chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
探鳥チャンネル https://blog.goo.ne.jp/mr-walk1704

北九州市八幡西区「瀬板の森公園」における日々の探鳥記録、探鳥出来ぬ日は「旅日記」等を掲載します。

「旅日記」は主として、五街道(東海道、中山道、甲州街道、奥州街道、日光街道)等の紀行です。

mr-walk1704
フォロー
住所
八幡西区
出身
諫早市
ブログ村参加

2013/08/05

arrow_drop_down
  • 07/31探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のノジコ、)

    〇思い出のノジコ2017/04/27、筑前大島で見れたノジコの模様です。夏鳥として本州中部以北から亜高山帯の林、林縁近くの草地などに局地的に生息する。渡りの時期には、市街地の公園や草地、河川敷、農耕地などでも見られる。特徴スズメより小さい。雌雄ほぼ同色、頭部から体上面は灰黄緑色で、白いアイリングがある。・・・・・「日本の野鳥650(平凡社)」から抜粋◇シーン1◇シーン207/31思い出のノジコ07/31探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のノジコ、)

  • 07/31探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:岩礁上のミサゴ、クロサギの飛翔、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/29(金)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。岩礁上のミサゴ、クロサギの飛翔、が見れました。◇当日の周辺の模様◇岩礁上のミサゴ◇クロサギの飛翔07/31ミサゴ、クロサギの飛翔07/31探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:岩礁上のミサゴ、クロサギの飛翔、)

  • 07/31探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/28(木)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。ウグイス、コゲラ、ホオジロ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇ホオジロ-1◇コゲラ◇メジロ&ウグイス◇ウグイス07/31ウグイス、コゲラ、ホオジロ07/31探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、メジロ、)

  • 07/30探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のタイワンハクセキレイ、)

    〇思い出のタイワンハクセキレイ2017/04/18、筑前大島で見れたタイワンハクセキレイの模様です。07/30思い出のタイワンハクセキレイ07/30探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のタイワンハクセキレイ、)

  • 07/30探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、クロサギの飛翔、トビの飛翔、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/28(木)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ミサゴの飛翔、クロサギの飛翔、トビの飛翔、が見れました。◇当日の周辺の模様◇トビの飛翔◇ミサゴの飛翔◇クロサギの飛翔07/30ミサゴの飛翔、クロサギの飛翔、トビの飛翔07/30探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、クロサギの飛翔、トビの飛翔、)

  • 07/30探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/27(水)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。ウグイス、コゲラ、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇コゲラ◇ウグイス07/30ウグイス、コゲラ、ホオジロ07/30探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、)

  • 07/29探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のシベリアアオジ、)

    〇思い出のシベリアアオジ2017/04/18、筑前大島で見れたシベリアアオジの模様です。数少ない旅鳥で、日本海側の島嶼、南西諸島から、シベリアアオジの記録がある。シベリアアオジは、頭部から胸にかけて暗緑灰色。腹以下は、淡黄色で、その境界は明瞭。以上、「日本の野鳥650(平凡社)」から抜粋。07/29思い出のシベリアアオジ07/29探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のシベリアアオジ、)

  • 07/29探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:キアシシギ、クロサギの採餌模様、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/27(水)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。キアシシギ、クロサギの採餌模様、が見れました。◇当日の周辺の模様◇キアシシギ-1◇キアシシギ-2◇クロサギの採餌模様07/29キアシシギ、クロサギの採餌模様07/29探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:キアシシギ、クロサギの採餌模様、)

  • 07/29探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/26(火)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。ウグイス、コゲラ、ホオジロ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇ホオジロ◇コゲラ◇ホオジロ-2◇ウグイス07/29ウグイス、コゲラ、ホオジロ07/29探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、メジロ、)

  • 07/28探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のキマユホオジロ、)

