「ふんふん。」「ふんふん。」「いえ~い。」「あれ?キャットニップじゃないのに。なんで ころがったんだっけ?」理由なんて、あってないようなものじゃない?Ba...
カンザス州でアメリカ人のオットと猫(メインクーン?)と楽しくおいしい田舎暮らし中。室内飼いですが、ときどき裏庭パトロールも。
ひさしぶりに野菜炒め。キャベツ、玉ねぎ、ブロッコリー、人参とどんどん切っていったら大盛りになってしまったので、蒸し炒めにしてカサを減らしました。うん、柔ら...
またBaileyさんが変なところで寝てるなぁ。この時期の風物詩とはいえ、行き倒れてるようにしか見えません(笑)。
カニ料理、第3弾。ということで、揚げ物が続きますが、クリームコロッケを作りました。リゾットに使ったのと同じくらいの量のカニの身をたっぷり入れた贅沢仕様です...
Baileyさんにプレゼントだよ~。 「おおお。キャットニップだ。」 「これ、ぜんぶ ぼくの!」 「うっへっへ。」 「さいこう!」 ふふふ。ご機嫌だねぇ...
カニリゾットのリメイクでアランチーニ(ライスコロッケ)を作りました。普通にリゾットとして食べるのも良いけれど、衣をつけて揚げたものもまた美味。トマトソース...
「よし。うしろは あんぜんだな。」「さぁ、くさ たべよう。」念のための安全確認。さすがだなぁ。「きほんですから。」Baileyさんが気にしてるのは裏のお宅...
先日、Sam's Clubで冷凍カニ(調理済み)がお安くなっていたので1箱(2.5kg)お買い上げ~。張り切ってアルボリオライスも買ってきたので、まずは1...
「キャットニップ♪」「ぱくっ。おいしい~。」それはよかった。もっとたくさん食べていいからね~。こぼれ種で増えているキャットニップが花壇で幅を利かせています...
オットがコーンビーフ入りのグリルドチーズを作ってくれたのですが、中途半端に3時過ぎだったため、夕食に迷う・・・。お腹は空いてないからちゃんと作っても食べら...
今日も元気に草を食べるBaileyさん。背中を丸めて草を見たり、耳を寄せて草を食べたりする姿が、ネズミとかうさぎとかの小動物に見える今日このごろ。そんなこ...
ブロッコリーと肉団子の蒸し炒めを作りました。しっかり火を通したブロッコリーが柔らかくて美味しい。肉団子も多めでボリュームも出せました。あとは温豆腐、チャモ...
あ。Baileyさんが行き倒れてる?! 「ん?ねてただけだよ。」 「どこでねようが ぼくのかってだよ~。」 まぁ、そうなんだけど。いつもと違うと心配になる...
夕食にいつものふわふわピザを焼きました。今回は趣向を変えて、スパイシーソーセージ、3色のチェリートマト、ほうれん草の組み合わせ。ひさしぶりにチェリートマト...
「ちかくに ちょうちょさんがいる きがするんだけど・・・」「うーん。きのせいかなぁ。」ふふふ。Baileyさんの頭の上にいるよ~。「いた!きのせいじゃなか...
オットがBBQ(ポークリブ&ビーフブリスケット)をテイクアウトしてきてくれまして。本人はお昼にも食べているので、別のものもあったほうがよかろうと予定してあ...
ダブル座布団でお昼寝中のBaileyさん。手を触っても起きません。よし、肉球触り放題だ~!ダッシュ(肉球の間のハミ毛)を切るには絶好のチャンスだったけど、...
ブロッコリーとマンチェゴチーズのファラフェル / カイコの卵
ブロッコリーとマンチェゴチーズのパスタを作りました。パスタはリボン型がかわいいファラフェルを。ムサカ風キャセロールの残りに合わせるために、ガーリックを効か...
いつもブラッシングをしている場所(段差があって座るのにちょうどよいのです)で、料理本を読んでいたら、Baileyさんがどこからともなくやってきて、本の上に...
半端に残っていた牛ひき肉でミートソースを作ったので、ムサカ風キャセロールを作りました。本当は米ナスだけのキャセロールを、と思っていたのだけど、ミートソース...
