精霊馬 dufy-moneさん モネちゃん めいのママさん めいちゃん 試行錯誤中なので2種作りました。お好きなほうをどうぞ。 以後の子は1種になりま…
黒い稲妻、気遣いできる優しい鼠捕り隊長、 お散歩大好きチャンプもとうとうシニアに。 お散歩・病気記事のほかに夏祭り(お盆の虹の橋の子含む) ハロウィン(魔法学校)も開催しています。
薬を飲まされたり http://plaza.rakuten.co.jp/floweret/6000/ 歯を磨かれたり http://plaza.rakuten.co.jp/floweret/7005/ したおかげかどうか 長く生きられないと 宣告された猫も10年以上健在。 3度死の淵から生還。 できるだけ薬を使わず 健康でいられる生活を いつも模索しています。
うちの庭の花 さて、これは わかりにくいね。 クレマチスです。 下水掃除のために バッサリ根本30cm位のところで切ったの。1株。 人の頭の高…
今日はお姉さんの誕生日です。 近くのとっても美味しかったケーキ屋さんが職人さんが変わったようで味が致命的に落ちてもう食べれなくなったので宅配で注文したの…
チャンプはこういう茂みに入りたがりますがしばらく厳禁です。 訳は 『チャンプの目とステレオグラム』 右目の表面 ただれています。 一番上の画像の 上…
(うっすらエンジェルマーク) 2023.3.19 ガーデナーあるある草を見ると 抜きたくなる 草なんて 見たらその場ですぐ抜かないとあとか…
昨日のステレオグラム ほとんどの方がわからなかったようですが見えたという方も出ましたよ 『チャンプの目とステレオグラム』 右目の表面 ただれています。…
右目の表面 ただれています。 一番上の画像の 上についている小さな丸い点近づいて 二つの点が一つになるところまで近づいてゆっくりゆっくり 離れてみて。…
うちのカメラは真ん中に〇が入ります。(レンズの中だから どうしようもない 修理は高い) トリミングして 写っているところだけを切り取り載せること多々。 …
チャンプの目の診察 25日土曜日に決まりました。瞼をひっくり返して調べたけど 瞼は真っ白充血なし。目の表面付近が白いの だんだんひどくなる。 でも元気で 元…
カート大好きチャンプちゃん カートから景色堪能中 猫の目専門医のいる病院へ これから予約を入れてみます。カーテンレールから落ちたチャンプ…
昨日 チャンプ、カーテンレールから落ちたそうです。(悪大王 一緒にいたのに何で助けに行かなかったの)(下はテーブルの角が飛び出し工具がじゃらじゃら 着地す…
車に戻るというチャンプカートをご所望です。 花が終わっては咲き、終わっては咲きずっと咲く。 こぼれ種で大きくなったハーブの間から プリムラ ハ…
引っこ抜いた グレコマだと思って 引っこ抜いた。(手前からぐるっとね)(よく見ると違う)(このあたりは以前グレコマが繁殖しすぎていたから) あれ 花…
これはなんだかわかりますか? 原種のクリスマスローズです。クリスマスローズは背が高くなることがなく他の植物を圧迫しなくてよいのですがこれはすくすくと あ…
昨日はチャンプの誕生日にたくさんのお祝い ありがとうございます。 右目がもういつも曇るようになってしまいましたがチャンプには ずっとずっと長生きして欲しいです…
棕櫚竹さんからバトンを受け取りました。 今日はチャンプの誕生日です。12歳になりました。 いつも特別なことはしなくて普段通りで馬刺しを貰います。 プレゼン…
健康のために猫に乳酸菌を薦めていていろんなタイプの乳酸菌を試しました。 『猫の腎不全を考える会 腸活』 ここでは まだ深刻な状態に至っていない猫さんについ…
エアプランツも小さなものから大きなものまであって大きなのは傷がついていないというのが結構重要だったりするので置き場所を作ることにしました。 水をじゃぶじゃ…
バレンタインデーにはイベントに参加してくださったり画像を作って頂いて ありがとうございます。 今日はチャンプからワインのお返しです。 cyumitoさん …
チャンプはホワイトデーに必要なあるものを探す旅に出ました。 旅の途中で ワインが手に入りましたが探し物は見つかりません。 動物たちに訊いても海に潜っても 見つ…
チャンプはホワイトデーに必要なあるものを探す旅に出ました。 旅の途中で ワインが手に入りましたが探し物は見つかりません。 動物たちが知らないかということになり…
チャンプはホワイトデーに必要なあるものを探す旅に出ました。 途中ドリンクバーに立ち寄ると お花が咲かなくて 蜜がとれないと困っている子たちがいました。 チャ…
