経理実務の家庭教師■対象者以下のような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?○経理業務に携わっている方・業務知識を更に深めたい・携わったことのない連結業務な…
勉強法は世の中にたくさん溢れています。にもかかわらず上手く自分のものとして取り入れることができない人が多いのが実際ではないでしょうか。なぜ勉強法を自分のもの…
「まず自分で考える、それでもわからなければ質問する。」社会人になりたてでそんなことを教わった気がする。 でも考えても進まないときって結構ある。 会社で良くみ…
やる気のトリガーは人それぞれ違う。同じ人でもタイミングによって違う。自分に合った方法って何だろう? 私の受験生時代のやる気アップ法の一つをご紹介しよう。「隣の…
スイッチOTC薬控除をわかりやすく ~平成28年税制改正大綱~
平成28年税制改正大綱のうち、誰でも節税に利用できそうな制度がスイッチOTC薬控除です。医療費削減を目的としたセルフメディケーション推進策として、年間12,0…
「地道」という言葉が好きだ。「地道」は「凡人」と相性が良い。 「凡人」と「天才」の関係は、「凡人」<「天才」。 では、こうしたらどうなるでしょう?「凡人×地道…
勉強法を書いている身で言うのもあれなんですが、勉強法を読んでも結局使わない、ってことが8割以上、だと思う。その理由としては、そもそも能力が違う共感する部分が違…
今日の日経一面で東芝の役員の損害賠償請求訴訟が行われる公算が高いことがわかりました。会社法の重要なポイントである株主代表訴訟を学ぶのに良い題材ですので、しっか…
今日の日経に、使途秘匿金に関する記事が書かれていた。----------------------------------------------------使…
東芝の不正会計処理に関する報告書が提出されました。通期の影響額は約1,518億円!日本における粉飾決算事例としてはTOP5に入る規模で、最近では実刑判決にまで…
「ブログリーダー」を活用して、会計で日本を元気にするさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。