chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
探鳥チャンネル https://blog.goo.ne.jp/mr-walk1704

北九州市八幡西区「瀬板の森公園」における日々の探鳥記録、探鳥出来ぬ日は「旅日記」等を掲載します。

「旅日記」は主として、五街道(東海道、中山道、甲州街道、奥州街道、日光街道)等の紀行です。

mr-walk1704
フォロー
住所
八幡西区
出身
諫早市
ブログ村参加

2013/08/05

arrow_drop_down
  • 09/30探鳥記録写真-3(若松区高塔山:思い出のハチクマ⑧、)

    〇高塔山:思い出のハチクマ⑧、2021/09/26,高塔山で出会ったハチクマの模様です。◇当日の周辺の模様◇ハチクマの舞09/30思い出のハチクマ09/30探鳥記録写真-3(若松区高塔山:思い出のハチクマ⑧、)

  • 09/30探鳥記録写真-2(芦屋町魚見公園の鳥たち:コサメビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、イソヒヨドリ♂、)

    〇魚見公園の鳥たち09/28(水)、魚見公園における9:10から9:40までの記録です。コサメビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、イソヒヨドリ♂、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♂◇ヤマガラ◇シジュウカラ◇コサメビタキ◇トビ09/30コサメビタキ09/30探鳥記録写真-2(芦屋町魚見公園の鳥たち:コサメビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、イソヒヨドリ♂、)

  • 09/30探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴのホバリング、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ♂&♀、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/28(水)、狩尾岬における8:30から9:00までの記録です。ミサゴのホバリング、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ♂&♀、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀◇クロサギの採餌模様◇イソヒヨドリ♂◇ミサゴのホバリング09/30探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴのホバリング、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ♂&♀、)

  • 09/29探鳥記録写真-3(若松区高塔山:思い出のハチクマ⑦、)

    〇若松区高塔山:思い出のハチクマ⑦、2021.09.22、高塔山で出会えたハチクマの模様です。09/29探鳥記録写真-3(若松区高塔山:思い出のハチクマ⑦、)

  • 09/29探鳥記録写真-2(芦屋町魚見公園の鳥たち:メボソムシクイ、シジュウカラ、ヤマガラ、イソヒヨドリ♂、)

    〇芦屋町魚見公園の鳥たち09/26(月)、魚見公園における6:40から7:10までの記録です。①メボソムシクイ、シジュウカラ、ヤマガラ、イソヒヨドリ♂、に出会えました。②メボソムシクイは今季初認です。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♂◇ヤマガラ◇シジュウカラ◇メボソムシクイ眉班が細いので、メボソムシクイと識別。09/29メボソムシクイ、シジュウカラ、やまがら、イソヒヨドリ09/29探鳥記録写真-2(芦屋町魚見公園の鳥たち:メボソムシクイ、シジュウカラ、ヤマガラ、イソヒヨドリ♂、)

  • 09/29探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴ、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/26(月)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ミサゴ、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ◇ミサゴ◇クロサギの採餌模様09/29ミサゴ、クロサギ、イソヒヨドリ09/29探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴ、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、)

  • 09/28探鳥記録写真-3(若松区高塔山:思い出のハチクマ⑥、)

    〇若松区高塔山:思い出のハチクマ⑥、2020/09/23,高塔山で出会えた、ハチクマの模様です。◇当日の周辺の模様◇ハチクマのタカ柱◇ハチクマの舞09/28思い出のハチクマ09/28探鳥記録写真-3(若松区高塔山:思い出のハチクマ⑥、)

  • 09/28探鳥記録写真-2(芦屋町魚見公園の鳥たち:コサメビタキ、エナガ、ヤマガラ、イソヒヨドリ♂、キジバト、)

    〇魚見公園の鳥たち09/25(日)、魚見公園における6:40から7:10までの記録です。①コサメビタキ、エナガ、ヤマガラ、イソヒヨドリ♂、キジバト、に出会えました。②コサメビタキは今季初認です。◇当日の周辺の模様◇ヤマガラ◇エナガ◇コサメビタキ◇イソヒヨドリ♂◇キジバト09/28コサメビタキ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、イソヒヨドリほか09/28探鳥記録写真-2(芦屋町魚見公園の鳥たち:コサメビタキ、エナガ、ヤマガラ、イソヒヨドリ♂、キジバト、)

  • 09/28探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの採餌模様&飛翔、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/25(日)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの採餌模様、クロサギの飛翔、イソヒヨドリが見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの採餌模様◇クロサギの飛翔◇イソヒヨドリ♂◇クロサギ2羽での飛翔09/28クロサギの飛翔、イソヒヨドリ09/28探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの採餌模様&飛翔、イソヒヨドリ、)

  • 09/27探鳥記録写真-3(芦屋町魚見公園の鳥たち:エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、)

    〇魚見公園の鳥たち09/24(土)、魚見公園における6:40から7:10までの記録です。エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ヤマガラ◇シジュウカラ-1◇シジュウカラ-2◇エナガ09/27エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ09/27探鳥記録写真-3(芦屋町魚見公園の鳥たち:エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、)

