地上波も飛びつきづらい、かといって、DAZNのような有料配..
東映アニメに不正アクセス、「ONE PIECE」など4作品の放映に影響 TECH+ 東映アニメーションによれば、2022年3月6日に、第三者による不正アクセスで、社内のシステムを一時的に停止したという。 その被害の影響で、アニメ4作品のテレビ放映スケジュールに影響があることが公式ホームページで発表された。 対象となる4作品は次の通り。 ・ドラゴンクエスト ダイの大冒険(テレビ東京系) ・デリシャスパーティ?プリキュア(テレビ朝日系) ・デジモンゴーストゲーム(フジテレビ系) ・ONE PIECE(フジテレビ系)
TBSラジオ・土曜午後のラジオ新番組は「井上貴博 土曜日の『あ』」
「久米宏 ラジオなんですけど」後番組「週末ノオト」3月終了 バービー感謝 4月から井上貴博アナ冠番組(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース TBSラジオの土曜の午後というと、13:00~14:55はバービーの「週末ノオト」で、 大沢悠里のゆうゆうワイド TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~ 15:00~17:00は、「大沢悠里のゆうゆうワイド土曜版」だったが、「週末ノオト」と「ゆうゆうワイド」が3月末で終了し、大沢悠里さんは、ラジオパーソナリティとして引退することは、すでに発表があった。 その後に、どんな番組が始まるのか注目していたのだが、予想外の人選だった。 TBSアナウンサー井上貴博が土曜日の午後に新番組を担当!『井上貴博 土曜日の「あ」 』4月2日(土)ひる1時から初回放送!|株式会社TBSラジオのプレスリ..
新しい音楽教養番組「シン・にっぽん聴こう! 」&「星野源のおんがくこうろん」
「ザ・カセットテープ・ミュージック」の再放送は要チェック!:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ これまでも、BS12で放送されていた、マキタスポーツと、音楽評論家・スージー鈴木の「ザ・カセットテープ・ミュージック」や、 関ジャム 完全燃SHOW|テレビ朝日 「関ジャム 完全燃SHOW」のように、音楽を深く掘り下げ、分析的に語る番組というのがあって、どちらも、音楽好きにはとても楽しいし、楽しめる番組だ。 最近、新たにその系譜の番組が、NHKのEテレで、二つ始まったので、ご紹介。 シン・にっぽん聴こう! - NHK 一つが、Eテレで、2月28日(月)と3月7日(月)の午後10:50~11:20に放送された「シン・にっぽん聴こう!」。 全3回とのことで、最終回は、3月14日(月)に放送される。 サブスクやSNSの浸透により、世代を..
R1グランプリ2021の構成がひどい?放送事故と言われる内容とは! - ブログ日和 昨年の「R-1グランプリ2021」は、出演した芸人のネタそのものより、運営側が色々と新たな試みをし過ぎて、それがことごとく失敗していて、非常に印象が分かるかった。 昨年から出場資格を「プロは芸歴10年以内、アマチュアは出場10回以内」に制限したことは、かなりの波乱を呼んだが、それ以上に、2時間の枠の使い方が下手で、得点集計にやたら時間がかかる一方で、審査員評がほとんど聞けなかったし、そのくせ、最後、優勝者の1本目のネタをフル流していたのは意味不明だった。 せっかく、Creepy Nutsにテーマ曲「バレる!」を作ってもらったのに、クドい使い方で台無し。 R-1グランプリ2022 公式サイト もともと「M-1」「KOC」に比べて、あまり興味がなかったところに、昨年酷い決勝だったの..
平日生ワイドの新番組「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」
平日新ワイド番組『西川あやの おいでよ!クリエイティ部』4月4日(月)午後3時30分~ スタート! 文化放送 文化放送が、2022年4月4日(月)より、平日の午後3時30分から5時50分に放送する新ワイド番組「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」をスタートすることを発表した。 「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!」の後番組になる。 番組タイトルにも表れているが、 “ネガティブをポジティブに変える新しい発想やアイデアを探すこと”をテーマに、番組を部活動に例え、パーソナリティ・リスナー全員が“部員”となって、どうすれば世の中を今よりも住みやすくできるかを、部活のような感覚で明るく楽しく考えてゆく。 というコンセプトの新番組だそうだ そうしたコンセプトを打ち出すためか、パーソナリティには、文化放送の西川文野アナを抜擢起用した。 文化放送のまだ30歳..
「伊集院光とらじおと」の後番組は「パンサー向井の#ふらっと」
「伊集院光とラジオと」後番組は、パンサー・向井慧が担当:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ TBSラジオの平日朝の帯生番組「伊集院光とらじおと」が、2022年3月で終了し、2022年春から、パンサー向井がパーソナリティを務める新番組が始まることが発表されていたが、ようやく番組タイトルや曜日パートナーなどが発表された。 TBSラジオ春の新番組タイトル決定『パンサー向井の#ふらっと』 各曜日パートナーも決定|株式会社TBSラジオのプレスリリース まず、新番組タイトルは「パンサー向井の#ふらっと」。 “#”(ハッシュ)には「今」という意味が、“ふらっと”には、誰でも「フラット」に、気軽に「ふらっと」立ち寄って欲しい、という意味が込められているそうだ。 ちなみに、番組に関しては、ハッシュタグは「#ふらっと954」でつぶやいて欲しいとのこと。 ..
今、また電子漫画アプリなどで、無料で読める漫画が増えている感じがある。 期間限定だったり、チケット制で一日に読める話数が限定されていたりはするが、これを機に読み始めるのにいい名作マンガも多くあるので、興味があるマンガは読んでみてはいかがでしょうか。 無料で読める漫画を毎日更新!サンデーうぇぶり まず、小学館の漫画アプリ「サンデーうぇぶり」では、現在、荒川弘の「銀の匙 Silver Spoon」や、あだち充の「タッチ」「H2」「『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~」などは、一日の話数に限定はあるが、全話無料で読める。 古い作品だけでなく、例えば、好評連載中のマンガでも、山田鐘人&アベツカサの「葬送のフリーレン」、コトヤマの「よふかしのうた」なども、今なら、最新話まで無料で読むことができるのが嬉しいな。 漫画『進撃の巨人』が全話無料! 『マガポケ』..
紛争でしたら八田まで(1) (モーニングコミックス) 紛争でしたら八田まで(2) (モーニングコミックス) 最近、Amazonで「紛争でしたら八田まで」というマンガが2巻まで無料で読めるようになっていて、読み始めてみたら、これがなかなか面白い。 作者の田素弘は、さまざまな仕事を経験した後に脱サラして、43歳で「紛争でしたら八田まで」で連載デビューした漫画家で、モーニング(講談社)で連載中。 地政学リスクの基礎知識 日本企業が懸念すべき世界の地政学リスク【2022年版】 海外 海外進出ノウハウ Digima?出島? 世界中の各地域に、そこしか存在しない風習や民族問題を地政学リスクと呼ぶそうだが、地政学リスクコンサルタントを名乗る八田百合が、その分析能力を生かし、世界中で起きる諸問題を解決していく物語だ。 第1巻から第2巻にかけて、ミャン..
「ブログリーダー」を活用して、naniwa48さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。