chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バレエ整体院・あすか オフィシャルブログ  https://ameblo.jp/abtfan

「バレエ整体院・あすか」は大人からバレエを始めた方やバレエダンサーの為の整体院です。

バレエ整体・全身調整:日々のケア&発表会前&公演前などに → http://www.ballet-seitai.com/menu/ バレエ整体・各種調整:アンドゥオール調整 → http://www.ballet-seitai.com/andoall/ バレエ整体・各種調整:甲だし調整 → http://www.ballet-seitai.com/koudashi/ クライアント様には今まで以上、よりバレエが大好きになる身体作りをトータル的にサポートしております。

Aska
フォロー
住所
大田区
出身
北海道
ブログ村参加

2013/09/01

arrow_drop_down
  • レッスン前のウォームアップ動画【分割版】

    昨日お届けしましたレッスン前のウォームアップ動画ですが、本日、フロア編とバー編に分けて再作成いたしました。お時間の無い方でもそれぞれ5分と7分の動画になってま…

  • 【毎日10分】アンディオールが出来ない人の為のウォームアップ動画公開!

    アンディオールが出来ない人の為のウォームアップ動画をYouTubeに公開しました。それぞれ股関節の可動域を広げるストレッチはもちろん、正しいバレエポジションで…

  • 父のお店が浦和に出店しました!『おにぎりのありんこ浦和店』

    札幌に「おにぎり屋」を開業して今年で40年。  昨日は父が初めて北海道外にお店を出店したので、  奥さんと一緒にプレオープンのお祝いに行ってきました。    …

  • 超習慣術

    以前のブログに、時間が無い人でもホームトレーニングを継続させる方法について紹介しましたが、嬉しいことに当店のクライアントさんはその後、時間の使い方を変えてくれ…

  • 左右開脚は、どこを伸ばす?

    毎週金曜日のお昼は、いつも決まったクライアントさんが当店には来店されています。バレエを踊る為にはまずはバレエを踊る為の身体づくりから!という、とっても素敵な考…

  • 正しい身体の使い方は障害予防に【アンディオール編】

    年末に開催したワークショップのアダージオ編では、講師の方が丁寧に身体の使い方を指導してくれたので、お陰様でワークショップに参加した当店のクライアントさんは、皆…

  • 休むのもトレーニングです。

    クライアントさんと話をしていると、レッスンやトレーニングのオーバーワークで身体を痛める方を見受けます。トレーニングの定義には、個々の体力レベルに応じて継続的に…

  • 成果に繋がらない理由は?

    ミュージカル役者を志望する人の中には、  レッスンだけでバレエが上達できないので、バレエを踊る為の身体づくりをサポートしてほしい!  そんな依頼を受けることが…

  • カレンダーに写っているバレリーナさんのように!【お客様の声】

    嬉しいことに、  当店には開業以来、遠方より来店してくれるクライアントさんが多くいます。  最近はバレエに特化した整体院やトレーニングジムも増えてきている中で…

  • ストレッチは「伸ばす」より「預ける」つもりで!

    子供から大人まで、  毎日ストレッチをしても柔軟性が向上しないお悩みはクライアントからも良く聞く悩みの一つです。  一般的にはコア体温が高い時に、呼吸を上手く…

  • 足が上がらないのは、ブレーキ役が邪魔をしている?

    アダージオやフォンデュで足が上がらないお悩みは子供たちからも良く聞きますが、こちらの問題に関しては、車でいうアクセル役とそれに対抗するブレーキ役の関係を考える…

  • バレエ教室の移籍話。

    私のようにバレエ教室には属さず、中立的な立場でバレエに特化したパーソナルジムを開業していると、クライアントのママからバレエ教室を替えようと思っているので、どこ…

  • バレエ整体院からトレーニングジムへ!

    当店は開業以来、元々は整体院という位置づけで営業を続けてきましたが、「バレエ整体」という特殊な整体院を開業していると、どうしても来店するクライアントさんから身…

  • 小学4年生~中学1年生の為のワークショップ開催のお知らせ【アダージオ編】

      これまで当店では、大人向けのワークショップは複数回開催してきましたが、今回は小学4年生から中学1年生までを対象に、アダージオに特化したワークショップを開催…

  • 今月の体験者コースは残り3名様です。

    年が明けてから、お陰様で当店にはマンツーマン指導の体験者コースに3名様のお申込みを頂いております。基本的に当体験者コースは、通常は本コース×16回で成果に繋げ…

  • 効率の良い筋トレはありますか?

    クライアントさんからダンスの基礎トレーニングについて、効率の良い筋トレの方法はありますか?というご質問を頂きました。バレエはバレエでも、トレーニング目的は、例…

  • 大人のバレエ初心者も多く来店しています!【利用者の声】Tさんバレエ歴(3年)

    2013年にバレエ整体あすかスタジオを開業してから、  もともとは大人からバレエを始めた人を対象にしていましたが、  開業翌年あたりから急に子供たちの利用者が…

  • アラセゴン、フェッテターンが出来ないお悩み!

    新規でご予約を頂いたクライアントさんで、アラセゴンとフェッテターンが出来なく、悩んでいる方がいました。お話を聞くと9歳の女の子で専門はバレエ以外のダンスを踊っ…

  • 間違ったエクササイズで足を太くする人が・・・

    タンジュでつま先を伸ばす時やバーレッスンでアテールに立つとき、  足指を丸めたり、足裏を使って正しく床を押せないと、  パフォーマンスが上がらないのはもちろん…

  • トレーニングを習慣化するために!【つま先を伸ばすエクササイズで実践】

    昨日、トレーニングを習慣化させるための方法について紹介いたしましたが、過去に当店で公開した、  つま先を伸ばすエクササイズのウォームアップ動画は「10分」と少…

  • トレーニングを習慣化するために!

    来店しているクライアントさんに、  ホームトレーニングを教えてもらっても時間が無くて出来ないという方がいます。  これまで運動習慣の無かった方であれば尚更、時…

  • レッスン前のウォームアップ動画【つま先編】

    来店されるクライアントさんの中に、  長座やタンジュで正しくつま先を伸ばすことが出来ない人を多く見受けるので、  毎日10分の習慣でつま先が伸ばせるよう、  …

  • イタリアから15歳の女の子が来店。

    冬休みや夏休みになると、  嬉しいことに当店には海外在住の方にもご来店をいただいてます。  本日はイタリアから15歳のハーフの女の子が来店されました。  ママ…

  • つま先を伸ばせない!?

    長いことバレエを踊る人の足をみていると・・・、 ・ドゥシューズで立てない人・つま先が伸びない人・偏平足な人・外反母趾の人・巻き爪の人 などなど、 何かしら問題…

  • バレエ整体あすかスタジオは、60代の大人の方にもご利用を頂いてます!!

    新年あけましておめでとうございます!  バレエのパーソナルトレーニングあすかスタジオの南部良太です。  今年の当店は1月2日より通常営業しておりますので、  …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Askaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Askaさん
ブログタイトル
バレエ整体院・あすか オフィシャルブログ 
フォロー
バレエ整体院・あすか オフィシャルブログ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用