  • 09/27探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち②:ミサゴのホバリング、)

    〇狩尾岬の鳥たち②09/25(日)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの飛翔、ミサゴのホバリング、イソヒヨドリ、が見れました。今回は、ミサゴのホバリング模様を掲載します。◇当日の周辺の模様◇ミサゴのホバリング09/27ミサゴのホバリング09/27探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち②:ミサゴのホバリング、)

  • 09/27探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち①:クロサギの飛翔、ミサゴのホバリング、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/25(日)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの飛翔、ミサゴのホバリング、イソヒヨドリ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ◇クロサギの飛翔09/27クロサギの飛翔09/27探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち①:クロサギの飛翔、ミサゴのホバリング、イソヒヨドリ、)

  • 09/26探鳥記録写真-3(若松区高塔山:思い出のハチクマ⑤、)

    〇若松区高塔山:思い出のハチクマ⑤、2020/09/21、高塔山出会えたハチクマの模様です。◇当日の周辺の模様◇ハチクマの舞09/26思い出のハチクマ09/26探鳥記録写真-3(若松区高塔山:思い出のハチクマ⑤、)

  • 09/26探鳥記録写真-2(芦屋町魚見公園の鳥たち:シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、キジバト、)

    〇芦屋町魚見公園の鳥たち09/23(金)、芦屋町魚見公園における6:40から7:10までの記録です。シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、キジバト、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇シジュウカラ◇ヤマガラ◇キジバト09/26シジュウカラ、ヤマガラほか09/26探鳥記録写真-2(芦屋町魚見公園の鳥たち:シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、キジバト、)

  • 09/26探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、クロサギの飛翔、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/23(金)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ミサゴの飛翔、クロサギの飛翔、イソヒヨドリ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ-1◇イソヒヨドリ-2◇岩礁上のミサゴ◇クロサギの飛翔◇ミサゴの飛翔09/26ミサゴの飛翔、クロサギの飛翔ほか09/26探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、クロサギの飛翔、イソヒヨドリ、)

  • 09/25探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のオバシギ、)

    〇若松北海岸千畳敷:思い出のオバシギ、2019/10/03,若松北海岸千畳敷で出会ったオバシギの模様です。09/25思い出のオバシギ09/25探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のオバシギ、)

  • 09/25探鳥記録写真-2(9月中旬に出会った鳥たち:ハチクマ、ハヤブサ、ミサゴ、シジュウカラ、ホオジロ、ガビチョウ、イソヒヨドリ、クロサギ、ダイサギ、ほか)

    〇9月中旬に出会った鳥たち9月中旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、遠賀川河口堰、②留鳥:シジュウカラ、ホオジロ、ガビチョウ、イソヒヨドリ、メジロ、イソシギ、アオサギ、クロサギ、ダイサギ、コサギ、カワウ、③猛禽:ハチクマ、ハヤブサ、ミサゴ、トビ、などでした。④ハチクマは09/17に初認出来ました。◇09/11:狩尾岬◇09/11:はまゆう公園◇09/12:狩尾岬◇09/12:はまゆう公園◇09/12:遠賀川河口堰◇09/13:狩尾岬◇09/14:狩尾岬◇09/14:遠賀川河口堰◇09/15:狩尾岬◇09/15:遠賀川河口堰◇09/16:狩尾岬◇09/17:狩尾岬◇09/17:高塔山◇09/18:狩尾岬◇09/20:高塔山09/259月中旬に出会った鳥たち09/25探鳥記録写真-2(9月中旬に出会った鳥たち:ハチクマ、ハヤブサ、ミサゴ、シジュウカラ、ホオジロ、ガビチョウ、イソヒヨドリ、クロサギ、ダイサギ、ほか)

  • 09/25探鳥記録写真(若松区高塔山のハチクマー③、)

    〇若松区高塔山のハチクマー③09/22(木)、高塔山へハチクマの渡り模様を見に行きました。10:00から11:00までの記録です。この間、高空を高速で飛翔するハチクマ10数羽を目視出来ました。◇当日の周辺の模様◇10:13◇10:14◇10:23◇10:23◇10:29(遠くでタカ柱形成)09/25ハチクマの飛翔09/25探鳥記録写真(若松区高塔山のハチクマー③、)

  • 09/24探鳥記録写真-3(芦屋町魚見公園の鳥たち:エゾビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、キジバト、)

    〇芦屋町魚見公園の鳥たち09/22(木)、魚見公園における6:40から7:10までの記録です。①エゾビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、キジバトに出会えました。②エゾビタキは今季2度目の出会いでした。◇当日の周辺の模様◇ヤマガラ◇シジュウカラ◇キジバト◇エゾビタキ09/24エゾビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、キジバト09/24探鳥記録写真-3(芦屋町魚見公園の鳥たち:エゾビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、キジバト、)

  • 09/24探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち②:チュウシャクシギ、ダイゼン、クロサギ、)

