chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
黒猫チャンプ https://ameblo.jp/champ-cat/

黒い稲妻、気遣いできる優しい鼠捕り隊長、 お散歩大好きチャンプもとうとうシニアに。 お散歩・病気記事のほかに夏祭り(お盆の虹の橋の子含む) ハロウィン(魔法学校)も開催しています。

薬を飲まされたり http://plaza.rakuten.co.jp/floweret/6000/ 歯を磨かれたり http://plaza.rakuten.co.jp/floweret/7005/ したおかげかどうか 長く生きられないと 宣告された猫も10年以上健在。 3度死の淵から生還。 できるだけ薬を使わず 健康でいられる生活を いつも模索しています。

黒猫チャンプ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/13

arrow_drop_down
  • 忍猫こどもの日 魔王討伐2

    モネちゃんの魔法で魔王がたじろぐ間 皆で集める癒しの光パワー。   輝く石から放たれた光線は 魔王を包み   うわっ えーすくんが受け止めたのは 小さな鯉でし…

  • 忍猫こどもの日 魔王討伐1

    イースターでは魔王を討伐すべく忍猫達は様々な試練を受けました。  『イースター物語2025-6 第四の試練:信念の試練』僕の番だな。 Denくんが進み出て亀に…

  • 5月もよろしくお願いします

     今月もよろしくお願いします。    薔薇につぼみがついています。 先日つぼみにアブラムシがついて手で払いはしましたが木酢液噴霧しなくちゃと思ううちに他のバラ…

  • フードメモ2025年18 4月慢性腎臓病編

     こちらは チャンプが食べたものリストのページです。   2023年 1 、  2 、 3 、 4 、 52024年 1 、  2 、 3 、 4 、 5 、…

  • 天橋立

    お姉さんにちょんちょん、遊んで。うううっ、またビデオ撮りそこねました。スタートしたつもりで なってないみたい。撮るつもりないのが撮れてたりします。パンツが脱げ…

  • ここは見覚えある?