    〇思い出のキマユホオジロ2017/04/18、筑前大島で見れたキマユホオジロの模様です。数少ない旅鳥として主に日本海側の島嶼に多く、北海道、本州、四国、九州等の平地から山地の林、林縁、草地、農耕地に生息する。<特徴>スズメくらいの大きさ。雄は頭側線、目先から頬は黒色で、耳羽に小さい白斑がある。・・・・・・・・・・(以上):「日本の野鳥650」(平凡社)から抜粋07/28思い出のキマユホオジロ07/28探鳥記録写真-3(筑前大島:思い出のキマユホオジロ、)

  • 07/28探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:キアシシギ、クロサギの飛翔、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/26(火)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。キアシシギ、クロサギの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇キアシシギ◇クロサギの飛翔07/28キアシシギ、クロサギ07/28探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:キアシシギ、クロサギの飛翔、)

  • 07/28探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/25(月)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。ウグイス、コゲラ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ◇シジュウカラ&コゲラ◇シジュウカラ◇コゲラ◇ウグイス07/28ウグイス、コゲラ、ホオジロ、シジュウカラ、カワラヒワ07/28探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 07/27探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のチュウシャクシギ-6)

    〇思い出のチュウシャクシギ-62020/05/11、若松北海岸千畳敷に、チュウシャクシギの群れが渡来しました。その時の模様です。◇当日の周辺の模様◇チュウシャクシギの群れ07/27思い出のチュウシャクシギ07/27探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のチュウシャクシギ-6)

  • 07/27探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/25(月)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの採餌模様◇ミサゴの飛翔07/27クロサギ、ミサゴの飛翔07/27探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、)

  • 07/27探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/24(日)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。ウグイス、コゲラ、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇コゲラ◇ホオジロ-2◇ウグイス07/27ウグイス、コゲラ、ホオジロ、カワラヒワ07/27探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 07/26探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のチュウシャクシギ-5)

    〇思い出のチュウシャクシギ-52020/05/08、若松北海岸千畳敷に渡来したチュウシャクシギの模様です。◇当日の周辺の模様◇チュウシャクシギの群れ07/26思い出のチュウシャクシギ07/26探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のチュウシャクシギ-5)

  • 07/26探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:岩礁上のミサゴ、クロサギの採餌模様、トビの飛翔、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/24(日)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。岩礁上のミサゴ、クロサギの採餌模様、トビの飛翔、が見れました。◇当日の周辺の模様◇トビの飛翔◇岩礁上のミサゴ◇クロサギの採餌模様07/26クロサギ、ミサゴ07/26探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:岩礁上のミサゴ、クロサギの採餌模様、トビの飛翔、)

  • 07/26探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/23(土)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。ウグイス、コゲラ、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ◇ホオジロ-2◇ホオジロ-3◇コゲラ◇ウグイス07/26コゲラ、ウグイス、ホオジロ07/26探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、)

  • 07/25探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のキアシシギ-2)

    〇思い出のキアシシギ2020/05/08,若松北海岸千畳敷に渡来した、キアシシギ、チュウシャクシギ、ソリハシシギの模様です。◇当日の周辺の模様◇キアシシギの飛翔◇岩礁上のキアシシギ◇岩礁上のキアシシギ、チュウシャクシギ、ソリハシシギ◇キアシシギ、ソリハシシギ◇ソリハシシギ0725思い出のキアシシギ、ソリハシシギ07/25探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のキアシシギ-2)

  • 07/25探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:岩礁上のミサゴ、クロサギの採餌模様、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/23(土)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。岩礁上のミサゴ、クロサギの採餌模様、が見れました。◇当日の周辺の模様◇岩礁上のミサゴ◇クロサギの採餌模様07/25ミサゴ、クロサギ07/25探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:岩礁上のミサゴ、クロサギの採餌模様、)

  • 07/25探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス三昧、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/22(金)、はまゆう公園における6:10から6:40までの記録です。活動的な2羽のウグイスに出会えました。◇当日の周辺の模様◇ウグイス:シーン1◇ウグイス:シーン2(2羽のウグイス)◇ウグイス:シーン307/25ウグイス三昧07/25探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス三昧、)

  • 07/24探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のチュウシャクシギ-4)