    〇狩尾岬の鳥たち②09/22(木)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。①クロサギの採餌模様&飛翔、ウミネコ、イソヒヨドリ、チュウシャクシギ、ダイゼンが見れました。②今回は、チュウシャクシギ、ダイゼンの模様を掲載します。◇当日の周辺の模様◇チュウシャクシギ、ダイゼンの飛翔◇チュウシャクシギ&ダイゼン◇チュウシャクシギ◇ダイゼン◇チュウシャクシギ&クロサギ09/24チュウシャクシギ、ダイゼン09/24探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち②:チュウシャクシギ、ダイゼン、クロサギ、)

  • 09/24探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち①:クロサギの採餌模様&飛翔、ウミネコ、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち①09/22(木)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。①クロサギの採餌模様&飛翔、ウミネコ、イソヒヨドリ、チュウシャクシギ、ダイゼンが見れました。②チュウシャクシギ、ダイゼンの模様は、次回に掲載します。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀◇ウミネコの飛翔◇クロサギの採餌模様◇クロサギの飛翔09/24クロサギの飛翔ほか09/24探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち①:クロサギの採餌模様&飛翔、ウミネコ、イソヒヨドリ、)

  • 09/23探鳥記録写真-3(若松区高塔山:思い出のハチクマ⑤、)

    〇若松区高塔山:思い出のハチクマ⑤、2018/09/24、若松区高塔山で10:00から11:30までに、見れたハチクマの模様です。◇当日の周辺の模様◇ハチクマの舞09/23思い出のハチクマ09/23探鳥記録写真-3(若松区高塔山:思い出のハチクマ⑤、)

  • 09/23探鳥記録写真-2(芦屋町魚見公園の鳥たち:イソヒヨドリ♂、シジュウカラ、キジバトほか)

    〇芦屋町魚見公園の鳥たち09/21(水)、芦屋町魚見公園における6:50から7:10までの記録です。イソヒヨドリ♂、シジュウカラ、キジバト、メジロが見れました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇シジュウカラ◇イソヒヨドリ♂◇キジバト09/23イソヒヨドリ♂、シジュウカラ、キジバト09/23探鳥記録写真-2(芦屋町魚見公園の鳥たち:イソヒヨドリ♂、シジュウカラ、キジバトほか)

  • 09/23探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち②:エゾビタキ三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/21(水)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。①ミサゴ、ハヤブサ、クロサギ、エゾビタキ、イソヒヨドリ、ウミネコ、トビ、が見れました。②今回、今季初認のエゾビタキの模様を掲載します。◇当日の周辺の模様◇エゾビタキ09/23エゾビタキ三昧09/23探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち②:エゾビタキ三昧、)

  • 09/22探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:ミサゴ、ハヤブサ、クロサギ、エゾビタキ、イソヒヨドリ、ウミネコ、トビ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/21(水)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。①ミサゴ、ハヤブサ、クロサギ、エゾビタキ、イソヒヨドリ、ウミネコ、トビ、が見れました。②エゾビタキは、今季初認です。次回に掲載します。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀◇ミサゴ◇ウミネコの飛翔◇トビの飛翔◇クロサギ◇ハヤブサ(証拠写真)09/22ミサゴ、ハヤブサ、クロサギ09/22探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:ミサゴ、ハヤブサ、クロサギ、エゾビタキ、イソヒヨドリ、ウミネコ、トビ、)

  • 09/22探鳥記録写真-2(若松区高塔山:思い出のハチクマ④、)

    〇若松区高塔山:思い出のハチクマ④、2017/09/25、10:00から11:30まで、若松区高塔山で見れたハチクマの模様です。◇10:09に飛来◇10:12に飛来◇10:25に飛来◇10:56に飛来◇10:56タカ柱◇11:00に飛来09/27思い出のハチクマ09/22探鳥記録写真-2(若松区高塔山:思い出のハチクマ④、)

  • 09/22探鳥記録写真(若松区高塔山のハヤブサ、)

    〇若松区高塔山のハヤブサ、09/20(火)、高塔山へ、ハチクマの渡り模様を見に行きました。10:00から11:30までの記録です。この間、①芥子粒みたいなハチクマ4羽が、高空を飛翔しました。②ハヤブサの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇ハヤブサの飛翔09/22ハヤブサの飛翔09/22探鳥記録写真(若松区高塔山のハヤブサ、)

  • 09/21探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のキアシシギ、)

    〇若松北海岸千畳敷:思い出のキアシシギ、2019/09/27、若松北海岸千畳敷出会えたキアシシギの模様です。09/21思い出のキアシシギ09/21探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のキアシシギ、)

  • 09/21探鳥記録写真-2(若松区高塔山:思い出のハチクマ③、)

    〇思い出のハチクマ②、9/18,19,は、台風14号の接近で鳥見は不可、2020/09/23に出会えたハチクマの模様を掲載します。◇タカ柱◇ハチクマの舞09/21思い出のハチクマ09/21探鳥記録写真-2(若松区高塔山:思い出のハチクマ③、)

