chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最近ハルルナみてます

    www.youtube.com 去年東京に越してきた時家になにもなかったので若干パチスロを打ってたんですが最近すこしその熱が盛り返してきてずっとハルルナの乙女系動画をみてます。 乙女自体はそのパチスロを打った時にツインパが空いてなくて座ってGOD揃いした乙女GODとサミタでやった乙女2くらい。 big-iris.hatenadiary.jp 闘志の華を実機で聴いてデュエット曲のオブリガード感動して乙女にドハマリしてしまった(養分的な意味ではない)んですけど乙女GODで聴いたのかそれ以外の乙女がホールにあったのか記憶が定かではありません。 なんか5スロエリアに平和で固めて銭形、乙女GOD、乙女3…

  • 体重の話

    お米食べない生活をしてますがまだ効果は出てません。 できれば60kg以下には下げて、出てる腹の脂質を落としたいところではあるのですが。。。 あとは米の分肉を食べて蛋白で筋力付けたいとちょっと思ってる。 筋トレも出来てないけど、しなきゃね。

  • @弊社 賞与ありです~

    ボーナス入りました。 大赤字から回復出来てないから原資4割らしいです。 謎のテレビCMとかにお金出したの偉い人たちなんですけどね。 タレント事務所のためにみんなでボーナス分けた訳じゃないと思うですけどね、 なんでそういうことするのかわからない。 マジで会社に入った時の説明と実情が全部違うんですけど。 ゆるせね~

  • 今日はチートデイ

    糖質制限ていうか米以外好きなもの食べるみたいなことしてるんですけど今日はピスタチオを500gくらいどか食いしてしまって普通に糖質オーバーしてる気がします。 なんか買い物行くの面倒くさかったんですよね。 今日は週イチのチートデイってことにします。 本当はチートデイは松屋だったり日高屋だったりマックで消化したかったのですがしょうがない。。。 明日は会社なので社食でお米取らないで惣菜を増やそうと思います、

  • 頭蓋骨のこれなに

    2010年代くらいまでの絵柄である謎の目元から額にかけての膨らみがずっと理解できてません。 目元のくぼみのデフォルメの形なんだろうけど半側面の奥側の目元にしか現れない立体なので全く理解できない。 こういうイラストの嘘的な部分は誰も教えてくれないのでこれこそ模写で慣れるしかないバランスなのかもしれない。 お絵かきわからん・・・

  • 体重測れないんですけど!

    最近体重計測をサボってます。 なんでサボってるのかというと体重が怖いからでもなんでもなくただ電池が切れてるから。 価格.com - オムロン カラダスキャン HBF-228T 価格比較 イマドキ単4電池とか使わないから持ってないんですよね。 単3ならトラックボールなりVRコントローラみたいにたまに使うからエネループ持ってるんですけど。 しょうがないのでAmazonの単4充電池をポチりました。 届くまでは体重測れないです。

  • 模写のバリエーションにSDソウリンを増やそうと思う

    普段ツインエンジェルの遥を模写してるんだけど、意図的にポーズや絵柄が違うものを選んでるので勉強にはなるんだけど同一構図の癖をつけるとか手癖化して自力で描ける構図にするみたいな部分の訓練になってない問題がある。 じゃあどうするかってことで戦国乙女のソウリンの同じ絵を延々一日1枚以上をノルマに模写しようと思う。 モチーフにするなら全身のポーズが見えるドウセツみたいな服の方がいいんだろうけどそこはモチベ優先で。ドウセツもかわいいけどね。

  • 糖質制限をしようと思う 鶏むね肉ってのを食えば良いんだろ?