    〇思い出のチュウシャクシギ-42020/05/04、若松北海岸千畳敷に渡来したチュウシャクシギの模様です。◇当日の周辺の模様◇チュウシャクシギ&キアシシギ◇キアシシギ&チュウシャクシギ◇チュウシャクシギ07/24探鳥記録写真-3(若松北海岸千畳敷:思い出のチュウシャクシギ-4)

  • 07/24探鳥記録写真-2(7月中旬に出会った鳥たち:赤色型ホトトギス、ウグイス、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ホオジロ、モズ、メジロ、クロサギ、ミサゴ、ほか)

    〇7月中旬に出会った鳥たち7月中旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、②夏鳥:赤色型ホトトギス、③留鳥:ウグイス、コゲラ、ガビチョウ、モズ、シジュウカラ、ヤマガラ、カワラヒワ、ホオジロ、メジロ、アオサギ、クロサギ、④猛禽:ミサゴ、トビ、などでした。⑤この間、ライファーの赤色型ホトトギスに出会えました。◇07/11:狩尾岬◇07/11:はまゆう公園◇07/12:狩尾岬◇07/12:はまゆう公園◇07/13:狩尾岬◇07/13:はまゆう公園◇07/14:狩尾岬◇07/14:はまゆう公園◇07/15:狩尾岬◇07/15:はまゆう公園◇07/16:狩尾岬◇07/16:はまゆう公園◇07/17:狩尾岬◇07/17:はまゆう公園◇07/18:狩尾岬◇07/18:はまゆう公園◇07/19:狩...07/24探鳥記録写真-2(7月中旬に出会った鳥たち:赤色型ホトトギス、ウグイス、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ホオジロ、モズ、メジロ、クロサギ、ミサゴ、ほか)

  • 07/24探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/21(木)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。ウグイス、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ウグイス&ホオジロ◇ウグイス07/24ウグイス、ホオジロ07/24探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、)

  • 07/23探鳥記録写真-3(若松北海岸:千畳敷:思い出のキアシシギ-2)

    〇若松北海岸:千畳敷のキアシシギ2020/05/02,若松北海岸:千畳敷に渡来した、キアシシギの模様です。◇当日の周辺の模様◇キアシシギ07/23探鳥記録写真-3(若松北海岸:千畳敷:思い出のキアシシギ-2)

  • 07/23探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギ三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/21(木)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの採餌模様が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの採餌模様07/23クロサギ三昧07/23探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギ三昧、)

  • 07/23探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:コゲラ、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/20(水)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。コゲラ、ホオジロ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇メジロ◇ホオジロ-2◇コゲラ07/23コゲラ、ホオジロほか07/23探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:コゲラ、ホオジロ、メジロ、)

  • 07/22花日記(芦屋町夏井ケ浜:浜木綿自生群落のハマユウ)

    〇浜木綿自生群落地のハマユウ07/19(火)、芦屋町夏井ケ浜にある浜木綿自生群落のハマユウの模様です。07/22夏井ケ浜のハマユウ07/22花日記(芦屋町夏井ケ浜:浜木綿自生群落のハマユウ)

  • 07/22探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギ三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/20(水)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの採餌模様が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの採餌模様07/22クロサギ三昧07/22探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギ三昧、)

  • 07/22探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、ミサゴの飛翔)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/19(火)、はまゆう公園における13:20から13:50までの記録です。ウグイス、ホオジロ、ミサゴの飛翔が見れました。なお、07/21(木)に、累計アクセス数100万を超えました。ありがとうございました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ウグイス◇ミサゴの飛翔07/22ミサゴの飛翔、ウグイスほか07/22探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、ミサゴの飛翔)

  • 07/21探鳥記録写真-3(思い出のチュウシャクシギ-4、)

    〇思い出のチュウシャクシギ-42019/05/14、若松北海岸:千畳敷におけるチュウシャクシギの模様です。◇当日の周辺の模様◇チュウシャクシギ07/21思い出のチュウシャクシギparts:eNoztDJkhAMmJgNj80Qji6RkV0NjAz0TQz0jSz1LY0s/Y2M9U1M9U2M9Y1NztShfW0u14ChbYyMDHSMTAwBX1AwG]07/21探鳥記録写真-3(思い出のチュウシャクシギ-4、)