  • 09/21探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/17(土)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ-1◇イソヒヨドリ-2◇クロサギ09/21クロサギ、イソヒヨドリ09/21探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、)

  • 09/20探鳥記録写真-3(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの飛翔、イソシギ、コサギ、カワウ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち09/16(金)、遠賀川河口堰における7:00から7:20までの記録です。ミサゴの飛翔、イソシギ、コサギ、カワウ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソシギ◇コサギ◇カワウ◇ミサゴの飛翔、09/20ミサゴの飛翔、イソシギほか09/20探鳥記録写真-3(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの飛翔、イソシギ、コサギ、カワウ、)

  • 09/20探鳥記録写真-2(若松区高塔山:思い出のハチクマ②、)

    〇若松区高塔山:思い出のハチクマ②、9/18,19,20は、台風14号の接近で鳥見は不可、2020/09/21に出会えたハチクマの模様を掲載します。◇当日の周辺の模様◇タカ柱◇ハチクマの舞09/20思い出のハチクマ-②09/20探鳥記録写真-2(若松区高塔山:思い出のハチクマ②、)

  • 09/20探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、イソヒヨドリ♀、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/16(金)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの飛翔、イソヒヨドリ♀、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀◇イソヒヨドリ♀-2◇クロサギの飛翔09/20クロサギの飛翔ほか09/20探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、イソヒヨドリ♀、)

  • 09/19探鳥記録写真-3(若松区高塔山:思い出のハチクマ①、)

    〇若松区高塔山:思い出のハチクマ①台風14号の接近で鳥見は不可、2017/09/25に出会えたハチクマの模様を掲載します。◇タカ柱◇ハチクマの舞09/19探鳥記録写真-3(若松区高塔山:思い出のハチクマ①、)

  • 09/19探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの飛翔、イソシギ、コサギ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち09/15(木)、遠賀川河口堰における7:00から7:20までの記録です。ミサゴの飛翔、イソシギ、コサギ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇コサギ◇イソシギ◇ミサゴの飛翔09/19ミサゴの飛翔、イソシギ、コサギ09/19探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの飛翔、イソシギ、コサギ、)

  • 09/19探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ♀)

    〇狩尾岬の鳥たち09/15(木)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ♀、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀-1◇イソヒヨドリ♀-2◇クロサギ09/19クロサギ、イソヒヨドリ09/19探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ♀)

  • 09/18探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のトウネン②、)

    〇若松北海岸千畳敷:思い出のトウネン②、2019/09/15,若松北海岸千畳敷で出会ったトウネンの模様です。09/18思い出のトウネン09/18探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のトウネン②、)

  • 09/18探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの飛翔、イソシギ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち09/14(水)、遠賀川河口堰における7:00から7:20までの記録です。ミサゴの飛翔、イソシギ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソシギ◇ミサゴの飛翔09/18ミサゴの飛翔、イソシギ09/18探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの飛翔、イソシギ、)

  • 09/18探鳥記録写真(若松区高塔山のハチクマー②、)

    〇若松区高塔山のハチクマー②09/17(土)、前日に引き続き、高塔山へハチクマの渡り模様を見に行きました。10:00から11:30までの記録です。ドン曇りでしたが、この間、10数羽のハチクマを目視出来ました。◇当日の周辺の模様◇ハチクマの飛翔(AM11:13、遠目の飛翔分)09/18ハチクマの飛翔09/18探鳥記録写真(若松区高塔山のハチクマー②、)

  • 09/17探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のキョウジョシギ③、)

    〇若松北海岸千畳敷:思い出のキョウジョシギ③、2019/09/13、若松北海岸千畳敷で出会えたキョウジョシギの模様です。09/17思い出のキョウジョシギ09/17探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のキョウジョシギ③、)

  • 09/17探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/14(水)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ◇クロサギの採餌模様◇ミサゴの飛翔09/17ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様09/17探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、)

  • 09/17探鳥記録写真(若松区高塔山のハチクマ、)

    〇高塔山のハチクマ09/16(金)、若松区高塔山へハチクマの渡り模様を見に行きました。10:30から11:30までの記録です。この間、10数羽のハチクマが見れました。◇当日の周辺の模様◇ハチクマ:シーン1◇ハチクマ:シーン2◇ハチクマ:シーン309/17高塔山のハチクマ09/17探鳥記録写真(若松区高塔山のハチクマ、)

  • 09/16探鳥記録写真-3(9月上旬に出会った鳥たち:ハヤブサ、ミサゴ、シジュウカラ、ホオジロ、イソヒヨドリ、クロサギ、ダイサギ、ほか)

    〇9月上旬に出会った鳥たち9月上旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、遠賀川河口堰、②留鳥:ホオジロ、イソヒヨドリ、メジロ、イソシギ、アオサギ、クロサギ、ダイサギ、コサギ、カワウ、③猛禽:ハヤブサ、ミサゴ、トビ、などでした。④ハヤブサの姿が良く見れるようになりました。◇09/01:狩尾岬◇09/01:遠賀川河口堰◇09/02:狩尾岬◇09/03:狩尾岬◇09/04:狩尾岬◇09/05:狩尾岬◇09/07:はまゆう公園◇09/07:遠賀川河口堰◇09/09:狩尾岬◇09/10:狩尾岬◇09/10:はまゆう公園09/16探鳥記録写真-3(9月上旬に出会った鳥たち:ハヤブサ、ミサゴ、シジュウカラ、ホオジロ、イソヒヨドリ、クロサギ、ダイサギ、ほか)