うちにはいたるところに クリスマスローズが咲いています。3種植わっている鉢を1つとして数えたら 現在16か所。 寒さに弱いカリフラワーが冬を越し食べごろがいっ…
野菜のくずをフードプロセッサーにかけ冬の間中止していた 堆肥を作り始めました。土って 買うとバカにならない。 広い土地があるなら刈った草を積み上げとけば 堆肥…
チャンプはとうとう 就職することにしました。履歴書持って どきどき。受かるかな? ふれすかんさん 履歴書を送ります。よろしくお願いします。 チャンプ ♂特技…
せっかく綺麗に花が咲き始め レタスやチマサンチュも植えたのに翌朝霜が降りた。 チャンプのご飯を食べるところがだんだん だんだん狭くなって半分になっちゃっ…
ドラゴンに乗ってチャンプは旅立ちました。 目指すは伝説のマシュマロ 旅の途中 仲間が集まって来ました。 ホワイトデーにはバレンタインデーに チャンプとデ…
お待たせしました。あみだにご当選おめでとうございます。 いよいよ最終者です。本日はSATOKOさん。 ご希望はチャンプと気球に乗って空の旅 どこに行こうかな…
パスワードの整理を始めました。1ページ目 休憩をして 6時間かかりました。付け加えや 走り書きがいっぱい。判別つかず IDなのかPWなのかわからずログインで…
あみだにご当選おめでとうございます。 本日は ほたるさん ご希望はチャンプとスイーツ食べ放題 チャンプとぽんずくん お店にやってきました。 どんなスイーツが…
ひな祭り みんなでひなまつり おんぷさん作 ココmamaさん作 まゆくんさん作 病気で頑張っているちくわちゃんへ 3分押さえてというく…
あみだにご当選おめでとうございます。 今日は棕櫚竹さんご希望は お菓子の家 皆でお菓子の家にやって来ました。まずは記念撮影。 みんなおすまし、ポポーくん …
棕櫚竹さん作 今月も よろしくね。 ココmamaさんが作ってくださいました。雪山チャレ〜ンジ大作戦♪みんなかっこいいのよー。 急な斜面をスキーで滑走…
「ブログリーダー」を活用して、黒猫チャンプさんをフォローしませんか?
精霊馬 dufy-moneさん モネちゃん めいのママさん めいちゃん 試行錯誤中なので2種作りました。お好きなほうをどうぞ。 以後の子は1種になりま…
毎年お盆には精霊馬を作るのだけど今年もやって欲しい方おられますか? こんな感じのイラストがいいとかありますか? 精霊馬に乗っている猫ちゃんのポーズは …
フロックス寒さに注意すれば 冬は屋外では地上部は枯れますが毎年花が咲きます。1年目は室内で2年目は外で越冬させました。 ペチュニア チコリ高い所でよく見えな…
今の時期咲く丈夫な花は?というお尋ねがあったのでうちで今咲いているバラ以外の花サルビアこぼれ種で どこかから出てきます。 後ろに松葉菊 バーベナどんど…
カオリバンマツリ物置をしっかり覆っています。春はいい香りが漂います。 うちは駐車場が狭いから茂らせられなくて奥行き10cmほどでないと切り倒される過酷…
まだ元気で あちこちで咲いているパンジー ビオラ 6月には廃棄なんだろうけどうちはいろいろと1ヶ月は遅いです。 これがねー、そのまま収穫も1ヶ月遅くまで…
お暑うございます。毎朝水やりでびしょぬれになります。 昨日は胡瓜に コノカルをやりました。葉面散布 メンドクサーと思いながら液肥と混ぜてやりましたよ。 うち…
うちのグランドカバーです。セダム メンテいらないし 盛り上がり過ぎたら軽く踏むだけでいいしとても楽。 エリゲロン花が咲いて広がりますがプランターで待機中。…
今年はまじめに家庭菜園を始めたのに 朝晩の気温が低い日がずっと続いて寒さにやられて枯れたのやら寒いからなかなか植えれなかったのやら 早く植えないと 近…
アミンアバストを摂り始めました。 原材料 (有用な成分AB070597) グリシン L-アスパラギン酸 L-グルタミン酸 L-グルタミン…
朝夕の水やりの季節。 それに加え家庭菜園を真面目にやり始めたからお手入れも増えました。 花芽を一つ残してあとは摘み取ります。胡瓜はこの倍花芽がつきま…
バラ大苗をそっと鉢増ししたのはこんなに茂っています。 何もしなかったのは元気なバラだったのに。 バラの栽培方法は無数にありますがそれは状況に応じた対…
茄子 1株 スペースがないので縦に長く育てていましたが隣のプランターが空いたので隣に180cm支柱を立てました。隣に誘引して枝を広げたいですがもう固くなって…
こちらは チャンプが食べたものリストのページです。 2023年 1 、 2 、 3 、 4 、 52024年 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、…
あいかさん サブくん 昨日はまた ジャガイモ堀りしました。小さくてこれから育つのが何十個もあってもう掘り出してしまうのは 残念な気もしましたがうちは場所がない…