  • 07/21探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:獲物を抱えたミサゴ)

    〇狩尾岬の鳥たち07/19(火)、雨上がりの13:00に狩尾岬の様子を見に行きました。丁度、満潮、風も強い。上空に、獲物を抱えたミサゴが現れた。これを撮り、退散しました。◇当日の周辺の模様◇獲物を抱えたミサゴ07/21獲物を抱えたミサゴ07/21探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:獲物を抱えたミサゴ)

  • 07/21探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ガビチョウ、コゲラ、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/18(月)、狩尾岬における6:40から7:10までの記録です。ウグイス、ガビチョウ、コゲラ、ホオジロ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇ホオジロ◇コゲラ◇ガビチョウ◇ウグイス07/21ウグイス、ガビチョウ、コゲラほか07/21探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ガビチョウ、コゲラ、ホオジロ、メジロ、)

  • 07/20探鳥記録写真-3(思い出のキアシシギ、)

    〇思い出のキアシシギ2019/05/15、若松北海岸:千畳敷で見れたキアシシギの模様です。◇当日の周辺の模様◇キアシシギ07/20思い出のキアシシギparts:eNoztDJkhAMmJgNj80Qji6RkV0NjAz0TQz0jSz1LY0s/Y2M9U1M9U2M9Y1NztShfW0u14ChbYyMDHSMTAwBX1AwG]07/20探鳥記録写真-3(思い出のキアシシギ、)

  • 07/20探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギ三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/18(月)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの採餌模様&飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの採餌模様◇クロサギの飛翔07/20クロサギ三昧07/20探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギ三昧、)

  • 07/20探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ガビチョウ、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/17(日)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。ウグイス、ガビチョウ、ホオジロ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ガビチョウ◇ウグイス07/20ガビチョウ、ウグイス、ホオジロほか07/20探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ガビチョウ、ホオジロ、メジロ、)

  • 07/19探鳥記録写真-3(思い出のチュウシャクシギ-3、)

    〇思い出のチュウシャクシギ-32018/04/29,芦屋浜にチュウシャクシギの群れが渡来しました。その時の模様です。◇当日の周辺の模様◇チュウシャクシギの群◇チュウシャクシギの飛翔07/19思い出のチュウシャクシギ-307/19探鳥記録写真-3(思い出のチュウシャクシギ-3、)

  • 07/19探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ガビチョウと3羽のクロサギ、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/17(日)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。ガビチョウと3羽のクロサギに出会えました。◇当日の周辺の模様◇ガビチョウ◇3羽のクロサギ07/19ガビチョウ&クロサギ07/19探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ガビチョウと3羽のクロサギ、)

  • 07/19探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/16(土)、はまゆう公園における6:50から7:20までの記録です。ウグイス、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ホオジロ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇ホオジロ◇シジュウカラ◇ヤマガラ◇コゲラ◇ウグイス07/19ウグイス、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラほか07/19探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ホオジロ、メジロ、)

  • 07/18探鳥記録写真-3(思い出のソリハシシギの群れ、)

    〇思い出のソリハシシギ2016/05/03,芦屋浜にソリハシシギの群れが渡来しました。その時の模様です。◇当日の周辺の模様◇ソリハシシギの群れ07/18思い出のソリハシシギ07/18探鳥記録写真-3(思い出のソリハシシギの群れ、)

  • 07/18探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:4羽のクロサギ、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/16(土)、狩尾岬における6:10から6:40までの記録です。4羽のクロサギが見れました。◇当日の周辺の模様◇3羽のクロサギ◇4羽のクロサギ07/18探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:4羽のクロサギ、)