    ゴールデンウィーク 始まりましたね。あいにくの天気のせいで出足が鈍いのか渋滞には合いませんでした。  どこに行ったか 当ててね。  緑の水砂浜で少し絞られるか…

  • バラの黒星病を無農薬で撃退

    出た 黒星病。うちは無農薬栽培です。黒星病が出ると すでに葉全部に回っているので茎の付け根のところまで葉を落とさないととせっせと葉を落としていた時もありました…

  • 猫にタキシフォリン

    タキシフォリンチャンプに飲ませる前に飲んでみました。樹皮のような 生姜の風味も少し感じられますが美味しくない。味は強くないのでごくりと飲んだら終わりだけど効果…

  • 歯磨きする前に

    食後です。飼い主は右ききです。チラリと見える小さな前歯向かって右側の伸びてぐらぐらしてる下の犬歯に当たりそうになるからこの下の前歯の後ろがよく磨けません。もう…

  • いつでもチャレンジャー

     すやすや   またトマトを植えました。フルティカ その奥もフルティカ3株植えていますが、横長プランターには2株が限界です。 敢えてチャレンジする飼い主。水管…

  • 虫の力はチャンプも生き生き

     おはよ。 雨の中 朝から抱っこ散歩行って来たよ。 獲物が増えて来る季節、ハンターの血が騒いで雨なんて 目じゃなかったよ。 写真でなくビデオモードでした。一瞬…

  • また寒さにやられる苗

     食事中のチャンプ寒がりチャンプを暖かくするのにホットカーペットにのせるから抱けないので足でかためる形になります。飼い主 とても人に見せられないポーズ、しかも…

  • いろいろ植えて土運び

     すやすや 鼻だしてるけど。     花が咲きました。 これからびっしりと咲きます。何もしなくても 毎年咲いてくれるし咲いている期間も長くて言う事なし。で…

  • クリスマスローズの風通し

      クリスマスローズを剪定して風通しをよくしました。 種がついているだろうと思っていましたが種がついている方がまだ少なかったです。 てみ大4杯分とバケツ下のバ…

  • イースター物語2025-6 第四の試練:信念の試練

    僕の番だな。 Denくんが進み出て亀に変身し 新しくマスターした玄武の技を披露しました。 はあああああああーーーーーーーっ  黒い宝石の石板が動き光の道が現れ…

  • 植えたもの

    モッコウバラはのぞいて手の届かない頭より高いところに咲くバラが4本はあります。木酢液を噴霧して頭から顔から たっぷり浴びました。洗面所で顔を洗っていたら、チャ…

  • イースター物語2025-5 第三の試練:絆の試練

     カイくんが踊りながら使い魔を出し 久しぶりに鳥を出して憑依する 朱雀の技を披露しました。  赤い宝石の石板が動くと深い谷が待ち受けていました。 時に手を取り…

  • 大根が食べれなくなった

     口の端にカプセルを隠しこっそりぽとりと落とす技継続中。 飼い主はもう騙されません。   毎日クリスマスローズを切らないといけない季節がやってきました。忙しい…

  • イースター物語2025-4 第二の試練:勇気の試練

    青龍の技を放ったのは風くんです。 青い宝石の付いた石板が動き狭い通路が現れました。進んでいくと 大きな部屋に出ました。                中央に巨…

  • 植え付けスケジュール

      お手入れ中     二転三転と植えては抜かれ日陰を好むとは言っても暗過ぎて枯れかけたのを持ち直しアジュガに花が咲きました。真っ直ぐ立てないのは暗くて光合成…

  • イースター物語2025-3 第一の試練:智慧の試練

     探査は任せて。僕の鼻で出口の臭いを嗅ぎ分けるよ。 一同 さ、さぶ~~~。  しまくんの魔法で暖かくなったよ。明かりをともすわ。  洞窟を抜けると 古代…

  • 枯れないでー

     昼間はぽかぽかですが朝晩は寒くてほぼ1階で寝るチャンプだから ファンヒーターを一晩中つけています。   画像ではわかりにくいですが、バラの葉のつやつやを見る…

  • イースター物語2025-2

     ようこそリュミナリアへお待ちしていました。町へご案内しますね。今日はお祭りなんですよ。   じゃ暗黒の魔王”ノクターナ”を倒さないと世界中の光が奪われてしま…

  • とんでもなくない⁈

    食事直後 拭かれて体は濡れています暑さ寒さに弱いタイプのクレマチス無事冬を超えました。少なくとも2日おきにはミツバを収穫しないと蒸れて枯らしてしまうかもしれ…

