雨です。外作業も出来ないからうちで大人しく・・・ 4月中旬には またものの値段が上がるから買っておけるものは 買っておかないと。うちは1日でティッシュ1箱…
黒い稲妻、気遣いできる優しい鼠捕り隊長、 お散歩大好きチャンプもとうとうシニアに。 お散歩・病気記事のほかに夏祭り(お盆の虹の橋の子含む) ハロウィン(魔法学校)も開催しています。
薬を飲まされたり http://plaza.rakuten.co.jp/floweret/6000/ 歯を磨かれたり http://plaza.rakuten.co.jp/floweret/7005/ したおかげかどうか 長く生きられないと 宣告された猫も10年以上健在。 3度死の淵から生還。 できるだけ薬を使わず 健康でいられる生活を いつも模索しています。
台風通過前 一時的に雨がやみました。 まだ台風は来ていません。 買い物に行きたいんだけど頭が痛くて行く気になれないままでした。 米がもうすぐなくなります。巷…
チャンプの朝ごはんです。 チャンプは6時までに 自分でカリカリを食べるので2回目ではあります。 チャンプ専用マイクロファイバー濡れ布巾以前はシャンプータオ…
アンチノールプラスが届きました。病院コードを入力すれば 安くなるのですか、いつも入力そびれていたの。もう病院コードの入力の部分が出て来ない。ついに、ついにやっ…
cyumitoさんが 作ってくださいました。今年は夏祭りをやらなくなったけど皆んなで盆踊りの練習をしていてくれたのよ。詳しくはcyumitoさんのブログで見て…
スノーフレークの球根を 掘り出しました。以前掘り出そうとしたらびっしりとあり過ぎて断念。化石の発掘みたいに箸で地道に土を削ってひとつひとつ取り出しました。2〜…
伸び過ぎのジャスミンをいっぱい切りました。そしたらここも気になって 透かし剪定。毎日毎日 よくもまあ剪定するのが あることあること。切るのは 枝ばかりではあり…
昨日は彦根梨の販売日。 二日前に日にちを間違えてがっくり帰って来たので行くのは今回2度目です。 結果 買えませんでした。 卸売市場は結構遠くて行くのに時…
痩せた後 お腹だけはすぐ出たチャンプ筋肉になればいいのに。茄子はちゃんと育っていれば切り戻す必要はないのだけどとっても小さい浅型ボールプランターに植えていたも…
腎臓サポートロッシくんも買って貰っているのを拝見しました。同じ【トレイ用スプーン付】Vet'sLabo メディムース 猫用 腎臓サポート 95g×6個【ネコポ…
夜に続けて雨が降りました。水やりせずに済みます。でもここで 鉢の土が湿っているからと水やりせずにいたら 表面は湿っていても中はからっからで 枯れるのがいくつか…
秋バラは小さいわ。木酢液もフルボ酸も液肥も結局 全くやる余裕なかったから。お手入れどころか生きてただけで丸儲け なのかも。牛乳パック栽培 しっかり発芽今日の剪…
明日でいいやと思ったらもう花姿が変わってしまった。可憐だったのに これからオレンジになります。間引いたのを挿しておいたバジル。何度となく先端をカットしています…
おからって 安くていいけど炊いてもぱさぱさするしあとはハンバーグに入れる程度だったのですが 美味しいおからがありました。全くパサつくどころかクリーミー。 国産…
うちの玄関前の通路は 水をかけたり 雨が降ると いつも水たまりができていました。いつの間にか水がたまらなくなりました。 丁度堆肥を作り始め微生物を入れ…
地上部が枯れてるし、折れてるし剪定したのが数日前。もう茂って来たクレマチス。薔薇に肥料をやるなら鉢の草をとっておかないといけないしと草取りしていたら枯れ枝が気…
黒猫っていったいどうなってるの?って寝方するよね。秋野菜の種を撒き始めました。一度にやると疲れるので1日1種程度。牛乳や豆乳などの紙パックを使っています。取り…
またやっちゃった。今朝出すはずのを昨日投稿してしまいました。 すでに見てくださった方 ごめんなさい。 昨日は土の準備をしていてプラスチックがあまりにも混ざっ…
種で植えた胡瓜が育ってきました。 先日作った堆肥で、プランターをひとつ準備しましたがまだまだたくさんあります。 堆肥を使ってほぼ平らになった地面は1日でこうな…
うちの近くではないですが通る機会があると 遠回りして寄る店があります。そこの猫砂が安くて優秀なんです。そしてこの近くにはただで米糠をくれるところがあるので米3…
夏バテなどされていないですか? 猫も夏は体重が減りやすい時期でチャンプも減ってきました。特に私が寝込んでから停滞のち減少。 夏は庭仕事をすると 汗だくになって…
