あ!Baileyさんが箱に入ってる! 「おかあさん、いちいち うるさい。」 だって、ひさしぶりだもの~。 ノミ騒動で箱=痒くなる場所と学習したらしく、し...
カンザス州でアメリカ人のオットと猫(メインクーン?)と楽しくおいしい田舎暮らし中。室内飼いですが、ときどき裏庭パトロールも。
パイ生地が余っていたので、お昼にアスパラガスのタルトをふたたび。前回は1本そのままを並べていたけど、今回は3等分にして格子状に並べてみました。うん、最初か...
また狭いところに入っちゃって。<br> 「でも、ここ、あやしいニオイするの!」 そうなの?でも、スプレーはやめてね。 「むうぅ・・・。」 さ...
Baileyさん。Baileyさんってば~。 「・・・うるさいな。」 「で、なんのよう?」 ええっと。ちょっと呼んでみただけ、だよ。「・・・そういうの、...
おうち台湾菜という料理本に載っていたレシピを参考に、キャベツと豚肉入りの台湾風炊き込みご飯(高麗菜飯)を作ってみました。本来なら干しエビ(桜エビ)も入れる...
お昼寝中のBaileyさん。自慢のふもふが、ふわふわしてる~。 実は頬毛も長いんだよね~。 ふふふ。かわいい、かわいい。 「あれ?いま なんか あそばれ...
夕食にオムライスドリアを作りました。下のご飯は、牛ひき肉、人参、玉ねぎ、マッシュルーム入りのケチャップライスで。薄焼き卵代わりの炒り卵、ホワイトソース、ス...
「なんか はちが ふえた?」そろそろ家庭菜園のシーズンだからね~。いろいろ種を植えてるんだよ。「これは もう みどりだ。はやいね。」 ふふふ。それは、りん...
アスパラガスタルトのために作ったパイ生地が余ったので、ミートパイにしました。中身がわかる写真を撮り忘れてしまったのだけど、牛ひき肉、玉ねぎ、マッシュルーム...
Baileyさん、ちょっと失礼しますよ。 「お?」 「ああ、そこそこ。」と、喉元を撫ぜて油断させつつ、口の下のマダニっぽい茶色いものをチェック。あ~、で...
前回作ったときにオットに好評だったので、アスパラガスのタルトをふたたび。シュレッドタイプのチーズがなかったので、スライス状のモッツアレラチーズされたのを並...
お。Baileyさん、今日はご機嫌だね!「ん?」だって、ほら。鼻水出てるし。「ぼく、はなみずなんて でてないもん!」そうね~。すぐに落ちちゃったしね~。そ...
チキンとキャベツの蒸し炒めを作りました。 本当は照り焼きチキンが食べたかったのだけど、個別パックされた鶏もも肉を出したら、小さいのが3枚と量が少なかった...
「よし。くさ、たべるぞ。」 「なんか おとがした!・・・ニワトリさんか。なら、いいや。」 「はぐはぐ。おいしいなぁ~。」 裏のお宅が飼っている鶏の声がよ...
くしゃみを連発した後、 「ふんふん。やっぱり。」 「これ、キャットニップだ~。」 「うへへ・・・。」 「はっ!ぼくとしたことが!」 あはは!そんなに気にし...
豚挽き肉が少し残っていたので、餃子にしました。 最初はスープの具にしようと思っていたのだけど、思いがけず9個作れたので、焼き餃子に。皮がちょっと厚めでは...
「ふんふんふん。」 また怪しいニオイがするのかな? 「なんか はなに はいった。」 「ぶぁっくしょーん!」 あはは!くしゃみ連発だね~。ニオイを嗅ぎすぎ...
裏庭のニラが育ってきたので、ニラ饅頭もどきを作りました。 皮は横着して生春巻きの皮で代用。大きなものしかなかったため、肉餡をたくさん入れて春巻き状にして...