    【58】マンスーン・ヤスミノの音声放送「とり野菜みそ&ヤスミノのむね肉」 オモコロ ↑引用元 体重も減らないし簡単に外食できる物を選ぶと高カロリーのものばっか食べて眠くなったりしてしまうので炭水化物を制限しようと思いたった。 でもお腹すくのは嫌なので米・小麦・砂糖のかわりに鶏肉を食べればいいや程度にして無理はしない程度に。 鶏肉もただサラダチキンや蒸しチキンだとつまらなくてあきるので唐揚もどきのヤスミノの鶏むね肉を主に食べるつもり。 胸肉を主食にオカズ食べる」くらいの雑にやっていきます。

  • イラストの教本って嘘混じってない?

    INKSCAPE一ヶ月続いてるので真面目に勉強でもしようかとイラスト教本の模写も始めてみました。 昔はお金がなくてトレペなんかも持ってるわけなくコピー紙にシャーペンしかなかったですが、今はKindleと実際の本を両方で買って、絵を重ねたりグリッドで検証したり平行線を引いたり色々確認しながら勉強できるわけです。 嘘つくのやめてもらっていいですか? イラストなので多少の嘘やデフォルメはあってもいいと思うんですけど、アタリで円と言い張ってるのに楕円になってることがめちゃくちゃ多い。 元々が円じゃないのに加えて、あたかも定規で中心線を引いてるようにみせかけてその中心もずれてる。 アタリなのに何の基準な…

  • 今日びっくりするくらい何もしてない

    18時半頃に帰ってきて5,6時間くらいあったはずなのにだらだらしてたらこんな時間になってしまいました。 こんなんだから何もできないんですね。ちゃんと時間を有効活用しないと。 愚痴 メンバー1人1人のスキルアップを促す「等級(グレード)」と「給与テーブル」|風音屋(かざねや) こういうのスキルアップを促すとかいいながら判定基準を何故か判定直前に更改されて何を頑張ればいいのかわからんのだよな グレード給上がると会社の儲けが減るから基本消極的だし 2024/03/12 09:20 今の会社まさにこのグレードで給料が決まるシステムなんですけど年度末に作文させられてめちゃくちゃいや。 大体給料上げるのに…

  • 木曜日はおやすみのそうるどあうと

    毎日やんなきゃみたいになって一日サボった瞬間にずるずるとサボりはじめて飽きることがよくあるので、勢いを落とさないために意図的に木曜をイラストどうこうしないお休みにしてます。 金曜日が出社日だから木曜はノルマ達成難しいのもあります。 サボりのSO TOKYO通信(きりたんVer)【NEUTRINOカバー】 - YouTube 仕事中に東北三姉妹のTOKYO通信聞いててやっぱSOかっけ~みたいな気持ちになってたので、ただやりたかったからって気持ちだけでTOKYO通信のジャケット。 本当は手前のDiggy-MOだけでよかったんだけどそれだと殺風景だったので雑にそれ以外も描きました。 元がコントラスト…

  • 毎日感謝の水無月遥写経

    毎日模写してるわけですけど毎日モチーフも違えばイラストレーターも違うので全く身についてる感じがしません。 で、線画でアニメをトレースしていれば、同じキャラ同じ絵柄同じポーズの差分を反芻して描けて同じ絵ばっか描いてるようでちゃんとgifにすると見栄えもよくモチベ維持につながっていいんじゃないかと。 アニメを作るのならINKSCAPEの得意とするところでパスをD&Dで編集して差分アニメを簡単に作り出せるところではあるのですが、これは勉強が目的なので毎コマ全部書き直してます。(模写だし線だけだからそこまで時間もかかってない) じゃあ何を描こうかと考えたんですけどツインエンジェルの絵柄(大木良一氏)が…

  • ヨザクラカルテット最新31巻まで読んだ

    毎晩読んで最新刊まで読み終えました。 ヨザクラカルテットって私が高1(15年以上前!)の時にアニメ一作目1話のイベント上映かなにかやってて観に行った覚えがあるんですけどまだ終わってないんですね。 マンガの世界は10月の神無月がリミットって設定のおかげで1年のうちの春~夏しか描かれてないから15年掛けて作られているって実感があまりない。 しかし、あとがきを読んでるとアニメ化が決まって→アニメ2作目が制作されて~ってあっという間に時代が進んでいって最新刊に近づくにつれてコロナの話題がでてきて描かれた時代を実感がする そんだけ長い間描かれてる作品だからか、エロが正直古臭い。 いるかみたいな白スクキャ…

