カオリバンマツリ物置をしっかり覆っています。春はいい香りが漂います。 うちは駐車場が狭いから茂らせられなくて奥行き10cmほどでないと切り倒される過酷…
黒い稲妻、気遣いできる優しい鼠捕り隊長、 お散歩大好きチャンプもとうとうシニアに。 お散歩・病気記事のほかに夏祭り(お盆の虹の橋の子含む) ハロウィン(魔法学校)も開催しています。
薬を飲まされたり http://plaza.rakuten.co.jp/floweret/6000/ 歯を磨かれたり http://plaza.rakuten.co.jp/floweret/7005/ したおかげかどうか 長く生きられないと 宣告された猫も10年以上健在。 3度死の淵から生還。 できるだけ薬を使わず 健康でいられる生活を いつも模索しています。
ゴミ出し日はとうに終わったというから あまりゴミが出ないようにしていたのに なんと昨日までなのでした。平気で自信もって嘘を言う悪大王。 何か言ったら状況…
スーパーで買う根つき野菜 外に置いたら 寒さで瀕死の重症となりました。なので発芽しなかった猫草の種を蒔いたところに突っ込んで 台所に。 発芽しなかった訳だ…
牛乳パックの人参を間引きそびれているから1本抜こうとしたら お隣のが ついてきちゃった。 隣はもっと 間引きしそびれていました。 この際 全部食べちゃお。 …
節分イベント 鬼っ子ランド 行き先もなかなか決まりません。節分までに出来るか怪しくなったのでとりあえず募集します。 日本中に蛇を祀る神社はあって実物の白蛇に…
バラをアーチに留めることがずっと懸案になっていて 雨でじゃまされて出来なかったのがやっとやれました。 先ずアーチを固定。ここは下がコンクリートだから穴を掘って…
クリスマスにはホールケーキを買わず毎日日替わりで小さなケーキをちょこっとずつ食べることにしたのですが、 これがなかなかよかったです。写していないのもありますが…
SHIMAさん作 おんぷさん作 ココmamaさん作 しっぽさん作 デカさん作 画像量が多過ぎて載せ切れなかった皆さん ごめんなさい。メリークリス…
イブ早めにケーキを食べました。苺風味のチーズケーキ今年はカウントダウンの紅茶を買わなかった代わりにカウントダウンケーキ(^ν^)この間は撮っていないけどクリス…
今年も無事忘年会も終わりました。 ご参加くださった皆さん ありがとう~。 背景透過 デカさん ももちゃん おんぷさん ロックくん おんぷさん ぴーすくん お…
今年も無事忘年会も終わりました。 ご参加くださった皆さん ありがとう~。 温泉に浸かり過ぎて ゆだった子が多いみたい。 SHIMAさん しまくん おまけ…
今年も無事忘年会も終わりました。 ご参加くださった皆さん ありがとう~。 ショコママさん ノアちゃん SHIMAさん しまくん(透過画像) ミー介く…
チャンプの忘年会へようこそチャンプを探せ皆んなのそばにチャンプがいたり いなかったり。チャンプ 全部みつけられるかな?賞品は出ません^ ^。 まゆくんさん コ…
チャンプの忘年会へようこそ今日もチャンプが撮ったスナップショットを載せるよ。制作の都合で切り取りできなかった子はごめんね。 愛猫ロッシのトリセツさん ロッ…
チャンプの忘年会へようこそ 忘年会楽しんで貰えているかな。宴もたけなわ。 お食事も進みます。 eikoさん 亜鈴ちゃん 永遠ちゃん 繭ちゃん SHI…
チャンプの忘年会 遊んでお風呂に入って 忘年会の始まりです。 すき焼きしっぽさん 背景透過済み ライくん レゴちゃん着物にレゴちゃん柄が入っているのみつけ…
チャンプの忘年会へようこそ 前回 雪だるまになって遊んだ後は雪の舞う中 ゆっくり温泉に浸かりました。代表ショット めいのママさんカイくん めいちゃん さ…
今年も忘年会へのご参加ありがとうございます。 みんなのスナップショットを載せて行くね。 カメラマン チャンプ 皆んなで雪だるまになりました。雪だるま代表 お…
昨日 目的は、このバラを剪定することでした。伸びたバラの枝は、アーチの反対側へ届いてからまた戻る行ってこいしてます。夏にも結構 切ってたのにな。 まずは…
まだ花がいっぱいついているバラは植え替えはもう少しあとにしたいし、花が終わったのもいっぱいあるのだけど一旦面倒と思うともうできず、水やりして大根の収穫だけした…
することいっぱい12月園芸用具を入れていたりんご箱が壊れてしまったので多少へこんだのは土の袋置きに、もうひとつの壊れていないのはプランターにしようと麻シートは…
前日が雨で土が湿っていてやりにくいのだけど機会を逸してしまうから バラの植え替えをしました。 一度に全部の鉢は植え替えれないので日数がかかるのに 短期決戦。 …