医療用AIMちゅーる食べさせてみたした。味がないから 何かと混ぜて食べさせます。動物病院専用 CIAO for AIM L-シスチンちゅ〜るタイプ(14g*5…
うちに誰もいなかったり 悪大王が寝ていると甘えてくるチャンプです。能登のお菓子食べてみました。あんが濃いグレーなのは びっくりでした。ビジュアルは微妙ですが、…
朝 庭へ水遣りに行った後は汗がしたたり落ちます。 その後シャワーを浴びたり休憩したりするとチャンプへの強制給餌がうんと遅くなり朝が遅かったから夜の分も遅くなり…
胡瓜の種をまきました。シーズンぎりぎり。ダンボールで堆肥を作っていたときは野菜くずを小さく刻むのも 毎日かき回すのもとにかく 面倒で面倒で。いい堆肥が出来はし…
毎日ある庭仕事 秋の長雨で出やすい黒星病の予防にバラにベニカXガード まいておかなくちゃ。うちはバラはだいぶ減ったけどまだ41本はあります。(あとから数えると…
種をまいたものの所に追加した種まき直後の人参 大根胡瓜は別のところ。バジルと人参1本は 別のところが置けなくなって持って来た。チャンプのフードはお湯でふやかす…
ベーサルシュートを切ったらもう枝が伸びていたのでまた切りました。このバラの本体から別れた枝はトイレに咲かせようと思っていたのだけど元気な枝をすぐに切らなかった…
茗荷に肥料 いつあげようなんて呑気にしていたらもう出来ていて 小さいのも結構あります。そりゃそうよね、ジャングルになる前のまだ小さい時に肥料あげてから育つって…
飼い主に ぴとっと足をつけられる場所僕はたまに手でちょんちょん相手してあげます。 予約投稿日 間違えちゃった再度掲載です。 すでに読んでくれた方 コメン…
暑さでホースが柔らかくなるせいか、毎日どこかのホースが抜けて修理する日々です。 メーカーが、ホース内径が大きくても小さくても対応する幅を広げてからこういう…
8月もよろしくお願いします。 暑いですねー。暑さに負けず 元気に過ごそうね。 お誕生日おめでとう。eikoさん 亜鈴ちゃん おんぷさん 梅ちゃん 棕…
「ブログリーダー」を活用して、黒猫チャンプさんをフォローしませんか?
雨です。外作業も出来ないからうちで大人しく・・・ 4月中旬には またものの値段が上がるから買っておけるものは 買っておかないと。うちは1日でティッシュ1箱…
外で越冬させていた多肉しおしおカサブランカの球根を掘り上げそのまま大根を植えていたプランターの土をふるいにかけ プランターを洗いました。最近はコガネムシの幼虫…
暖かくなってきたし久しぶりにここに座って外覗き あいかさ~ん退院おめでとう 安全な未来を築く抜群の身体能力集団ガテン系最強メンバーも登場です。 ふれすかんさん…
芝生代わりの玉竜を短く切って揃え草も抜いていたら腰が痛い痛い。歯を食い縛ってやりきりました。前かがみの姿勢って腰にくるんですねー。チャンプを抱いて強制給餌する…
台所の水がすぐに流れなくなり何度しっかり締め直しても配管のカバーが浮いて来る様になりました。こんなに詰まっていました。カチコチを砕いて取り出しました。2年掃除…
昨日の 荷物がなくなった件、もう一度買ってくれたのかどうかはわからないけど手渡ししてくれということで送ってくれました。 でも玄関に宅配ボックスにも入れずお…
長女への誕生日プレゼントが届いていたらしく業者が撮ったらしい写真があるのだけど留守にはしていないのに宅配ボックスに入れてもいなくて床においてある写真でした。配…
芝桜が咲いてきました。 また土をふるいにかけて配合し丸ポット3つに土を入れ一つにオクラを植えました。白菜の後を土壌改良して ここにもオクラを植え付けま…
バラの葉って似たように見えるけど品種によって違いがあります。 せいぜい3種類くらい?とか思っていたら今の状態で うちにあるバラにこれだけ違いがありました。う…
庭のあちこちが春らしくなってきました。 花壇 20年 何を植えても 土壌改良をいくらしても頑として何も育たなくて勝手に育ったグレコマのあとにこれまた勝手にス…
制作時間 1分 トイレに置いている除湿剤のカバーを作ったよ。 除湿剤ってそのままだと無粋だしかといってカバーで覆ったり ケースにいれたりすると用をなさなくな…
チャンプの健康診断の結果がやっと届きました。 ほぼいつも通りの結果ですがリンパ球低め。低いとストレスや薬剤の影響が考えられますがチャンプ ストレスあった?い…
今月もよろしくお願いします。 いつぞや募集したイースター物語に出演してくださる子 ありがとうございます。 なんと!もう4月。 なのに実は ほとんど手が…
こちらは チャンプが食べたものリストのページです。 順次追記します。 2023年 1 、 2 、 3 、 4 、 52024年 1 、 2 、 3 、 …