ひさしぶりにBaileyさんが膝上に♪ 今日は寒いからね~。(重いけど)暖かくて助かりますよ。 気温が10℃前後で寒いです。しょうがないので、一度は片付...
ひさしぶりにハンバーグ。 豚ひき肉も少し入れましたが、9割以上は牛ひき肉です。赤ワインが残っていたおかげで、ソースも美味しい。 付け合せは、人参とアスパ...
「ん?へんなものが あるぞ。」 これねー、蓋を開ける道具なんだよ。こうやって蓋にはめて くるっと回すと、ほら、この通り! 「・・・てを つかえば いいん...
台湾式のとんかつ(炸排骨)を作りました。 ロース肉を叩いて薄くし、五香粉入りの醤油液につけておき、タピオカ粉を付けて揚げ焼きにしています。ほんのり五香粉...
昨日までの夏日が嘘みたいに、急に寒くなりました。Baileyさんも窓辺で丸くなってお昼寝中。 「うるさいと おもったらまた おかあさんか。」 えへへ。...
夕食にキッシュを作りました。 半端に残っていた牛挽き肉に、ビーツの葉とマッシュルームを合わせて炒め、モッツァレラチーズをたっぷりと。ただ、いつもより具は...
「おそと まぶしい。しかも あついし!」今日も暑いよね~。29℃だって。 「そうか。・・・パトロール、どうしよう。ひやけ しちゃうから やめとくかな。」...
時間が押していたので、予定を変更してケチャップライス。 オムライスでもよかったのだけど、面倒くさかったので目玉焼きのせに。あとはサラダと野菜スープ(この...
「!!!」 「いま ねこの なきごえした!また よそものか?!」 最近、裏庭にご近所さんちの猫や野良猫?が頻繁に現れるせいか、私がちょっと猫の鳴き真似を...
夕食に麻婆豆腐。 木綿豆腐に、包丁で角切りにした小ぶりな豚ロース肉2枚分を入れたせいか、なんだか大盛りというか、どっちゃり感があふれるヒ一品に(笑)。 ...
「くさ たべるぞ。」 「ぱくっ。」 「あれ?なんか かみきれない。」噛む角度が悪かったのかな?どうでもいいけど、表情がおじいちゃんチックでツボだわ~(笑)。
やる気のない日の夕食は簡単にパスタでも。ということで、マッシュルームパスタを作りました。具はマッシュルームのみですが、クリーム系のソースに結構な量のチーズ...
「さぁ、きょうも くさを たべるぞ。」 「おっと。こっちは かれくさだ。」 「へへへ、やっぱり くさは みどりのほうが おいしいな。」 さすが、Bail...
夕食にチキンのオーブン焼きを作りました。もも肉の骨を外して、塩、スパイス、オリーブオイルをふりかけて焼いただけのお手軽レシピです。ついでに半端に残っていた...
「ふんふん。」「あれ?はっぱが でてる。」「でも、ひげぶくろは ちゃんと かけるぞ。」 葉っぱになる前の新芽のほうが程よい硬さだったんじゃないかと思うけど...
この日のメインはとんかつ。 とんかつは豚肉が小さめだったから2枚ずつ。付け合せは、キャベツの千切り+人参ドレッシングとゆで卵。スープは前日のガンボ。 ...
「このへん、あやしいな。」「むー。とくに いじょう なし。」Baileyさん、その茂み、ワイルドローズだから棘には気をつけてよ~。「だいじょうぶ、だいじょ...
ひさしぶりにチキンとソーセージのガンボを作りました。 今回はオクラ増しで作りましたよ。いつもならエビもガンボに入れちゃうのですが、フライにして別添えに。や...
あ!Baileyさん、いいところに。スミレが満開なの。いい顔して~。 「やだよ。」「ぼく、パトロールでいそがしいんだから。」せっかく満開なのになぁ。残念...
チキンと米ナスの蒸し炒めを作りました。ちょっと季節外れな感じですが、ひさしぶりに米ナスが食べたくなったのですよね。チキンブロスを入れてしっかり蒸したので、...