  • 今週の体重

    65kg以下で安定してますがちょっと戻り気味。 まあ何もしてないから痩せる要素ないんですけどね。 断食で痩せるのも具合悪くなるからやめたし。 ジム行けば良いんだけど最近散財といろいろでお金がないのでちゃんとお金の管理しないと捻出ジム代も捻出できない。 ちゃんとしないと

  • Xで神様から啓示を授かり線画を描けるようになりました

    主曰くペンツール 日中に唐突にリプライが届きました。 失礼な話「ペンツールなんか最初から使ってるしそれで出来ねぇから困ってるんだろうがクソリプか????」みたいに思って、「やったけど出来ないんだが???」ってスクショ送ろうとしたら普通にできた。 先入観はよくないですね、とても助かりました。 右クリックで中断すると中の色を埋めるFILLは多角形の形になるけどアウトラインのストロークは左クリックで確定したパスの分しか引かれないんですね。 この方が居なかったら一生気づかなかった可能性あります。 BIG感謝。 線画が出来るようになったので アニメを模写するとポーズや全体構図の練習になるとよくいわれるも…

  • NOVELAI先生に添削いただいた

    きっかけ ひたすらAI絵をやってたら絵が描けるようになってた話|賢木イオ @studiomasakaki 理想の絵を見たいのであって絵が描けてすごいって承認欲求を満たしたくて描いてる訳じゃないってモチベなのがTwitter人力絵師よりクリーンに感じる 2024/03/07 12:54 AI絵にI2Iで放り込むために絵の勉強してたらソラで絵がかけるようになってたという話。 AI肯定派なのでそういうこともあらぁな程度に読んでたけど、確かにAIに添削してもらうのも良いかもなと思って以前INKSCAPEで作ったイラストを1boyだけのプロンプトでぶちこんでみた。 強度を強くしてないのにちゃんと顔の形を…

  • 税務署から還付金もらっちゃった

    還付金かえってきました。 振込処理日が今日予定だったので実際は今日から3営業日位かかるもんだと思ってたけど普通に振り込まれた。 ヨザクラカルテット全巻でもkindleで買おうかなってちょっと思ったけど、お金が帰ってきただけで儲けたわけでもないのでこれをすぐ使うのももったいない気持ちもある。 なんかINKSCAPEに役立つなにかに投資をすべきかもしれない。 でも何にも思いつかない。 デフレ社会を生きてきたから消費マインドが薄いよ~

  • 7時間以上寝てるのにまだ眠い

    最近定時過ぎに一旦気絶してしまうことが多いです。 寝不足なわけでもなくて1時頃に寝て8時半に起きてるから基本的には睡眠時間は足りているはずなのですが。 運動などをしてるわけでもなくただ毎日仕事してINKSCAPE勉強して寝るだけの繰り返しの何処で体力使ってるのか… まあでも眠たいのに起きてる意味もないし眠りたい時に眠れるならそれでも良いかって感じ。

  • 模写の能力だけあがってる気がするんな

    今日も今日とて胸像の勉強。 無機質な石膏デッサンみたいなことしてもモチベ上がらないし萌えキャラのバランスは現実的な顔をなぞっても遠回りと思ったので3Dモデルのトネールをモチーフに描いてます。 今日はアオリ視点の勉強。 いつもの正面右向きや左向きでは首の接続がわからなくて身体と顔が一向にくっつけられないので首がはっきり見える視点から形をつかもうという魂胆。 ぼかしが化粧のシェーディングやファンデ的に使えるのに気付いたので、要所要所にざっくりぽんぽん置いてから大幅なぼかしで光に効果に使ってる。 今回は雑にしたけど顔の輪郭でマスクしたりすればぼかしのはみ出しも防げる。 ただ、輪郭やコントラストがぼや…