のび〜。 お正月寄せ植えを仕立て直した時に入れたバコパが やっと咲いて来ました。株分けした残ったバコパは三つ葉に埋もれました。昨日も三つ葉 さんざんカット…
もう種付いてきた。 じきクリスマスローズの花摘み作業に追われ出します。 サツマイモを1度に収穫しなかったらとんでもない被害がサツマイモを 1度に収穫しても食…
オクラがいい具合いに発芽しました。3粒ずつ植えたはずだったのにまだ殆ど1粒。 コーヒーフィルターをただ捨てるだけがもったいなくて使ったのですが 大変でした。…
葉ボタン とうがたたないと綺麗なのにぐんぐん育つから ばっさりと切らないといけません。でも こんな葉ボタン涼しげでしょう。でもばっさり切ります。以前は 伸びた…
雪柳が咲き出しました。 今日の記事は一昨日のことですが画像が多くなるので分けました。 出かける用事があったので午前中ささっと発芽苗をみりんのパックを利用した…
病院です。 ということで 尿比重は相変わらずなものの薄い子は1.0の ほとんど水の子もいるそうで (この日 6:10に おしっこしたての尿採取したも…
チャンプのフードの一部を 冷凍庫に入れました。 チャンプにフードをやるのは家族。チャンプがフードを食べないとなると次々に新しいフードを開けていきます。 なの…
待機野菜苗を 今回も植えました。毎日少しずつやらないとプランター解体土運びなどなど 重労働です。 青ジソ 植えて数時間後なのに なに?この弱りよう。 ずっと日…
スキミア 寝てばかりいたチャンプが元気を取り戻し飼い主たちの周りをうろちょろするようになったものの まだ背骨が浮き出ていて痩せています。 うちの庭は…
何を植えたか100%すっかり忘れるので植えたものメモです。 2024.4.9 なるなる胡瓜とうどん粉病に強い胡瓜 土が全然足りない。せっせと堆肥を作ったもの…
えっちゃんへブロ友さん達のところで知りました。 今年はお散歩も行かず花見もしない予定でしたが うちのささやかな桜は終わってしまったのでもう夕方でしたが 近所…
ガリガリくんからなんとか普通の体形に戻ったチャンプです。 ここのところずっと 強制給餌ですが量と回数を減らしています。 お腹すいてるだろうにいつもチャンプの…
白菜を収穫したら また芽が出て育って来て花芽まで付きだしたので切って糠漬けにしました。 味はまあまあ。唐辛子入れときたかったけど白菜だけのために唐辛…
アゾディルが届きました。善玉菌で老廃物を除去するもの。 チャンプの体重で 1日2錠だから朝晩1錠ずつ飲ませます。 チャンプの尿には赤血球が出たり出なかった…
原種のクリスマスローズに種がついているのを切ってそのまま干からびさせようとしていたら バードバスに浮かべておこうと思い立ち浮かべたものの せっかくだから …
昨日はうちの前の公園の草取りをしてきました。 今月掃除当番ですが高い草は生えず 地面にぴたっと張り付いたのばかりが広がっているので 時間がかかるから 丁度雨…
慢性腎臓病となったチャンプに何を摂らせるとよいか検討中です。 チャンプが飲んでいる アンチノール 『健康診断も兼ねて歯のとれたところを見て貰った』 昨日はチャ…
PH 尿たんぱく ヘモグロビンチェック 10秒以上時間を置くと 色が濃くなって判定を間違うって思ってもみなかった。 なかなかに良さげなチャンプのチー という…
チャンプの尿たんぱくを調べてみました。 トイレシートの上からだったから尿がきちっとついていなくて よくわからないけど検査シートの際が青いので タンパクが出て…
4月もよろしくお願いします。 お誕生日おめでとう。めいのママさん カイくんお顔のピンクはろうそくの炎の反射なんですよ。見えなかったらごめん。(__) しっ…
イースターバニーHAPPY EASTER 以上 ココmamaさん作 樹里さん作 追記しっぽさん作 SHIMAさん作 訪問が1日遅れになること多々で…
気づいたら ゼラニウムが咲いていました。後ろはジューンブライド 光を求めて めちゃくちゃ徒長しています。ちゃんと支柱たてたり光にもあててあげたいけど 寒さに弱…
今 問題の紅麹うちにはないと思っていたらうにめしふりかけを食べようとしてお姉さんが 紅麹 の文字を見つけました。 ふりかけの着色料は全部アウト。 私どうも腎…
毎日 何かしら雨やら雪が降ります。 何日も前に植えたジャガイモ芽どころか全く根も出ていませんでした。 なので 育つと土寄せが必要なものと、土寄せしなくてもい…
樹里さんが作ってくださる世界ネコ歩き ギリシャ サントリーニ島 第2部 画像とみそひともじは樹里さん音楽は樹里さんの記事で聞いてね。 妖精風樹里さんと飼い主 …