  • 09/16探鳥記録写真-2(若松北海岸千畳敷:思い出のメダイチドリ、)

    〇若松北海岸千畳敷:思い出のメダイチドリ、2019/09/05,2019/09/15、若松北海岸千畳敷で出会えたメダイチドリの模様です。◇2019/09/05◇2019/09/1509/16思い出のメダイチドリ09/16探鳥記録写真-2(若松北海岸千畳敷:思い出のメダイチドリ、)

  • 09/16探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ハヤブサ三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち:ハヤブサ三昧、09/13(火)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。岩礁上のハヤブサ、木上のハヤブサが見れました。◇当日の周辺の模様◇岩礁上のハヤブサ◇木上のハヤブサ09/16ハヤブサ三昧09/16探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ハヤブサ三昧、)

  • 09/15探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のチュウシャクシギ、)

    〇若松北海岸千畳敷:思い出のチュウシャクシギ、2019/09/08,2019/09/09,若松北海岸千畳敷で出会えたチュウシャクシギの模様です。◇2019/09/08◇2019/09/0909/15思い出のチュウシャクシギ09/15探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のチュウシャクシギ、)

  • 09/15探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:イソシギ三昧、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち:イソシギ三昧、09/12(月)、遠賀川河口堰における7:00から7:20までの記録です。イソシギに出会えました。◇当日の周辺の模様◇イソシギ09/15イソシギ三昧09/15探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:イソシギ三昧、)

  • 09/15探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、ダイサギ、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/12(月)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの飛翔、ダイサギ、イソヒヨドリ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ◇ダイサギ◇クロサギの飛翔09/15探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、ダイサギ、イソヒヨドリ、)

  • 09/14探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のトウネン、)

    〇若松北海岸千畳敷:思い出のトウネン2019/09/05,2019/09/12,若松北海岸千畳敷で出会えたトウネンの模様です。◇2019/09/05◇2019/09/1209/14思い出のトウネン09/14探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のトウネン、)

  • 09/14探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ガビチョウ三昧、)

    〇ガビチョウ三昧、09/11(日)、はまゆう公園における6:40から7:00までの記録です。暗い場所で大きな声で鳴くガビチョウが見れました。◇当日の周辺の模様◇ガビチョウ09/14ガビチョウ三昧09/14探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ガビチョウ三昧、)

  • 09/14探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴ、クロサギの飛翔、トビの飛翔、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/11(日)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ミサゴ、クロサギの飛翔、トビの飛翔、イソヒヨドリ、が見れました◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀-1◇ミサゴ◇トビの飛翔◇イソヒヨドリ♀-2◇クロサギの飛翔09/14ミサゴ、クロサギ、トビ、イソヒヨドリ09/14探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴ、クロサギの飛翔、トビの飛翔、イソヒヨドリ、)

  • 09/12探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のキョウジョシギ②、)

    〇若松北海岸千畳敷:思い出のキョウジョシギ②2019/09/08,若松北海岸千畳敷で出会えたキョウジョシギの模様です。◇2019/09/08-②4◇2019/09/08-③09/13思い出のキョウジョシギ09/12探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のキョウジョシギ②、)

  • 09/13探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:シジュウカラ、イソヒヨドリ、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち09/10(土)、はまゆう公園における6:40から7:00までの記録です。シジュウカラ、イソヒヨドリ、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ◇イソヒヨドリ◇シジュウカラ09/13シジュウカラ、イソヒヨドリほか09/13探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:シジュウカラ、イソヒヨドリ、ホオジロ、)

  • 09/13探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ハヤブサ、クロサギ、トビの飛翔、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/10(土)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ハヤブサ、クロサギ、トビの飛翔、が見れました。◇当日の周辺の模様◇トビの飛翔◇クロサギ◇ハヤブサの飛翔◇木上のハヤブサ09/13ハヤブサ、クロサギほか09/13探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ハヤブサ、クロサギ、トビの飛翔、)

  • 09/12日記:2022芦屋基地航空祭総集編-2(ブルーインパルス機動飛行、)

    〇ブルーインパルス機動飛行、2022/09/04開催の芦屋基地航空祭の模様を纏めました。ブルーインパルス機動飛行の状況です。09/12芦屋基地航空祭模様総集編-209/12日記:2022芦屋基地航空祭総集編-2(ブルーインパルス機動飛行、)

  • 09/12探鳥記録写真-2(若松北海岸千畳敷:思い出のキョウジョシギ、)

    〇若松北海岸千畳敷:思い出のキョウジョシギ、2019/09/08,若松北海岸千畳敷で出会えたキョウジョシギの模様です。09/12思い出のキョウジョシギ09/12探鳥記録写真-2(若松北海岸千畳敷:思い出のキョウジョシギ、)