牛乳パック人参 根張りはまあまあ牛乳パックは 取り出すのも簡単 ゲ!いつまでも収穫しなかったから割れが入ってしまいました。 デカさんも牛乳パックで大根と人参…
おにぎり大根牛乳パックで育てた おにぎり大根です。鉢たちの奥に入れてて 目立たなくて土寄せし損なっていてだいぶ青くなってしまっていたからまだ小さいけど収穫しま…
今日の牛乳パック収穫パーゴラを解体しました。何が面倒ってたくさんのツルを30cmに切ること。大きいのは 置き場所もないことだしゴミの日までこのままに。でも ラ…
外で冬越しをさせるのはいっぱいありますが 少しずつ取り込んで狭くなった窓辺まだまだあるの どうしよう。 しまった。窓掃除してから取り込めばよかった。 肥…
このまま冬越しペチュニア一昨日はビカクシダを家に入れ昨日はエアプランツの一部を家にいれました。どこに置こうと悩むうちに寒さで枯らすから1日1つは 家に入れるこ…
お弁当を作っている時は1枚切っていれば良かったのだけど そうじゃないと ケールの海。まとめて切ると洗うのも食べるのも大変だから ブロッコリーとケールしばらく…
先日植えた種!何植えたか忘れた。頑張るトマト枯れる前に やっと家に入れた。家に入れたアロマティカストイレが狭くなったと苦情が。便器にシーリングしたら剥がれなく…
最近の癒しスペース上には白バラがいくつも咲いています。 今日も満開 びっしり溢れる千日小坊 アガベもうそろそろ取り込まないと。(アガベは高価なの) …
よりんりんさん サブオくん 遅くなったからおまけご参加ありがとうございました。 今年も忘年会をやろうと思います。 1家族制限はありません。参加してね。…
12月もよろしくね。 お誕生日おめでとう。 kohakuさん 琥珀くん momoさん ノゾムくん おんぷさん Denくん おんぷさん すももくん おんぷ…
「ブログリーダー」を活用して、黒猫チャンプさんをフォローしませんか?
カオリバンマツリ物置をしっかり覆っています。春はいい香りが漂います。 うちは駐車場が狭いから茂らせられなくて奥行き10cmほどでないと切り倒される過酷…
まだ元気で あちこちで咲いているパンジー ビオラ 6月には廃棄なんだろうけどうちはいろいろと1ヶ月は遅いです。 これがねー、そのまま収穫も1ヶ月遅くまで…
お暑うございます。毎朝水やりでびしょぬれになります。 昨日は胡瓜に コノカルをやりました。葉面散布 メンドクサーと思いながら液肥と混ぜてやりましたよ。 うち…
うちのグランドカバーです。セダム メンテいらないし 盛り上がり過ぎたら軽く踏むだけでいいしとても楽。 エリゲロン花が咲いて広がりますがプランターで待機中。…
今年はまじめに家庭菜園を始めたのに 朝晩の気温が低い日がずっと続いて寒さにやられて枯れたのやら寒いからなかなか植えれなかったのやら 早く植えないと 近…
アミンアバストを摂り始めました。 原材料 (有用な成分AB070597) グリシン L-アスパラギン酸 L-グルタミン酸 L-グルタミン…
朝夕の水やりの季節。 それに加え家庭菜園を真面目にやり始めたからお手入れも増えました。 花芽を一つ残してあとは摘み取ります。胡瓜はこの倍花芽がつきま…
バラ大苗をそっと鉢増ししたのはこんなに茂っています。 何もしなかったのは元気なバラだったのに。 バラの栽培方法は無数にありますがそれは状況に応じた対…
茄子 1株 スペースがないので縦に長く育てていましたが隣のプランターが空いたので隣に180cm支柱を立てました。隣に誘引して枝を広げたいですがもう固くなって…
こちらは チャンプが食べたものリストのページです。 2023年 1 、 2 、 3 、 4 、 52024年 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、…
あいかさん サブくん 昨日はまた ジャガイモ堀りしました。小さくてこれから育つのが何十個もあってもう掘り出してしまうのは 残念な気もしましたがうちは場所がない…
七夕 dufy-moneさん モネちゃん eikoさん 繭ちゃん momoさんトラちゃん ノゾムくん トラちゃん リュウくん jpeg SHIMA…
今月もよろしくお願いします。 七夕のお願い dufy-monoeさん eikoさん SHIMAさん おんぷさん ショコママさん デカさん はと♪ぽぽ…
惜しい 鼻つき。鼻が出ていないことのない鼻炎チャンプです。 伸びすぎたのを短く切り茂り過ぎたのを剪定しいらないのを引っこ抜き庭のお手入れを数時間した…
枯らしかけたビカクシダ 復活して来ました。 千切れたのを土の上に置いておいたらいつまでも元気です。 もうひとつのビカクシダ オクラがやっと 育って来ました。…