  • イースター物語2025-1

    今年のイースターは 4月20日です。 久しぶりの忍猫達の物語をお楽しみください。おうちの子 どこにいるかも探してみてね。            屋台の賑わい …

  • 木質化しちゃう

    カプセルを口の端に隠して程よいところでそっと落とす新技をチャンプ 編み出していました。  いよいよイースターが迫って来たので今日12時から イースター物語をイ…

  • 体重減っても気にしないおまじないがいる

      雨です。外作業も出来ないからうちで大人しく・・・ 4月中旬には またものの値段が上がるから買っておけるものは 買っておかないと。うちは1日でティッシュ1箱…

  • ふるいにかけなかったら虫何十匹

    外で越冬させていた多肉しおしおカサブランカの球根を掘り上げそのまま大根を植えていたプランターの土をふるいにかけ プランターを洗いました。最近はコガネムシの幼虫…

  • あいかさんお帰り~

    暖かくなってきたし久しぶりにここに座って外覗き あいかさ~ん退院おめでとう 安全な未来を築く抜群の身体能力集団ガテン系最強メンバーも登場です。 ふれすかんさん…

  • 意外なことが草取りに影響

    芝生代わりの玉竜を短く切って揃え草も抜いていたら腰が痛い痛い。歯を食い縛ってやりきりました。前かがみの姿勢って腰にくるんですねー。チャンプを抱いて強制給餌する…

  • 台所の水が逆流してきた

    台所の水がすぐに流れなくなり何度しっかり締め直しても配管のカバーが浮いて来る様になりました。こんなに詰まっていました。カチコチを砕いて取り出しました。2年掃除…

  • Amazonトラブル

      昨日の 荷物がなくなった件、もう一度買ってくれたのかどうかはわからないけど手渡ししてくれということで送ってくれました。 でも玄関に宅配ボックスにも入れずお…

  • 配達物なくなった

    長女への誕生日プレゼントが届いていたらしく業者が撮ったらしい写真があるのだけど留守にはしていないのに宅配ボックスに入れてもいなくて床においてある写真でした。配…

  • じゃがいもの芽かき

       芝桜が咲いてきました。  また土をふるいにかけて配合し丸ポット3つに土を入れ一つにオクラを植えました。白菜の後を土壌改良して ここにもオクラを植え付けま…

  • バラの葉

     バラの葉って似たように見えるけど品種によって違いがあります。 せいぜい3種類くらい?とか思っていたら今の状態で うちにあるバラにこれだけ違いがありました。う…

  • メインとなる植える所実は

     庭のあちこちが春らしくなってきました。 花壇 20年 何を植えても 土壌改良をいくらしても頑として何も育たなくて勝手に育ったグレコマのあとにこれまた勝手にス…

  • 除湿剤カバー

     制作時間 1分 トイレに置いている除湿剤のカバーを作ったよ。 除湿剤ってそのままだと無粋だしかといってカバーで覆ったり ケースにいれたりすると用をなさなくな…

  • チャンプの健康診断結果

    チャンプの健康診断の結果がやっと届きました。  ほぼいつも通りの結果ですがリンパ球低め。低いとストレスや薬剤の影響が考えられますがチャンプ ストレスあった?い…

  • 4月もよろしくお願いします

    今月もよろしくお願いします。   いつぞや募集したイースター物語に出演してくださる子 ありがとうございます。 なんと!もう4月。  なのに実は  ほとんど手が…

  • フードメモ2025年17 3月慢性腎臓病編

     こちらは チャンプが食べたものリストのページです。 順次追記します。 2023年 1 、  2 、 3 、 4 、 52024年 1 、  2 、 3 、 …

  • 激うまブロッコリーの運命

     のび〜。  お正月寄せ植えを仕立て直した時に入れたバコパが やっと咲いて来ました。株分けした残ったバコパは三つ葉に埋もれました。昨日も三つ葉 さんざんカット…

  • まさか芋でこんなことになるなんて

    もう種付いてきた。 じきクリスマスローズの花摘み作業に追われ出します。 サツマイモを1度に収穫しなかったらとんでもない被害がサツマイモを 1度に収穫しても食…

  • 1年中咲くペチュニア

     オクラがいい具合いに発芽しました。3粒ずつ植えたはずだったのにまだ殆ど1粒。 コーヒーフィルターをただ捨てるだけがもったいなくて使ったのですが 大変でした。…