  • 09/12探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴ、クロサギの飛翔、ダイサギ、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/09(金)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ミサゴ、クロサギの飛翔、ダイサギ、イソヒヨドリ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀◇ミサゴ◇イソヒヨドリ♀-2◇ダイサギ◇クロサギの飛翔09/12ミサゴ、クロサギほか09/12探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴ、クロサギの飛翔、ダイサギ、イソヒヨドリ、)

  • 09/11日記:2022十六夜

    〇2022十六夜09/11、21:00、薄曇りの中、北九州上空に浮かんだ十六夜です。09/11日記:2022十六夜

  • 09/11日記:2022芦屋基地航空祭総集編-1(U-125A,UH-60J,T-4レッドドルフィン、F-2機動飛行等、)

    〇2022芦屋基地航空祭総集編-12022/09/04開催の芦屋基地航空祭の模様を纏めました。U-125A,UH-60J,T-4レッドドルフィン、F-2機動飛行の状況です。◇撮影場所:芦屋町マリンテラス芦屋展望台から◇U-125A◇UH-60J◇T-4レッドドルフィン◇F-2機動飛行09/112022芦屋基地航空祭模様-総集編109/11日記:2022芦屋基地航空祭総集編-1(U-125A,UH-60J,T-4レッドドルフィン、F-2機動飛行等、)

  • 09/11探鳥記録写真-2(芦屋浜:思い出のトウネン、)

    〇芦屋浜:思い出のトウネン、2019/09/05,芦屋浜で出会えたトウネンの模様です。09/11思い出のトウネン09/11探鳥記録写真-2(芦屋浜:思い出のトウネン、)

  • 09/11探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩、コサギ、ダイサギ、カワウ、ウミネコ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち09/07(水)、遠賀川河口堰における13:00から13:40までの記録です。ミサゴの狩、コサギ、ダイサギ、カワウ、ウミネコ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇コサギ◇ダイサギ◇カワウ◇ウミネコの飛翔◇ミサゴの狩◇T-4レッドドルフィン09/11ミサゴの狩ほか09/11探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩、コサギ、ダイサギ、カワウ、ウミネコ、)

  • 09/10日記:2022中秋の名月

    〇2022中秋の名月09/10、20:10薄曇りの中、北九州上空に浮かんだ中秋の名月です。中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)とは旧暦の8月15日に出る月のことを指しています。また、「十五夜」、「芋名月」と呼ばれることもあります。平安時代に「お月見」、「望月」という月を見る風習が中国から日本の貴族社会に入ってきて、「月見の宴」が催されるようになりました。09/10日記:2022中秋の名月

  • 09/10探鳥記録写真-2(芦屋浜:思い出のメダイチドリ、ホウロクシギ、)

    〇芦屋浜:思い出のメダイチドリ、2019/09/04、芦屋浜で出会えたメダイチドリ&ホウロクシギの模様です。◇当日の芦屋浜◇メダイチドリ◇ホウロクシギ09/10思い出のメダイチドリ&ホウロクシギ09/10探鳥記録写真-2(芦屋浜:思い出のメダイチドリ、ホウロクシギ、)

  • 09/10探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:シジュウカラ、イソヒヨドリ♂、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち09/07(水)、はまゆう公園における6:20から6:50までの記録です。シジュウカラ、イソヒヨドリ♂、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇イソヒヨドリ◇ホオジロ-2◇シジュウカラ09/10シジュウカラ、イソヒヨドリ、ホオジロ09/10探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:シジュウカラ、イソヒヨドリ♂、ホオジロ、)

  • 09/09日記:2022待宵月

    〇2022待宵月明日は(09/10)、中秋の名月、本日北九州上空に浮かんだ待宵月(旧暦8/14)の模様です。09/09日記:2022待宵月

  • 09/09探鳥記録写真-2(芦屋浜:思い出のミユビシギ、)

    〇芦屋浜:思い出のミユビシギ、2018/09/06、芦屋浜で出会えたミユビシギの模様です。09/09思い出のミユビシギ09/09探鳥記録写真-2(芦屋浜:思い出のミユビシギ、)

  • 09/09探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/05(月)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀◇クロサギの採餌模様09/09クロサギ、イソヒヨドリ09/09探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、)

  • 09/08日記:2022芦屋基地航空祭模様-3(ブルーインパルス機動飛行-①、)

    〇ブルーインパルス機動飛行-①09/04(日)、久しぶり開催の芦屋基地航空祭の模様を、マリンテラス芦屋展望台から見ました。新田原基地上空の悪天候?なのかF-15の飛来は無く、残念でしたが、F-2&ブルーインパルスの機動飛行は見れましたので、大満足でした。今回は、ブルーインパルスの機動飛行-①を掲載します。09/08ブルーインパルス機動飛行-109/08日記:2022芦屋基地航空祭模様-3(ブルーインパルス機動飛行-①、)