テーブルのそばに設置した座布団でお休み中のBaileyさん。大分、体がはみ出しているような?しかも目も開けっ放し。ふふふ、自由だね~。目が乾いて痛くならな...
ひさしぶりにバッファローウィング。いつもはアルトン・ブラウンの1回蒸してからオーブン焼きするレシピで作るのだけど、今回はオーブン焼きのみで。しっかり焼い...
「お。キャットニップのおはなだ。」「でも、はっぱのほうが かおり、いいね。」「えへへ。やっぱり、はっぱが おいしい~。」喜んでもらえて、何より!キャットニ...
ポークソテーとサラダに、ハニーマスタードドレッシングを添えて
夕食にポークソテー。ハニーマスタード味にしようかと思ったのだけど面倒くさかった(笑)ので、サラダとソテーの両方用にハニーマスタードドレッシングを作ってごま...
「おにわの おはな ふえてる~。」 「これも おはな?」 そうそう。こぼれ種で育ったお花だよ。 「ふんふん。におい、なし。ほんとうは、ざっそうじゃないの...
夕食を作るのが遅くなっちゃったので、簡単にパスタにしました。具材はズッキーニとベーコン。ガーリックを効かせて、仕上げにマンチェゴチーズをかけて(食べるとき...
「なに もってるの?」カイコさんだよ。覚えてる?「しろい ちょうちょさんだ!ひさしぶり!」蝶じゃなくて蛾なんだけど・・・ま、いいか!育てていたカイコの2世...
揚げ物が食べたくなったので、油淋鶏を作りました。 唐揚げのようにちまちま揚げる必要がないのと、昨今えらい高級品になってしまった油を(揚げ物に比べて)少量し...
先日、Baileyさんが気に入っていた毛布を回収して、代わりに座布団を置いてみました。ふふふ。猫だもの、やっぱり座るよね。はみ出るのはあいかわらずだけど、...
夕食に牛肉を使った炒めものを作りました。玉ねぎとハラペーニョも入れて、黒胡椒を効かせた甘辛味。玉ねぎは甘いことで有名なヴィダリアオニオンだったので、もはや...
Baileyさんの好きな草を取ってきたよ~。「わぁ!ぼく、このくさ だいすき!」「やっぱり おいしい~。」ふふふ。毎回、本当に美味しそうだ。ついでに外で毛...
ひさしぶりにサラダがメインの日。ゆで卵、アボカド、りんご、紫玉ねぎを散らし、しましま焼きしたチキンとズッキーニを添えてワンプレートに。この材料があるならコ...
気持ちよさそうにお昼寝中のBaileyさん。いつもながら寝顔はかわいいけれど、 なぜか、しっぽが極太になってます。夢の中で敵と戦ってるのか?あまりに太い...
豚ひき肉を使って豚平焼きを作りました。あいかわらず包み方がぎこちないのと、仕上げのマヨネーズのかけかたが微妙になっちゃたので、あんまり美味しそうに見えない...
「おそとに いくべきか、いかざるべきか・・・。」 今日はそんなに暑くないし、お外で遊ぼうよ。 Baileyさんの好きな猫じゃらしもあるよ。 「わぁ!」 ...
ズッキーニとトマトのオーブン焼き他、小鉢系のおかずが並んだ日
ズッキーニとトマトのオーブン焼きを作りました。トマトソースの上にスライスしたズッキーニとトマトを交互に並べて、塩、胡椒、ガーリックパウダーで味付けして、オ...
椅子の背もたれにかけてあったひざ掛けが床に落ちていたのですが、いつの間にか、しらっと乗っていたBaileyさん。夏日なのに暑くないの? 「いや、そうでも...
グリーンカレー2日目。前日と同じようにカレーだけというのも芸がないので、ラープムー(タイの豚ひき肉サラダ)もどき、両面焼きの目玉焼き、フィッシュスティック...
Baileyさん、大きな繭が出来てたんだけど、見る? 「・・・ぼくに みせられても。」 釣れないねぇ。もうちょっと驚いてくれてもいいじゃない? 大きな繭...