  • 暖か過ぎて枯れ出したのを救出

    葉ボタン とうがたたないと綺麗なのにぐんぐん育つから ばっさりと切らないといけません。でも こんな葉ボタン涼しげでしょう。でもばっさり切ります。以前は 伸びた…

  • やめられない止まらない

     雪柳が咲き出しました。 今日の記事は一昨日のことですが画像が多くなるので分けました。 出かける用事があったので午前中ささっと発芽苗をみりんのパックを利用した…

  • 潜血の正体

    お花の時期は やはりお花がある方がいいですね。大根を収穫してスッキリのびのび出来るようになったアルゴノーツ。間引きしたのを植え付けていた人参が随分立ち上がって…

  • 土作り

    赤系統のクリスマスローズは何種類かあってピンクに近いのや いろいろあったのに。うちでは全てワインレッドになってしまいます。ミニ水栓の鉢が増えていました。いつの…

  • ムースタイプのローフ

      携帯の電池が残り少ないのに使い続けていたらなかなか充電しなくなって丸1日経っても充電していなくてとうとう開くこともできなくなりました。 以前にもあったのに…

  • 打って変わって暑くなり水切れしてた

    お正月用寄せ植えの現在雪でシクラメンが 随分傷みました。市の講習で作ったのに少し手直ししてあります。一から自分で作るなら苗代も高いのでだいたい半年以上もつ寄せ…

  • 海になる前に

    うちの桜が咲いているとご近所さんに教えて頂きました。狭い庭なのに することに追われて全部チェックする余裕がありません。土作りが全然間に合わなくて昨日は何時間も…

  • 飲ませる腎臓病フードと苗の植え付け

     植え付けるには小さいのだけどうちで発芽させた春菊を植え付けました。春菊は寒さに強いから直播きでもよかったのだけどプランターの準備が出来ていませんでした。 カ…

  • また雪 っとにもう

    チャンプの誕生日には たくさんのお祝いありがとうございました。やっとコメントのお返事書きました。これからもチャンプ よろしくね。   ラベンダーを剪定して切っ…

  • 意外な猫草栽培場

    猫草 発芽が追い付いていません。キッチンの窓辺に置いていましたがチャンプの水飲み場の方がより暖かく明るいの発見。 一石二鳥では? もう一つの予備はキッチンで …

  • 高くなる!育苗したら

    昨日はチャンプにお祝いありがとうございました。   チャンプ おめでとう〜。 チャンプには馬刺しでした。でもチャンプ 昨年からあまり馬刺しを食べなくなったので…

  • チャンプの誕生日

       今日はチャンプの誕生日です。 14歳になりました。 シニアもいいとこだね。子猫の時みたいに駆け回りはしないけど 普通に過ごしているからシニアって気がしま…

  • キントン水

    昨日チャンプの検診に行ってきました。 獣医さんは キントン水はご存知なくてミネラルがあるのはよくないからあまり与えない方がいいのではとのことでした。 どの程度…

  • ノコギリぎこぎこ

     真ん中が立って来ました。せっかく綺麗だったのに。切り落として植え直したら綺麗になるのだろうけどやることあり過ぎて 順番回ってきそうにありません。  サルココ…

  • ヨーグルト揃った

    昨日うっかり投稿してしまった下書き途中のものです。すでにいいねくださった皆さん ごめんなさい。  バレンタイン ありがとう。 おんぷさん  ココちゃん  サラ…

  • なんとか間に合わせるさつまいも用土作り

    ステンレスカゴに不織布を敷いて底に鉢底ネットを大きいまま2枚入れてカゴの底サイズ。その上に麻むしろを敷いて土を入れました。昨年さつまいもを作った土です。さつま…

  • 茗荷の早生晩生

    発芽したものの室内だから徒長しまくりずっと雪やら雨で土が乾かなくて、出来ないままになっている残りの茗荷の株分け。一昨日はとてもいい天気で やっと出来ると思った…

  • よくいろいろ次から次に考えると

    雪につぶされて 花がいっぱい千切れたネメシアが復活していましたがこちらのネメシア3種は弱々しいです。香りのいいネメシアもあるのに残念。フェンスを立てるのに 掘…

  • 常緑クレマチス

    常緑タイプのクレマチスが生きていました。 カートマニージョーを買いに行った時に全滅して今年は入荷できないというので気づくべきでしたが別のを買って来て植えたので…

  • 届いたノコギリの余りの違いに驚きを隠せない

