ロンドンでアートを作りながら楽しい毎日〜
NYで一夏を過ごした後、ロンドン生活10年+、イギリス人夫と生息中。 アート関係のHPはこちらからどうぞ。 http://hiromiowen.com
しばらくぶりの更新ですが。この度、ブログを引っ越す事にします。新しいブログも宜しくお願いします
年末年始のミャンマー旅行記を今更振り返っている私 次のタンザニアも控えているのでサクッといきたいと思います。 ミャンマーでは、とにかく靴とソックス...
トラックにいくつもの会社のロゴが。 ちょっと面白かったのでパチリ。 本当はどこ製の車だったのかな。 活用されてますね ***こ...
2015年11月末から12月にかけてのエチオピアの旅があまりに強烈だったので、 その後のミャンマー、タンザニアの旅の整理まで至りませんでしたが、今、 ...
エンバンクメント駅近くにある床屋さんの前で向き合っている2つの侍像。 オーナーの趣味? ***こんなアートを作っています。...
今年の草月流いけばなロンドン支部花展も終了致しました。 去年よりも多くの方に来場頂けたと思います。 良かった良かった 来年はもっと多くの方に来て...
Twitterは二の足を踏んでますが、最近、インスタを始めてみました。 今の所、ブログより断然更新回数多いです。 少しずつ勉強中。 この先、続くでし...
今年の草月流いけばなロンドン支部の花展のご案内です。 6月3日金曜日は午後2時から5時まで(プライベートビュー) 4日土曜日は11時から4時半まで...
もうご存知の方も多いかと思いますが、最近見つけたサイトをご紹介します。 その名も「つくる楽しみ」。 凄いのです。 何から何まで載ってます。 ...
この雲が良いですよね。 ***こんなアートを作っています。*** http://hiromiowen.com ...
Amorphophallus titanum (titan arum)、ショクダイオオコンニャク、燭台大蒟蒻を見てきました。 wikiには、インドネシア...
海外にいらっしゃる皆さんへ。 九州の地震情報がライブで視聴出来ます。 NHKです。 今検索をかけて見つけました。 いつまで視聴出来るかわか...
結婚してから20年が経ちました。 長い様でいて短かった様な。 大きな節目と言う事で、カードのやり取りなどを。 中を開けてびっくり。 二人して同...
ぬか漬け生活を始めて1週間。 実験を重ねてます。 ズッキーニが美味しい! ズッキーニ、実はえぐみを感じたりしませんか? 少し苦みがあると言...
遂にぬか漬けにまで手を出してしまいました 北海道育ちの私には、ぬか漬けは馴染みがなくて遠い存在なのに。 北海道にいた頃、秋になると、我が家は数樽分...
「ブログリーダー」を活用して、artlondonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。