半端に残っていた野菜の消費を兼ねて、エビ、米ナス、ズッキーニ、ハラペーニョのグリーンカレーを作りました。 前にTrader Joe'sで買ってしまったや...
Baileyさん、もふもふさせて~。「きょうは ダメ。おひるねするんだから。」「まったく。いつでも もふもふできるって おもわないでよね~。」えー?まさか...
満を持して、食べたかった餃子を作りました!我が家にしては少なめの19個だったので、一回り小さめのスキレットで焼き上げました。ぎゅうぎゅう詰めになってると、...
Baileyさん、掃除機かけ終わったよ。そろそろ出てきたら?「ん~。でも、もう ここでいいや。」 あら、そう?じゃ、ごゆっくりどうぞ。 しかし、なんでこの...
夕食に豚丼を作りました。実は餃子を作ろうと豚の骨付き塊肉を買ったものの、挽く時間がなくて(後片付けにも時間を取られるので躊躇)冷蔵庫に鎮座しておりまして。...
あら、Baileyさん。そんなところで、どうした?「いや、べつに。」「ただ、たいくつだな~って」「おもってただけ!」あはは!得意の妖怪顔ですね。退屈とか言...
冷蔵庫整理の日。残りご飯を利用して、豚肉とハラペーニョの炒飯を作りました。一応、卵も入れたのだけど、うっかりそぼろ状にしてしまい、入ってるんだか入っていな...
「あ、おばちゃん。」 あら、グレー猫ちゃん。こんにちは~。 「よいしょっと。」 「いえ~い。」 おお。今日はご機嫌だね~。というわけで、どさくさに紛れて...
米ナスを使って麻婆茄子を作りました。実が固め米ナスだったので、しっかり蒸してとろとろに。包丁で大きめに切った豚肉も柔らかく仕上がりました。あとは卵と豆腐の...
「おてんき、いいね。」「くさは ないのか。」そこに生えてた草、抜いたばかりだってば。「むー。なんで たべられないの ばっかり うえてるの?」あはは!気持ち...
「ブラッシング~♪」「あれ?なんだ、これ。」Baileyさんの抜け毛で作ったBボールだよ。「ええっ?!ぜんぶ、ぼくのけ?うそだ!」本当ですよ(笑)。そのう...
残りご飯を活用してエビドリアを作りました。ただ思っていたよりご飯の量が少なかったため、人参と玉ねぎを入れて微妙にかさ増ししたバターライスにし、小さめの耐熱...
「あ。またパパラッチがきた。」 「あーあ。ぜんぜん おちつけないや。」 「あーあ。ほかに かくれるばしょ あったっけなぁ。」 ふふふ。どこに隠れても、探...
夕食にプルコギを作りました。ハラペーニョ、玉ねぎ、人参も少し入れて、仕上げに炒った白ごまを少々。牛肉自体は甘めの味付けですが、ハラペーニョのおかげで、きっ...
「あれ?」 「ここに はえてた くさ、なくなっちゃった。」 あー、ごめんごめん。この前、抜いちゃったのよ。 「まぁ、いいや。あっち いこう。」 「ほらね...
献立に困ったので、安直にインドカレー。いつものチキンカレーに、消費したかったマッシュルームも加えてみたのですが、なかなかの出来。レッドペッパーも多めに入れ...
Baileyさん、ちょっともふもふさせて~。「いいよ~。」 では遠慮なく! 「あ~、そこそこ。」「うへへ。きもちいい~。」 ふふふ。喜んでもらえて何よ...
やる気スイッチをえいやと入れて、トルタ・ヴェルデを作ってみました。これは北イタリアの野菜パイで、前から作ってみたかったのですよね~。初めてにしてはなかなか...
Baileyさんって体はしゅっとしてるのに角度によってはどすこいに見えるよね~。「ん?なんか いった?」今日もかわいいな~って褒めただけだよ(笑)。
メモリアルデーの翌日も、BBQの残りをいただきます。リメイク料理に活用してもよかったんだけど、そのままで十分美味しいので、温め直しただけ。アルミホイルで包...
「おていれ、おていれ♪まずは しっぽ~。」「つぎは うで。」「おなかも なめたら、しゅうりょう。」「うん、きれいになった。まんぞく!」毛玉は定期的に吐いて...