     アラレが降ったり 最低気温は2℃と飼い主地方にはなかなか春はまだ訪れなさそうです。そんな中 クリスマスローズが咲きました。      東側にあるのは株が詰ま…

  • アラレ降る中

    お部屋の空気清浄機サンセベリアに新しい芽が出ています。やっと ほんとにやっと食べれるところまできたカリフローレ土運んだ時にかけちゃった。白は目立つわね。雨が降…

  • 次々と試練に合う猫

    朝からいっぱい食べた元気チャンプ朝だけで いつもの倍食べました。でもファンヒーターにピタリと張り付いて寒がりは変わらない。そういえば チャンプのトイレへの通行…

  • バラが芽吹くと

    毎日雨です。 バラ、芽かきしなきゃいけなさそうなのがあります。 バラは花が美しいけど芽吹きや育っていくさまを見るのも楽しいかも。 待ちきれなくて まだ早いのに…

  • 種蒔きと失敗また失敗

      3.1撮影 埃を被ったコーヒーフィルターがあったので種蒔きに使い切りました。セルトレーは300円しなかったと思うので圧倒的にセルトレーを買った方が楽です。…

  • 春前にすっきり

      2.28撮影 放置で毎年長く咲いてくれるスノードロップ クフェアの剪定をしました。2本あって 右と左で全然サイズが違います。 左 1/3にサイズダウン グ…

  • ひなまつり

       2024年『ひな祭りパーティーへようこそ1』チャンプのひな祭りパーティーへ ようこそ。 ささっ ここからずずずいーーーっと入ってね。   五段飾りで記念…

  • 水事件の原因は

    先日水噴出事件を書きました。 コネクタを取り替えました。左がタカギの製品メタルノズルを買った時に余ったもの。早速出番か? ネジの深さが倍も違うのわかりますか?…

  • 3月もよろしくお願いします

    3月もよろしくね。 dufy-moneさん モネちゃん eikoさん 繭ちゃん SHIMAさん くるみちゃん SHIMAさん しまくん おんぷさん さらちゃん…

  • フードメモ2025年16 1・2月慢性腎臓病編

     こちらは チャンプが食べたものリストのページです。 順次追記します。 2023年 1 、  2 、 3 、 4 、 52024年 1 、  2 、 3 、 …

  • 菌のために水浴びすることになった

     前回 始終氷の板が落ちて来る中作業したのでした。雪で折られた子たちはこんなコンクリートの上にのせた土で頑張って育っていました。   さて、 割れたプランター…

  • 落ちたり滑ったり

     1階は毎週ワックスをかけます。チャンプの飲んだ飲んだ詐欺防止とこぼれたフードを集めるために毎日床は軽く水ぶきします。 強制給餌のフードはその都度拭き取ってチ…

  • 雪で折れた

     2025.2.23撮影毎日雪でした。   雪を払ってもキリがありません。 かろうじて生きているジュリアン 防寒の不織布がめくれてジプシーが傷んでいました。 …

  • スポンジ栽培

     バードバスに溜まった雪が溶けてまた凍りその上に再び雪が積もっていきます。 毎日毎日 よく降るわ。大根が植っている牛乳パックがかちんこちんに凍っていて昨日溶け…

  • 寄せ植え仕立て直し

      2025.2.21撮影 寄せ植えの仕立て直しをしました。降ったり止んだり 雪がずっと続くので合間を塗っての作業です。 待機苗のバコバを株分けして白と紫の花…

  • バラのカイガラムシ手入れ

    雪 よく降るわー。 こちらはまだ毎日雪ですが暖かくなっている地域も多いですね。 そうなると落ち着かない人も多い花粉症。 今は無花粉の杉にどんどん植え替えられて…

  • イースター物語に登場してくれる子募集

    当ブログのイベントは基本皆様の要望やアイデアによって進めているのですが 今年のイースターは 久しぶりに忍猫登場にしようかと思います。すでに忍猫になった子もなっ…

  • 雪でやれない

     雪 庭の手入れをしようかと思ったら雪がちらつくし10cmは積もっています。  不織布の上にのっている雪をどけました。  雪の重みで折れるかなと思って。  か…

  • 臭いっ またやらかされた

      2025.2.18撮影 バードバスに積もる雪がドーナツみたいになっていました。中は氷ですが、水がたまってたのね。  以下2025.2.17撮影 春菊 雪が…

  • 冬にやられたのと元気に育つもの

    2025.2.16撮影うちは花が少なくなったからそう花はないのですが 細々と咲いている金魚草 花が少ないというのに全く防寒を忘れてしまったペチュニア 雪が積も…