「くさ たべるか。これ・・・」「じゃなくて、こっち!」どっちも同じ草だと思うけど、自分で選んだほうが美味しく感じるのはわかる気がするなぁ。
スライダー(ミニバーガー)を作りました。 バンズ代わりにディナーロールを焼き、パティは玉ねぎとオニオンスープの素を使ってオニオン風味を効かせてホワイトキ...
「きょうは あったかいな。」「あれ?」 「さっきから なんか ふってくるけど、なに?」このところ、裏庭のメープル?系の木の種ががんがん落ちてきます。毎年...
時間が押していたので、夕食は簡単にハードシェルタコス。具は、タコススパイスで炒めたチキンに、レタスとチーズ。コーンと玉ねぎを炒めたものとライムを添えました...
「なんだ、それ?」 今日は日食だからね~。 こうやってお日様に当てると丸い穴が三日月みたいに見え・・・ないね。 「なんだ。ダメじゃん~。」 やっぱり室内...
「ねぇ、しってた?」「このかどで ひげぶくろをゴリゴリすると きもちいいんだよ。」 「おとうさんには ひみつね!」 あはは!こっそり教えてくれて、ありが...
夕食にしましまポーク。 大きいお肉はロースで、小さいほうはヒレです。いつものようにグリルパンでしましま焼きにしました。ちょっと男前な焼色になったけど、どち...
Baileyさんが眩しい寝してる~。と思ったら、チラ見されてました。そんなに警戒しなくても(笑)。それにしても、顎下の純白が美しい~。元の長さに戻るにはま...
チキンドラムとじゃがいものコチュジャン蒸し煮を作りました。調味料+少量の水で作ったから、ほぼ無水調理。自家製みそ使用のなんちゃってコチュジャンもいれてピリ...
「キャットニップ、いいかおり~♪」「はぐはぐはぐ。」「いえ~い!」 ふふふ。ご機嫌で何より! Baileyさんの猫らしいところを見るとなんか安心するわ。転...
パイ生地の余りを使って、アスパラガスのタルトを作ってみました。下には溶けるチーズもたくさんのせて。さくさくのパイに、チーズとアスパラガスの組み合わせがこれ...
「よそもの、はっけん!!!」 「みたことないやつだな。」 「でてけー!ぼくの おにわだぞ!」 「よし!おいはらったぞ!」 「あっちにも いる!でてけー!...
ローストターキーのリメイクで、ポットパイ。中のターキーシチューにターキーが入っているのはもちろん、ターキーの骨から取ったブロスを使用しています。 ただ、...
ねぇねぇ、Baileyさん。お外、見なくていいの? とりさんたち、たくさん来てるよ。 「ぼく、いま、ねむいんだよねぇ。」 あら、お昼寝優先ですか。それは...
ローストターキーを食べた後のお楽しみ。鶏ガラをことこと煮て取った出汁でうどんを作りました。具はもちろんローストターキー。ついでに作りおきのゆで卵ものせて。...
「さぁ、パトロール・・・あれ?」「きょうは さむいのか。じゃあ ちゅうしだな!」あはは!キリッとして何を言うのかと思ったら。ま、家猫らしくて大変よろしい(...
今年のイースターのメインに、ローストターキーを作りました。イースターというとハムが定番ですが、ハムはどうリメイクしても味がハム。途中で飽きてしまうので小さ...
Baileyさん、どうした?なんかいるの?と思って私も外を見たけど、何も見つからず。まぁ、でも、なんかいたんだな。しっぽが極太だものねぇ。
Baileyさん、Happy Easter!今年もキャロットマフィンを焼いたよ♪ 「あ、ひよこさん。ひさしぶり!」「というか、いいニオイする。ぼくも たべ...
「ブログリーダー」を活用して、kyokocatさんをフォローしませんか?
あ!Baileyさんが箱に入ってる! 「おかあさん、いちいち うるさい。」 だって、ひさしぶりだもの~。 ノミ騒動で箱=痒くなる場所と学習したらしく、し...