「ブログリーダー」を活用して、kyokocatさんをフォローしませんか?
「ふんふん。」「ふんふん。」「いえ~い。」「あれ?キャットニップじゃないのに。なんで ころがったんだっけ?」理由なんて、あってないようなものじゃない?Ba...
「おかあさん、なんか たべてる!」 ああ、これ?アメリカンチェリーだよ。Baileyさんも食べてみる?あいかわらず、つれないねぇ。っていうか、とりあえず...
献立に困ったことも手伝って、夕食だけど普通にサンドイッチ&スープにしました。サンドイッチは、チーズオムレツにサラミとレタスを挟んでおります。手抜きで切って...
「おかあさんのニオイ~。」 「ふんふん。」 「ふんふん。あ。」 え?何? 「・・・ズボンのチャック、あいてるよ。」 うはは!去り際にありがとう。って、ニ...
あ!Baileyさんが箱に入ってる! 「おかあさん、いちいち うるさい。」 だって、ひさしぶりだもの~。 ノミ騒動で箱=痒くなる場所と学習したらしく、し...
伸びたまま、寝ちゃった風の寝相だなぁ。 「なに?わるぐち?」 あ、起きてたのね。悪口なんて言ってないよ~。かわいいなぁと思ってただけ。 それにしたって、...
じゃがいもから芽が出ていた!ので、夕食は無水肉じゃがにしました。お肉は牛ひき肉で。途中までコロッケの具にしようと思っていたので玉ねぎは粗切りにしちゃったの...
「それ・・!ぼく、しってるよ!おいしいやつでしょ?」 あはは!食べる気、満々だね~。 「うん、おいしい、おいしい。」 なんか、自分で持ってるみたい。とい...
無償に冷やし中華が食べたかったのだけど、材料が微妙に足りず。しょうがないので、冷奴サラダを作りました。豆腐の周りにレタスを散らし、塩もみした細切りきゅうり...
Baileyさんの隣に、爪とぎ用?の枝が出現。これはオットの仕業だねぇ。そこにあったら邪魔じゃない? 「・・・。」 反応ないね。 肉球に触っても嫌がらな...
七夕にちなんでちらし寿司。とはいえ、午後になるまですっかり忘れていたため、マグロもアボカドも買っておらず。スモークサーモンをメインにしましたが、まぁ、これ...
「ねぇ。ぼくのサーモンは?」 あれは人間用だから、Baileyさんにはこっちをあげるね。 「なにこれ、いいニオイ!」 「・・・おいしい!まぐろだ!」 「...
Baileyさん、キャットニップをどうぞ~。「ふんふん。フレッシュな かおり。」「いただき~。」「おいしい!」「えへへ。ぼく、よっぱらい~。」ご機嫌で何より!
Baileyさんの尻尾が太いような?。 なんか見つけたんだろうか? 「いや、べつに。きのせいじゃない?」 もしかすると、頻繁なブラッシングと、お腹の毛を...
Happy Independence Day! というわけで、恒例のBBQ(by オット)。今年はポークリブ、ソーセージ、コーンの組み合わせです。副菜は...
「お。しろい いもむしさんだ。」 「むー。」 「あっち いこうっと。」 あはは!にらめっこはお蚕様の勝ちだね!(笑)。 *** 夏の部のお蚕様が大きくな...
「あれ?これって・・・。」 そうそう。キャットニップだよ。枯れてたから抜いたんだけど。 「もったいない!ぼく、たべるよ!」 「あ~、いいニオイ。」 「さ...
時間が押していたので、夕食は簡単にインスタントラーメンで。とはいえ、帰国時に鹿児島の友達からいただいたマルタイラーメンなのですよ~(ウイチタでは貴重品です...
見て見て~、白ソックスだよ。前回ほどじゃないけど、Baileyさんとおそろいだね~。「・・・いちいち みせなくて いいのに。」あいかわらずの塩対応だな・・...
夕食にピザを作りました。具材は、ソーセージ、トマト、炒めた玉ねぎ。そして唐辛子入りのシュレッドチーズを使いました。いつもよりふわふわな仕上がりになったのは...