  • 07/18探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:赤色型ホトトギス、ウグイス、ガビチョウ、モズ、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/15(金)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。①赤色型ホトトギス、ウグイス、ガビチョウ、モズ、ホオジロ、メジロ、に出会えました。②赤色型ホトトギスはライファーです。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇ホオジロ◇モズ◇ガビチョウ◇ウグイス◇赤色型ホトトギス07/18赤色型ホトトギス、ウグイス、ガビチョウほか07/18探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:赤色型ホトトギス、ウグイス、ガビチョウ、モズ、ホオジロ、メジロ、)

  • 07/17探鳥記録写真-3(思い出のオバシギ、)

    〇思い出のオバシギ2019/04/12、芦屋浜で見れたオバシギたちです。◇当日の周辺の模様◇オバシギ07/17思い出のオバシギ07/17探鳥記録写真-3(思い出のオバシギ、)

  • 07/17探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:2羽のクロサギ、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/15(金)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。2羽のクロサギが見れました。◇当日の周辺の模様◇2羽のクロサギ07/172羽のクロサギ07/17探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:2羽のクロサギ、)

  • 07/17探鳥記録写真(7月上旬に出会った鳥たち:アオバト、ブッポウソウ、ウグイス、コゲラ、シジュウカラ、ホオジロ、クロサギ、ミサゴ、ほか)

    〇7月上旬に出会った鳥たち7月上旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、三次市作木町、サギヤマ、②夏鳥:ブッポウソウ、アマサギ、③留鳥:アオバト、ウグイス、コゲラ、カワラヒワ、ホオジロ、シジュウカラ、ムクドリ、メジロ、アオサギ、クロサギ、④猛禽:ミサゴ、トビ、などでした。◇07/01:狩尾岬◇07/01:はまゆう公園◇07/02:狩尾岬◇07/02:はまゆう公園◇07/03:狩尾岬◇07/03:はまゆう公園◇07/04:狩尾岬◇07/04:はまゆう公園◇07/05:狩尾岬◇07/05:はまゆう公園◇07/06:狩尾岬◇07/06:はまゆう公園◇07/07~08:三次市作木町◇07/09:狩尾岬◇07/09:はまゆう公園◇07/10:はまゆう公園◇07/10:サギヤマ7月上旬に出会...07/17探鳥記録写真(7月上旬に出会った鳥たち:アオバト、ブッポウソウ、ウグイス、コゲラ、シジュウカラ、ホオジロ、クロサギ、ミサゴ、ほか)

  • 07/16探鳥記録写真-3(思い出のチュウシャクシギの群れ-2、)

    〇思い出のチュウシャクシギの群れ-22018/05/01,芦屋浜にチュウシャクシギの群れが渡来しました。その時の模様です。◇当日の周辺の模様◇チュウシャクシギの群れ◇チュウシャクシギ群れの飛翔07/16思い出のチュウシャクシギ-207/16探鳥記録写真-3(思い出のチュウシャクシギの群れ-2、)

  • 07/16探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/14(木)、はまゆう公園における6:50から7:20までの記録です。ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇シジュウカラ◇ホオジロ-2◇ウグイス07/16ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ07/16探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、)

  • 07/16探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサキの飛翔、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/14(木)、狩尾岬における6:10から6:40までの記録です。クロサキの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの飛翔07/16クロサギの飛翔07/16探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサキの飛翔、)

  • 07/15探鳥記録写真-3(思い出のハマシギの群れ-2、)

    〇思い出のハマシギの群れ-22018/04/30,芦屋浜でハマシギの群れが見れました。その時の模様です。◇当日の周辺の模様◇ハマシギの群れ07/15思い出のハマシギ07/15探鳥記録写真-3(思い出のハマシギの群れ-2、)

  • 07/15探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/13(水)、はまゆう公園における7:10から7:40までの記録です。ウグイス、コゲラ、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇コゲラ◇ウグイス07/15ウグイス、コゲラ、ホオジロ07/15探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、)

  • 07/15探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサキ三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/13(水)、狩尾岬における6:40から7:00までの記録です。クロサギの採餌模様、クロサギの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの採餌模様◇クロサギの飛翔07/15クロサギ三昧07/15探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサキ三昧、)

  • 07/14探鳥記録写真-3(思い出のチュウシャクシギの群れ-2、)