  • ウチの所得税なん!💢はよ返してほしいん!!💢💢💢

    昨晩e-taxから支払い手続き日3.15確定ののメッセージが来ました。 昨日が確定申告からきっちり3週間ではあるんですがそこで振り込まれるんじゃなくて支払い手続き日の通知だけで支払い手続きから更に一週間くらい振り込まれるまでかかるらしいのでまだ全然お金帰ってきません。 東京だと税務署に対して申告する人が多いから遅かったりするんでしょうか。 マジでお金さっさと返してほしいんですけど…

  • トネールを模写して萌えっぽいやつを描きたかった

    ▼元絵 髪 元絵というかトネール自身がデフォルメで顔のパーツが下に寄ってるのに面長なので平面にするとちょっと違和感が出るので気持ち横長。 髪は本当は影と光とハイライトと細かく描くか単色にハイライトくらいがいいんだろうけど髪型がメインじゃないのでぼかしハイライトで省略。 ないよりはあったほうが良いけど手抜きっぽさがでてしまう。 瞳 昨日下手くそなりに少し手応えを感じたので同じニュアンスで。 上まぶたの影がどうしてもすきなのでそれを色っぽく描けるようになりたい。 まつ毛は毛っぽさを描くために大袈裟に太く、目にかかる影もそれだけ大きめに取ると良いかも。 配色も気に入ってるのでカラーパレットにしたい。…

  • 今日のINKSCAPE

    トネール オリジナル3Dモデル『トネール』 - Xelevia_Industry - BOOTH ▼トレース元 トレースなので輪郭がほぼほぼ一致してるはずなのに全然見え方が違う。 単色塗りでなくてちゃんと陰影を描いてお化粧して目で見た時の小顔効果がないといけないのかもしれない。 3Dだからモデル自体は360度何処から見ても破綻がない顔になってるはずなので画力の問題ですね。いっぱいやって精進します。 #まいにちグウェン 20240309 キャンバスのように背景色をつかってあえてベース色を塗らないでおこうとしたグウェン 陰影描くのは楽しいけど陰影で誤魔化せばシルエット適当でもなんとかなるだろうをあ…

  • 単純に脱水だったかもしれん

    1日寝て体調復活しました。 疲れすぎて寝れない状態でしたが睡眠薬をミルクティーで飲んだら落ち着いて眠れました。 ミルクティー含んだ瞬間から汗が出てきたので脱水の初期症状だったかもしれません。 最近ちょっとめんどくさくて紅茶やハーブティ飲めてないのでそのせいもあるかもしれん。 後もう一つ明確な原因は夜食を抑えてるために空腹が続いてること。 朝昼夜で普通の食事なんだけど夜に腹減ったままにしてルノが結構辛い。 これで体重は4kgくらい落ちたけど体が持たない気がする。 ダイエットするならジムとか行かなきゃだめかな

  • 風邪ひいちゃった

    仕事帰ってきてから体が冷えて頭痛がします。 昨晩全然寝れない状態で雪の中会社に行ってミーティングで体力をゴリゴリに使ったので免疫がさがりきっていたかもしれない。 それか昨晩の時点で風邪を引いていて眠りに就けなかった気もしてる。 ネックウォーマーで身体を冷やさないように気をつけて毎日あったかくして寝てたから全然風邪引かなかったのに。 今日は睡眠薬飲んで早めにねます。 さようなら。

  • INKSCAPEで自分が何をしたいのか。 INKSCAPE11日~13日

    11日目 レオパードゲッコー 12日目 去勢される猫ちゃん 12~13日目 ラカン 11日目 トカゲが描ければドラゴンも描けるようになるんじゃね?的な発想と単純に可愛いからって理由でレオパードゲッコーを描いた。 単純にヘタなのをデフォルメに甘えてしまって全然描けなかった。 本当は全身の凹凸やトカゲ特有の筋肉を描きたかった。 12日目 爬虫類つれーわって感じだったので哺乳類ならまだましなんじゃね的に猫。 猫がキンタマ獲られてる動画が好きなのもある。 時間がなくて影をいれられなかったけどざっくり形を捉えてシルエットで描く感じが出来たので好き 13日目 LoLで一番やかましいヴァスタヤンのラカン様 …

  • なんかはてなブログのUI変わってない?