伸びたまま、寝ちゃった風の寝相だなぁ。 「なに?わるぐち?」 あ、起きてたのね。悪口なんて言ってないよ~。かわいいなぁと思ってただけ。 それにしたって、...
じゃがいもから芽が出ていた!ので、夕食は無水肉じゃがにしました。お肉は牛ひき肉で。途中までコロッケの具にしようと思っていたので玉ねぎは粗切りにしちゃったの...
「それ・・!ぼく、しってるよ!おいしいやつでしょ?」 あはは!食べる気、満々だね~。 「うん、おいしい、おいしい。」 なんか、自分で持ってるみたい。とい...
無償に冷やし中華が食べたかったのだけど、材料が微妙に足りず。しょうがないので、冷奴サラダを作りました。豆腐の周りにレタスを散らし、塩もみした細切りきゅうり...
Baileyさんの隣に、爪とぎ用?の枝が出現。これはオットの仕業だねぇ。そこにあったら邪魔じゃない? 「・・・。」 反応ないね。 肉球に触っても嫌がらな...
七夕にちなんでちらし寿司。とはいえ、午後になるまですっかり忘れていたため、マグロもアボカドも買っておらず。スモークサーモンをメインにしましたが、まぁ、これ...
「ねぇ。ぼくのサーモンは?」 あれは人間用だから、Baileyさんにはこっちをあげるね。 「なにこれ、いいニオイ!」 「・・・おいしい!まぐろだ!」 「...
Baileyさん、キャットニップをどうぞ~。「ふんふん。フレッシュな かおり。」「いただき~。」「おいしい!」「えへへ。ぼく、よっぱらい~。」ご機嫌で何より!
Baileyさんの尻尾が太いような?。 なんか見つけたんだろうか? 「いや、べつに。きのせいじゃない?」 もしかすると、頻繁なブラッシングと、お腹の毛を...
Happy Independence Day! というわけで、恒例のBBQ(by オット)。今年はポークリブ、ソーセージ、コーンの組み合わせです。副菜は...
「お。しろい いもむしさんだ。」 「むー。」 「あっち いこうっと。」 あはは!にらめっこはお蚕様の勝ちだね!(笑)。 *** 夏の部のお蚕様が大きくな...
「あれ?これって・・・。」 そうそう。キャットニップだよ。枯れてたから抜いたんだけど。 「もったいない!ぼく、たべるよ!」 「あ~、いいニオイ。」 「さ...
時間が押していたので、夕食は簡単にインスタントラーメンで。とはいえ、帰国時に鹿児島の友達からいただいたマルタイラーメンなのですよ~(ウイチタでは貴重品です...
見て見て~、白ソックスだよ。前回ほどじゃないけど、Baileyさんとおそろいだね~。「・・・いちいち みせなくて いいのに。」あいかわらずの塩対応だな・・...
夕食にピザを作りました。具材は、ソーセージ、トマト、炒めた玉ねぎ。そして唐辛子入りのシュレッドチーズを使いました。いつもよりふわふわな仕上がりになったのは...
Baileyさん、お腹のブラッシングしようか~。「え~、また?・・・まぁ、いいけど。」なんだかんだ、ご機嫌です。蚤も大分少なくなったしね~♪ちなみに。Ba...
ドラムスティックでローストチキンを作りました。大きめだったのもあるけど、丸一日ブライン液に漬けておいたおかげで、ジューシーで美味しい!一緒にローストしたズ...
「ふんふん。ふんふん。」 「ここ、いつも あやしいんだよな。」 「むー。」 あ!ねぇ、今、フレーメンした?! 「そんなの おしえないもん。」 Baile...
週末なので、いつもに増して手抜きモード。というわけで、夕食は簡単に炒飯にしました。ごはんが玄米だと、醤油を入れても色がほとんど変わらず、どれだけ入れたのか...