    〇思い出のチュウシャクシギの群れ-22018/04/28,芦屋浜でチュウシャクシギの群れに出会えました。その時の模様です。◇当日の周辺の模様◇チュウシャクシギの群れ07/14思い出のチュウシャクシギ-207/14探鳥記録写真-3(思い出のチュウシャクシギの群れ-2、)

  • 07/14探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ガビチョウ、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/12(火)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。ウグイス、ガビチョウ、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ◇ガビチョウ◇ウグイス07/14ウグイス、ガビチョウ、ホオジロ07/14探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ガビチョウ、ホオジロ、)

  • 07/14探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴ、クロサギの飛翔、トビの飛翔)

    〇狩尾岬の鳥たち07/12(火)、狩尾岬における7:00から7:30までの記録です。ミサゴ、クロサギの飛翔、トビの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴ◇トビの飛翔◇沈船上のクロサギ◇クロサギの飛翔07/14ミサゴ、クロサギの飛翔07/14探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴ、クロサギの飛翔、トビの飛翔)

  • 07/13探鳥記録写真-3(思い出のハマシギの群れ、)

    〇思い出のハマシギの群れ2016/05/07,芦屋浜で、ハマシギの群れが見れました。◇当日の周辺の模様◇ハマシギの群れ07/13思い出のハマシギ07/13探鳥記録写真-3(思い出のハマシギの群れ、)

  • 07/13探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ガビチョウ、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/11(月)、はまゆう公園における7:20から7:50までの記録です。ガビチョウ、ホオジロ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ガビチョウ07/13ガビチョウ、ホオジロほか07/13探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ガビチョウ、ホオジロ、メジロ、)

  • 07/13探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:獲物を抱えたミサゴ、クロサギの飛翔、トビの飛翔)

    〇狩尾岬の鳥たち07/11(月)、狩尾岬における6:50から7:10までの記録です。獲物を抱えたミサゴ、クロサギの飛翔、トビの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇トビの飛翔◇クロサギの飛翔◇獲物を抱えたミサゴ07/13獲物を抱えたミサゴ、クロサギの飛翔07/13探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:獲物を抱えたミサゴ、クロサギの飛翔、トビの飛翔)

  • 07/12探鳥記録写真-3(思い出のミユビシギの群れ、)

    〇思い出のミユビシギの群れ2016/05/06,芦屋浜で、ミユビシギの群れが見れました。◇当日の周辺の模様◇ミユビシギの群れ◇ミユビシギの飛翔07/12思い出のミユビシギ07/12探鳥記録写真-3(思い出のミユビシギの群れ、)

  • 07/12探鳥記録写真-2(アマサギ群れの飛翔)

    〇アマサギ群れの飛翔07/10(日)、サギヤマに向かうアマサギ群れの飛翔が見れました。07/12アマサギ群れの飛翔07/12探鳥記録写真-2(アマサギ群れの飛翔)

  • 07/12探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:アオバト、コゲラ、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/10(日)、はまゆう公園における6:30から7:00までの記録です。久しぶりのアオバト、コゲラ、ホオジロ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇コゲラ◇ホオジロ-2◇アオバト07/12アオバト、コゲラ、ホオジロ07/12探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:アオバト、コゲラ、ホオジロ、)

  • 07/11探鳥記録写真-3(思い出のキョウジョシギ、)

    〇思い出のキョウジョシギ今春季、好きなキョウジョシギに出会えませんでした。過去、三毛門海岸、芦屋浜、若松北海岸:千畳敷で出会った、思い出のキョウジョシギを掲載します。◇2013/04/14:三毛門海岸◇2015/05/22:芦屋浜◇2016/05/19:芦屋浜◇2021/04/03:若松北海岸:千畳敷◇2021/05/15:若松北海岸:千畳敷◇2021/05/25:若松北海岸:千畳敷07/11思い出のキョウジョシギ07/11探鳥記録写真-3(思い出のキョウジョシギ、)