  • 09/08探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち-②:ハヤブサの飛翔、岩礁上のハヤブサ、)

    〇狩尾岬の鳥たち-②09/04(日)、6:00から6:30までの記録です。ツバメを捕食するため、ハヤブサが飛翔する姿、木上及び岩礁上のハヤブサ、イソヒヨドリ、が見れました。前回、未掲載の岩礁上のハヤブサ、飛翔するハヤブサの姿を掲載します。◇当日の周辺の模様◇岩礁上のハヤブサ:シーン1◇岩礁上のハヤブサ:シーン2◇飛翔するハヤブサ09/08ハヤブサ三昧09/08探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち-②:ハヤブサの飛翔、岩礁上のハヤブサ、)

  • 09/08探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち-①:ハヤブサの飛翔、木上のハヤブサ、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち-①09/04(日)、6:00から6:30までの記録です。ツバメを捕食するため、ハヤブサが飛翔する姿、木上及び岩礁上のハヤブサ、イソヒヨドリ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀◇木上のハヤブサ◇飛翔するハヤブサ09/08ハヤブサの飛翔、イソヒヨドリ09/08探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち-①:ハヤブサの飛翔、木上のハヤブサ、イソヒヨドリ、)

  • 09/07探鳥記録写真-2(芦屋浜:思い出のトウネン、)

    〇芦屋浜:思い出のトウネン2018/08/27,2018/08/28,芦屋浜で出会えたトウネンの模様です。◇2018.08/27◇2018/08/2809/07思い出のトウネン09/07探鳥記録写真-2(芦屋浜:思い出のトウネン、)

  • 09/07探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ハヤブサ、クロサギ、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/03(土)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ハヤブサ、クロサギ、イソヒヨドリ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀-1◇イソヒヨドリ♀-2◇クロサギ◇ハヤブサ09/07ハヤブサ、クロサギ、イソヒヨドリparts:eNoztDJkhAMmJgNj80Qji6RkV0NjAz1jSz1TQz0LE0s/Y2M9UxM9E3M9QxMLtShfW0u14ChbYyMDHSMTAwBYLQwI]09/07探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ハヤブサ、クロサギ、イソヒヨドリ、)

  • 09/06探鳥記録写真-3(芦屋浜:思い出のオバシギ、)

    〇芦屋/浜:思い出のオバシギ、2018/08/27,芦屋浜におけるオバシギの模様です。09/06思い出のオバシギ09/06探鳥記録写真-3(芦屋浜:思い出のオバシギ、)

  • 09/06探鳥記録写真-2(8月下旬に出会った鳥たち:ESWキアシシギ、キアシシギ、ハヤブサ、ガビチョウ、コゲラ、ホオジロ、クロサギ、ミサゴ、ほか)

    〇8月下旬に出会った鳥たち8月下旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、遠賀川河口堰、②旅鳥:ESWキアシシギ、キアシシギ、③留鳥:コゲラ、ガビチョウ、カワラヒワ、ホオジロ、イソヒヨドリ、メジロ、イソシギ、アオサギ、クロサギ、コサギ、カワウ、④猛禽:ハヤブサ、ミサゴ、トビ、などでした。⑤8/11渡来のESWフラッグ付は、8/21までの滞在でした。⑥ハヤブサの姿が良く見れるようになりました。◇08/21:狩尾岬◇08/22:狩尾岬◇08/22:はまゆう公園◇08/23:狩尾岬◇08/24:狩尾岬◇08/24:はまゆう公園◇08/26:狩尾岬◇08/26:はまゆう公園◇08/27:狩尾岬◇08/28:狩尾岬◇08/28:はまゆう公園◇08/29:狩尾岬◇08/29:はまゆう公園◇08...09/06探鳥記録写真-2(8月下旬に出会った鳥たち:ESWキアシシギ、キアシシギ、ハヤブサ、ガビチョウ、コゲラ、ホオジロ、クロサギ、ミサゴ、ほか)

  • 09/06探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの飛翔、カワウ、コサギ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち09/02(金)、遠賀川河口堰における6:50から7:20までの記録です。ミサゴの飛翔、カワウ、コサギ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇コサギ◇カワウ◇ミサゴ-1◇ミサゴ-209/06ミサゴ、コサギ、カワウ09/06探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの飛翔、カワウ、コサギ、)

  • 09/05探鳥記録写真-3(狩尾岬:思い出のトウネンの群れ-2、)

    〇狩尾岬:思い出のトウネンの群れ-2、2017/09/14,2017/09/15,2017/10/03,狩尾岬で出会えた、トウネン群れの模様です。◇2017/09/14◇2017/09/16◇2017/10/0309/05思い出のトウネン09/05探鳥記録写真-3(狩尾岬:思い出のトウネンの群れ-2、)

  • 09/05探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:2羽のミサゴ、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/02(金)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。2羽のミサゴ、トビの飛翔、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリが見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀◇ミサゴ-1◇ミサゴ-2◇トビの飛翔◇クロサギの採餌模様09/05ミサゴ、クロサギ、トビ09/05探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:2羽のミサゴ、)