  • コストカットしすぎなんだよ

     また散水ノズルが壊れました。メタルに交換していっているのだけどまだプラスチックのノズルが残っています。現在使っているノズルは5。 ホースの分岐や接続はもっと…

  • ブルーベリーにピートモス

    ずっと気になっていたブルーベリーに、ピートモスとバーミキュライトをすき込もうと思ったら・・・まずは前回の剪定で切り残した枝をノコギリで切り落とします。この枝 …

  • カイガラムシムシ

      2025.2.14撮影 サルココッカに大量のカイガラムシがつきました。木酢液をブラシにつけてゴシゴシやるといいのだけどこの量よ、1本1本磨いていくなんて無…

  • 不織布ポットで地植え

     雪は降っていないようで細かい雪が舞う毎日です。 やることいっぱいあるのにもう待てません。 2025.2.13撮影仮植えした斑入りこでまり(だったと思う) 掘…

  • 卵の殻を焼いて

        はと♪ぽぽさん なっちちゃん & チャンプ はと♪ぽぽさん ウナちゃん & チャンプ  豆苗 無限ループで収穫できるんじゃない?ってくらい 切ってもす…

  • かじかむ 熱湯出番のホース接続

    momoさん ノゾムくん & トラちゃん momoさん リュウくん & トラちゃん momoさん レオくん & トラちゃん 届いた真鍮の三又ジョイントホースの…

  • 命からがら茗荷分け

    愛猫ロッシのトリセツさん ロッシくん & チャンプ   牛乳パックは ある程度まとまったら切れ込みを入れてプランターにします。だいたい 下にゼオライトを少量敷…

  • 食べ過ぎの結末

    kohakuさん 琥珀くん & チャンプ  久しぶりお弁当お姉さんが夜遅くなるから 夜ご飯用のお弁当が欲しいそうです。 牛乳 チーズが駄目になったお姉さん。飲…

  • 毎年交換な散水ジョイント

    おんぷさん ぴーすくん & さらちゃん おんぷさん りんたくん & ココちゃん  おんぷさん 梅ちゃん & チャンプ  水やりホースを繋ぐ三又コック付きジョイ…

  • 上げ膳据え膳

    寒さに弱いから 不織布でぐるぐる巻きにしていたのに風で飛ばされて 防寒の意味がなくなりました。強い風が結構吹いたから殆どの不織布は飛ばされてかた側1点だけで留…

  • 土も凍る寒さかな

    めいのママさん めいちゃん & チャンプ     雪も治まり晴れて暖かそうだから土づくりを再開しようと プランターに半分入れておいた土に配合する赤玉土 バーミ…

  • 横殴りの雪に遭う

    dufy-moneさん モネちゃん & ちぇじゅさん 福くん おひな様のお申し込みはこちら 『おひな様になりたい子』今年のおひな様は 雛段を抜け出して こんな…

  • 痛い採血にならないには

    猫型スポンジの掃除グッズを買ったらトイレに行くたびトイレの手洗い蛇口周りの掃除が趣味になった飼い主です。  SHIMAさん しまくん & おんぷさん ももこち…

  • おひな様になりたい子

    今年のおひな様は 雛段を抜け出して こんな感じ おひな様になりたい子こちらのページで申し込んでね。 必ずだれと並ぶかを書いて  男雛 お名前 女雛 お名前 締…

  • 芽のままな野菜

     やっと育ってきたかつを菜 お正月用だったのになんてこと。他のはまだまだ小さな芽のまま。 カリフローレ (カリフラワー) 別のとこにあるカリフローレはまだ芽の…

  • 安くて高性能0.01g秤

     チョコバレンタインのシーズン1〜2週間前から だいたい毎年チョコ漬けが始まります。画像は食べかけ。実はここ2年前あたりからもうチョコが食べれなくなって辛くな…

  • 節分2 鬼っ子たちの恵方巻

    続きです。  おんぷさん ももこちゃん  おんぷさん りんくたくん  おんぷさん 蘭丸くん  しっぽさん ライくん  しっぽさん レゴちゃん  ちゃじゅさん …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒猫チャンプさんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒猫チャンプさん
ブログタイトル
黒猫チャンプ
フォロー
黒猫チャンプ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用