    はてなブログのヘッダー部分がなんかシンプルになっちゃいました。 最近はてなブログから通知をみようとしてもHTTPのエラーで通知みえなくてわざわざはてなブックマークの方から見てたりしたんですが、その原因もこれだったりするんですかね。 個人的にはお知らせと記事を書くくらいしか使わないからシンプルになってるけど困らないかな。 お知らせも具体的な通里で遡って見れていい感じかも。 悪くはないですね。

  • 今週の体重

    先週と比べたら減ってる。 でも先週中頃に測った時は62kg台だったので実は一旦減ってから戻り始めてる。 円の価値くらい軽くなりたい。 おなかがみっともないから60kgになって筋肉増やす感じがよいです。

  • 3連休明けで元気出てない

    連休で芸術鑑賞して井の頭公園もいってリフレッシュできたつもりだったけど元気でなくてInkscapeもやる気出てない。(一応やったけど) 仕事が前後にあると思うだけで憂鬱だし他のなにかで紛らわせるものでもない。 本当に心の病気かもってくらい最近元気ない。 どうにかしないと・・・どうすれないいんだろう。

  • Inkscape8日目~10日目

    ▼Gwen ▼Yone ▼RF3 ペルシャ ▼デビサバ2 ダイチ ▼RF3 マイス(バジリスクファング) ざっくり形を捉えてれば人間の全身描けるんじゃないかといろいろポーズを描いてました。 その代わり顔は入れてないです。 せっかくベクターなので顔をズームして究極に書き込むことも可能なんですけどビビってしませんでした。 やっぱり顔があったほうが見栄えは良いのでそういう所ちゃんとしたほうが良いんでしょうね。 デビサバ2のキャラと戦闘する時の血色悪い全身絵の躍動感あるポーズが好きなのであんなの描けたら楽しいだろうなと思う。

  • 吉祥寺 井の頭公園へ行ってみた

    荻窪に越してきて半年以上。 禄に東京出遊びもせず、昨日やっと上野に行ったぐらいだったので今日はその勢いに任せて二駅隣の吉祥寺に遊びに来ました。 あんまり人が多い所とか外に出るとゲボしちゃう体質なんで、かなり億劫だったんdせうけどそれだけが理由なら行かないより行ったほうが良いかなってがんばってみた。 人はそこそこ多かったけど端っこの方の池沿いのベンチは誰も位なくてたまに人構えを横切るくらいだったらから1時間暗い何も考えずにぼーっと池を眺めて日向ぼっこしてた。 何もしてなかったけど狭い家で正面40cmのモニターをみてるよりか圧倒的にマシな時間の過ごし方だった。 荻窪にもこんな広い公園があったらいい…

  • 都美でウスター美術館コレクションの印象派展をみた!

    美術館に行くのは7,8年ぶり。 思い立ってチケットを買った印象派展行ってきました。 印象派~ポスト印象派について前提知識ある状態で観覧して気を惹いたものを集中的に観るスタンスで回ってみた。 トマス・コールのあるの川の眺望やチャイルドハッサムのコロンバス通りのような繊細なタッチで写実的に描かれていながらそばでみると細い筆でタッチを残したような作品が技術的で好きかも。 そばでみると筆で縦線を三本描いただけにしかみえないのに全体としてみるとそこに馬がいるように見えたりまだまだ理解が追いつきません。 簡単にみえて奥が深い。もっと勉強が必要ですね、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやめさん
ブログタイトル
今日を生きる
フォロー
今日を生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用