  • 09/05探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの狩模様、)

    〇狩尾岬の鳥たち09/01(木)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ミサゴのホバリング、ミサゴの狩模様が見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴのホバリング◇ミサゴが獲物をゲット09/05ミサゴの狩09/05探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの狩模様、)

  • 09/04探鳥記録写真-3(狩尾岬:思い出のトウネンの群れ-1、)

    〇狩尾岬:思い出のトウネン-1、2017/09/08、狩尾岬で出会えた、トウネン群れの模様です。◇トウネンの飛翔◇トウネン:水際の模様◇トウネン:磯場での採餌模様09/04思い出のトウネン09/04探鳥記録写真-3(狩尾岬:思い出のトウネンの群れ-1、)

  • 09/04探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの飛翔、、イソシギ、コサギ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち08/31(水)、遠賀川河口堰における7:00から7:30までの記録です。ミサゴの飛翔、イソシギ、コサギが見れました。◇当日の周辺の模様◇イソシギ◇コサギ◇ミサの飛翔09/04ミサゴの飛翔、イソシギ、コサギ09/04探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの飛翔、、イソシギ、コサギ、)

  • 09/04探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:2羽のミサゴ、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、)

    〇狩尾岬の鳥たち08/31(水)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。2羽のミサゴ、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ◇ミサゴ-1◇ミサゴ-2◇クロサギの採餌模様09/04ミサゴ、クロサギ、イソヒヨドリ09/04探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:2羽のミサゴ、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、)

  • 09/03探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のホオジロハクセキレイ-3、)

    〇筑前大島:思い出のホオジロハクセキレイ-3、2018/04/10,2018/04/22,2019/03/13、筑前大島で出会えたホオジロハクセキレイの模様です。◇2018/04/10◇2018/04/22-①◇2018/04/22-②◇2018/04/22-③◇2019/03/1309/03思い出のホオジロハクセキレイ09/03探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のホオジロハクセキレイ-3、)

  • 09/03探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち08/30(火)、遠賀川河口堰において、7:20にミサゴが獲物をゲットする場面が見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩模様09/03ミサゴの狩09/03探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩、)

  • 09/03探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ホオジロ、シジュウカラ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち8/30(火)、はまゆう公園における6:40から7:00までの記録です。ホオジロ、シジュウカラに出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇シジュウカラ◇ホオジロ-309/03ホオジロ、シジュウカラ09/03探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ホオジロ、シジュウカラ、)

  • 09/02探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のカシラダカ-7、)

    〇筑前大島:思い出のカシラダカ-7、20/04/09,20/04/15,筑前大島で出会えた、カシラダカの模様です。◇20/04/09-①◇20/04/09-②◇20/04/09-③◇20/04/1509/02思い出のカシラダカ09/02探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のカシラダカ-7、)

  • 09/02探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ハヤブサ、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、キジバト、トビ、)

    〇狩尾岬の鳥たち08/30(火)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ハヤブサ、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、キジバト、トビ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀◇キジバト◇クロサギの採餌模様◇トビ◇ハヤブサ09/02ハヤブサ、クロサギ、キジバト、イソヒヨドリ09/02探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ハヤブサ、クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ、キジバト、トビ、)

  • 09/02探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:コゲラ、ホオジロ、トビの飛翔、)

    〇はまゆう公園の鳥たち08/29(月)、はまゆう公園における6:40から7:20までの記録です。コゲラ、ホオジロ、トビの飛翔、が見れました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ◇ホオジロ-2◇コゲラ◇トビの飛翔09/02コゲラ、ホオジロ09/02探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:コゲラ、ホオジロ、トビの飛翔、)

  • 09/01探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のミヤマホオジロ-7、)

    〇筑前大島:思い出のミヤマホオジロ-7、19/04/06,20/03/18、筑前大島で出会えた、ミヤマホオジロの模様です。◇19/04/06-①◇19/04/06-2◇20/03/1809/01思い出のミヤマホオジロ09/01探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のミヤマホオジロ-7、)

  • 09/01探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ミサゴ、クロサギの採餌模様、トビ、イソヒヨドリ♀、)

    〇狩尾岬の鳥たち08/29(月)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ミサゴ、クロサギの採餌模様、トビ、イソヒヨドリ♀が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀◇クロサギの採餌模様◇4羽のトビ◇岩礁上のミサゴ09/01ミサゴ、ウロサギ、イソヒヨドリ09/01探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ミサゴ、クロサギの採餌模様、トビ、イソヒヨドリ♀、)

  • 09/01探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ガビチョウ三昧、)

    〇はまゆう公園の鳥たち08/28(日)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。至近距離で、大きな声で鳴くガビチョウが見れました。◇当日の周辺の模様◇ガビチョウ:シーン1◇ガビチョウ:シーン2◇ガビチョウ:シーン309/01ガビチョウ三昧09/01探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ガビチョウ三昧、)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mr-walk1704さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mr-walk1704さん
ブログタイトル
探鳥チャンネル
フォロー
探鳥チャンネル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用