裏庭で育てているバジルを使って、三杯鶏を作りましたよ。本来なら砂糖・醤油・酒を同量使うべきなのですが、甘すぎる気がするので砂糖は半減し、唐辛子でピリ辛に。...
あら、珍しい。裏庭の見張りですか。ふといたずらしたくなってミャオ~と猫の鳴き真似をしたら 「よそものの こえがした!」 「どこだ?!」 「ここ、ぼくんちだ...
サラミとほうれん草のピザを焼きました。いつものふわふわピザと見た目は似ていますが、今回はピザ用の小麦粉(タイプ00)を使ったナポリ風。せっかくだから、薄焼...
Baileyさんが何かを見てるな。と思ったら、視線の先には 女子を探して箱から脱走した蚕蛾の男子たち。羽音もするからBaileyさんも気になるか。でも、...
夕食にチキンとキャベツの蒸し炒めを作りました。ホイシンソースで甘めの味付けにして黒胡椒をたっぷりかけてピリ辛に。蒸してあるからチキンもキャベツも柔らかい。...
「パトロールだ~♪」 「あれ?きょうは いじょうなしだ。このへん、いつも あやしいニオイするのに。」 「ま、こんなひも あるか。」 スプレーする気、満々...
冷凍庫から(フィリーステーキサンド用の)牛肉の薄切りを発掘したので、プルコギを作りました。野菜もしっかり食べられるようにと、ズッキーニ、人参、紫玉ねぎをた...
「お。キャットニップ、はっけん~。」「ふんふん。ふんふん。」「いいニオイ!さいこう!」あれ?ニオイだけでいいの?てっきり、がっつり食べるのかと思ったけど。...
七夕にかこつけて、ちらし寿司~。マグロの量が少なかったので、スモークサーモンと茹でエビものせたら、いつもよりは華やかに。彩りを考えて、即席で酢漬けにしたき...
「!!!」ハバネロが収穫できたよ。見る?「いや、ハバネロは どうでもよくてさー」「おかあさんのゆび、さいこうだよね!かおをかくのに ぴったり!」 ええっと...
夕食の献立に困ったので、手っ取り早くタコスにしました。 今回は趣向を変えて?、フィッシュスティック(冷凍品)を使ったフィッシュタコス。レタス、トマトサル...
「いいニオイがする!」 「やっぱり!マグロだ!」 「はぐはぐはぐ。おいしい!」七夕の日に人間はちらし寿司にしたので、Baileyさんにも少しだけマグロを...
「ん?」 「なんだなんだ、あやしいぞ。」 「ふんふん。ふんふん。」 「ふわ~。」あ!今、フレーメン反応をしましたね?悔しい!また撮り逃がした!次はカメラ...
夏の定番、冷やし中華~。麺はいつものように重曹を入れたお湯で茹でたパスタで代用。麺の下にレタスを敷いて、きゅうり、卵、ハム、えびをトッピング。エビがある分...
「ん?あの あかいの、なんだ?」よく気がついたね~。これ、パラシュート花火だよ。ご近所さんちから飛んできたんだね、きっと。 独立記念日(通称・花火の日)...
Happy Independence Day!というわけで、今年もオットがポークリブを焼いてくれました。今年もジューシーな仕上がりで美味しい~。付け合せは...
今日も今日とてブラッシング。本猫も気持ちよさげに喉を鳴らしていた上にエアーふみふみしていたのがとてもかわいいんだな。って、写真じゃ伝わりにくいですね。今...
「あめ、あがった?」 「む~。ふってないけど、むしあついな。」 湿度が高いからねぇ。 「なんだ?なんのおと?」 花火だと思うよ。明日は独立記念日だしね。...
裏庭で育てているタイバジルが大きくなってきたので、グリーンカレーを作りました。タイバジルを入れると一味違うというか本格的な風味になるので気に入っています...
「あれ?これ、ぼくの?なんか きたないねぇ。」 汚いって、それ、Baileyさんの抜け毛じゃないの。 「ん~?なんのことかな?」 バレバレでも、一応はと...