  • 07/11探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち7/09(土)、はまゆう公園における7:10から7:40までの記録です。ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇カワラヒワ◇ホオジロ-2◇ウグイス07/11ウグイス、ホオジロほか07/11探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 07/11探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの採餌模様、ミサゴ、トビの飛翔)

    〇狩尾岬の鳥たち07/09(土)、狩尾岬における6:30から7:00までの記録です。クロサギの採餌模様、ミサゴ、トビの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇壊れ波戸上のクロサギ◇ミサゴ◇トビの飛翔◇クロサギの採餌模様◇クロサギの飛翔07/11ミサゴ、クロサギほか07/11探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの採餌模様、ミサゴ、トビの飛翔)

  • 07/10探鳥記録写真-3(思い出のチュウシャクシギ、)

    〇思い出のチュウシャクシギ、2016/05/05,芦屋浜にチュウシャクシギの群れが渡来しました。その模様です。◇当日の周辺の模様(芦屋浜)(三里松原、井原山)(地島)◇降り立った、チュウシャクシギ◇チュウシャクシギの飛翔07/10思い出のチュウシャクシギ07/10探鳥記録写真-3(思い出のチュウシャクシギ、)

  • 07/08探鳥記録写真-3(6月下旬に出会った鳥たち:ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、ハヤブサ、ミサゴ、ほか)

    〇6月下旬に出会った鳥たち6月下旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、②夏鳥:ツバメ、③留鳥:ウグイス、カワラヒワ、ホオジロ、シジュウカラ、ムクドリ、メジロ、ウミウ、アオサギ、クロサギ、④猛禽:ハヤブサ、ミサゴ、トビ、などでした。◇06/22:狩尾岬◇06/22:はまゆう公園◇06/23:狩尾岬◇06/23:はまゆう公園◇06/25:狩尾岬◇06/25:はまゆう公園◇06/26:狩尾岬◇06/26:はまゆう公園◇06/27:狩尾岬◇06/27:はまゆう公園◇06/28:狩尾岬◇06/28:はまゆう公園◇06/29:狩尾岬◇06/29:はまゆう公園◇06/30:狩尾岬◇06/30:はまゆう公園07/08探鳥記録写真-3(6月下旬に出会った鳥たち:ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、ハヤブサ、ミサゴ、ほか)

  • 07/08探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/06(水)、はまゆう公園における9:10から9:40までの記録です。ウグイス、ホオジロ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ホオジロ-3◇ウグイス07/08探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、メジロ、)

  • 07/08探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:2羽のクロサギ、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/06(水)、狩尾岬における8:30から9:00までの記録です。2羽のクロサギの採餌模様、飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇2羽のクロサギの採餌模様◇クロサギの飛翔07/08探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:2羽のクロサギ、)

  • 07/07探鳥記録写真-3(思い出の:シマアジの群れ)

    〇思い出の:シマアジの群れ2016.04.29、鞍手町蓮池に(旅の途中の)シマアジの群れが飛来しました。その模様です。◇シマアジの群れの飛翔◇シマアジ群れの着水07/07シマアジの群れ07/07探鳥記録写真-3(思い出の:シマアジの群れ)

  • 07/07探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/05(火)、はまゆう公園における6.40から7:10までの記録です。ウグイス、コゲラ、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ホオジロ-3◇コゲラ◇ウグイス07/07ウグイス、ホオジロ07/07探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、)

  • 07/07探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:3羽のクロサギ、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/05(火)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。3羽のクロサギが見れました。◇当日の周辺の模様◇1羽目のクロサギ◇2羽目のクロサギ◇クロサギ3羽07/07探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:3羽のクロサギ、)

  • 07/06探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、ムクドリ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/04(月)、はまゆう公園における6:40から7:00までの記録です。ウグイス、コゲラ、ホオジロ、ムクドリ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇ムクドリ◇コゲラ◇ウグイス07/06ウグイス、コゲラ、ホオジロ07/06探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、コゲラ、ホオジロ、ムクドリ、)

  • 07/06探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:2羽のクロサギ、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/04(月)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。2羽のクロサギが見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの飛翔◇2羽のクロサギ07/062羽のクロサギ07/06探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:2羽のクロサギ、)