人間の食卓に魚料理が並ぶ日は、ニオイにつられてBaileyさんもそわそわ。キッチンの入り口付近でさり気なく(でもないけど)圧をかけながら待機します。 「・...
夕食にチキンとほうれん草のインドカレー。 完熟ゆえに7個ドルの見切り品になっていたトマトを使ったので、赤色はやや薄め。あと、ほうれん草をたっぷり入れたと...
「お!キャットニップだ!」 「いえーい!」 新鮮なのもあるのに、なんで枯れたのを選ぶのかな。 「いいじゃん、べつに。ぼくの かってだよ!」 まぁ、Bai...
お蚕様のお世話で忙しくて怠けていたのだけど、ひさしぶりに食パンを焼きまして。せっかくだからとサンドイッチを作りました。 まずは、とんかつサンド。肉厚のと...
ねぇ。そのハンパーの入り口さぁ、 毛だらけになってるよね。 「やだな~、ひよけだよ、ひよけ!」 え?そうなの?却って熱がこもって暑い気がするんだけどな(...
裏庭で育てているバジルを使って、三杯鶏を作りましたよ。本来なら砂糖・醤油・酒を同量使うべきなのですが、甘すぎる気がするので砂糖は半減し、唐辛子でピリ辛に。...
あら、珍しい。裏庭の見張りですか。ふといたずらしたくなってミャオ~と猫の鳴き真似をしたら 「よそものの こえがした!」 「どこだ?!」 「ここ、ぼくんちだ...
サラミとほうれん草のピザを焼きました。いつものふわふわピザと見た目は似ていますが、今回はピザ用の小麦粉(タイプ00)を使ったナポリ風。せっかくだから、薄焼...
Baileyさんが何かを見てるな。と思ったら、視線の先には 女子を探して箱から脱走した蚕蛾の男子たち。羽音もするからBaileyさんも気になるか。でも、...
夕食にチキンとキャベツの蒸し炒めを作りました。ホイシンソースで甘めの味付けにして黒胡椒をたっぷりかけてピリ辛に。蒸してあるからチキンもキャベツも柔らかい。...
「パトロールだ~♪」 「あれ?きょうは いじょうなしだ。このへん、いつも あやしいニオイするのに。」 「ま、こんなひも あるか。」 スプレーする気、満々...
冷凍庫から(フィリーステーキサンド用の)牛肉の薄切りを発掘したので、プルコギを作りました。野菜もしっかり食べられるようにと、ズッキーニ、人参、紫玉ねぎをた...
「お。キャットニップ、はっけん~。」「ふんふん。ふんふん。」「いいニオイ!さいこう!」あれ?ニオイだけでいいの?てっきり、がっつり食べるのかと思ったけど。...
七夕にかこつけて、ちらし寿司~。マグロの量が少なかったので、スモークサーモンと茹でエビものせたら、いつもよりは華やかに。彩りを考えて、即席で酢漬けにしたき...
「!!!」ハバネロが収穫できたよ。見る?「いや、ハバネロは どうでもよくてさー」「おかあさんのゆび、さいこうだよね!かおをかくのに ぴったり!」 ええっと...
夕食の献立に困ったので、手っ取り早くタコスにしました。 今回は趣向を変えて?、フィッシュスティック(冷凍品)を使ったフィッシュタコス。レタス、トマトサル...
「いいニオイがする!」 「やっぱり!マグロだ!」 「はぐはぐはぐ。おいしい!」七夕の日に人間はちらし寿司にしたので、Baileyさんにも少しだけマグロを...
「ん?」 「なんだなんだ、あやしいぞ。」 「ふんふん。ふんふん。」 「ふわ~。」あ!今、フレーメン反応をしましたね?悔しい!また撮り逃がした!次はカメラ...
夏の定番、冷やし中華~。麺はいつものように重曹を入れたお湯で茹でたパスタで代用。麺の下にレタスを敷いて、きゅうり、卵、ハム、えびをトッピング。エビがある分...
「ん?あの あかいの、なんだ?」よく気がついたね~。これ、パラシュート花火だよ。ご近所さんちから飛んできたんだね、きっと。 独立記念日(通称・花火の日)...