七夕 dufy-moneさん モネちゃん eikoさん 繭ちゃん momoさんトラちゃん ノゾムくん トラちゃん リュウくん jpeg SHIMA…
今月もよろしくお願いします。 七夕のお願い dufy-monoeさん eikoさん SHIMAさん おんぷさん ショコママさん デカさん はと♪ぽぽ…
惜しい 鼻つき。鼻が出ていないことのない鼻炎チャンプです。 伸びすぎたのを短く切り茂り過ぎたのを剪定しいらないのを引っこ抜き庭のお手入れを数時間した…
枯らしかけたビカクシダ 復活して来ました。 千切れたのを土の上に置いておいたらいつまでも元気です。 もうひとつのビカクシダ オクラがやっと 育って来ました。…
梅雨が終わりました。確かに雨は降りましたがあっという間でした。 昨日、ほとんどの場所の土は湿っているものの、トマトだけは水切れしてしなっとなっていました。 …
皆さんに画像をいっぱい作って頂きました。 ミー介ママさん作 蓮華ちゃん ミー介くんとディズニーランド夢の国を楽しみます。 パパさん作姫路城背景にタケチャンマ…
雨が続くかと思えば 暑い日がやって来る。クーラーを緩ーくつけてサーキュレーターで空気を攪拌する日々。 おや? 背中の白いのは白髪 マイクロチップを入れた…
6月28日 激しい動悸に襲われた日頑張って出しに行ったチャンプの腸内フローラ検体『お風呂で味わった大冒険の数々』腰痛の為に庭仕事が出来ず隠れていた胡瓜が こん…
夏は 涼しいところで涼むのが一番です。 山のふもとは 涼しいところも多いです。 チャンプは虫がいるところが好物ですが あんまり虫が多いと 良くない虫も多いので…
うちの子の 暑さ対策最強アイテムは 冷えタオル 水に濡らして使うもの。 ジェルタイプの冷え冷えシートなどありますが車や外で使うと すぐにぬるくなって 冷やすど…
収穫が減ったのは 雨が続いた時だけで、朝収穫したのに昼になったらまだ小さいからと とらずにおいた胡瓜が、よいサイズに育っているのでした。朝夕 2回の収穫は無理…
毎日収穫しているのに 毎日お化け胡瓜にしてしまう今日この頃。 毎年眩暈が 今頃から始まるのですが、 よくよく思えば 眩暈というより血の気がさっと引く…
朝早ければ 激しい動悸・息切れに襲われることもないだろうとご近所さんの迷惑にならないように暫く待って6時少し前に水やりしに外に出たら夜 雨が降って水やりしなく…
トイレの前のバラ鉢植えだけど頑張っています。びよんと伸びている枝を切って 枝数を増やすか思案中。やっぱ 切るべきなんだろうけど。昨年枯れてしまって収穫出来なか…
下書きだったのに 昨日現在時刻で投稿してしまいました。すでにいいね くださっていた方ごめんなさい。昨日書いていた2m以上になっていた胡瓜下から引っ張ってツルを…
通常よりケールを詰めて植えただでさえ狭いプランターに突っ込んでいたジャガイモを収穫。毎日ジャガイモ祭りです。日持ちはしても すぐ食べるのが美味しいのだもの。で…
ジャガイモを収穫しました。もう何度目かの収穫です。大きいのも 小さいのも美味しい。空いている隙間に突っ込んでいるのだけどますます地面が欲しい今日この頃。地面だ…
収穫しそびれたお化け胡瓜 『大塚国際美術館ネコ歩き❸と記念撮影(2024/07/04)』おはこんばんにちは~今日も元気に大塚国際美術館ネコ歩き案内致しまする…
この間覆い被されていたのを剪定して助け出したバラが咲き始めました。これだけ蕾がついていたら株が弱るからと 普通ならピンチするところだろうけど、どっしり丈夫に育…
雨に打たれたピエールドロンサール うちは土地が狭いので 隙間に入れ込むのもあって陽当たりが確保出来ません。なので ピーマンがほとんどとれず一株枯れてしまい…
腰痛で 殆ど動けない中唯一の楽しみは トイレの窓から見えるバラの枝の日々成長していく姿 毎日雨です。やみそうでやまないから雨の中 傷んだ枝を落とそうとしたら…
クフェア 腰痛、治りそうで ご飯を作るとまた悪化を繰り返します。 チャンプのフードをふやかしたり簡単に魚を焼いたり ちょこっとしかしないのにだめ…
お誕生日おめでとう。ココmamaさん りんちゃん めいのママさん あずきちゃん あいかさん なおごろうくん おんぷさん りんたくん 樹里さん 蓮華ちゃ…
くず餅甘味が強いのが嫌な今日この頃くず餅だけでも 甘味を感じます。きな粉のほろ苦さがいいけどきな粉 今は甘過ぎ砂糖じゃなくて 黒糖とかじゃないときつい。 …
腰痛の為に庭仕事が出来ず隠れていた胡瓜が こんなことになっていました。 水やりをすると 必ず靴の中がびちょびちょになります。とうとう 水やりの後にお風呂に…