  • 07/05探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、ムクドリ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/03(日)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。ウグイス、ホオジロ、ムクドリ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇ムクドリ◇ホオジロ-2◇ウグイス07/05ウグイス、ホオジロ、ムクドリ07/05探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、ムクドリ、)

  • 07/05探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/03(日)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの飛翔07/05クロサギの飛翔07/05探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、)

  • 07/04探鳥記録写真-3(思い出のエリマキシギ、)

    〇思い出のエリマキシギ2014/09/09、小倉南区曽根新田で見れたエリマキシギの模様です。07/04思い出のエリマキシギ07/04探鳥記録写真-3(思い出のエリマキシギ、)

  • 07/04探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、モズ、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/02(土)、はまゆう公園における6:00から6:30までの記録です。ウグイス、モズ、ホオジロ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇モズ◇ウグイス07/04ウグイス、モズ、ホオジロほか07/04探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、モズ、ホオジロ、メジロ、)

  • 07/04探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、トビの飛翔、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/02(土)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。クロサギの飛翔、トビの飛翔、が見れました。◇当日の周辺の模様◇岩礁上のクロサギ◇クロサギの飛翔◇トビの飛翔07/04クロサギの飛翔、トビの飛翔07/04探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、トビの飛翔、)

  • 07/03探鳥記録写真-3(思い出のアメリカウズラシギ、)

    〇思い出のアメリカウズラシギ2013/10/06、今津で見れたアメリカウズラシギの模様です。07/03思い出のアメリカウズラシギ07/03探鳥記録写真-3(思い出のアメリカウズラシギ、)

  • 07/03探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち07/01(金)、はまゆう公園における6:50から7:20までの記録です。ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇シジュウカラ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ウグイス07/03ウグイス、シジュウカラ、ホオジロほか07/03探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、)

  • 07/03探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、トビの飛翔、)

    〇狩尾岬の鳥たち07/01(金)、狩尾岬における6:10から6:40までの記録です。ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、トビの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇トビの飛翔◇クロサギの採餌模様◇ミサゴの飛翔07/03ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、トビの飛翔07/03探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、トビの飛翔、)

  • 07/02探鳥記録写真-3(思い出のツバメチドリ、)

    〇思い出のツバメチドリ2016/05/08,2018/04/18、響灘ビオトープで見れた、ツバメチドリの模様です。◇2016/05/08に観察◇2018/04/18に観察07/02思い出のツバメチドリ07/02探鳥記録写真-3(思い出のツバメチドリ、)

  • 07/02探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち06/30(木)、はまゆう公園における6:40から7:10までの記録です。ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ウグイス07/02ウグイス、ホオジロほか07/02探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 07/02探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギ三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち06/30(木)、狩尾岬における6:10から6:30までの記録です。岩礁から岩礁へ飛び歩く、クロサギの姿が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの模様07/02クロサギ三昧07/02探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギ三昧、)

  • 07/01探鳥記録写真-3(思い出の:サンカノゴイとチュウヒ)

    〇サンカノゴイとチュウヒ2018/04/19,響灘ビオトープで、サンカノゴイとチュウヒのニアミスが見れました。珍しい場面と思われます。◇サンカノゴイとチュウヒのニアミス◇サンカノゴイ07/01サンカノゴイ、チュウヒ07/01探鳥記録写真-3(思い出の:サンカノゴイとチュウヒ)

  • 07/01探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち06/29(水)、はまゆう公園における6:50から7:20までの記録です。ウグイス、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ホオジロ-3◇ウグイス07/01ウグイス、ホオジロ07/01探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、)

  • 07/01探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、)

    〇狩尾岬の鳥たち06/29(水)、狩尾岬における6:10から6:40までの記録です。ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、が見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの飛翔◇クロサギの採餌模様07/01ミサゴの飛翔、クロサギ07/01探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mr-walk1704さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mr-walk1704さん
ブログタイトル
探鳥チャンネル
フォロー
探鳥チャンネル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用