梅雨が終わりました。確かに雨は降りましたがあっという間でした。 昨日、ほとんどの場所の土は湿っているものの、トマトだけは水切れしてしなっとなっていました。 …
今や歯の裏も表も 歯磨きし放題つくづく 飼い主のやる気の問題でした。何度も歯磨き始めては三日坊主ついには歯周病にしてしまったことも。 可哀想なことをしました…
トマトの収穫が始まりました。 まずはプチプヨ水やりしながら食べました。 甘いっ。 トマトは自分で育てて食べるに限るわ。美味し過ぎて 写真も撮らず水やりし…
隙間に 芽かきしたトマトを植えました。 水につけていたのは 根が出るのを待っていたらすべて枯れてしまったので切ってすぐに植えました。 うちの庭は狭い狭いと…
花盛りだから また撮ってしまうマダムブィオレ 昨日 チャンプの歯にひびが入っているの?と書いていたら教えて貰いました。 猫の歯には縦に溝が入っているのだ…
収穫が減ったのは 雨が続いた時だけで、朝収穫したのに昼になったらまだ小さいからと とらずにおいた胡瓜が、よいサイズに育っているのでした。朝夕 2回の収穫は無理…
毎日収穫しているのに 毎日お化け胡瓜にしてしまう今日この頃。 毎年眩暈が 今頃から始まるのですが、 よくよく思えば 眩暈というより血の気がさっと引く…
朝早ければ 激しい動悸・息切れに襲われることもないだろうとご近所さんの迷惑にならないように暫く待って6時少し前に水やりしに外に出たら夜 雨が降って水やりしなく…
トイレの前のバラ鉢植えだけど頑張っています。びよんと伸びている枝を切って 枝数を増やすか思案中。やっぱ 切るべきなんだろうけど。昨年枯れてしまって収穫出来なか…
下書きだったのに 昨日現在時刻で投稿してしまいました。すでにいいね くださっていた方ごめんなさい。昨日書いていた2m以上になっていた胡瓜下から引っ張ってツルを…
通常よりケールを詰めて植えただでさえ狭いプランターに突っ込んでいたジャガイモを収穫。毎日ジャガイモ祭りです。日持ちはしても すぐ食べるのが美味しいのだもの。で…
ジャガイモを収穫しました。もう何度目かの収穫です。大きいのも 小さいのも美味しい。空いている隙間に突っ込んでいるのだけどますます地面が欲しい今日この頃。地面だ…
収穫しそびれたお化け胡瓜 『大塚国際美術館ネコ歩き❸と記念撮影(2024/07/04)』おはこんばんにちは~今日も元気に大塚国際美術館ネコ歩き案内致しまする…
この間覆い被されていたのを剪定して助け出したバラが咲き始めました。これだけ蕾がついていたら株が弱るからと 普通ならピンチするところだろうけど、どっしり丈夫に育…
雨に打たれたピエールドロンサール うちは土地が狭いので 隙間に入れ込むのもあって陽当たりが確保出来ません。なので ピーマンがほとんどとれず一株枯れてしまい…
腰痛で 殆ど動けない中唯一の楽しみは トイレの窓から見えるバラの枝の日々成長していく姿 毎日雨です。やみそうでやまないから雨の中 傷んだ枝を落とそうとしたら…
クフェア 腰痛、治りそうで ご飯を作るとまた悪化を繰り返します。 チャンプのフードをふやかしたり簡単に魚を焼いたり ちょこっとしかしないのにだめ…
お誕生日おめでとう。ココmamaさん りんちゃん めいのママさん あずきちゃん あいかさん なおごろうくん おんぷさん りんたくん 樹里さん 蓮華ちゃ…
くず餅甘味が強いのが嫌な今日この頃くず餅だけでも 甘味を感じます。きな粉のほろ苦さがいいけどきな粉 今は甘過ぎ砂糖じゃなくて 黒糖とかじゃないときつい。 …
腰痛の為に庭仕事が出来ず隠れていた胡瓜が こんなことになっていました。 水やりをすると 必ず靴の中がびちょびちょになります。とうとう 水やりの後にお風呂に…
腰痛の話題だけになりそうな 今日この頃丁寧に剪定はできないからざっくりと剪定して隠れていたバラを助けだしました。プランターには ジャガイモが植っていましたが、…
つい重いプランターを運んで腰痛になった飼い主です。何年も箒ではく動作も出来なかったのにこれからは とても面倒くさいけど小分けして運ばなきゃ。とはいえ 草取りの…
『世界ネコ歩きイタリア編❽(2024/06/21)』おはこんばんにちは~ 今日もまた元気にいきまするえっと出しそびれていたピサの斜塔 お天気は雲のA…
慢性腎臓病と診断されたチャンププロネフラを飲み切りました。 ワンプッシュで飲ませやすかったのに最後の方は ペシッと手ではじく技を覚えて殆ど飛ばすようになって…
毎日雨です。 雨の合間に収穫しようと 庭に出るとまた降ってきます。 胡瓜 茄子 トマト ブロッコリー ラズベリー 葉物野菜まで収穫するとびしょびしょになってし…